■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【どこから】菅野よう子のパクり【持ってきた?】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:47:36 ID:kq0dwq1T
- デジャヴでもなくどこかで聴いたことがある
そんなサントラ界のあびる優。菅野よう子がダンボールをどこから持ってきたか指摘しよう
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:04:45 ID:jIXGHPv9
- おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:53:29 ID:+Sxsrgd8
- 糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
糞運営死ねよwwwww糞運営死ねよwwwww
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:27:22 ID:+Sxsrgd8
- 僕は、塚本八雲ちゃんと一条かれんちゃんと
苗木野そらちゃんとロゼッタ・パッセルちゃんと
本庄美風ちゃんと菊原香鈴ちゃんと高町なのはちゃんと
フェイト・テスタロッサちゃんと真紅様と水銀燈様と
春日野美鳥ちゃんとヘンリエッタちゃんとトリエラちゃんと
日向夏美ちゃんと東谷小雪ちゃんとアンゴル・モアちゃんと
シルヴィアちゃんと岩倉玲音ちゃんと桃乃恵ちゃんと
ミハルちゃんと小島桐絵ちゃんとルナマリア・ホークちゃんと
涼宮茜ちゃんと木之本桜ちゃんと蒼葉梢ちゃんと
春野カスミちゃんと西澤桃華ちゃんとアナ・コッポラちゃんと
撲殺天使ドクロちゃんとサバトちゃん!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:43:07 ID:+Sxsrgd8
- 僕は、塚本八雲ちゃんと一条かれんちゃんと
苗木野そらちゃんとロゼッタ・パッセルちゃんと
本庄美風ちゃんと菊原香鈴ちゃんと高町なのはちゃんと
フェイト・テスタロッサちゃんと真紅様と水銀燈様と
春日野美鳥ちゃんとヘンリエッタちゃんとトリエラちゃんと
日向夏美ちゃんと東谷小雪ちゃんとアンゴル・モアちゃんと
シルヴィアちゃんと岩倉玲音ちゃんと桃乃恵ちゃんと
ミハルちゃんと小島桐絵ちゃんとルナマリア・ホークちゃんと
涼宮茜ちゃんと木之本桜ちゃんと蒼葉梢ちゃんと
春野カスミちゃんと西澤桃華ちゃんとアナ・コッポラちゃんと
撲殺天使ドクロちゃんとサバトちゃんと
佐倉蜜柑ちゃんと中原小麦ちゃんとシスカちゃん!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:06:19 ID:yRl3uFbs
- ( ● ) ( ● ) ( ● )
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:27:57 ID:9pP3eJ4S
- 僕は、塚本八雲ちゃんと一条かれんちゃんと
苗木野そらちゃんとロゼッタ・パッセルちゃんと
本庄美風ちゃんと菊原香鈴ちゃんと高町なのはちゃんと
フェイト・テスタロッサちゃんと真紅様と水銀燈様と
春日野美鳥ちゃんとヘンリエッタちゃんとトリエラちゃんと
日向夏美ちゃんと東谷小雪ちゃんとアンゴル・モアちゃんと
シルヴィアちゃんと岩倉玲音ちゃんと桃乃恵ちゃんと
ミハルちゃんと小島桐絵ちゃんとルナマリア・ホークちゃんと
涼宮茜ちゃんと木之本桜ちゃんと蒼葉梢ちゃんと
春野カスミちゃんと西澤桃華ちゃんとアナ・コッポラちゃんと
撲殺天使ドクロちゃんとサバトちゃんと
佐倉蜜柑ちゃんと中原小麦ちゃんとシスカちゃんと
エウレカちゃんと鴇羽舞衣ちゃんと結城奈緒ちゃんと
ナノカ・フランカちゃんとパナシア・トーネイドちゃん!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:04:59 ID:ZMNB+v7j
- ∧_∧
∧ ◯( ´∀` )◯
∧_( ´∀ \ /
∧_∧ ∧_( ´ (つ. _/ __ \_
∧_( ´∀∧_∧ ∧_( ´⊂ 人⌒l(_/ \_)
( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧ (´∀( つ ノ ノ し(_) ∧
∧_∧(○ | ( / ( ´∀`) ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ
( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG( こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂ ( | .|,ノ し (_,\ ( (´∀` ) / / /
〈 〈 .) (_) (_ ⊂ (ノ (ノ (__)_)
(__(__)__) (__)_)
- 9 :名無しのテーマ:2005/05/12(木) 18:57:47 ID:Z8XHiMWX
- うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
うんこカレー山盛り^^うんこカレー山盛り^^
- 10 :名無しのテーマ:2005/05/13(金) 17:59:08 ID:b6Zly1az
- ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
ふぐりもみもみwふぐりもみもみwふぐりもみもみw
- 11 :名無しのテーマ:2005/05/14(土) 21:28:55 ID:/2RiJCrX
- 興味深いスレだな。
長寿を祈ってるよ。
- 12 :名無しのテーマ:2005/05/16(月) 03:23:23 ID:Cr5aGHAt
- おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
おめこマグナムおめこマグナムおめこマグナムおめこマグナム
- 13 :名無しのテーマ:2005/05/16(月) 05:12:00 ID:Cr5aGHAt
- 僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!僕は、神山満月ちゃん!
- 14 :名無しのテーマ:2005/05/16(月) 17:47:00 ID:jkHrBWeT
- おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
おちんちんびろ〜んwwwwwおちんちんびろ〜んwwwww
- 15 :名無しのテーマ:2005/05/16(月) 18:03:57 ID:jkHrBWeT
- おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^おまんこまんこ^^
- 16 :名無しのテーマ:2005/05/16(月) 18:19:25 ID:gP3qtwWZ
- 菅野信者必死
- 17 :名無しのテーマ:2005/05/17(火) 15:21:03 ID:/G4pE8eQ
- アクエリオンは間違いなくパクリだろ
どっかで聞いたことのあるコード進行
- 18 :名無しのテーマ:2005/05/17(火) 16:11:38 ID:wwmtr1/k
- >>1-17
- 19 :名無しのテーマ:2005/05/18(水) 05:36:30 ID:QcW1DNgv
- >>16-17
首吊っとけwwwww
- 20 :名無しのテーマ:2005/05/18(水) 05:39:22 ID:QcW1DNgv
- インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味インポ気味
- 21 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 00:09:52 ID:IqAd7TlO
- 自分が気に入った作曲家がやましいことをしてるからって
スレを荒らすのは良くないな
- 22 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 05:56:11 ID:4YFuJpJP
- >>21
うっせーカス! 今すぐ死ね!!
- 23 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 05:57:42 ID:4YFuJpJP
- 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 24 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 05:59:46 ID:4YFuJpJP
- くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
- 25 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:02:12 ID:4YFuJpJP
- **********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
**********************************************
- 26 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:03:44 ID:4YFuJpJP
- ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 27 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:05:01 ID:4YFuJpJP
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:07:12 ID:4YFuJpJP
- おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
おちんちんランドwおちんちんランドwおちんちんランドw
- 29 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:09:04 ID:4YFuJpJP
- \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
- 30 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:10:48 ID:4YFuJpJP
- うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ
- 31 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:12:28 ID:4YFuJpJP
- あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
あるあるwあるあるwあるあるwあるあるwあるあるw
- 32 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:14:15 ID:4YFuJpJP
- ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
ねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよwねーよw
- 33 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:15:36 ID:4YFuJpJP
- ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
ワンダフルおめこワンダフルおめこワンダフルおめこ
- 34 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:22:49 ID:4YFuJpJP
- オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
オオオオオオオナナナナナナナニニニニニニニーーーーーーー
- 35 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:24:26 ID:4YFuJpJP
- 能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登能登かわいいよ能登
- 36 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 06:26:57 ID:4YFuJpJP
- エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
エウレカかわいいよエウレカエウレカかわいいよエウレカ
- 37 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:34:29 ID:4YFuJpJP
- ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
ゆかりちゃーん!ゆっかりーん!ユアーッ!ユアアアーッ!
- 38 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:36:52 ID:4YFuJpJP
- ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 39 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:39:11 ID:4YFuJpJP
- 陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^陰毛剃れよw^^
- 40 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:41:02 ID:4YFuJpJP
- 今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ今日気温暑すぎ
- 41 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:42:48 ID:4YFuJpJP
- 四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
四葉たんのオマンコハァハァ…四葉たんのオマンコハァハァ…
- 42 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:44:49 ID:4YFuJpJP
- VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!VIPをなめるな!!
- 43 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:47:39 ID:4YFuJpJP
- ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
- 44 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:49:30 ID:4YFuJpJP
- アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
- 45 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:53:11 ID:4YFuJpJP
- クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
クソニーGK必死だなwwwwwクソニーGK必死だなwwwww
- 46 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:55:57 ID:4YFuJpJP
- みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜みのもんたうぜ〜
- 47 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 08:57:47 ID:4YFuJpJP
- 元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね元木氏ね
- 48 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 09:02:14 ID:4YFuJpJP
- 井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ井筒和幸ウザ過ぎ
- 49 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 09:04:28 ID:4YFuJpJP
- パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
パチンカスさっさとくたばれパチンカスさっさとくたばれ
- 50 :名無しのテーマ:2005/05/19(木) 09:09:13 ID:4YFuJpJP
- 古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
古館伊知郎の股間いじろうw古館伊知郎の股間いじろうw
- 51 :名無しのテーマ:2005/05/20(金) 21:34:55 ID:aDTd8g9J
- おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
おいすー^^おいすー^^おいすー^^おいすー^^
- 52 :名無しのテーマ:2005/05/20(金) 21:36:24 ID:aDTd8g9J
- いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
いよいよ明日はヨシトミG1目黒記念!!
- 53 :名無しのテーマ:2005/05/20(金) 21:38:19 ID:aDTd8g9J
- うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
- 54 :名無しのテーマ:2005/05/22(日) 17:29:10 ID:JyjHoolX
- ビョークだろ?聞けばすぐに分かる。
- 55 :名無しのテーマ:2005/05/24(火) 15:47:58 ID:PSqONgLd
- 蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
蒼葉梢ちゃんのおまんこなめたい!!
- 56 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 00:58:03 ID:RKBATJdZ
- シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
シスカたんとおまんこしたいシスカたんとおまんこしたい
- 57 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 01:01:03 ID:RKBATJdZ
- @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 58 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 01:03:12 ID:RKBATJdZ
- アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
アナルにドピュドピュアナルにドピュドピュ
- 59 :名無しのテーマ:2005/05/25(水) 01:11:18 ID:RKBATJdZ
- ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:ヒント:
- 60 :名無しのテーマ:2005/05/28(土) 00:04:17 ID:zYa0wAMd
- ビョークをパクってんの?
- 61 :名無しのテーマ:2005/06/06(月) 14:45:53 ID:7dJz1BzK ?#
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 62 :名無しのテーマ:2005/06/07(火) 09:55:47 ID:I+qOB++8 ?#
- 水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
水銀燈様のオマンコォォォォォォォォォォォォォォォ〜!!
- 63 :名無しのテーマ:2005/06/07(火) 11:40:28 ID:I+qOB++8 ?#
- さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
さくらたんハァハァ… 知世たんハァハァ…
- 64 :名無しのテーマ:2005/06/08(水) 16:12:41 ID:NerVT3pa ?#
- ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
ああっ!理香ちゃん!出ちゃう!おちんぽミルク出ちゃうよぉ!
- 65 :名無しのテーマ:2005/06/08(水) 16:20:40 ID:NerVT3pa ?#
- 理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
理香のアナルとっても締まりが良くて最高だよッ!
- 66 :名無しのテーマ:2005/06/08(水) 16:25:40 ID:NerVT3pa ?#
- うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
うはwwwwwIDがネルフwwwwwwwwww
- 67 :名無しのテーマ:2005/06/08(水) 16:40:39 ID:NerVT3pa ?#
- (><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
(><)凸 Fuck you!! (><)凸 Fuck you!!
- 68 :名無しのテーマ:2005/06/09(木) 01:16:50 ID:8snqnFvX
- '-、_ / ,. '" _,. へ..;-、^ヾ'^\ ', └‐''"
~ ., ' ./::/:::::/::::::Y:::ヾ::'l\. \
/ /::::: ::::::::: :::::::: :::: :::: :::: ::::::\ \
/ ,.ィ' .:!. ::/.:;.;:::/ ./!::::i:. l::::l: l:::::: ';::ハ \
〈 ,.<ヾ;L.::|.:::l :/j:::;!::/ l::::;!::ll::::;!::: !:: : l〈::l'、 \
゙、 ゙.jテ=!::lU.└'|:;! !:/l::/|::/!:./|::::.l l: )!_ヽ ヽ
___ ゙、 ゙、三=>トゝ=ミ ,⊥',!:;ヘ!::::l ,!::{:|二ヽ. ヽ
「 ̄ | ヽ _,.>jァ';! '''''''' r '⌒ヾ、/:::/.ノ.:::j!ニ三->、 '、
. | l ヽ ∠_l::イ{ r─- , ゙゙゙゙''' ア/'^ヾノ!二:/ }
L... ---一 ヽ U ゙.、 l / / /ムノ-'v- /-- 、 _
゙、 ヽ、 '、.ノ _, Lト-‐' / l. 7
ヽ 、ヽ、. -‐''" _ / | /
ヽ ヽ ゙ _,. -ツ ´ / " - 、_/
_,, l /
r " j /´ Y ヽ /
ヽ,. -'" l ::r;,: ::r,:: ヽ /^'-、_
l { ! '-、_ /
ヽ _ ノ
- 69 :名無しのテーマ:2005/06/11(土) 02:15:02 ID:GsvSefsH
- 典型的な症例ですな。
しばらく様子を見ましょう。
- 70 :名無しのテーマ:2005/06/11(土) 15:25:49 ID:jVFLqxxA
- わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
わぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁいわぁい
- 71 :名無しのテーマ:2005/06/14(火) 15:42:16 ID:F3Ce1DRS
- こういうファンがついてる作曲家なんですか?
あぶないなあ
- 72 :名無しのテーマ:2005/06/17(金) 03:03:59 ID:PqMLStXO
- ファンがこんな過疎板の、こんなスレタイのアンチスレを
わざわざageコピペで保守ってるわけないじゃん
- 73 :名無しのテーマ:2005/06/17(金) 21:40:49 ID:k7jDlaTb
- アキバとかあしげく通うんだろうな
- 74 :名無しのテーマ:2005/06/18(土) 09:13:45 ID:zGlj+NNi
- >>72
擁護乙
- 75 :名無しのテーマ:2005/06/19(日) 15:12:37 ID:p+ife4WY
- eojwvrughreoivopq@frvg/.d@sodbhmthgpmpgvpp
]rteetooubhrehiuhdlsasckasp,p@wpvvgppveiu
eru0erteryguoerietriertpit4eyb,ty,ut
rirweugsdsjadncoit4hvlkogj
rtp@@ewceopf@pioery458563574t453225698u564
- 76 :名無しのテーマ:2005/06/19(日) 19:48:37 ID:p+ife4WY ?#
- kiihhwiuewyxiughqiuwhduxjhdlqhjeuxeieuhufh
ewu8ryuewyugtyurghgjsnmmklerjufgabhb
]ikdfqwiuguygjhbfhasm,x.mmlkrjfr
fjdiofhiegeuygfyevbhjbrjl;as;swkwqeirhjk
fhjruyytyuwjwqREEWReruguyvbchndsmax,mgvW!
ewiyry7u33!$#$#r4jjksghdgvhjchjvhl;/e/2
erur892q48r233SSvfdjfuqighjbskassa.wedeh/
ueyeuywegfdfbbvbvs2wweopu2er:\\\\ffksadjfdiouf
8euejkiuerwueyrgfrgfnmbvb78qQWWQWrk9okl;:
weyrrewygcvc c e321q"#!12jy7fghbvhnbb mm
- 77 :名無しのテーマ:2005/06/20(月) 13:57:54 ID:xdWrVbbC ?#
- lqediefweugfbfhbvhvbywgeuopkokdfkhjkbfbbevuwbfc
eeiwgygwyfgyuegywuioe9eqw8weuhbvhjbvhsklmdlkmk
fdjkdhwigyqwlml;k:;lvdsfuqhuhjkbbnma;epq
[dlpkfoowuehugyfvhbjxvbjel;mqo;ipuhklsdkasnkjdqnb
ejeihqhfncjbchjdsvhjbkjqnwlm;:dl,p:opowd@qpld;ke
kueiuwibnbcnbm,znkdljkjhj;s;l]ldpoiwoql;]dd;jshaudgw
qeqjuwiudgvddnsd?DWQe///e/qwepqwoedqpjcc
wqueiuhsnsl;aisdj;]ewqqwwq\dsdsxkahdhqwcn.assq
kowwwiueiiejknsdknfya,masm,mk;;:acndgqtfwftwxa]
a[whyeuiuybfdvdcfvstwfdqnklqjk;pqww#"98iduqh
ijsdioqiwggfgccvvgbmsans28651-09868
uowioq;d;sq[pcmkshhgdsw,qw;p@o09475-43200
udwiqefeydhQWQWWdcikdugcgydgghvhcvhvghw
wopowWDACCDWACWDmkiwuwyudytededwewdzaa
qwow9292w1wedhvgvscysfctyqeERcvdjbchdhgwdq
- 78 : :2005/06/27(月) 15:11:52 ID:wfG25rBK
-
- 79 :名無しのテーマ:2005/07/03(日) 10:04:42 ID:LxlVrp+5
- >1
引き出しが多いと書けよ。
まあ「カウボーイ ビバップ」しか買ってないけど、これ完全にどこかで聞いたような音楽ばっかだけどな。
- 80 :名無しのテーマ:2005/07/04(月) 10:06:52 ID:uPn5fiCc
- >>78
参考までにどの曲がどの曲と同じようか教えてください
- 81 :名無しのテーマ:2005/07/08(金) 00:56:52 ID:DoqQ407d
- >>78は正直者だけ読めるレス
- 82 :名無しのテーマ:2005/07/20(水) 02:50:42 ID:pE+EqW89
- >>78 プラグイン
- 83 :名無しのテーマ:2005/07/22(金) 16:55:47 ID:PxVjPrya
- この人インタビュー記事でサンプル音源を人に口頭で説明して探させていると語っていたが、メロとコードだけ作ってであとは楽器編成を決めてスタジオミュージシャンと話し合いながら作るのかなーと思った。その辺に詳しい人いますか?
