■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■Panasonic D-snap vol.16■■■
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:51:53 ID:C1ZjD4nr
- Panasonicのポータブルオーディオについて語るスレです。
■公式サイト
http://d-snap.jp/
■SD-Jukebox
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/
■SDオーディオ製品サポートページ
http://panasonic.jp/support/audio/sd/
■Panasonic D-snap (SVシリーズ) 価格表
http://kakaku.com/sku/price/013045.htm
■SDメモリーカード価格
http://kakaku.com/sku/pricemenu/sd.htm
■音楽配信サイト MOOCS
http://moocs.com/
■- Panasonic D-snap Audio @wiki -
http://www12.atwiki.jp/dsnap/
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:21:09 ID:JX60x1HO
- >>949 毎回買い換えてたの??
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:39:27 ID:0gcyHYQa
- 770使いだけど
耳かけ式のパナのイヤホンを安く買ってみたんで付けたら音は付属のが断然良かった…。
でもイヤホン大きいんだなぁ…
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:50:13 ID:5nYTHouY
- 耳掛け式のは音悪いよどこのも。安いしね
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:00:58 ID:4GzWFwwa
- SDをフォーマットして音楽入れて、残った分は普通のSDとして使えるの?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:15:21 ID:0witNhGL
- >>934
俺もそれを8000円で買って、トレンセンドの2Gを3500円で買った。
正直良い買い物気分ではない。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:45:37 ID:5nYTHouY
- トランセンドの使えた?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:09:22 ID:ynJewZqw
- 2007/01/06
今日のメモリ価格情報(ギャンブル編)
上海問屋2G \2999(送料399より)
あきばお〜
TOP > 記録メディア・メモリ > フラッシュメモリー > SDカード > その他
CFD販売 CSDC-2G
\2666(送料23区のみ\400)
一応SDMI対応(らしい)
D-Snapで動作するかは一切不明です
チャレンジャー求む!
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:39:48 ID:5nYTHouY
- トランセンドの全く使えない。どうしよ・・・。なんか保証受けるにはトランセンドのオンラインユーザー登録しないと駄目みたいだし。金ねぇのに
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:45:17 ID:m4dYUlfE
- >>959
どうしようもこうしようもないだろ。少し考えれば分かると思うんだが・・・
1.トランセンドの保証を受けて購入したものを交換してもらって使う
2.トランセンドのは諦めて他社のを買いなおす
3.mp3プレーヤーを使わない
ユーザー登録すれば保証受けられるならすればいいだろ?
金がないなら諦めればいいだろ?ユーザー登録に金が必要かどうかはわからんが。
迷わなくてはならないほどの問題がどこにあるのか理解できない・・・俺がゆとり世代だからか?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:49:01 ID:c6/KDdCH
- つかトランセンド普通に使えね?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:49:57 ID:c6/KDdCH
- >>954
KSC75
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:58:57 ID:5nYTHouY
- >>960
そうだよな・・・。
ユーザー登録は無料だよ。でも保証受けるには、さらに買った店の印が必要みたいで。で、封筒かなんかに入れて送らなきゃ行けないから金がかかる。学生だから金ないんだよorz
もう1つのトランセンドのは普通に使えるんだよね。
やっぱ前レスにあった個体差ってやつかな。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:03:12 ID:m4dYUlfE
- >>963
こういっちゃあれだけど学生だからとかは関係ないと思うが、
金がなければ分相応の暮らしをするしかないだろ。
その金を出してまでやる価値があるかどうか考えて決めざるを得ないでしょ。
トランセンド買ったんだからリスクはかなりあると考えて買ったんだろうし。
次回以降の買い物に役立てればいいべ。
俺の調査ではトランセンドは買おうと思えなかった・・・結局ハギワラの2Gの遅いやつにしたよ。
快適に動いてます。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:43:02 ID:5nYTHouY
- ありがとうございました!