- 84 : :2005/07/23(土) 04:43:18 ID:USY7+9hB
- 地上波のS.A.C.1のOPでGET9を初めて聞いた時はLIMP BIZKITが曲を提供してるのかと思った。
LIMPにしては曲が多少キャッチーすぎるかな?って気もしたけど、ボーカルの歌い方がソックリだったから。
- 85 :名無しのテーマ:2005/07/28(木) 23:14:40 ID:xrMtAqOz
- 引き出しが多いって、こういうのに使う言葉じゃないよね。
あえていうなら、レンタルCDの会員証が多いって感じ? 便利でいいよね。
- 86 :名無しのテーマ:2005/07/31(日) 12:55:48 ID:M1y9F5qb
- 某所より
9 名前:名無しさん 05/07/31(日)02:24 Seq.82134
アイン初登場の回で、アインが逃げてる時のBGMって菅野?
IMPERIAL DRAGの「Zodiac Sign」って曲にそっくりなんだけど。
イントロリフは激似。
ヴァースもほぼ同じ。
これはたぶん言い逃れできないと思う。
- 87 :名無しのテーマ:2005/08/01(月) 03:26:44 ID:09/a6sbr
- >>84
get9はリンプというより90年代中期のプリンスっぽかったかな
へヴィーファンクだった頃の(ドラゴンアッシュにぱくられたころとも言う)
- 88 :名無しのテーマ:2005/08/02(火) 10:22:01 ID:K/NrScw8
- パクってても原作を超えてるからいいんじゃない?
- 89 :名無しのテーマ:2005/08/02(火) 11:12:34 ID:Syns1Tig
- ほぼそのままってのは超えたとは言わないと思う。
- 90 :名無しのテーマ:2005/08/02(火) 12:21:03 ID:QPZjpzTd
- パクった時点で超えることはできない。
- 91 :名無しのテーマ:2005/08/02(火) 19:24:31 ID:cS82L0cn
- なんでこんなに必死にあらさがししようとしてんの?
- 92 :名無しのテーマ:2005/08/02(火) 20:05:58 ID:MZROXwcu
- 元ネタを越えてるってのは言いすぎ
うまく消化して(消化しきらず半分生ででてくることもあるが)耳障りはよくなってるけど。うまくサントラ音楽にしてるってとこ
- 93 :名無しのテーマ:2005/08/02(火) 21:12:14 ID:0wxblTNB
- >>91
別スレの例の人
短時間でこんな過疎スレにレスつくわけないじゃん
- 94 :名無しのテーマ:2005/08/11(木) 21:06:56 ID:zKUvh7Hc
- 某フラッシュサイトで使われている曲が
カウボーイビバップの
「WORDS THAT WE COULDN'T SAY」に超似てた
曲名知っている人いる?
- 95 :名無しのテーマ:2005/08/13(土) 16:41:50 ID:M0TQxWcz
- >>92
ソコまでほめなくても
監督:●●みたいのつくってきて
菅野:はいつくってきます
って感じだろ
CD買ってきて特徴をひろってアニメの曲用に短くして終わり
- 96 :名無しのテーマ:2005/08/26(金) 08:43:39 ID:eeSPYI32
- ありがとう 俺も忘れんよ
長くて短かったけど
わすれんよ
感謝しとる
- 97 :名無しのテーマ:2005/08/26(金) 16:30:03 ID:fXQPDBuT
- ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
韓国の大手テレビ局が8月15日のニュースで報道した「旧日本軍による生体実験」番組が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
韓国のマスコミは反日番組で、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 という腐敗体質が改めて確認された。
番組では戦前、旧日本軍731部隊の実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って税金も払わず、毎月二十数万円の生活保護をもらい、ぶらぶら遊んで暮らしている。
- 98 :名無しのテーマ:2005/08/31(水) 10:12:00 ID:Nqbl8jcr
- 菅野洋子さんの音楽は基本的にクラシックからの引き出しが多いよ。
サントラでなくクラシック板でスレ立てたら相当の数の曲が出てくるかと。
しかしながら菅野洋子はサントラで補完されない曲が多いから
こういうパクり情報はアニメのスレでちょこっと書かれる程度なんだよねえ。
まぁパクリと言うか、主にメロディラインを似せることが多いのは確かです。
フランスのクラを引用したものは聞いたこと無いけど
菅野サウンドでフランス系を聞かれたか方情報お願いします。
あと、>>95さんの言うのは事実だったり。
てかビクターが怖すぎるのです。
誰かは言えませんが……。
- 99 :名無しのテーマ:2005/09/01(木) 02:53:50 ID:CYO28TJ8
- 才能は凄いと思うけどオリジナリティーは弱いと思う。
- 100 :名無しのテーマ:2005/09/01(木) 06:00:40 ID:WeIbytkG
- 別に>>92は褒め言葉には見えんがなあ。>>95が逝ってることと大して変わらん。
もしそう見えるのだとしたら世の多くのサントラ作家の多くは
>監督:●●みたいのつくってきて
>菅野:はいつくってきます
>CD買ってきて特徴を拾ってアニメの曲用に短くして終わり
程度のことすらも出来ない連中だということになりはしないか?
だからこそ菅野程度の人間が売れっ子であり続けている訳だし。
- 101 :名無しのテーマ:2005/09/01(木) 06:52:32 ID:l+FbyNMc
- >>100
菅野洋子が売れっ子?
ありえな〜い
川村さんだろ、やっぱ
- 102 :名無しのテーマ:2005/09/06(火) 17:14:53 ID:t36vAIlr
- むほむほむほむほポムポムプリン
- 103 :名無しのテーマ:2005/09/20(火) 21:00:09 ID:EurE9BZ4
- 菅野よう子はプログレの影響も大きいと思う。
ビバップのサントラでPinkFloydのカヴァーもあったし。
- 104 :名無しのテーマ:2005/09/28(水) 11:39:22 ID:U3YW/aov
- カウボーイ・ビバップの最初のサントラは、
良い感じでサントラっぽいよね。
良く言えばBGMとして立派。雰囲気を耳障りなく作ってる。
悪く言えば所詮BGM。特徴も何もあったもんじゃない。
聞き覚えがあるとかそんな話をぶっちぎって、良くあるフレーズとメロディのオンパレード。
でも、サントラってそんなもんだよね。
- 105 :名無しのテーマ:2005/09/28(水) 11:59:36 ID:bLREBHWa
- んなこたぁない
- 106 :名無しのテーマ:2005/10/13(木) 20:30:51 ID:SjsiXFfO
- 神話的技巧ソナタの元ネタってわかりますか?
- 107 :名無しのテーマ:2005/10/16(日) 20:05:09 ID:ixDfbwza
- 106>しらん〜。
でもアレまぢ良いよな!ピアノの楽譜でないかなぁ・・・
- 108 :名無しのテーマ:2005/10/26(水) 02:18:13 ID:9NvmJgn6
- う〜む。たしかに聞いたことある感じもあるけど、
でもいいんじゃない?
- 109 :名無しのテーマ:2005/11/06(日) 01:52:18 ID:0wXsVRTO
- 聞いたことあるなぁ〜って曲結構あるけど
かの有名な大●愛よりはいいんじゃ…?
菅野よう子の曲は好きなの多いからパクリでのもいいや、
って思う。
- 110 :名無しのテーマ:2005/11/07(月) 12:11:11 ID:fM4NOhUw
- 好きだからいいや、で許されてしまうのが2chクオリティ
- 111 :名無しのテーマ:2005/11/07(月) 16:16:59 ID:LanhEa0G
- >>101
・・・・・で、御前さんの逝う川村さんって誰の事だよ?
それともやっぱし単なる書き逃げ煽りか?
- 112 :名無しのテーマ:2005/11/07(月) 16:42:50 ID:uRp3onfo
- ここまで言われてまだ元ネタが一曲もあがってない件
- 113 :名無しのテーマ:2005/11/08(火) 09:24:21 ID:zI51ofjM
- アニソン板の過去ログに一覧があるよ
- 114 :名無しのテーマ:2005/11/10(木) 19:12:21 ID:jFSl9YlD
- 488 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/11/10(木) 19:04:10 ID:kaMTW3N0
菅野よう子がまたパクリ!
サイバーバード
ttp://www.interlaced.cc/content/10/audio/Cyberbird.mp3
Hooverphonicのbattle sea
mms://mms.content.loudeye.com/600111/o/016/35/64/0163564_0101_00_0690.wma
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000009QOY/qid=1131544733/sr=1-2/ref=sr_1_2/103-2515020-4170203?v=glance&s=music
- 115 :名無しのテーマ:2005/11/10(木) 20:51:51 ID:VVbZXZY/
- ゲーハー板にまでマルチして、何がしたいのかねぇ、こいつは
しかもここには書き込まないし
- 116 :真のパクリ魔は大塚愛:2005/11/13(日) 07:37:47 ID:O0KD2YhF
- 大塚愛キモい。
何でもあんな奴の歌とは言い難い怪音波が人気あるのか理解できない。
プラネタリウムの誰が聞いても明らかなパクリも嫌だけど他のバカみたいな糞楽曲も耳にすると吐き気がする。
例え今だけの人気だったとしても、一時的だろうと奴が人前に出るのが、俺の目に映るのが、怪音波が耳に入るのが許せない。
さっさと消えろ。
寧ろ死ねばいいのに。
盗塚のアフォはFFヲタにでも刺されて死ね。
キモい歌を二度とテレビやラジオで糞みたいに垂れ流しにするな。
その首晒して責任とれ。
- 117 :名無しのテーマ:2005/11/20(日) 00:31:01 ID:zCzrzivX
- ガイシュツかもしらんが
攻殻SACのOST1のwhen does this ocean go?は
bjorkのHyperballadのパクリだな
これはヒドイ
攻殻のサントラはbjorkのインスパイヤが散見されるな
- 118 :名無しのテーマ:2005/11/20(日) 00:59:25 ID:vDg12CO6
- >>117
少しぐらいこことか関連スレのレスぐらい嫁よ
病苦のインスパイアは製作側からの依頼なんだって
- 119 :名無しのテーマ:2005/11/20(日) 02:03:11 ID:5eEiVYLb
- 「CHRisTmas in the SiLenT ForeSt」の元ネタは何だろう?
これもビョーク臭漂ってるけど。この曲パクリじゃなかったら尊敬する。
- 120 :名無しのテーマ:2005/11/20(日) 03:47:31 ID:rtA5D6HK
- >>118
だからといって菅野の所業が免罪されるわけではないよ
- 121 :名無しのテーマ:2005/11/20(日) 11:51:54 ID:vDg12CO6
- >>120
病苦病苦はもう(゚听)イラネってことだろ
- 122 :名無しのテーマ:2005/11/20(日) 12:01:43 ID:0ug/rCFC
- アニマックスとかの再放送初めて見る人もいるだろうし
まあアレ聴いたら驚くだろうなと思う。
- 123 :名無しのテーマ:2005/11/20(日) 16:41:40 ID:zCzrzivX
- >>118
そうだったのか初耳だ
他のスレは数年前から編なのが常駐してて見る気が・・
でも>>117がインスパイヤ過剰なのは否めない
- 124 :名無しのテーマ:2005/11/22(火) 03:17:38 ID:n61zRT1r
- つーか1は菅野の曲全部聞いていってんだよな?300曲や400曲作ってたら少しぐらい似てるぐらいでガタガタいうんじゃねーよ
- 125 :名無しのテーマ:2005/11/24(木) 13:40:13 ID:DNKdaWjc
- なんかよくわからんが、必死さだけは伝わってきた
- 126 :名無しのテーマ:2005/11/24(木) 15:55:44 ID:fMSWw5vr
- 良く知らないんだけどこの人は昔からパクリやってたの?
それとも最近になってやりだしたの?
- 127 :名無しのテーマ:2005/11/26(土) 06:18:13 ID:fb2B4DuL
- 昔から。
- 128 :名無しのテーマ:2005/12/03(土) 00:50:26 ID:nQkQjXt2
- 「パクリ」っていう言葉がさー
「絶対音感」みたいに
人によって定義が違うから、話が噛み合わないんだな
- 129 :名無しのテーマ:2005/12/03(土) 01:07:14 ID:yc2qrpPK
- Hooverphonicはメロディ一緒だしなあ
どんどん雑というか手抜きになってる
- 130 :名無しのテーマ:2005/12/04(日) 16:21:18 ID:PIJRNrt4
- 曲が似てるのはいいけどね、サントラ作家って数こなすししょうがないとはおもうけど
でも「これ菅野っぽいね」って言われると微妙な気持ちになるよね
- 131 :名無しのテーマ:2005/12/14(水) 13:33:49 ID:AYOfyg5E
- be Humanとかいうのがspiritualizedのパクリだね
これも製作側からの依頼なのかな
- 132 :名無しのテーマ:2005/12/29(木) 07:34:42 ID:bTq2ViM+
- 「パクリ」かどうかは不明だがクリスマスインザサイレントフォレストはビョークに似てると思った。おそらくビョークのどの歌よりもいいと思うけど
- 133 :名無しのテーマ:2006/01/09(月) 22:57:42 ID:ayNzrNsK
- 元の曲よりいいのが多いからどうでもいいや
- 134 :名無しのテーマ:2006/01/09(月) 23:01:27 ID:uC+WeBkE
- MACROSS PLUS ORIGINAL SOUND TRACK UのGo Ri A Teは、坂本龍一の千のナイフのインスパイア。そっくりすぎ
- 135 :名無しのテーマ:2006/01/12(木) 05:30:21 ID:DYCRpoXe
- >>132-133
オリジナルへの尊敬の念は忘れないようにね
- 136 :名無しのテーマ:2006/01/21(土) 11:04:26 ID:QeIGBLLO
- 先週攻殻SAC一気に見たらYESっぽい曲が使われてて和露他
- 137 :名無しのテーマ:2006/01/21(土) 22:36:30 ID:iNYP4q93
- >>136
良ければどのエピのどこらへんか教えて欲しい
- 138 :名無しのテーマ:2006/01/22(日) 21:35:05 ID:DQgDeauN
- Hooverphonic懐かしいなぁ、ジャケ買いして大正解という嬉しい想い出の曲だった。
- 139 :名無しのテーマ:2006/01/25(水) 02:38:22 ID:1yx11xti
- クオリティ、ジャンルは問わず、真剣に50曲以上曲を書いたことない奴がパクリを語るな
バカが露呈するだけ
- 140 :名無しのテーマ:2006/01/25(水) 09:21:46 ID:XAgHP5rS
- 139がバカを露呈させているようだ
- 141 :名無しのテーマ:2006/02/05(日) 13:20:59 ID:kJjTZz6f
- 菅野パクリ杉
- 142 :名無しのテーマ:2006/02/05(日) 15:57:01 ID:MtdyhMGn
- エスカフローネのBLAZEって曲、どっかで聞いたことあるフレーズと思ったら、ショスタコ5番「革命」の1楽章そのまま
- 143 :名無しのテーマ:2006/02/14(火) 00:17:07 ID:rdIE9gij
- 菅野よう子ってもはや作家名じゃなくてプロジェクト名ですよ。
本人はクリエイターにニュアンス伝えるだけ。もしくは主メロの譜面を
書くだけ。
あとは曲タイプごとにグランドファンク絡みのアレンジャーやプログラマー
に発注しておしまい。思い入れもなくゴースト扱いなので何の呵責もなく
パクリまくりだそうです。
- 144 :名無しのテーマ:2006/02/14(火) 04:00:10 ID:LhHxq8tm
- >>143
最近スコア系のアレンジの趣向が変わったけど、アレンジャー変えたかな。
- 145 :名無しのテーマ:2006/02/27(月) 23:21:22 ID:Bxt8+kxP
- Bjork>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>菅野よう子=浜崎あゆみ
愚民どもが崇めるという点で、浜崎と菅野はよく似てるw
- 146 :名無しのテーマ:2006/03/01(水) 14:37:11 ID:dgSK+GMH
- うむ
- 147 :名無しのテーマ:2006/03/02(木) 03:11:56 ID:CTgyJYq7
- ターンエーの「Felicity」という曲と子ぎつねヘレンのテーマ曲が似てるってよ
- 148 :名無しのテーマ:2006/03/02(木) 12:30:29 ID:hXPxW8r+
- 水の女のサントラ4曲目「傘影を追いかけて」がラヴェルの弦楽四重奏曲の2楽章。
ラヴェル↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B00005A3MH001011/503-7844609-5276767
- 149 :名無しのテーマ:2006/03/09(木) 01:42:31 ID:yHbgFAd3
- バラエティとかニュースで何かにソックリだけど微妙に違う曲が流れたら
「あぁ、また菅野だろうな…」と、知らない曲でもそう思ってしまう。
もしくは佐橋!