トランセンドのは携帯電話にでもつかって、そのうち安いのがあったらPanasonicのSDを買おうと思います。
割りきりも大事ですね
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:29:36 ID:JkGG4le2
- 770と800は買うとしたらどっちがいいんですかね・・・
見た目以外は似たり寄ったりじゃないですか?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:18:17 ID:tyadJPto
- スレ読み返せば書いてあるんだが、、、、
それでもわからなければD-snapじゃなくて、いぽや他のmp3プレーヤにしたほうがいいよ。
D-snapは他のプレーヤに比べたら制限が多いから多分使いこなせないと思う。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:24:50 ID:0gcyHYQa
- 画面が大きいのが良いなら前者じゃない?中身はしらないけど
このスレ的に人気はどれかね。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:08:23 ID:lYyF486Y
- もはやD-snapは型落ちのを安く買った方が良いんじゃないかな。
一段型落ちのだと1万程度、SD500とかなら5000円くらいで買える。
使い勝手や音質を望むなら他のメーカーの方が良いだろうし。
テクニクスのブランドで音質重視の機器でも出してくれないかな。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:28:42 ID:4AdezS5b
- バージョン5が2000のsp4で動かないんだが。
休み明けたらサポセンに突撃する。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:29:50 ID:VNH6c2sJ
- オレ的には、D-SnapベストバイはSD710
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:42:42 ID:qRXl6BPU
- トランセンド云々あったみたいだが、そもそも全てのD-snapでの動作保証はしてるわけじゃないんでしょ。
保証してない機種なら動かなくても仕方ないと思うんだが。
永久保証っていうのはあくまで動作保証してるものに対してだろうし。
>>954
耳掛けでも1万以上のなら十分いい音は出る。低音欲しいなら>>962の通り、KSC75選んどけばいい。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 05:59:20 ID:O6XwiCVv
- 可能かどうか質問なんですが・・・
全曲再生で聞きたい順に並べ替えて再生しているんですが
仮に下のような状態で50曲目位を再生している時、
↓
1〜〜〜50〜〜〜100
ふと70曲目位に聞きたい曲を探しに行こうとする時は、
↓ ★
1〜〜〜50〜〜〜100
一度「停止」を押してから曲送りボタンを押して
トラックリストを表示して目当ての曲を探しに行っているんですが
曲を「再生」しながらリストを出すことは出来るのでしょうか?
Sボタン押しっぱなしでプレイリストを使うと必ず1曲目から探すことになって手間がかかるもので・・・
現在位置から検索を開始できて、再生も止めない状態が理想です。
また、リストから検索するとき1曲づつスクロールして行くのではなく、
ページごとに切り替えられるとさらに楽なのですが・・・・・
いい方法があれば、ご教授お願いします。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:22:00 ID:mPrsZHZB
- 残念、出来ません
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:39:51 ID:jWpXjwGf
- >>967
> スレ読み返せば書いてあるんだが、、、、
> それでもわからなければD-snapじゃなくて、いぽや他のmp3プレーヤにしたほうがいいよ。
> D-snapは他のプレーヤに比べたら制限が多いから多分使いこなせないと思う。
で、お勧めのSD使えるものはどれ??