- 150 :名無しのテーマ:2006/03/11(土) 22:22:46 ID:bQ34Pwo3
- かなり音楽が詳しい友人に信長からビバップに至る50曲ほどの菅野音楽を聴かせた。
で、その感想が「この作曲家はパクリが多すぎる」だった。
「そりゃ、端から端までオリジナルじゃなきゃ駄目なんて言う気はない。
だけど、この作曲家は他人が作ったパターンを持ってきて組み合わせてるだけで、
器用さや引出しの多さは認めるけど、それを芸術と呼ぶのには抵抗がある。
なんつーか音楽における悪い意味での衒学趣味」とのことだった。
俺はクラシックをメインに聴いてきたけど、
ラヴェルのボレロやバルトークのルーマニア民俗舞曲なんかのもろパクリもあったし、
そういう傾向はあるなと思ってた。
ちなみにそいつはアルジュナのクロエは認めるって言ってた。
「他の曲は、どれもこれもコンビニで買ってきた食材になんでもかんでもマヨネーズを
かけて出されたようなもので、そりゃそれなりに美味いけどそれを料理と言われてもね。
と感じたけど、この曲だけは手作りの卵焼きを食わしてもらったと感じた」と言ってた。
それからCCさくらのプラチナも技巧的すぎるけどまあいいと思うと言ってた。
- 151 :名無しのテーマ:2006/03/11(土) 23:20:27 ID:QyxrLknC
- >>150
自分だろ?素直になりなよw
言ってることはだいたい同意なんだが
- 152 :名無しのテーマ:2006/03/12(日) 01:46:46 ID:5OFWKMQc
- >>150
まぁ、それも諸悪の根源、テンプトラックのせいなんだが。
- 153 :名無しのテーマ:2006/03/12(日) 10:49:56 ID:sdYG6fwL
- >>150はかなり昔のレスのコピペ。
- 154 :名無しのテーマ:2006/03/18(土) 16:50:18 ID:McZ1+S4W
- ∀の「炎と雨」って曲好きなんだけど、これもパクリ?
- 155 :名無しのテーマ:2006/03/19(日) 13:30:13 ID:kLeq4Lcg
- コンビニで買ってきた食材になんでもかんでもマヨネーズをかけて出されたようなもの
でも自分が聴いて好きならそれでもいいや。結局は好みなんだし個人の感じ方の問題っしょ
- 156 :名無しのテーマ:2006/03/19(日) 21:19:13 ID:j/dpi6Mw
- メロディ盗作曲も「自分で聴いて好きならそれでいいや」「好みの問題」なのか。
無責任な聴衆相手にいちいちオリジナルひねり出すのはバカらしい、
パクりで済ませようがコンビニ弁当好きなバカ舌は気付くまい、ってことかな。
- 157 :名無しのテーマ:2006/03/20(月) 00:46:51 ID:sn6knkCb
- >>156
そうやって言えるほどあなたのしたは良い舌なんですか?
- 158 :名無しのテーマ:2006/03/20(月) 02:01:46 ID:kbYO0oYO
- >>155
メロディラインをそのまんま盗用してても、好みの問題で済ませられるんですか?
モラルないんですか?
- 159 :名無しのテーマ:2006/03/20(月) 11:31:45 ID:US728R94
- 今人気の歌手でもパクリなんていっぱいある。
大塚愛、オレンジレンジもそうだし大きくニュースになったにもかかわらず
まだ蔓延ってるやつもいる。
そんなのに比べたらメロディーラインがにてるからどうとか
別にどうでもいい。自分も好きだからきく
似てる曲なんて山ほどある
- 160 :名無しのテーマ:2006/03/20(月) 19:45:56 ID:N+gvcUqI
- メロディつくってあとはオーケストレーターに任せるサントラ作家にとって
メロディだけ似ているってのはゆゆしき事態ですよ
- 161 :名無しのテーマ:2006/03/20(月) 20:45:55 ID:kbYO0oYO
- 「似てる」じゃなくて「同じ」なんですが。
でも「大塚愛もやってるから別にいいじゃん」ですか。
- 162 :名無しのテーマ:2006/03/21(火) 12:59:11 ID:Z1wNvcjz
- てかどうでもいいしww
- 163 :名無しのテーマ:2006/03/22(水) 14:48:16 ID:1f6LHClv
- 世の中には許されてるパクりが沢山ある
映画の場合、古典の画面構成をパクるとか
シナリオならロミジュリの人物関係をパクるとか。
でもメロディをパクるってのはそれらと同じように
許されることじゃないと思う。
なぜならメロディって音楽の肝だと思うから。
パーセンテージで言えば50%は占めてると思うから。
シナリオでロミジュリをパクる場合でも50%似てたら
さすがに非難の対象になると思う。
でも古典からのパクリの場合、古典著作権は無いから法律
じゃ裁けない。結局音楽に詳しい人は嫌な思いをするし、
詳しくない人は気にせず楽しめる。それ以上のことは無いと思う。
まあ後世に残る作家じゃないんじゃない?
- 164 :名無しのテーマ:2006/03/22(水) 18:23:09 ID:IwhGUVaH
- メロディは違っているけど、雰囲気がかなり似ている、っていうのは?
- 165 :名無しのテーマ:2006/03/22(水) 18:53:50 ID:kmMuiCXx
- 法には触れない。フーン、パクったんだね、と思う程度。
モラル無いよと自分で宣伝してるわけだし。
- 166 :マッシヴ・アターック!:2006/03/26(日) 06:18:24 ID:FkJEJRDK
- 法に触れそうなくらいヤバイのがあります。菅野よう子さんのファンだけど、
よかったら、craig armstrongの「as if to nothing」とウルフズレインの
O.S.Tを聴き比べてみてください。 まんまパクってるんじゃと思うところが
チラホラ。でも、ターンエーの「月の繭」、ウルフズレインの「PARADISO」、
攻殻機動隊の「I DO」なんかを聴くと本当に類まれな才能の持ち主だと思い
ます。創ろうとした曲が、たまたま感銘を受けた曲と類似してしまうことは
よくあることですし、ここは難しいところですね。ミスチルがレディヘの曲
をパクッたと思われる曲も、裏を返せば尊敬している証拠でしょう。
- 167 :名無しのテーマ:2006/03/26(日) 18:32:06 ID:JrWvn1pf
- カウボーイのスペースライオンって曲はもろにブレードランナーだね。
(しかも私見だけど、オリジナルじゃない方のサントラ)
例えば本編の同じシーンに元ネタ曲合わせるよりはハマって見えるので
それなりに「アレンジ」されてるのかな、とw
- 168 :名無しのテーマ:2006/03/27(月) 02:44:07 ID:QuXZzVsF
- >>167
まあ、こんな感じの曲ってことでハイって持ってこれる作家は貴重だよな。
ある意味川井氏とは対極の人。ワンパターンだけど深いか、パターンたくさん持ってて浅いか
菅野、川井、後世に評価されるのは川井だろうな。今のままだと。
- 169 :名無しのテーマ:2006/03/28(火) 23:49:16 ID:JZFmuEuy
- つうか菅野、ドイツから訴えられてるじゃん。
- 170 :名無しのテーマ:2006/03/29(水) 04:19:59 ID:5XaS255H
- >>169
くわしく
- 171 :名無しのテーマ:2006/03/29(水) 06:48:02 ID:Vy3m3Kr2
- >170
ちょっと業界ネタなんだけど、ドイツ在住現代音楽作曲家から菅野へ
自分の楽曲と酷似していると、著作権侵害で訴えられてるとか。
- 172 :名無しのテーマ:2006/03/29(水) 11:31:22 ID:fHg/UScL
- 菅野のパクりはアレンジの度を超えてるよ。
あきらかに盗作。
音楽のベースも作れない作曲家を神扱いしてるのは無知だけ。
- 173 :名無しのテーマ:2006/03/29(水) 13:54:43 ID:QxcJqsCc
- >>171
どの曲だろう?
アレンジモロパクリ曲とメロディ盗作曲があるし
いつか訴えられても仕方ないかなとは思ってたが。
もう20年30年前の著作権意識のゆるい業界のままじゃやってけないよな。
- 174 :マッシヴ・アターック!:2006/03/29(水) 17:14:39 ID:LYXdmaPH
- craig armstrongの「the space between us」の収録曲「weather storm」、
若しくは、massive attackの「protection」の収録曲「weather storm」と、
攻殻S.A.C2ギグ15話のクゼの回想シーンのBGMがもろそっくりです。
- 175 :名無しのテーマ:2006/03/29(水) 20:17:50 ID:8G3vqapu
- >音楽のベースも作れない
ここは何を根拠にしてるのか不明
- 176 :名無しのテーマ:2006/04/03(月) 13:20:18 ID:t9i4Tjre
- ビバップのサントラの曲の元ネタわかる範囲でいいので
誰か教えてください
- 177 :名無しのテーマ:2006/04/05(水) 01:08:25 ID:k3MUntxq
- 今日、喫茶店で流れてたイージーリスニングが
ターンエー劇場版の主題歌「AFTER ALL」ソックリだった。
- 178 :名無しのテーマ:2006/04/06(木) 21:55:53 ID:Fb1usBXy
- Frou Frouのアルバムの曲と真昼が雪のイントロそっくりなのは既出?
- 179 :名無しのテーマ:2006/04/07(金) 02:48:23 ID:68d5dhuu
- 光栄の三国志や信長の元曲教えろ
声優、アニメ、TVサントラ系なんかどうでもいい
- 180 :名無しのテーマ:2006/04/15(土) 15:17:11 ID:Kx4hKJv5
- 逆に菅野の曲のなかで絶対これはオリジナルっていう曲をおしえてくれ。あればだが…。
- 181 :名無しのテーマ:2006/04/15(土) 18:32:49 ID:H4qVhAj5
- >>179
信長/三国志(1st)のボーカル曲=フォーレのレクイエム
- 182 :名無しのテーマ:2006/04/16(日) 23:46:04 ID:ltHBTC0x
- >>176
リアルフォークブルースには絶対元ネタあり。
前付き合ってた女がレコード聴いてた。(洋楽)
- 183 :名無しのテーマ:2006/04/17(月) 11:55:29 ID:EfFmuVrA
- 「前付き合ってた女が」とかわざわざアピールする理由がわからんなwwwwwwwwwwwww
- 184 :名無しのテーマ:2006/04/18(火) 00:41:17 ID:hmc73bnv
- いや、アピールっつーか、もう別れちゃったので何の曲だかわかんない、って
意味なんだが・・。まあ183にもいつか彼女くらい出来るよw
- 185 :名無しのテーマ:2006/04/18(火) 01:10:22 ID:7xU3aN5I
- 報告してくれるのは結構だが、そんな何が何だか分からん内容じゃな
- 186 :名無しのテーマ:2006/04/18(火) 02:31:48 ID:0ipJ99lJ
- 176が
>元ネタわかる範囲でいいので
って書いてたからわかる範囲で書いたんだけど。
どうでもいいけどお前、そんなに他人に彼女がいるとかいないとかがが許せんのかw?
まあ君がモテなさそうな点に同情はするけど。いや、やっぱしない。ブ男のお前が悪い。
- 187 :名無しのテーマ:2006/04/18(火) 10:13:03 ID:Zw/6KOIb
- こんな辺境にも荒らしが来るのか・・・
- 188 :名無しのテーマ:2006/04/18(火) 13:54:28 ID:usmjghyn
- >>178
前スレで既出
ついでに03もな
これが鯨飲で真綾のプロ(ry
- 189 :名無しのテーマ:2006/04/21(金) 05:53:36 ID:pwTUczO+
- 誰か >>180 に答えろよw
- 190 :名無しのテーマ:2006/04/21(金) 18:33:32 ID:eVpNivkJ
- >>189
教えてくんのなのに偉そうだな。
- 191 :名無しのテーマ:2006/04/29(土) 15:23:12 ID:knScyyR8
- >>176
ザ・ダーティー・ダズン・ブラス・バンドっていう黒人グループの曲に
そっくりな曲がありますよ。
あとはラロ・シフリンなどのブラスな劇伴とか東京スカパラとかetc。
関係ないけど∀の「月の繭」って
露骨にエンヤでは?と個人的に思っています。
どこまでがパクリなのか言い出すと際限が無いですけどね・・・。
- 192 :名無しのテーマ:2006/05/01(月) 00:19:56 ID:BiW1dTV8
- 攻殼2ndのゴジラみたいな曲はギャグ?
- 193 :名無しのテーマ:2006/05/01(月) 00:25:20 ID:p1e2R7PK
- 雰囲気が似てるだけでパクリ呼ばわりしてたら、
世の中に音楽なんて数える位しか無くなるってのw
- 194 :名無しのテーマ:2006/05/01(月) 11:24:05 ID:kl0d11ft
- 世の中のほとんどが独自の音楽を作れてないってことでしょ
何も良い事無いじゃん
- 195 :名無しのテーマ:2006/05/02(火) 02:20:59 ID:dYcpbTfZ
- 独自の音楽を作ろうとしてるのは現代音楽の類だけど、
不協和音とかわざと入れたりして、とても音を楽しむ音楽とは思えない。
単に「独自の音楽を作りました」ってだけ。
商業音楽では独自の音楽は皆無だね。
- 196 :名無しのテーマ:2006/05/02(火) 07:46:07 ID:P+bWfwwO
- 菅野は独自とか以前の問題でもう盗作ギリギリだし。
Hooverphonicのパクリは酷すぎだ。
- 197 :名無しのテーマ:2006/05/03(水) 09:15:52 ID:0D2i5shQ
- 坂本龍一にマスロスプラスサントラ2の
5曲目と10曲目を聴かせて、感想を言わせた人間はネ申。
だれかやって!
- 198 :名無しのテーマ:2006/05/03(水) 10:20:55 ID:jXzfwHhk
- どうでもいいよあんな左翼
- 199 :名無しのテーマ:2006/05/03(水) 11:57:46 ID:26M+eeqi
- そのどうでもいいとこからなら盗作してもOKなのかね
- 200 :名無しのテーマ:2006/05/03(水) 13:07:32 ID:jXzfwHhk
- 左翼は人間じゃないしね
- 201 :名無しのテーマ:2006/05/06(土) 00:32:06 ID:ZE9mKnfC
- 235 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 New! 2006/05/06(土) 00:03:31 ID:Q5HsXzkX
今中村ハチダイのストレンジャー・イン・パラダイスって曲聞いたら
ガーデン・オブ・エブリシングのメロディラインと全く同じだった。
インスパイアとかいう問題じゃない。
ちょっとがっかりした。
菅野ちゃんと曲つくれえええええええええええええええ!!!!!!
一、二を争うほど好きな曲だったからもうショックすぎる。
- 202 :名無しのテーマ:2006/05/06(土) 03:35:17 ID:WDykDWBo
- >>201
菅野さんの責任じゃないよ。
菅野さんの中の人の一人がやっちゃったんだよ。
監督責任があるといえばそうだけど。
- 203 :名無しのテーマ:2006/05/06(土) 08:16:34 ID:Ke9T1nuh
- >>202
どっちだよ?
- 204 :名無しのテーマ:2006/05/06(土) 17:02:59 ID:Tv9zIJHc
- 「美味い・不味い」も分からず、「他には無い変わった食材を使っているもの」に拘る人の事を、
「ゲテモノ食い」と言う。
「ゲテモノ食い」こそが正しい基準だと主張し、「美味い・不味い」による評価を貶す人の事を、
「キチガイ」と言う。
「商売のための料理で食材となり得るものは限られている」というのは素人でも分かるので、
「ゲテモノ食い」こそが正しい基準だと主張する「キチガイ」はあまり見かけないのだが、
「商売のための音楽でメロディーとなり得るものは限られている」というのは素人には分かりにくいのだろうか?
「キチガイ」を今だに見かけるよな。
- 205 :名無しのテーマ:2006/05/06(土) 18:59:22 ID:ZE9mKnfC
- >>204
正直もうすこしわかりやすい例えはなかったものかと思案してしまう。
- 206 :名無しのテーマ:2006/05/07(日) 15:03:32 ID:PouAWqEe
- get9のイントロリフってSUM41だかの丸パクリって本当ですか?
- 207 :名無しのテーマ:2006/05/08(月) 11:42:30 ID:BCTwD6ix
- パクリというか、引用も多いよね菅野女史。
そりゃラヴェルだろうが!と言いたくなる曲も多い。
ラヴェルはもう著作権切れてるから関係ないが。
- 208 :名無しのテーマ:2006/05/09(火) 16:22:52 ID:qkijtyUZ
- 最近は元ネタ探しが楽しくなってきた
元の曲に出会えるのはありがたいな
良くも悪くもパクリに変わりはないが
- 209 :名無しのテーマ:2006/05/14(日) 00:16:03 ID:aU7PkENK
- オレは菅野好きなんで元ネタが是非聞きたい。
今は上であがってるhoover〜のアルバムを探してる。
- 210 :名無しのテーマ:2006/05/15(月) 09:07:57 ID:mNBMrQkF
- いっそ菅野ファンに贈る元ネタオムニバス集とか出せば売れるかも。
喜ぶ人と怒り出す人とどれくらい居るだろう。
- 211 :名無しのテーマ:2006/05/15(月) 14:43:24 ID:6Zu5rJcu
- どっちも少数であることは間違いない
- 212 :名無しのテーマ:2006/05/17(水) 22:20:08 ID:teWBu6i0
- 今エスカフローネのサントラ聞いてますが、ファイブスターストーリーのサントラに
めちゃ似た曲があるように思って聴いてます。
- 213 :名無しのテーマ:2006/05/18(木) 10:20:24 ID:aA5tH0VX
- タイトルくらい挙げればいいのに
- 214 :名無しのテーマ:2006/05/19(金) 06:45:20 ID:ovHXxoOq
- 【対馬】 韓国人向け別荘を建設 壱岐対馬国定公園に計画 [05/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147955337/
今行かなければ、対馬を支えなければ対馬が第二の竹島に
なってしまいます。
この週末、予定が空いていませんか?
そうだ、対馬に行こう!
ttp://www.city.tsushima.nagasaki.jp/index.php
ttp://www.shokokai-nagasaki.or.jp/kam/
ttp://www.tsushima-net.org/
ttp://www.tsushimaya.com/
ttp://www17.ocn.ne.jp/~t-prnet/newpage1.html
- 215 :名無しのテーマ:2006/05/30(火) 11:52:24 ID:KQtQY7mA
- 前に誰か言ってた気がするけど
Virginia Astley の"A Summer Long Since Passed"が
ターンAガンダムの曲に似てるね
- 216 :名無しのテーマ:2006/06/03(土) 00:39:07 ID:4SQzjaGM
- こういう、パクリ音楽で名声を得て平易な顔してる連中ってどういう精神状態なんだろう
羞恥心ってもんが無いのかな
- 217 :名無しのテーマ:2006/06/03(土) 01:23:07 ID:1wsi1kSN
- 自覚が無い、という説も有る
- 218 :名無しのテーマ:2006/06/03(土) 06:01:24 ID:k17a+pnA
- 和田の次は菅野か?
そういえばドイツの作曲家から訴えられてるとかいう話はどうなったの?
- 219 :名無しのテーマ:2006/06/04(日) 23:44:32 ID:RuawHd9j
- 吉永小百合がCMやってるカゴメ「ラブレ」の音楽は菅野よう子。
- 220 :名無しのテーマ:2006/06/04(日) 23:52:40 ID:yTaLbYqN
- イタリアの画家の盗作した画家と同じなんとちゃうか?
プロが見たら違うのは一目瞭然なんだよ! おまいら素人には高尚な芸術の差なんて
わからねーんだよ!! ありがたがって、漏れの作った音楽を聞いてりゃいいんだ!
- 221 :名無しのテーマ:2006/06/05(月) 03:47:23 ID:LGaAdboA
- 確かにパクリは多い。wols rainのrun run runなんとかってさ
アメリカの民謡(名前忘れた)だよ!!!
知ってる人いる?
でも私はクラシック専門に勉強してたけど、
菅野はオケのセンスはピカイチ。
日本にいる劇版作曲家の中ではダントツ。(オケが一番うまいのは坂本
。あれは格が違います)
特に管楽器の使い方、フルート。トランペットとかかなりセンスがいい。
(マクロスとかターンAはすばらしい。アクエリオンは下手というか雑になったね・・)
これだけは言わせて。
もともといいものは持っているのは認める。
でも結局オリジナル性がない。
所詮女の作曲家なんて無理なんだよ・・・。
脳が違うか・・スペックが違うのか・・。
私は悔しいけどそう思うよ。
でも菅野のアルバムはなぜか買ってしまう。おもしろいから。
久石とか坂本とか確かに優秀でオリジナル性が強いかもしれない。
でも私にとっては菅野の曲ほど感動したり、何度も聞いた曲は今までにない。
難しいね・・・。音楽って・・。
大体菅野は本人で曲作ってるんですかね?
モーツァルトみたいにみんな周りがうやってくれんじゃないの?
なんか絶対・・・そうだよな。作ってないよな。
- 222 :名無しのテーマ:2006/06/05(月) 05:37:24 ID:AQWfIUCn
- 名誉毀損です
- 223 :名無しのテーマ:2006/06/05(月) 09:17:29 ID:xn/YF9p0
- 完璧な盗作を一度聴いてしまえば
いい曲やアレンジ聴いても「これも何かの盗作なのか?」と疑ってしまうね。
当たり前だけどさ。
- 224 :名無しのテーマ:2006/06/05(月) 09:33:53 ID:vhscu1Zj
- 「美味い・不味い」も分からず、「他には無い変わった食材を使っているもの」に拘る人の事を、
「ゲテモノ食い」と言う。
「ゲテモノ食い」こそが正しい基準だと主張し、「美味い・不味い」による評価を貶す人の事を、
「キチガイ」と言う。
「商売のための料理で食材となり得るものは限られている」というのは素人でも分かるので、
「ゲテモノ食い」こそが正しい基準だと主張する「キチガイ」はあまり見かけないのだが、
「商売のための音楽でメロディーとなり得るものは限られている」というのは素人には分かりにくいのだろうか?
「キチガイ」を今だに見かけるよな。
- 225 :名無しのテーマ:2006/06/05(月) 12:25:21 ID:pkDL7Ng1
- >>221
坂本龍一はラストエンペラー以降全てオーケストレーター使ってるよ。
自分でオケ譜は書かない。
- 226 :名無しのテーマ:2006/06/05(月) 14:12:34 ID:gKaUo7Mu
- (´・ω・`) スコア書くの疲れるねん
- 227 :名無しのテーマ:2006/06/05(月) 21:27:35 ID:LGaAdboA
- >>225
まじかよ!!!!!!!!!!!(´Д⊂グスン
- 228 :名無しのテーマ:2006/06/06(火) 21:59:59 ID:D5ljKvYt
- 既出なら申し訳ないが、カウビOST2の7-Want it all backと
マイナーバンドなんだがImperial DragのZodiac Signが激似ww
昔好きなバンドだったのでOST聞いた瞬間カヴァーか?と思ってしまった。
- 229 :名無しのテーマ:2006/06/07(水) 15:12:59 ID:FDx/pZdJ
- >>1の
デジャヴでもなくどこかで聴いたことがある
というのは言い得て妙だよね。
「なんかこういう音楽ってあるよね」っていうのを、それらしく聴かせる天才だと思います。
こういう才能はCM音楽で重宝されますよね。
CM音楽の作り方をそのままサントラの世界に持ってきちゃったんだね。
- 230 :名無しのテーマ:2006/06/07(水) 17:59:19 ID:bszi0cCU
- >>225
まじで!?
俺本気で信じてたのに・・・・・。( ´-`)
残念だ。彼はオケかいてなかったのか・・・・。
- 231 :名無しのテーマ:2006/06/09(金) 02:00:20 ID:9IDmUJL4
- まあ、全然残念がることじゃ無いんだかな・・・
- 232 :名無しのテーマ:2006/06/09(金) 02:14:43 ID:ZdPAQ4i2
- ヨーロッパやハリウッドでは、作曲者とオーケストレーターが違うのは結構当たり前じゃね?
作曲者がオーケストレーションまでやるのはお金が無い場合だったりするし。
- 233 :名無しのテーマ:2006/06/10(土) 00:59:21 ID:cNCm7RnE
- サッカー一試合目で例のターンエーガンダムの曲を聞くことになるとは・・・
- 234 :名無しのテーマ:2006/06/10(土) 05:42:35 ID:vcRK9tRz
- ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1149876354/
1回500円のガチャがあるMMOとは
流石、ROの癌だけ有るぞ
- 235 :名無しのテーマ:2006/06/11(日) 04:59:29 ID:7//RnGzE
- もしや菅野もオケ書いてない?
事情はわからんけど坂本はなんでオケ書かなかったんだろうか・・。
音大卒ならかけるはずだろ?しかも作曲家。
- 236 :名無しのテーマ:2006/06/11(日) 05:03:58 ID:5se6sgxM
- 昔、譜面読めないって言ってなかった?
- 237 :名無しのテーマ:2006/06/11(日) 05:04:55 ID:7//RnGzE
- >>236
誰が?
- 238 :名無しのテーマ:2006/06/11(日) 05:06:29 ID:5se6sgxM
- 菅野女史が
- 239 :名無しのテーマ:2006/06/11(日) 05:14:08 ID:7//RnGzE
- >>236
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 240 :名無しのテーマ:2006/06/11(日) 05:18:30 ID:5se6sgxM
- あ、いや菅野女史は「音楽を勉強したことがないから譜面読めないし書けない」って
マクロスプラスの頃のインタビューで言ってたはず。
経歴を見るととてもそうは思えないので、「天賦の才の素人」キャラを演じてたのかと
- 241 :名無しのテーマ:2006/06/11(日) 09:56:29 ID:/EQFSqQR
- >>235
忙しい作曲家はアレンジは下請けにまわして当たり前かと
- 242 :名無しのテーマ:2006/06/11(日) 15:21:06 ID:zxEcjId4
- >>235
音大卒、書ける、書けないじゃないの。
職域の問題。オーケストレーターって職人さん使った方が早いし結果もでる。
どのオーケストレーターを使うかが作曲家のカラーのひとつだけどね。
- 243 :名無しのテーマ:2006/06/12(月) 11:21:52 ID:a9U3bRtZ
- 和田よう子さんのスレはここでいいの?
- 244 :スコット ◆kySzylRZAI :2006/06/12(月) 17:21:12 ID:1VwpxMWx
- た
- 245 :名無しのテーマ:2006/06/12(月) 22:44:39 ID:M7ArmaiH
- アルジュナはアルバム全体的に「芸能山城組入門」をパクってる
- 246 :名無しのテーマ:2006/06/13(火) 15:26:27 ID:eHlx+Mub
- スレ読むとなんか・・・殆どパクりなの?
「トルキア」もそうなんかな・・・凄い思い入れあるだけにショックだorz
- 247 :名無しのテーマ:2006/06/13(火) 16:15:19 ID:3VPI4t+w
- 雰囲気が似てるってだけでパクリ認定する盗作厨も相当数いるのでそれは違う
そんな事言ったら世界中のポップミュージックがビートルズのパクリ
そういう連中のせいで本物のパクリ曲の報告が見分けが付きづらくなって困る
- 248 :名無しのテーマ:2006/06/14(水) 16:43:50 ID:OvbKm2a0
- まあパクリはパクリで、どうでも良いと言えばどうでも良いな。
むしろ、知らないアーティストへの橋渡しくらいに思ってる。
だから似ていると思ったら、アーティスト名・アルバム名・タイトルを教えてくれ。
菅野の曲は耳ざわりが良いけど、音で隙間を埋めているような感じで
ピンボケなものが多いからね。上の方に出てるのはパクリ元の方が
どれも好み。とても参考になる。
- 249 :名無しのテーマ:2006/06/14(水) 22:11:50 ID:2WJznmsx
- この人パクリが巧妙なんだよなあ
- 250 :名無しのテーマ:2006/06/16(金) 23:43:09 ID:/ZdSN9PE
- マクロスプラスーデトロイトテクノ
アルジュナー民族音楽
ビバップーPファンク、スピリチュアルジャズ
攻殻SACーエレクトロ二カ、ニューエイジ
あたりの影響が強いと思っています。
一通りのスタンダードを当たっていけばいくらでも似た曲に会えますよ。
菅野さんのは音がかわいくて聞きやすい
- 251 :名無しのテーマ:2006/06/18(日) 07:23:46 ID:wYLjcPJh
-
菅野ようこ
パクリ
アレンジ、プログラミングは下請けに丸投げ。
譜面は読めない。
PCは使えない。
- 252 :名無しのテーマ:2006/06/18(日) 10:54:20 ID:QY0f1SO6
- wikipediaにでも書いて来い
- 253 :名無しのテーマ:2006/06/19(月) 13:51:14 ID:6VVVgOPx
- >>224
関係者乙
- 254 :名無しのテーマ:2006/06/19(月) 14:48:46 ID:SqC5Duff
- もしそんなんだったら一流の演奏者が二つ返事で毎回参加したりしない罠
- 255 :名無しのテーマ:2006/06/21(水) 06:55:30 ID:KjSSQBsj
- サントラにオリジナル性はいらん
- 256 :名無しのテーマ:2006/06/21(水) 22:04:20 ID:We3XfJQD
- 芸術家ではなく、作品にぴったりの音を持ってこれる職人、
ただしその材料は人様が育てたものを吟味しつつ勝手に
持ってきて使ってるような感じか?
- 257 :名無しのテーマ:2006/06/21(水) 23:33:56 ID:yD9Hdbao
- 「人が生んだものを菅野が育ててる」というなら意味は通じるが。
芸術として高まっているかどうかだ。
- 258 :名無しのテーマ:2006/06/22(木) 00:55:49 ID:X1gnCptA
- 韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC”の「fuck zapan」
俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチおい、敗戦国(ハイ) 並んで待って
待って待っっていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー 貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから
北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ 使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
http://f46.aaa.livedoor.jp/~zmpk/fuck-zapan/
- 259 :名無しのテーマ:2006/06/22(木) 01:02:18 ID:xbYzX6d9
- 盗作してる時点で高めるも何もない
- 260 :名無しのテーマ:2006/06/24(土) 18:33:53 ID:mONTLb8h
- 高めるかどうかが関係無いなら、今の音楽は全部盗作ってわけだ。
- 261 :名無しのテーマ:2006/06/25(日) 03:02:18 ID:dQLoy4Wu
- またそうやって誤魔化すんだからもうー
- 262 :名無しのテーマ:2006/06/25(日) 04:33:20 ID:L9fZLwQw
- つまり、パクリとは何かがはっきりしてないのにパクリについて語ろうとするからこうなるんだ
よく分からないことについて語ろうとすればよく分からない流れにもなる
- 263 :名無しのテーマ:2006/06/25(日) 15:08:22 ID:IUMSKkxE
- はっきりしてないわけじゃないけどね。
はっきりさせると難癖つけられなくなるから誤魔化したがるんだろう。
盗作問題には「オリジナルから昇華してるか劣化してるか」の区別しか存在しないよ。
- 264 :名無しのテーマ:2006/06/26(月) 13:05:16 ID:Qm291pg3
- hooverphonicのアレが盗作でないと言う人がいたら多分頭おかしい
- 265 :名無しのテーマ:2006/06/26(月) 20:46:42 ID:EK1pYKJg
- >>263
劣化してるか昇華してるかは主観でしかないから、余計あいまいだと思うよ
菅野ヲタは菅野の作る音なら全て元ネタより上だと思ってるだろうし
オリジナルのファンは汚い手で触るなという評価が大半だろうし
- 266 :名無しのテーマ:2006/06/27(火) 00:12:42 ID:l0fGUG3J
- 「オリジナルの作者の主観」が全て。
>オリジナルのファンは汚い手で触るなという評価が大半だろうし
ソース出してみな
- 267 :名無しのテーマ:2006/06/27(火) 12:15:50 ID:Md4Re/6m
- >>266
ところでcyber birdについてどう思われますか。
- 268 :名無しのテーマ:2006/06/27(火) 18:06:42 ID:FfR1HXXC
- 話聞いてます?w
- 269 :名無しのテーマ:2006/06/27(火) 18:54:23 ID:MDds83X4
- 音楽界の和田サン
- 270 :名無しのテーマ:2006/06/27(火) 20:41:35 ID:XdSF2ra8
- 菅野家の野望
- 271 :名無しのテーマ:2006/06/27(火) 21:25:30 ID:gD1mGIRE
- >>267
いい曲なんじゃないの?
でも俺にそんな事聞いてどうするの?
- 272 :名無しのテーマ:2006/06/27(火) 23:43:48 ID:Md4Re/6m
- >>271
では、hooverphonicのBatterseaはどう思われました?
- 273 :名無しのテーマ:2006/06/27(火) 23:58:53 ID:fTBd9s0N
- 上の方のレスにあるよね
cyber birdとhooverphonicのBattersea
音源付きで>>114
- 274 :名無しのテーマ:2006/06/28(水) 02:34:09 ID:VpzolZL+
- >>272
いい曲なんじゃないの?
でも俺にそんな事聞いてどうするの?
- 275 :名無しのテーマ:2006/06/28(水) 06:55:59 ID:/uReLI4k
- 菅野はこういうのに支えられてるんだな…
横レスだけど
- 276 :名無しのテーマ:2006/07/06(木) 11:34:30 ID:xTeg2ue/
- >>247
それもそうだが
コード進行が同じなだけで盗作だと思ってる奴もかなりいるからな。痛すぎる
- 277 :名無しのテーマ:2006/07/06(木) 15:08:46 ID:QzkUbXM3
- >>276
おお、このスレにもあんたみたいなまともな人がいるんだな。
てっきり、2秒フレーズが似ているとか同じ楽器を使っただけなのを、
過剰に膨らませるのが大好きな人間のみが住み着いてるのかと思ってた。
- 278 :名無しのテーマ:2006/07/06(木) 18:06:07 ID:81lCuzsk
- >>276
>>114についてはどう思うね?
- 279 :名無しのテーマ:2006/07/07(金) 02:33:03 ID:TiJxXqd2
- パクり作曲家としては否定しない
他人の作品なのに自分の作品として発表するのは最低だと思う
例えどんな事があろうとも
だが100%パクりであり、全く曲が書けないと断定するここの
一部過激な住人はそんな最低菅野とそう変わらないと思う
- 280 :名無しのテーマ:2006/07/07(金) 05:38:56 ID:H+XWQczQ
- パクリ元と思われる曲と菅野曲を、交互に20曲くらい流したメドレーを誰か作成しれ。
以前アレンジレンジであったようなやつ。
これを無作為に抽出した日本国民1000人に聞かせて、過半数の同意が得られればパクリ認定。
- 281 :名無しのテーマ:2006/07/08(土) 05:17:49 ID:c++KQWYJ
- ヒント:親告罪
- 282 :名無しのテーマ:2006/07/09(日) 19:43:02 ID:XWfojj0Z
- BEBOPのDVDで、作中で使用されていた「AVE MARIA」を使わせてくれっていう依頼が多かったいう話をしていた。
アレンジャーとしては本当に一流だと思う。
- 283 :名無しのテーマ:2006/07/11(火) 13:32:49 ID:3imIeHHC
- >>280
言い出しっぺの法則
- 284 :名無しのテーマ:2006/07/11(火) 14:46:13 ID:w0GgNmhp
- 甲殻3のサントラとか顕著だが、この人のマニアックな
電子音楽的な部分に惹かれてただけに
PCとか殆ど触わらないというのは驚きだなあ
元YMOにいた人があいう部分全部担当してるのかな
- 285 :名無しのテーマ:2006/07/11(火) 20:04:01 ID:LzHaTQTz
- >>284
打ち込み的なものは他人任せで、浦田あたりが全部やってるんじゃないかな
ちなみに、攻殻3のクリスマスのプログラミングは
後にアクエリオンで一緒に仕事をする保刈久明がやってる。
- 286 :名無しのテーマ:2006/07/12(水) 13:46:18 ID:J464CC8Q
- ていうか、演奏力自体すべて他人任せだから
ワルシャワとターンエーのコンサート比べれば分かるし、ジャズやロックのアンサンブルのアイディアだって、その楽器をやってる
人しかひねり出せないものが多い。
女史は、「ぐぎゃー」とか「のわー」とか変な擬態語でニュアンスを注文しているだけだよ。
- 287 :名無しのテーマ:2006/07/13(木) 02:23:27 ID:FWMlx8TR
- とはいえ、オーケストラの譜面は全部自分で書いてるんだろ?