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:59:17 ID:GKhWtFpz
- 熟箱のなかの曲、一発で全消去ってどうやるんだ?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:31:04 ID:h4mkC5Fz
- >>975
人に頼らない
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:32:26 ID:j80EkNbV
- この前アキバの露天で710が5980円だった
310使いの俺は買わなかったけど
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:21:42 ID:r1Jg7wyN
- >>967,969
でもZENやSIRENよりはいいでしょ?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:22:08 ID:4AdezS5b
- これじゃあSD使えても意味ないし、
メモリータイプで2GB以上のを買えばおkだな。
ぱなの悪辣クズ製品は二度と買わん。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:24:04 ID:M7l0t22/
- >>975
同列の機種以外はどれも機能が一長一短あるから
自分でそれぞれを把握し選択するのがベター。
「〜買っとけ」なんて安易に言えないからな。
とりあえず>>1のwikiページで機能比較をまとめてくれてるからそれを参考に。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:28:57 ID:M7l0t22/
- >>976
全曲リストで右クリック→すべて選択→右クリック→削除
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:10:06 ID:GKhWtFpz
- >>982
おお、ありがと
これあれだ、やっぱ音の良し悪しはソフトの録音状態だな
ライブ版は聴けた音じゃないが、デジタルリマスター版はいい音でなる
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:37:26 ID:vDvb06Xm
- >>978
ちょっと前だけどヤマダでSD700が3980円
淀でSD510が5980円
初売りの仙台の淀でSD570が2000円
と、古いやつなら探せば安く手に入ると思う。
使いにくいとはいえ、最近のSDの価格とD-snapの性能で5000円以下なら
絶対に買いだと思う。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:13:22 ID:XylYZZXW
- >>984
そうだね。
SDは交換できるからMDみたいな使い方もできて便利だし
モッコリプレーヤーも ver6になって多少使いやすくなったからねw
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:53:39 ID:j80EkNbV
- 310使いだけどこれのEQと音質効果って音がすごい変わるね、糞ニーといぽ体験したけどそんなに音変わらなかった
パナは好きだしこれからもがんばってほしいけど最新のnanoに似た2つはカンベン、従来の小型と大容量で勝負してほしいもちろんバッテリー交換は今まで通りの方式で
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:41:27 ID:a+79YMHz
- 次スレできたーよ
■■■Panasonic D-snap vol.17■■■
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1168155033/
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:16:28 ID:LYwqU3IN
- >>986
でもナノに似たやつ、かなり小型だよ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:21:44 ID:PJr2Ra+N
- コンポでSDカードに録音した曲って、パソコンのSD-Jukeboxでタイトルとか
アーティスト名とか編集できないの?
なぜかできないんだけど・・・
コンポで入れた曲はコンポでしか編集できないってわけ?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:55:31 ID:rQHIwQOe
- >>989
既出だよね。たしか。
コンポで入れたのをPCで曲名・アーティスト名編集は出来ない。PCでもSDに入れた後は無理だった気する。
プレイリスト名は編集できるはず。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:01:02 ID:TiXFdNuR
- >>989
コンポであれPCであれ、SDカード内の曲は編集できません。
>>987
乙。
ですが、出来れば、新wikiのテンプレ使って欲しかったね‥
あと、GENOまたSDカードの値段下がってるね‥
何なんだこの店‥
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:03:04 ID:NN2oyYKL
- http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=4716319&bmUID=1168174921985
SDタイトルエディター
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:37:56 ID:PJr2Ra+N
- >>990-991
ありがとうございます。そうですか・・・。
>>992
有料はちょっと・・・。
なので、コンポでひとつひとつタイトル入れていきます。
パソコンでタイプしたほうがはるかに早いのになぁ・・・。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:34:30 ID:gaWsqLn2
- >>993
どうでもいいかもだけどSDカード内の曲でも対応した携帯電話でなら一応曲情報が編集できるよ。あんま参考にならなくてごめん。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:21:42 ID:H3eByGHn
- >>994
P902iS使ってるけどタイトルとかかけなかったきがする
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:41:54 ID:O5gjtcTD
- SDコンポで録る
↓
PCにD-Snapを繋ぐ
↓
音楽データをPCに移動(削除ボタンを押すかDelete)
これでタイトルとか編集できる
あとはSDに戻せばおk
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:11:25 ID:ihT7CUjS
- >>987
乙です
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:41:09 ID:uM0cAhb5
- 998なら次期最高機は超音質重視
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:39:40 ID:OxtL73e1
- 999
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:40:12 ID:OxtL73e1
- 1000ゲット!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★