そこは大したもんなんじゃないの?
- 288 :名無しのテーマ:2006/07/13(木) 08:57:39 ID:03HW/G+T
- でもオーケストラの譜面なんて、その音楽の50%も形成できるものと思ってないから
オケものなんて全部そうだけど、指揮者・オケ次第でかなり変わる
女史のオケは、ワルシャワや専属指揮者の力量にかなり助けられていると思うよ
でも、まあラヴェルだってクリュイタンス、ストラヴィンスキーだってブーレーズにかなり助けられているって言う次元の話だけど
- 289 :名無しのテーマ:2006/07/13(木) 15:49:07 ID:X0VFnq+V
- 言えてる
同じ曲でも桶と棒振りが違うだけで名盤にも糞盤にもなるもんな
- 290 :名無しのテーマ:2006/07/13(木) 17:34:54 ID:yzwu5s6Z
- 菅野のサントラのオケ物は、専門の人によると他の作曲家よりはるかに出来がいいってよ。
そしてとある作曲家が「菅野のオケ物はワルシャワのおかげ」と勘違いしてワルシャワに演奏を頼んだら
録音エンジニアがいまいちな人だったため、菅野とは比較にならないひどい有様になってしまったらしい。
コンサートならオケや指揮者で決まってしまうが、レコーディングではオケを生かすも殺すもエンジニア次第。
あくまで「サントラ」としての話だけどね。
- 291 :名無しのテーマ:2006/07/14(金) 00:32:42 ID:aATYCFhn
- エンジニアもデカイのかあ、やっぱ
当たり前だよなあ
菅野のオケ、立体感あり過ぎ!
- 292 :名無しのテーマ:2006/07/14(金) 02:06:37 ID:IsRoSoF/
- それがこのスレと何の関係が?
- 293 :名無しのテーマ:2006/07/14(金) 11:22:15 ID:aATYCFhn
- エンジニアがクリュイタンスやブーレーズの音の造形美をパクってるよ
- 294 :名無しのテーマ:2006/07/14(金) 16:05:46 ID:vT8dehOf
- 俺、菅野さんの音楽は好きなんだが
あの人の言動にはなんか疑問を感じざるを得ないきがするなー
譜面が読めない、音楽ちゃんと勉強したことない
音楽全く聴かない、等など
全部うそじゃんww
幼少期に某ピアノコンクールで大賞とってるのは
記録に残ってるし、それだけ考えても譜面が読めないわけがない
物心付く前からpianoを習ってたんだろうし
そのときの審査員の芥川に目つけられて弟子状態て話もあるし
(ほんとかどうかしらんがw)
そんな人が音楽勉強したことないなんていうのはどうなんかね
本人流の照れ隠しなのかもしれんけど、良いイメージはしないね
ところでwikiに書いてある
パリ音楽院に留学してたってのは事実なん???
- 295 :名無しのテーマ:2006/07/14(金) 17:40:58 ID:QUc500Ka
- >>294
>譜面が読めない、音楽ちゃんと勉強したことない
>音楽全く聴かない、等など
>
>全部うそじゃんww
非常によくわかる。
最初真に受けてたもんな。聞いてなきゃパクれ(ry
ちょっと変わった天才キャラとして演じてたのかね。
といいながらハチクロのサントラを買いに行ってくるノシ
- 296 :名無しのテーマ:2006/07/14(金) 23:09:15 ID:9PDGesXr
- 譜面が読めないなんて言ってたっけ?
- 297 :名無しのテーマ:2006/07/15(土) 02:00:24 ID:BdnQKBbi
- >音楽全く聴かない
これは、自宅では聴かないって言ってた気がする。
仕事場でうんざりするくらい聞いてるから、仕事場以外で音楽聴きたくないって感じじゃなかったっけ?
- 298 :名無しのテーマ:2006/07/15(土) 18:51:06 ID:RxLJi7Ro
- >>294
それは事実。菅野さんと20ほど前に面識の合ったエンジニアに聞いた。
その人曰く、菅野さんは頭が良いので周りに対する自分の位置づけが
よく分かっているとの事。
- 299 :名無しのテーマ:2006/07/15(土) 23:00:08 ID:v0hOuzo1
- >菅野さんは頭が良いので
だったらすぐバレるような嘘は何なんじゃい、とw
- 300 :名無しのテーマ:2006/07/15(土) 23:23:59 ID:I03jS+j0
- 俺を最もがっかりさせたのは、このスレの名無し共の無責任さだった。
自分では何も生み出すことなく何も理解していないのに、自分にとって
都合の良い情報を見つけると、いち早くそれを取り込み踊らされてしまう集団。
2ちゃんねるというインフラを食い潰す動機なき行為が、どんな無責任な結果を
もたらそうとも何の責任も感じない者達。
俺の2ちゃん運営への参加とは、そういった名無し共への復讐でもある。
- 301 :名無しのテーマ:2006/07/16(日) 00:13:28 ID:1ZAPHD33
- コピペでしか語れない人って、無様ね。
- 302 :名無しのテーマ:2006/07/16(日) 05:18:26 ID:LIO4mkmu
- >>298
情報thx
いやさ、早稲田在学中にデビューで早稲田中退ってのは
公式プロフにのってるんで
高校生くらいの年でパリ音楽院いって
日本に戻ってきて早稲田入学ってなんか
おかしくね?
って思ってたからさ。なんかのインタビューで文豪になりたかった
とかいってたしw (ま、じょーだんだろうけどw)
でもやっぱエリート教育を受けた人なんだーね
- 303 :名無しのテーマ:2006/07/16(日) 12:22:23 ID:UmfCMzUs
- パリ音楽院に行って教育は受けたけど、結果的には
挫折してるってことじゃないのだろうか?あくまでもご本人の
判断レベルで。だから、隠したり、煙に巻いてんだよ。
それか、人種差別を受けたかだな。そっとしておいてやるべき。
- 304 :名無しのテーマ:2006/07/16(日) 18:12:28 ID:tC7BETST
- 挫折というか、やっぱ自分にはゲンオンは合わねーと確信したんじゃないの
メロディー書くのが大好きで、堅苦しいコトが大嫌いな人っぽいから
この板にもスレがある加古隆とちょっと似てるかな
- 305 :名無しのテーマ:2006/07/17(月) 01:12:06 ID:9ah3P4Ky
- 菅野一族は手ごわい
- 306 :名無しのテーマ:2006/07/18(火) 01:26:22 ID:YBohbUd6
- >>294
「楽譜が読めない」=オケ譜の扱いに限界を感じている
「音楽をちゃんと勉強したことない」=音大作曲科卒ではない
「音楽を聴かない」=プライヴェートでは聴かない
と勝手に解釈するようにしている。こういう極端な言い回しは、菅野流の
照れ隠しでもあり、同時にコンプレックス隠しでもあるような気がするから。
作曲科を出ていないという意味では、正式に作曲を勉強したことにはならないし、
そのことで世間体として不利になることはある(あった)のかもしれないけど、
でも結果的には、学歴なんかおかまいなしにプロとしてのキャリアを確立している、
という意味で。
- 307 :名無しのテーマ:2006/07/18(火) 11:37:38 ID:bJL3lRd2
- 日本では芥川也寸志に
パリでは誰に習ったのだろう
メシアンかデュティユーか
まぁ器用なやつだな。
佐橋俊彦みたく何でもできる。
管弦楽技法、オケの処理は
アカデミックな範疇では上出来。
非凡ではないが。
- 308 :名無しのテーマ:2006/07/18(火) 11:45:14 ID:bJL3lRd2
- わかってることは
管野さんも異常なまでの
努力家だということ。
天の邪鬼で負けず嫌い
- 309 :名無しのテーマ:2006/07/18(火) 12:17:27 ID:sUSq4qbg
- 菅弦楽
- 310 :名無しのテーマ:2006/07/18(火) 12:51:24 ID:bJL3lRd2
- 堀江由衣
- 311 :名無しのテーマ:2006/07/19(水) 00:48:41 ID:3ZH96csr
- 甲殻なんかだと、打ち込みで曲を紡いでいったようなものが結構あるけど
PCや機材が苦手な筈の菅野さんは
どうやって、ああした感じの曲を作ってるんだろうか
- 312 :名無しのテーマ:2006/07/19(水) 02:01:08 ID:RY+ywZwH
- ああいった曲は大体がマニピュレーターの浦田氏の力量によるものだと思う。
菅野さんが欲しい音のイメージを口頭で伝えて、その音を浦田さんが探して
組み立てて行ってるんじゃないだろうか。
- 313 :名無しのテーマ:2006/07/19(水) 16:34:14 ID:ExL1ATkj
- >>311
過去スレより「マメシバ」についてのインタビュー
水滴をいっぱい体に付けた小犬が、小高い丘を横切っているシーンを思い浮かべていたので、
そのイメージをシンセ・プログラマーの浦田恵司さんに伝えたんです。
いろいろとサウンドの候補を出してくれて、さらに「丘は丘だけど草がない感じ」
などとリクエストを重ねて(笑)、最初に思い描いた音へ近づけました。
浦田さんは長い間一緒に仕事をしてきたこともあり、特に音色の深さ、引き出しの広さはピカイチですね。
私は、サイン波とか減衰だとかよく知らないんですが、もし分かってしまうと音色作りがつまらなくなると思って。
だから、「曲全体の中域が薄いから、RHODESを足そう」というようなリクエストは一切しません。
イメージした音を言葉で無理やり表現して、伝えていくスタイルを採っています。
- 314 :名無しのテーマ:2006/07/20(木) 01:17:08 ID:rN7LM6sb
- 最近、このスレと
「菅野よう子のつくりだす世界」スレと、どっちがどっちだか一瞬わからなくなる
- 315 :名無しのテーマ:2006/07/21(金) 06:06:46 ID:RBRr8Ll0
- ターンエーガンダムのサントラに
ラヴェルのピアノ協奏曲からの引用がありました。
あまりにもそのまんまで、ちょっと笑っちゃいましたけど。
- 316 :名無しのテーマ:2006/07/21(金) 17:02:24 ID:Uy11R3OO
- 結構ゲーム音楽からもいろいろインスパイヤされてる
菅野自身もゲー音を手がけてるしそれは非常に評判が良いけれども
- 317 :名無しのテーマ:2006/07/22(土) 00:23:51 ID:habBfxht
- 菅野よう子は曲作りすぎだよ。こんなに多彩な数多くの曲をこのスピードで一人で作れるわけない。
ゴーストがいて当然。別に菅野だけじゃない。久石とかもゴーストいるって有名じゃん。
ただ、主題歌クラスは本人が書いてると信じたいな。
俺的にパクリだったら相当ショックな曲↓
「約束はいらない」「プラチナ」「inner universe」「走る」
詳しい人、いない?
- 318 :名無しのテーマ:2006/07/22(土) 00:46:25 ID:/lRVdwiG
- 近年はもう一人のYKの方が曲数多いよ
- 319 :名無しのテーマ:2006/07/22(土) 01:16:39 ID:VkP2o6fh
- >>221
ものすごい遅レスだが女の作曲家は菅野だけじゃねー
梶原も忘れるな。
- 320 :名無しのテーマ:2006/07/22(土) 04:48:16 ID:PXsGcHD0
- >>317
旦那がゴーストやってるって話はあるなw逆もあるらしい
それに、菅野はライブでリズム隊に「私より長生きして」って言うくらい感謝してるから
今堀や渡辺等の意見を聞いてるうちに、曲が全く変わってしまったってことはあると思う
他のアーティストでも、編曲してるうちにメロディが変わってしまったってことは良くあることだから
- 321 :名無しのテーマ:2006/07/22(土) 17:11:14 ID:/P9aRj2V
- >>315
詳細希望。
- 322 :名無しのテーマ:2006/07/23(日) 01:06:53 ID:Hz3IyEzf
- 攻殻3枚目のスマイルって曲の冒頭部分は
ウェイン・ショーターのスーパーノヴァってアルバムから引用してる?
菅野さんは普段ジャズ聴いたりしてんだろうか
- 323 :名無しのテーマ:2006/07/24(月) 07:58:18 ID:lN0v8Re6
- 坂本真綾の「ねこといぬ」を
坂本龍一に聴かせてその反応を見てみたいw。
- 324 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 13:49:45 ID:f7F6Qb0p
- >>317
「inner universe」は、ビョークっぽく作られてるのは有名な話。
これは攻殻SAC監督がOPにビョークを使いたかったが、オファーが断られたために、
菅野さんにビョークをイメージした曲を依頼したという話。
この話のソースはDVDで収録されてるんだっけかな。
- 325 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 13:59:23 ID:EcfUeaBw
- >>324
ttp://www.kokaku-s.com/sac/backstage/interview/002/02.html
ここの5曲目のところ。
- 326 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 14:54:48 ID:+6Tjew9D
- 5曲目はwhere does ocean goなわけだが
- 327 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 21:13:43 ID:EcfUeaBw
- 菅野 「オレが関わる前、監督がビョークの何とかいう曲をオープニングテーマにしたいと言って、ビョークにスケジュール聞いたんだよね。
でも残念ながらダメだった。だから最初のころは敗戦処理みたいな気持ちだった。」
日本語読めないのか?要するに監督は、OPはビョークみたいな曲がよかったってことだろ。
それを菅野が知ってて「inner universe」を作ったんだろ。
- 328 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 22:44:06 ID:+6Tjew9D
- あのさ、攻殻でビョークとクリソツと言われてるのって
where does ocean goとbjorkのHyperballadなんだよね。
ビョークでinner universeに似た曲ってあるのなら教えてくれるとありがたい。
Hyperballad
ttp://www.bjork.com/videogallery/watch.php?video=9;size=medium
where does ocean go
ttp://www.jameswong.com/ykproject/disc/disc/standalone/05.mp3
- 329 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 22:52:09 ID:c5LbHxna
- こうやって聴くとwhere does ocean goってすげー。超改良じゃん。
- 330 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 23:04:19 ID:7fCYXg1y
- ビョークはビジュアルも声も唄い方もキモすぎるのでいらない
- 331 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 23:21:05 ID:+6Tjew9D
- こんなとこで盗作の正当化しなくていいからw
- 332 :名無しのテーマ:2006/07/25(火) 23:31:17 ID:tUA8mYm2
- こんなことやってよく訴えられないものです。
- 333 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 07:47:03 ID:lFB2UUJl
- 海賊版ビョーク
- 334 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 12:58:52 ID:KKwus3O7
- 「敗戦処理」って
便利なコトバ!
- 335 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 13:33:15 ID:gSreSx32
- >>328
ビョークのほうが全然いい
- 336 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 21:31:56 ID:1KmqAClo
- 攻殻関連では「ride on technology」と「サイバーバード」は完璧な盗作だと思うんだ。
でも「where does ocean go」だけは、「似てるのってサビの最初くらいじゃね?」って思う俺の耳はやっぱり変かな?
- 337 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 21:47:44 ID:8BTwpy3t
- >> 私は、サイン波とか減衰だとかよく知らないんですが、もし分かってしまうと音色作りがつまらなくなると思って。
>> だから、「曲全体の中域が薄いから、RHODESを足そう」というようなリクエストは一切しません。
>>イメージした音を言葉で無理やり表現して、伝えていくスタイルを採っています。
これはちょっと視点をかえると、
「音楽理論を詳しくわかってしまうとメロディ作りがつまらなくなる」と言っているのと同じで、
もちろんそんなことは全くなく、学習から逃避するための詭弁だ。
イメージした音を言葉で伝えることなどはスタイルでも何でもなく「それしかできない」というだけ。
もしそれこそが有効な手段であるなら優秀な小説家、文筆家こそが優秀なサウンドプロデューサーに
なれることになってしまうw
- 338 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 21:58:42 ID:8BTwpy3t
- 山下達郎などは自分の頭に抱く音のイメージを再現するにはエンジニアと同レベルで音色の
具体的なイメージについてディスカッションできるようになる必要があると考え、デジタル
オーディオについての知識を学習しまくり、ついには現在はその分野のオーソリティと
崇められる存在にまでなった。
達郎が日本屈指の超一流のアーティストであるのは万人が認めるところだが、
それは菅野が音色、音響に対する無知という理由で、最高でも二流以下の
音楽家だということの逆説的証明になっている。
- 339 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 22:05:51 ID:UWuY25Tl
- >>336
ride on technologyの元ネタ教えて下さい。
サイバーバードはアレは訴えられたら絶対負けるよな
- 340 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 22:29:39 ID:1KmqAClo
- >>339
・ride on technology = ジャングルアウト
ttp://www.universal-music.co.jp/meta/umkk/clip/jazz/nu_jazz/uccm1052_02.asx
まだ聞けるよ。
>>338
ま た お ま え か
もう自演はやるなよw
- 341 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 22:51:40 ID:UWuY25Tl
- >>340
ありがとう
聞き比べてワロタよw
ride on technology
ttp://www.jameswong.com/ykproject/disc/disc/standalone2/03.mp3
こういうのってエンジニアに元曲聞かせて
「これこのまんまおながい」とか言ってるんだろうか。
- 342 :名無しのテーマ:2006/07/26(水) 23:27:26 ID:1KmqAClo
- >>341
>こういうのってエンジニアに元曲聞かせて
>「これこのまんまおながい」とか言ってるんだろうか。
そうでもしないとここまで似ないよなw
スタッフに元ネタ聴かせないでここまで再現してたら、ある意味菅野は神だよw
- 343 :名無しのテーマ:2006/07/27(木) 00:19:16 ID:OlJowwMR
- >>スタッフに元ネタ聴かせないでここまで再現してたら、ある意味菅野は神だよw
当然聴かせてるので神ではなく凡人です。
日本のミュージックビジネスでは元ネタありきで
「さあどうやって落としどころを決めようか?」と
全員で考えていくのが通常スタイル。
なので、元ネタに似すぎてしまったものは失敗作という
ことになる。
ビョークの Hyperballadをパクった曲は楽曲の構造上はそっくりですが、
ひとつひとつの音色とリズムの質感は雲泥の差ですね。
菅野さんの曲の方はなんと言うか、オモチャっぽすぎて安っぽいですね。
- 344 :342:2006/07/27(木) 00:51:35 ID:c9193t6e
- >>343
すまん。どこらへんが俺に対してのレスなのかがわからんw
ちなみに俺は菅野が”音楽の神様”って言ってるわけじゃねぇぞ。
”ある意味神”だ。言うならば”悪い意味での神”でもあるってこと。
>日本のミュージックビジネスでは元ネタありきで
>「さあどうやって落としどころを決めようか?」と
>全員で考えていくのが通常スタイル。
とりあえずお前はまじめにやってる大勢のミュージシャンに対してあやまれw
菅野のサポートをしてる今堀、渡辺、佐野等の超一流ミュージシャンに対しては特になw
- 345 :名無しのテーマ:2006/07/27(木) 01:33:00 ID:NR8upNAz
- 仕事の量を減らして質を上げればいいのにね。
何でも屋になりたいみたいで色々こなしてるみたいだけど
結局行き詰まってパクリでお茶を濁してる様に見えるわ。
怖いのは前もOKだったから今度もOKだろみたいな
感じでどんどんエスカレートしていく事だな。
- 346 :名無しのテーマ:2006/07/27(木) 01:34:47 ID:Cf9IG5Tn
- >>328
菅野女史によると2003年の時点までビョークをロクに聴いた事が無かったはず。
『where does ocean go 』とハイパーバラッドの偶然の類似も
「幸運なシンクロニシティー」だと言ってたよ。
- 347 :名無しのテーマ:2006/07/27(木) 01:47:38 ID:3bwB/XCa
- _,..........__
,..::::::::::::::::::::::::、::‐、_
r'::::::::::::::::::ミミヾミ' "、::ヽ
/::::;:- '´ ̄ ゛ ヾヽ
i:::r' .l::l
.l::::l., ,,;iiiii;;, l::l
. l::::::l jlliiiiiiiz:.、 ;r''',二_;l!.l::!
r-、::! "_,.rヽニ' ::.´.`ニ:'` jli
ヽ l! ` ´ :..` .:::ll
l .l ;' -、_,.ノ 、 ::::::l!
ヽ i / ___ .i ::::::!
` i ‐ヽ--‐,. '、 .:::::ヽ、
_ヽ  ̄ ,::'.:::/ ヽ
'ヽ ヽ、 _,..:::::/ lヽ
l ヽ、  ̄ ,.-‐'´ i
/ ,r'  ̄! ̄/ ,、 l
. / / ,r'.-'´ / `  ̄
キン・モー[Chan King Moh]
(1905〜1970 ベトナム)
- 348 :名無しのテーマ:2006/07/27(木) 01:48:51 ID:OlJowwMR
- >とりあえずお前はまじめにやってる大勢のミュージシャンに対してあやまれw
すみませんでした。菅野のサポート陣で今堀さんがいるとは。
菅野自身はともかくこのチームは超一流のプロジェクトになって
いるんですねえ。
でも元ネタありきの話は真実というかほとんどの現場で現状行われている
ことですよ。
神うんぬんについての記述はまあ言葉のあやというかジョークだと思って下さいw
- 349 :名無しのテーマ:2006/07/27(木) 15:16:55 ID:oRH5Fb5J
- なにこいつ
- 350 :名無しのテーマ:2006/07/28(金) 05:16:38 ID:IH5I3qht
- >日本のミュージックビジネスでは元ネタありきで
>「さあどうやって落としどころを決めようか?」と
>全員で考えていくのが通常スタイル。
韓国人のこと笑えないね、、、
- 351 :名無しのテーマ:2006/07/28(金) 14:48:42 ID:ieCZZAQ4
- 元ネタありきでそこから考えていくのとチョンレベルで安易にパクる
のは全く違う。
- 352 :名無しのテーマ:2006/07/29(土) 23:19:45 ID:fWgrmY6G
- みんなハチクロのサントラ聴いた?結構いいと思った。
パクリとか良く分からんけど、攻殻SACみたいなのがやっぱ好き。
- 353 :名無しのテーマ:2006/07/29(土) 23:32:31 ID:ZXe3fhcH
- 欧米からみたらどっともどっち
- 354 :名無しのテーマ:2006/07/29(土) 23:36:42 ID:ARC9bRiN
- SAC2のサントラでkで既に二曲も露骨な盗作が判明しているわけで
他にもありそうだよね。
- 355 :名無しのテーマ:2006/08/05(土) 20:28:53 ID:GyYyzhJD
- 信長の野望の「時の調べ」が
スティングの「Russians」に似てる。
既出だったらごめん
- 356 :名無しのテーマ:2006/08/12(土) 13:05:38 ID:rWeiE5C0
- 攻殻SACの「home stay」がすごく好きなんですが、
あれもなんかのパクリなんですか?
もし元ネタあるならそのCD買いたいです
- 357 :名無しのテーマ:2006/08/12(土) 21:00:04 ID:0dJsgPf6
- 少し前にラジオでやってたコスモ石油のCMのBGMと
攻殻機動隊のOST3にはいってたスマイルとかいう曲の一部が全く同じのような気がした
- 358 :名無しのテーマ:2006/08/13(日) 03:32:13 ID:9GHwF14N
- >>357
そりゃさすがに釣りだよな?w
- 359 :名無しのテーマ:2006/08/13(日) 04:07:30 ID:1NgmqAFi
- まあパクリはおいといて、
では質問。
なぜ菅野はここまでのし上がってきたんだ?
菅野以外にもたくさん一流はいるだろう。
しかし、なぜここまで菅野だけがのし上がってきたんだ?
マジで、誰か教えてくれ。
- 360 :名無しのテーマ:2006/08/13(日) 18:35:01 ID:yBHv6Okj
- >>359
アニソン板のスレで訊けば?
- 361 :名無しのテーマ:2006/08/14(月) 13:28:06 ID:B9SGVE1H
- >>359
本当の一流が恥じて出来ないようなことでも平気で出来るからじゃない?
パクることに対して羞恥心が欠如してるから、引き出しが大きいし
後は一部を除いてアニメにしか興味の無い
アニオタが主な商売相手だからパクリがバレなかったとか?
- 362 :名無しのテーマ:2006/08/14(月) 21:21:57 ID:a3sggC+f
- >>361
そんなパクリ作曲家を客が相手にしても業界が相手にすると思うか?
業界はそういうことに敏感だから、菅野がパクっているかどうかは見抜いてるし
パクリばっかりやってる作曲家は結果的に干される。
それでも仕事が大量に来るんだから、単純に仕事の質がいいんだろう。
- 363 :名無しのテーマ:2006/08/14(月) 22:27:32 ID:gNzVo02h
- >>362
実際パクリまくってることは無視かw都合いいねぇ
だから君が欲しい答はアニソン板に行けば貰えるよ。
こっちでやるな。
- 364 :名無しのテーマ:2006/08/14(月) 22:56:09 ID:V9NQVMOg
- 仕 事 の 質 が い い
仕 事 の 質 が い い
仕 事 の 質 が い い
これが全て
- 365 :名無しのテーマ:2006/08/14(月) 23:40:11 ID:B9SGVE1H
- >>362
最初からその答えが引き出したかったんだよね?
仕事の質がいいのは、優良なパクリ元には事欠かないから
業界が敏感なら、>>114のことをどう思う?
- 366 :名無しのテーマ:2006/08/15(火) 00:35:02 ID:q2aLbXit
- where does ocean go なんか Hyperballadのカバーかと思ったもん
- 367 :名無しのテーマ:2006/08/15(火) 01:03:05 ID:5yeBEQ2W
- 結局はどんんだけいい曲書いたって、一曲でもパクリが発見されると、
全ての信用を失うということだ。もったいないったらありゃしない。
マジでいい勉強になった。
うん。
- 368 :名無しのテーマ:2006/08/15(火) 01:16:05 ID:5YL2ToeX
- というか、あれだけパクりまくりなのに
業界から干されないのはなぜなんだ?
仕事が速いから?
オーケストラの譜面が書けるから?
周りのブレーンがしっかりしてるから?
一流ミュージシャンが演奏しているから?
どんな発注内容でも、それらしく聴かせる技術があるから?
不思議ちゃんキャラだから?
女だから?
- 369 :名無しのテーマ:2006/08/15(火) 04:20:27 ID:hoMqbfQ/
- 劇伴業界で他の作家と比べて菅野だけがパクリの量が多いっていうわけじゃなくて
人気がある→多くの人が聞く→パクリネタも多く見つかるし、それで騒ぐ奴も多い
ってだけだと思うよ
- 370 :名無しのテーマ:2006/08/15(火) 22:42:19 ID:qca2Ll03
- >>369
サントラ界のオレンジレンジ、菅野よう子
ってこと?
- 371 :名無しのテーマ:2006/08/16(水) 09:26:45 ID:JCCdmm5v
- あそこまで堂々とよくもまー・・
ちったー恥を知れよ
- 372 :名無しのテーマ:2006/08/16(水) 10:44:33 ID:jU/JWFSp
- >>368
事務所パワーです。これほんと。
てか売れてること自体事務所パワーです。
- 373 :名無しのテーマ:2006/08/16(水) 11:42:35 ID:JCCdmm5v
- >>372
事務所でそんなに左右されるんですね!
すみません、事務所なんていうとこですか?教えて頂けますか?
- 374 :名無しのテーマ:2006/08/17(木) 06:21:46 ID:qe8mnJSk
- 職業作曲家だから、パクリは許される。
アーティストなら、ダメ。
菅野はアーティストではなく、職業作曲家だから。
・・・・・ウソです。
- 375 :名無しのテーマ:2006/08/17(木) 20:11:48 ID:mKuwlPGu
- 菅野はサントラ屋でいいんじゃない?
- 376 :名無しのテーマ:2006/08/17(木) 20:32:19 ID:hbEE4116
- オレンジ菅野。
- 377 :名無しのテーマ:2006/08/17(木) 23:38:54 ID:zBrJbK25
- ネタ元知って聞いてみても菅野版の方がことごとく好きなんだよ。なんでだろ
- 378 :362:2006/08/18(金) 02:06:33 ID:Pz9alafQ
- やべぇ、久しぶりに来てみたら大魚だw
お前ら反応良すぎwww
- 379 :名無しのテーマ:2006/08/18(金) 07:32:32 ID:0O4Yz0YU
- 大魚?
プギャー(AA略
- 380 :名無しのテーマ:2006/08/18(金) 08:14:30 ID:a6M2mRrc
- 世の中には元ネタよりオレンジレンジの方が好きだって腐女子も沢山いるからなあ
- 381 :名無しのテーマ:2006/08/18(金) 12:55:20 ID:Pz9alafQ
- >>379
∧∧∧
<釣れた> /
∨∨∨ ノヽ
_--−-、 h゚l
`/////_ハヽ |::ノ /
レ//jけ,fjリ ヾ、≦ //
ハイイト、ヮノハ //
`/⌒ヽヾリ //
{ j`ーハ //
k〜| レヘ rス
|ヽ \ト、ヽ-k"ソ
l \ `ーゝ-</´
l `ー-、__ノ
ハ ´ ̄`〈/--、
∧∧∧∧∧∧∧
< 初めてなのに >
< 釣れちゃった!>
∨∨∨∨∨∨∨
- 382 :名無しのテーマ:2006/08/18(金) 14:10:39 ID:ShfcdBkK
- こうやって話をうやむやにしてスレ荒らしをするのが
菅野ヲタクオリティか・・・
- 383 :竹中秀吉:2006/08/18(金) 14:17:23 ID:F5VgpZP0
- >>181
最近、フォーレのパヴァーヌ聞いて、
ttp://windy.vis.ne.jp/art/lib/pavane.htm
季節が変わる時(三国志の婚姻時曲)
がメロディーまんまパクリだって気づきました。
そして、フォーレで菅野よう子のスレを検索したらここに到着w
- 384 :名無しのテーマ:2006/08/18(金) 14:23:22 ID:ShfcdBkK
- どうでもいいんだけど何で誤字指摘が釣られたことになるの?
- 385 :名無しのテーマ:2006/08/18(金) 15:00:57 ID:OrmlnknU
- 大魚は恥ずかしすぎるだろ。
- 386 :名無しのテーマ:2006/08/18(金) 23:58:06 ID:qGOd9P85
- さっきTMRの武道館ライブいってきたら
菅野が生グランドピアノを演奏しててびびったw
セクシーなドレスきてサンダーバード弾いてTMが歌ってたよ
バイト?
- 387 :名無しのテーマ:2006/08/19(土) 23:58:44 ID:TKi3TlhG
- 西川君と仲いいんだろ
- 388 :名無しのテーマ:2006/08/21(月) 02:43:31 ID:4fk1MA40
- 管野信者だが>>114はマジで笑ったw
これはやばいだろって思ったのと同時に寂しさというかなんかこう切ないものが
こみ上げてきたよ( ´・ω・)
- 389 :名無しのテーマ:2006/08/23(水) 00:01:09 ID:CSxjLUbq
- TBSチャンネル 8/22 24:00〜
キラリ熱熱CLUB
てつ100%
- 390 :名無しのテーマ:2006/08/28(月) 04:32:46 ID:louKcouY
- 攻殻のOP曲は毎回かなりいいよ
SSS聞いたけど一番だと思った
- 391 :名無しのテーマ:2006/08/28(月) 13:20:09 ID:l3FUP/tU
- 「西の善き魔女」って本の解説を菅野よう子が書いてたんだが……。
正直、イタかった。解説ってよりほぼ仕事の愚痴。
でも、オケからの要求や、発注側との意見の相違はかなりリアルに書かれてた。
曰く、「自分のパートにオイシい部分をよこせ」や「要求される物と自分の限界の差が〜」等。
一読しただけだからうろ覚えだが。
- 392 :名無しのテーマ:2006/08/30(水) 00:54:51 ID:XXHhZllJ
- この間今まで購入していなかった菅野先生のサントラを集めました。
主に攻殻やアルジュナ、ブレンパワード、アクエリオン、ウルフズレイン
などなどです。
ttp://fm7.biz/652
この方法で資金を全部まかなえました。
半信半疑でしたが、今ではとても満足しています。
このスレを見ると菅野先生について否定的な見方もあるようですが、
私的には菅野先生は一番大好きな作曲家です。
これからの菅野先生の活動がたいへん楽しみです。
- 393 :名無しのテーマ:2006/08/30(水) 17:51:37 ID:mdIqAdOc
- AngelitのMannuの二曲目 Escape
(この試聴サビ入ってないけれど)
ttp://www.amazon.de/gp/music/clipserve/B00000IXU2001002/1/ref=mu_sam_ra001_002/302-3823063-9980859
と 攻殼2ndのトルキア
ttp://www.jameswong.com/ykproject/disc/disc/standalone3/02.mp3
- 394 :名無しのテーマ:2006/09/03(日) 00:48:13 ID:WykM3m0Y
- >>368
女だから?
この人、宇多田が今だに音楽業界に居ることも女だからかと言うのだろうか。
源氏物語は絶対に女一人で書いてないと言い張りそうだな。性別で過小評価しすぎ。
菅野よう子は雰囲気を出すのもうまいよな。
甲殻のwhat'it forなんかヒラリーダフやヴァネッサ・ウィリアムズやミッシェルブランチ風だが、菅野よう子っぽい部分がある。
全く知らない人が聴いたら洋楽だと思う曲もたくさんあるわけだし、
クオリティ的にはJPOPを遥かにしのいでいるのは確か。
日本の壁をとっくに壊してクラシックやら一般人には分からない曲を引き合いに出されて居ること自体稀有。
無駄に擁護してる人もよく考えて欲しい。
パクリがみつかったからって偉そうにするのも無意味だと思うが。
- 395 :名無しのテーマ:2006/09/03(日) 01:28:44 ID:Jf44QqQj
- >全く知らない人が聴いたら洋楽だと思う曲
これは音楽の巧拙じゃなくて
単にボーカルが英語上手か下手かだけの問題じゃないか?
- 396 :名無しのテーマ:2006/09/03(日) 08:40:03 ID:aKa8P4QM
- >>394
洋楽をパクって上手い外人歌手に歌わせれば、
同じく洋楽に聞こえるんじゃないかな?
なにせ全く洋楽を知らない人相手なんだから
そして洋楽ヲタに失笑されると
- 397 :名無しのテーマ:2006/09/03(日) 13:20:10 ID:PuUVfIl1
- そりゃパクリ元が洋楽だからな。
攻殻って全曲パク元があるんじゃないかという気がしてきたぜ
- 398 :名無しのテーマ:2006/09/05(火) 11:16:58 ID:qpTGYFK0
- 菅野さんはキャッチ-で技術レベルも高く、引出しも多いけど
一聴して菅野さんと分かるほどのサウンド的特徴はないと思う
だから、あんま天才という感じはしない。
女性では橋本一子という作曲家のほうが天才に近いと思う。
- 399 :名無しのテーマ:2006/09/05(火) 23:43:05 ID:0HKViqk9
- だからサントラ作家として重宝されるんだと思う
- 400 :名無しのテーマ:2006/09/06(水) 15:42:27 ID:JqaOpF3D
- 400
- 401 :名無しのテーマ:2006/09/06(水) 20:14:36 ID:FVgE+rQK
- まあ、なんだ
今までテレビドラマ、アニメや映画、ラジオ、
はたまたどっかの喫茶店なんかで流れていたクラシックや洋楽で
チラッと聞いていい曲だなあと思っていたが
そのまま調べることなく忘れてしまっていた曲を
菅野でググッて一発だから便利でいいわな
パクリの集大成たる彼女の存在のおかげで
ひとつひとつ調べなくていいから楽だ
そういう意味ではとても偉大だし私は好きだ
これは冗談や煽りなんかではなくほんとにそう思う
- 402 :名無しのテーマ:2006/09/06(水) 22:13:00 ID:UYZ30rBi
- 俺は子供の頃印象に残ってたエスカフローネのCMが
成人して見直してから菅野さん作曲だと知ってビックリしたよ。
そのあとビバップのタンクも菅野さんだと知って二度驚き。
で、∀もアクエリオンも菅野さんだとしって三度驚き。
以後ファンになりましたとさ おしまい。
- 403 :名無しのテーマ:2006/09/07(木) 19:58:35 ID:n4r0Yux+
- 菅野を知ったきっかけは北海道シチューのCMだった
- 404 :名無しのテーマ:2006/09/08(金) 13:53:17 ID:CVcc62aD
- おちつけー!
「攻殻」はほとんど菅野の弟子が作った曲だろーが!
聞きゃ分かるって!
同一人物だなんて、ありえね〜から!
- 405 :名無しのテーマ:2006/09/08(金) 23:24:32 ID:3KNlRo0Y
- 劇伴音楽は個人で作るもんじゃないですから。
Cメロ、アレンジ、ヘッドアレンジにオーケストレーション、
これらを総監督するのが菅野プロデューサの仕事。
- 406 :名無しのテーマ:2006/09/09(土) 03:36:29 ID:SiC7KxvA
- 菅野さんは打ち込みやりませんよ。404が正解。
正しくは「音楽監修・菅野よう子」になるワケ。
でもめんどくさいからそう書いてないワケ。
- 407 :名無しのテーマ:2006/09/09(土) 08:47:23 ID:GxfX+Qe9
- ビバップのBIG SHOTのテーマ曲にそっくりなのが幻想水滸伝だったかな?のサントラ
にあったね。もちろん菅野の方が後発。
- 408 :名無しのテーマ:2006/09/09(土) 14:12:41 ID:pgqTu5oH
- 曲は誰のものかって考えが個人によって違うから、そういう意味では>>404も正解だね。
メロディ部分は間違いなく菅野。でも編曲や打ち込み部分とかは全部菅野がやってるわけじゃない。
実際「CHRisTmas ・・・」はクレジットに「プログラミング:保刈久明」って書いてある。
他にも中国の「MUGEN」のプログラミングは溝口肇。でもどっちも編曲は菅野のみ。
現場では編曲兼プロデューサーが全てやってるってことはほとんどない。
そして誰がどのくらい曲に貢献したかというのは数字で決められない。
そういう理由で編曲には著作権と印税が発生しないので、編曲に全員の名前を書くなんて事はしない。
- 409 :名無しのテーマ:2006/09/09(土) 19:31:29 ID:EojU8/Rb
- 俺、信長、三国志シリーズで菅野よう子を知った口で、けっこういい曲多いなと
思ってたんだけど、一番気に入ってた曲がパクリだって知ってがっかりきた。
三国志Tの婚姻の時の曲、10年くらい前サントリーのCM(図鑑の魚が動き出すやつ)
に使われててずっと探してたんだけど、あっちが元の曲で三国志の方はパクリ
だったよ・・・orz
ttp://artist-shop.com/whitedove/blessing.ram
- 410 :名無しのテーマ:2006/09/10(日) 01:39:56 ID:qB9DI9vH
- この人多分才能は有るんだろうから仕事減らして
オリジナリティー高めた方が名声を得れると思うけどな。
でもインタビューとか読むと何でも屋で沢山こなすのが
スゴイと思ってるみたいなんだよな・・
- 411 :名無しのテーマ:2006/09/10(日) 03:52:03 ID:FIiB7+9T
- 素朴な疑問なんですが、菅野女史、こんなに仕事ばっかりして
ストレスとかたまらないんでしょうか?
- 412 :名無しのテーマ:2006/09/10(日) 15:04:30 ID:73g79yUF
- 発散できてますから
- 413 :名無しのテーマ:2006/09/10(日) 17:46:01 ID:iRaqFaXG
- ------------------------------------------------------
Q,アニメーションではなくてオリコンチャートに上がるに値する曲たちを
作曲することもできるはずだがそんな作業をしない理由は?
<菅野さんの回答>
楽しさがいつも作業基準だから音楽でお金や販売量等、他の目的で製作した事がない。
今後とも他の人々がしてみないジャンルに挑戦して見たい。
私はジャンルに束縛を受けない。
今後とも多くのジャンルを '彷徨'して革命家のように生活と考えたい。
------------------------------------------------------
- 414 :名無しのテーマ:2006/09/10(日) 22:51:07 ID:DssHewKm
- ChariChari アルバムタイトルin timeのPassageと攻機サントラ一枚目のsurfが似てるんだが既出?
- 415 :名無しのテーマ:2006/09/11(月) 00:54:43 ID:xfWGilJe
- >>413
オリジナリティーの無い革命家を目指してるのかw
- 416 :名無しのテーマ:2006/09/12(火) 02:58:08 ID:QV/YJWED
- >>411
他人の作品を適当にパクっても平然としていられる
雑巾並の神経の持ち主がストレスなんて溜めないでしょ
- 417 :名無しのテーマ:2006/09/12(火) 06:42:23 ID:mC96d7GW
- 俺だったらこんなにパクリばっかり
やらされたらストレスたまっちゃうなー。
- 418 :名無しのテーマ:2006/09/12(火) 19:43:06 ID:xM6wPzBz
- 今までこんなにパクってて問題は表面化しなかったの?
- 419 :名無しのテーマ:2006/09/12(火) 23:12:20 ID:akEGlP3a
- >>417
別に無理やりやらされてる訳じゃないよね、多分
- 420 :名無しのテーマ:2006/09/14(木) 20:43:18 ID:uQ60Kbbq
- まとめサイトとかねーの?
- 421 :名無しのテーマ:2006/09/14(木) 21:05:05 ID:+bZiwGx+
- つか管野語る際にパクリは免れないことじゃん。
- 422 :名無しのテーマ:2006/09/14(木) 21:06:54 ID:GXMT9lVG
- パクリをしてもストレスがたまらないなら、
俺もやりたいよ、全く!
パクリをしても平然としていられる
菅野が正直、羨ましい。
- 423 :名無しのテーマ:2006/09/14(木) 22:07:28 ID:CJvrapQN
- >>407
それ、どの曲に似てるか教えて欲しい。幻水のCM全部持ってるから
- 424 :名無しのテーマ:2006/09/16(土) 20:34:17 ID:x+TP9f36
- エスカフローネのサントラのたぶん1に入ってるDANCE OF CURSEっていう曲なんだけどさ・・・。
エスカッ! フローネ!
エスカッ! フローネ!
って続くオケものなのかオペラなのかの曲な。
さっきやってた、シンクロナイズドスイミングで中国の双子が使ったgoddessっていう曲にそっくりなんだけど。
goddessって何の曲?
- 425 :名無しのテーマ:2006/09/16(土) 20:47:18 ID:x+TP9f36
- あれ? ひょっとしてエスカフローネの曲で合ってる?
- 426 :名無しのテーマ:2006/09/16(土) 22:32:13 ID:o46BK3C6
- >>425
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1146723601/
- 427 :名無しのテーマ:2006/09/18(月) 18:16:04 ID:9V1+ObYA
- 真綾ファーストの「風の吹く日」?のサビがアナザーオリオン?とかぶる…
- 428 :名無しのテーマ:2006/09/22(金) 00:04:42 ID:u9+1AVLm
- 他の曲に似ないようにすると奇妙奇天烈な曲になって耳になじまないし
サントラの場合クラシックの何かの曲にかぶるのは仕方ない面もある。
あんましパクリパクリ言ってやるな。
- 429 :名無しのテーマ:2006/09/22(金) 02:39:06 ID:Y/WOgGMx
- >>428
そういうレベルの話じゃないだろ。
パクリって優しく言ってたけど、
はっきりい言って『盗作』の常習犯じゃん。
- 430 :名無しのテーマ:2006/09/22(金) 10:52:11 ID:ThVzB1oC
- アホだけどすげぇ!!
100億円を縦に積んだ!
高層ビルと並ぶ万札!ΣΣ(゚д゚lll)
http://gotodmc.ath.cx/uploader/src/hyakuoku.jpg
- 431 :名無しのテーマ:2006/09/22(金) 12:36:43 ID:PebzvnlN
- パクリでも曲が良ければ、いいんだよ。
- 432 :名無しのテーマ:2006/09/22(金) 19:10:11 ID:18ydivwP
- そろそろちゃんとしたリスト作れよ
サビがかぶるとかは論外だろ。適当に探してくればそんな曲いっぱいあるし。
アルジュナの予言者みたいなあからさまな奴。
はい一人一個づつ↓
- 433 :名無しのテーマ:2006/09/23(土) 13:47:42 ID:uLNaqkW7
- >>431
所詮使い捨てサントラ、
画面にあう曲を数多く提供できる者の勝ちか…
- 434 :名無しのテーマ:2006/09/24(日) 21:37:37 ID:IBQpxFE5
- パクってることに気がついてないって可能性も高い。
おれも曲書いててなんかの曲と被ってないかしょっちゅう心配になる。
ピアノの前で作曲する場合はほとんど被らないけど天声から降り注いだ(流れてきた)曲はどうかわからない。被ってるのかもしれない。
女史なんて
もう曲名を言われてもメロディを思い出せないような曲をおそらくいままでに何万曲も聴いてるんだろうし。
- 435 :名無しのテーマ:2006/09/24(日) 22:23:29 ID:7RAKccky
- アレンジとかそのまんまだし。
アレンジャーに元ネタのテープ渡して「これパクっといて」とか
そんな感じだろうな。
- 436 :名無しのテーマ:2006/09/25(月) 13:47:54 ID:mDsbR4aN
- >>432
>アルジュナの予言者みたいなあからさまな奴。
原曲は?
- 437 :名無しのテーマ:2006/09/26(火) 00:54:02 ID:4Qx/PMUS
- >>436
http://www.youtube.com/watch?v=47mcbPfjjgo
- 438 :名無しのテーマ:2006/09/26(火) 11:19:43 ID:CXq8Cx7G
- つーか作曲家に妄想を抱きすぎてんだよw
作曲家なんて、依頼された通り仕上げる職人みたいなもんで、
依頼するのは、音楽なんてほとんど聞かないような人間ばっかりだ。
菅野くらいビックネームになると
もうそのネームバリュー目当てが大半になってくるわけで、
いやなんでもない。
- 439 :名無しのテーマ:2006/09/26(火) 11:58:51 ID:50SHMgGT
- 攻殻とか聞いてるとビョークと言うよりAlphaに近いかな?
- 440 :名無しのテーマ:2006/09/26(火) 16:08:54 ID:JO7vgKzV
- >>438
なんでもないんならチラシの裏にでも書いてろw
- 441 :名無しのテーマ:2006/09/26(火) 16:33:09 ID:NV4VRrcG
- ここになんでもいいから、画像張って
おもしろいの紹介してほしいだお!( ^ω^)ノ
http://netrunner.mine.nu/imgbbs/index.htm
- 442 :名無しのテーマ:2006/09/28(木) 09:43:30 ID:wToA6haR
- 昔の話だが、エスカフローネの曲は菅野が投げ出して他の人が全曲
ゴーストで作ったと聞いた。作った本人から。
その人は、男だが、名前を出すのが嫌いな人で、他にも
何人かの曲を名前を伏せて作っていた。
今は自分も引っ越して、彼との接点もなくなったので、
現在はどうしているかは知らないのだが。
- 443 :名無しのテーマ:2006/09/28(木) 14:17:06 ID:T/laGI1+
- はあ、、、
- 444 :名無しのテーマ:2006/09/28(木) 14:17:09 ID:kMjdiv7N
- どうせなら定番の「友達の友達が聞いた話だが」と始めてほしかった。
- 445 :名無しのテーマ :2006/09/28(木) 16:54:02 ID:GjU5RLXf
- ×昔の話だが
○知り合いの関係者から聞いた話だが
が定番だろw
- 446 :名無しのテーマ:2006/09/28(木) 17:27:57 ID:le83ciff
- >>442
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 447 :名無しのテーマ:2006/09/29(金) 09:27:04 ID:KjPmVbq5
- 本当の話なんで、定番の書き方とか知らなくてスマンです。
何年間も抱え込んでいたんでつい吐いちゃって。
でも、どこかで、これだけの作曲量だから下請けも出してるだろうと
いうようなことを書かれていた方がいたので、
そうだったのか。と納得した次第。
- 448 :名無しのテーマ:2006/09/29(金) 19:50:14 ID:dBM9IxN8
- >>447
とりあえず、その不自然な改行と句読点を直しなさいw
- 449 :名無しのテーマ:2006/09/30(土) 22:31:51 ID:fHQXPqL1
- 坂本真綾のtune the rainbow の最初の部分を聞くと
チャラのタイムマシーンを歌いそうになる
- 450 :名無しのテーマ:2006/10/03(火) 20:27:11 ID:XXs+H/sP ?2BP(168)
- 俺も菅野よう子の周辺の人達を何人か知っている。
人脈を考えるとブレインはたくさんいるぞ。
友人にフォローしてもらうとか普通にありそう。
つーか、てつ100%のメンバーだったと知ってびっくりしたよ。
- 451 :名無しのテーマ:2006/10/04(水) 01:12:50 ID:xz2m5U4Y
- エスカフローネはカルミーナ=ブラーナそのままだよ。
- 452 :名無しのテーマ:2006/10/04(水) 01:30:51 ID:9wuZrNab
- だから、パクってるのは女史ではなくて、
お手伝いしてる連中なんだろ。
- 453 :名無しのテーマ:2006/10/04(水) 01:36:56 ID:mxkZkyq5
- ん?カルミナブラーナにメロディーが似てるものがあるの?
- 454 :名無しのテーマ:2006/10/05(木) 14:06:05 ID:QD2wagY8
- >>452
菅野は人を見る目と管理能力がないとでも言いたいのか?
- 455 :名無しのテーマ:2006/10/05(木) 16:07:19 ID:jCkWqQoE
- 着うたか着メロで筋肉番付とかでつかってる
エスカフローネ、エスカフローネ
って連呼してるダウンロードしたいんだが
どっかいいサイトないかな?
曲名、歌手とかも教えてほしい
- 456 :名無しのテーマ:2006/10/05(木) 16:32:29 ID:jCkWqQoE
- 追記
黄金伝説の宣伝でも流れてる
- 457 :名無しのテーマ:2006/10/05(木) 16:38:01 ID:4wc0wPY6
- CD買え
- 458 :名無しのテーマ:2006/10/06(金) 00:28:30 ID:lTRXyS0l
- 585 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2006/08/14(月) 17:31:09 ID:???
249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 10:17:55 ID:IrEDi9Ws
菅野洋子と仕事する男はすごいことになるって、
尚美の先生が言ってた。
本当かどうかは知らん。そして全くうらやましくもない・・・
255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 21:35:54 ID:QQE57kSj
田中公平と同じでアーティストとかじゃなくてプロの職人って感じ。
>>249
トミーノは元からすごい事になっている
【音楽】『カウボーイビバップ』『攻殻機動隊』などで著名な音楽家・菅野よう子氏が韓国を訪問〔08/12〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155382582/
- 459 :名無しのテーマ:2006/10/09(月) 22:06:55 ID:afnfae1T
- 私は、この人の盗作疑惑はレンジとかの盗作疑惑より、悪質やと思う。この人の場合、大好きなアーティストに愛するあまり影響受けて似通うってのとは違うやん。
曲のジャンルが、あまりに多様で、その場その場で最適なアーティストのスタイルを借りてるっていう感覚で作曲してる様に見える。
久石穣とかは自分らしい曲で幅広く頑張っている素晴らしい例だけど、ビョークでも誰でも自分のアイディンティティやスタイルを突き詰めていって、腹を痛めて名曲を生み出してるんじゃん。
そのスタイルをおいしそうだからって横から拝借するのはどうなんだろうね…。
そういう意味で、やっぱり音楽はオリジナリティ大事だと思う。オリジナリティ=その人の音楽を聴きたいね。
- 460 :名無しのテーマ:2006/10/09(月) 23:46:18 ID:gPbGHEqx
-
346 名前:名無しのテーマ メェル:sage 投稿日:2006/07/27(木) 01:34:47 ID:Cf9IG5Tn
>>328
菅野女史によると2003年の時点までビョークをロクに聴いた事が無かったはず。
『where does ocean go 』とハイパーバラッドの偶然の類似も
「幸運なシンクロニシティー」だと言ってたよ。
- 461 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 03:36:32 ID:Xegeq8D1
- 「幸運なシンクロニシティー」
ホントかにゃ〜(笑)
- 462 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 10:48:52 ID:hiXi65FC
- 突っ込まれても、動揺もせずかわすなんて強かやなぁ…
- 463 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 11:15:47 ID:qgaEsvC6
- それくらい面の皮が厚いからやってこれました
- 464 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 11:44:06 ID:hiXi65FC
- ビョーク聴き出したのは2003っていうのも変。
ビョークの全盛期は90年代。
シンクロしちゃう位に、音楽性や方向が同じなら、嫌でも耳に入ってくる筈だし、聴いてる筈。
嘘ツキ。
- 465 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 11:48:28 ID:N7u9g66H
- 状況証拠は黒だが決定的な証拠は、未だ見つかっていない。
>シンクロしちゃう位に、音楽性や方向が同じなら、嫌でも耳に入ってくる筈だし、聴いてる筈。
勝手に決め付けるなよw
- 466 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 12:05:01 ID:hiXi65FC
- え、物的証拠(曲)があって状況証拠がないの間違えじゃない?
ビョークはさ、世界ではビョークの出現は奇跡とかまで言われてた訳。
そんな出身の北欧の音楽が色濃く出てるビョークと同じ感性で曲つくれる日本人がいたとしたら、作曲家じゃなくてイタコやね。
- 467 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 12:10:06 ID:N7u9g66H
- 偶然でもあり得ることは否定できんじゃん。
仕事場の写真にアルバムが写りこんだりとかしてないと。物的証拠ってのはこういうもの。
じゃ状況証拠って何よ?
- 468 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 12:23:51 ID:/drmw+4l
- 「偶然」ワロタ
その調子でHooverphonicの方も言い訳してみてくれ
- 469 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 12:27:45 ID:N7u9g66H
- いや、俺もパクってると思うよ。でも
>シンクロしちゃう位に、音楽性や方向が同じなら、嫌でも耳に入ってくる筈だし、聴いてる筈。
ここまでの決め付けはどうよ?ってこと。
- 470 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 12:41:37 ID:hiXi65FC
- >>469わたしの言い方は悪かったけど、あなたも盗作した可能性を認めるんなら、菅野さんのコメントの嘘の可能性を認める事と同じで、結果変わらないんじゃ…
だってパクってたら、2003年、自作曲をつくった後に聴いたってコメントは嘘って事だよね?
聴いていなかったどころか聴きまくってたって事じゃん。
- 471 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 12:49:22 ID:r7RHaNFy
- 嘘かなんて本人しかしらないじゃん お前バカじゃね
- 472 :名無しのテーマ:2006/10/10(火) 12:54:32 ID:hiXi65FC
- >>471まぁね。
- 473 :名無しのテーマ:2006/10/11(水) 16:51:40 ID:lqxi5Myy
- 面の皮が厚く、大量生産ができる職業作曲家であることは確か。
CM音楽の方法論(ナントカ風をそれっぽく聞かせてよ!)
をサントラの世界に持ってきた、という感じ。
ピアノが上手いのは認めざるを得ないね。
- 474 :名無しのテーマ:2006/10/12(木) 01:13:20 ID:VBY15RZc
- 人は見かけによらないというか
本当にしたたかな人なんだなあ
- 475 :名無しのテーマ:2006/10/12(木) 02:41:40 ID:MhxXpP88
- この人、パリコンセル出身なんでしょ?
まいったな
- 476 :名無しのテーマ:2006/10/13(金) 11:41:17 ID:wqBHE+Tv
- 菅野さんの書いたクラシック曲を一度聴いてみたい
- 477 :名無しのテーマ:2006/10/14(土) 10:18:42 ID:vKKodQ7s
- 11月22日に攻殻機動隊のサントラでるみたいですけど、
今回も管野さんでしょうか?
アニメ見た人教えてください。
- 478 :名無しのテーマ:2006/10/14(土) 12:24:13 ID:cg0ujDAy
- >>477
菅野です
- 479 :名無しのテーマ:2006/10/20(金) 01:48:10 ID:/vlM4+DO
- >>475
外国の学校は入るのは簡単だが出るのが難しい。卒業は一人だけだと
思う。彼女卒業したの?そんな人がなんでBGMだけやるの?
- 480 :名無しのテーマ:2006/10/20(金) 21:42:16 ID:ZSzBB0tR
- 彼女、絶対音感だからパクリってか感覚で出てきちゃうんじゃね?家じゃ音楽うるせーから聞かねーらしいよ
- 481 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 05:21:21 ID:87wq0PvX
- 相対音感じゃ感覚で出てこないとおっしゃるか
- 482 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 05:35:48 ID:png91OwT
- the black dog productionsのファンの俺がきましたよ
- 483 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 11:12:11 ID:2C4MF/ng
- なんかサントラ板って他より一番レベル低いなと思う。岩代のスレみてびっくり。
こちらでもびっくり。日本で売れている音楽はパクリじゃないとだめだと
言うことだとわかった。いつまで続くんだろうね。
- 484 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 11:28:13 ID:yMKBLQ6s
- 昔、ニュータイプにコラム連載してたことがあったな。
それには、
・曲は「カセットテープ」が頭の上からいきなり降ってくる。
最初から最後まで出来上がっている状態なので、あとはそれを頭の中で再生するだけ。
・実際に完成した曲が、「カセットテープ」の出来を超えたことは一度もない。
- 485 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 12:15:53 ID:2C4MF/ng
- >>484
このせりふってどこかで聞いたことがある。菅野ではなく、別の
作家。この作家はゴーストライターを使っている。同じような考え
なんだなと思った。
- 486 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 12:59:18 ID:2jENneSl
- この人、才能あるんだろうけど器用貧乏杉。
そこらのJ-POPと同じで完全な消費音楽。自分の音楽性ってのが欠けてる。
後に残る音楽じゃない。ただアレンジ能力は優れた人だと思う。
同じパクるでもクラシックとか民謡音楽を限定してやってれば十分個性になるのに。
古い音楽は著作権も切れてるから好都合だし。
- 487 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 13:36:41 ID:7mYudiZc
- 俺オーケストラで雇ってもらってんだけど、この人はほんとすげぇと思うがね‥ちゃんと勉強しねーとパクりとかその変の微妙な大変さは分からない、かも。スレだから言ったとこで場違いだけどさ。すんません
- 488 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 15:47:51 ID:2C4MF/ng
- >>487
でもちゃんと勉強してる人ばかりのために音楽はあるわけではないし。
普通の人がパクリだと思ったら、パクリなんだと思います。だから
オリジナリティがないと思われても仕方がないと思う。
でも所詮映像のバックの音楽、最終的には残らないと思いますよ。
- 489 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 15:50:03 ID:GUPBIwLt
- >>488
残らないってのはどういう意味なの?
- 490 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 16:47:52 ID:7mYudiZc
- そりゃ当然。‥一応そこは分かってるつもり(と言わせて)で、こういう意見もあるよーってことで最後に謝ったんだがf^_^;要するにアンチ菅野なのね。もう書きこまないんで、最後のすまん!
- 491 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 16:58:00 ID:beTe2o7o
- >>487
パクるのはパクるので大変なんだよ、この素人がってこと?
- 492 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 17:07:58 ID:2jENneSl
- アンチ菅野ってわけじゃないと思うよ。
このスレにいる連中は一通りは菅野よう子の音楽を聴いてるわけだから。少なくとも興味は持ってる。
興味ないやつはそもそも菅野よう子の存在すら知らないでしょうし。
B'zみたく好きでもないのにTVやラジオでバンバン流され聴かされてウゼーってのとも違う。
菅野よう子の能力をある程度認めた上で、それはさすがにどうなん?と言ってる。
愛しさ余って憎さ百倍・・に近いかと。
- 493 :名無しのテーマ:2006/10/21(土) 20:26:57 ID:OZmsbMIr
- 好きだった曲が他所からのマルパクだとがっかりするよね。
- 494 :名無しのテーマ:2006/10/22(日) 03:50:57 ID:Yjp37+s6
- >>486
自分は菅野さんの個性はあの厚みと音色の質だと思ってる。
どの音を取ってもケバくなくて優しい音色してるし、
よくある「とりあえず音圧稼いどけばいいや」みたいな感じがしなくて良い。
あと各楽器の組み方が他のどのアーティストや作家とも一線を画すものがあると思う。
この時点でアレンジャーとしてはかなり有能。
でも独特な世界観があると思うけどなぁ曲にも。
特にbe humanやABC Mouse Paradeみたいな曲は菅野ようこにしか作れないだろう。
アレンジセンスに加えてああいう曲からビバップみたいなクールな曲まで書けるのが
売れっ子の理由だろうし。
極めて良質なエンターテイナーって印象。
今の日本の音楽業界でここまでエンターテイメント出来てる人、他に知らない。
- 495 :名無しのテーマ:2006/10/22(日) 13:19:59 ID:4VDnioX7
- じゃあ、管野サンは自作として、作曲しなきゃいいんじゃない?
楽曲は、センスは抜群に良いし実力はある。
だけど肝心なオリジナリティー(核)が人の借り物。
なら適性なのは、才能はあるが独り善がりなアーティストの編曲する仕事だと思う。
- 496 :名無しのテーマ:2006/10/22(日) 13:26:04 ID:q9zjh/D1
- >>494
>今の日本の音楽業界でここまでエンターテイメント出来てる人、他に知らない。
あなたが異様に無知なだけでは?
- 497 :名無しのテーマ:2006/10/22(日) 13:27:58 ID:4VDnioX7
- それに、ファンがここまでパクリ疑惑に関心があるのは、本人の姿勢が関係してると思う。
パクったのを知らぬ存ぜぬって態度じゃなくて、ちょっとは影響受けました!って素直に認めてくれたら、なんか私的に納得できるんだけど…。やっぱ思想に共感したり、信用して曲に陶酔しても、裏切られないのか?っていう事が聞き手には重要かと…
- 498 :名無しのテーマ:2006/10/22(日) 14:59:36 ID:ColY6lqA
- 結局、お客さんがパクリ、パクリでないとわかることは大切なこと
だと思うよ。オリジナリティをお客さんが求めるようになれば
少しはこの世界もかわるのではないかと、希望的観測を述べてみる。
- 499 :名無しのテーマ:2006/10/22(日) 16:20:20 ID:kyTNz4fZ
- ただのパク李だったらこんな海外でサイトができるほど人気でないよw
日本人作曲家でではダントツで海外人気アルだろ
- 500 :名無しのテーマ:2006/10/22(日) 18:13:20 ID:IWEJU4uP
- 500
- 501 :名無しのテーマ:2006/10/22(日) 20:07:42 ID:kV+CW4+E
- >>499
他ジャンル音楽に無知なアニヲタ層にね
- 502 :名無しのテーマ:2006/10/24(火) 01:05:33 ID:ARcEh5/t
- 確かに。
- 503 :名無しのテーマ:2006/10/25(水) 19:37:15 ID:MJo60s+E
- bjorkパクんな馬鹿。何考えてるの?この菅野とか言う人。
- 504 :名無しのテーマ:2006/10/25(水) 20:01:55 ID:W1eU5hfd
- ってかいときゃ、それっぽい。
- 505 :名無しのテーマ:2006/10/26(木) 01:48:59 ID:XGruqTX9
- 意味不明
- 506 :名無しのテーマ:2006/10/26(木) 12:59:59 ID:1Xclfbqn
- >>503
パクってないだろ。馬鹿か?
ヒップホップやテクノが全部同じ曲に聴こえる音楽盲っているんだよな・・・
- 507 :名無しのテーマ:2006/10/26(木) 15:29:10 ID:CXuf7jN8
- > パクってないだろ。馬鹿か?
世の中幸せな人もいるものだ…
- 508 :名無しのテーマ:2006/10/26(木) 18:51:54 ID:nVn9WZJH
- 仕方ないよ菅野ヲタの質ってこんなもん
- 509 :名無しのテーマ:2006/10/26(木) 19:14:14 ID:W104EVjy
- bjork聴けば聴くほど、菅野とは全然違うって感じるようになる。
菅野からbjork入ったけど。
カッコいいと気持ち悪いの差かね。
- 510 :名無しのテーマ:2006/10/26(木) 21:01:50 ID:8WKkgwEI
- それは君の主観
- 511 :名無しのテーマ:2006/10/27(金) 01:26:08 ID:HIIGejnc
- >>509
菅野からbjork入っただとぉ?貴様はbjorkを語るな(・`ω・´)
今日DVDで『好きだ、』っていう宮崎あおいの邦画観た。いい映画で、アコギの曲が凄く良かったの。
エンドロール見てたら、管野さんですた。
私、散々ここで叩いてました、管野さん。
お つ か れ さ ま で し た
- 512 :名無しのテーマ:2006/10/28(土) 15:45:35 ID:JUfUtHDR
- うざっ
- 513 :名無しのテーマ:2006/10/29(日) 03:59:01 ID:myVfjmWO
- >>498
どうでもいいだろ
全員が全員パクったヤツをパクリだと言って批判するべきだとか思っちゃってんの?
毎日疲れてない?
- 514 :名無しのテーマ:2006/10/29(日) 12:13:33 ID:im27YzJC
- お前の意見なんてどーでもいい
- 515 :名無しのテーマ:2006/10/30(月) 02:49:20 ID:ZUDGVg62
- 5 :マロン名無しさん :2006/10/09(月) 15:56:05 ID:???
資○堂の井上インタビュー
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:nkeTiB5d0pgJ:www.shiseido.co.jp/uno/cm/200403.htm+&hl=ja
ttp://web.archive.org/web/20041010203240/http://www.shiseido.co.jp/uno/cm/200403.htm
>Q:妙な質問かもしれませんが、井上さんの絵はどこから来るんでしょう?
>それは、記憶というか。ひとつは自分がバスケットボール好きとして、
>NBAの雑誌とか写真とかを見てきた中で、すごいかっこいい瞬間のポーズとかが
>頭に焼き付いてる記憶と、自分がやってた時の基本的な動き、
>バスケットらしい動き、シュートとか、そういう身体の記憶。見てた記憶と
>やってた記憶、その2つですかね。
【パクリとトレスは】井上雄彦15【まだまだ続く】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160376779/
- 516 :名無しのテーマ:2006/10/30(月) 20:49:53 ID:b0n6n6Ko
- 攻殻SAC S.S.Sのエンディング曲のイントロと
Hoobastankの「Crawling In The Dark」が全く同じ
- 517 :名無しのテーマ:2006/10/30(月) 21:17:24 ID:CGZH/gjR
- >>516
曲の一部なんでこのレベルだとパクリと言えるかどうかは微妙だけど、確かに参考?にしてるような臭いはするな
- 518 :名無しのテーマ:2006/10/30(月) 23:32:01 ID:0JyweQkq
- >>516
オープニングも Angelit の Eatnama Heagga (Earth Spirit) に似てるぞ。
イントロの音とベースラインあたりが特に。
試聴
http://www.amazon.de/gp/music/clipserve/B00000IXU2001010/1/ref=mu_sam_ra001_010/303-6112773-0174669
- 519 :518:2006/10/30(月) 23:35:41 ID:0JyweQkq
- 直リンしてしまった orz
- 520 :名無しのテーマ:2006/11/01(水) 10:40:00 ID:6hjsD4En
- ビョークやナイン・インチ・ネイルズの楽曲そのままやんって厚顔な1枚・・・。
このVol.2もオリジナリティは相変わらずないが、音質はカナリ抜群である。
芯があってパンチ力満点のえげつない低音やらクルクル回る系は半端ではない。
歌モノは歌唱力はイマイチだけど、ドロドロしたオケに、清純ぽいロシア語の歌声のコントラストが映える鳥肌級の曲もあり、一線を突き抜けたやりたい放題さがカッコ良く、心地よい。オフ会の中盤で少しダレて来たシチュエーションに渇入れの一枚にはピッタリかも(笑)。
普段は全く聴く気にもならないイノセンスOSTの10曲目よりインパクトのある曲もあるし、普段聴きも出来るのでお得な一枚としてオススメ。余談だけど、ラストの曲の終わり方がカッコイイ。
この手のモノではアップルシードOSTも良いが、コチラはちょっとダーク過ぎるのがキツイ。
現役テクノ系アーティストで個人的に評価できるのは、このレイ・ハラカミとエイフェックス・ツインの2人だけ。オリジナリティの極地と聴き手の精神に浸透してくる深い楽曲は前述の菅野よう子さんも見習って欲しい(笑)。
エイフェックスは少々、精神の猟奇的な部分を刺激してくるので30過ぎた自分にはちょっとキツくなったところはあるが・・・、ハラカミはこの作品でもノスタルジアや優しさのツボをギュっと突いてくる。傑作中の傑作である。
音質はロー・ファイを狙っているので抜けはイマイチだが一音、一音が意味を持って部屋を駆け巡る。聴いていると10年、20年前の情景がフラッシュ・バックして催眠術にでも掛けられているような気分になる。
- 521 :名無しのテーマ:2006/11/03(金) 11:23:27 ID:h19EBJoV
- NHKスペシャル「中国」のテーマ曲が収録されているCDを探しているのですが?
- 522 :名無しのテーマ:2006/11/03(金) 16:30:39 ID:l5pwIut2
-
_,,,,,,......fi.......,,,,,,___
/ / i、 ヽ \
/_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
〈 〉-―||―、〈 〉
f, ゙`‐-||┴" ヽ
i' ● || ● ゙、
i' (●|| i
/ _|∪|| `、
/  ̄ ̄ ミし ̄ ゙` 、 ヽ
〈 _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ .
.| ;イ'''" ^ ^i | ヽ
| :| | ;| i
.| ;| | | ``
| ;| ,' /
、; ゙、 / /
ヽ、 `ー--、、.........,--―' /
` ー--ー"゙ー--―"
- 523 :名無しのテーマ:2006/11/04(土) 08:51:40 ID:S/GxWr7u
- >>521
ああそうですか?
- 524 :名無しのテーマ:2006/11/09(木) 12:32:24 ID:m5IusltP
- ソフトバンクのCM
あれは彼女の作曲か?
でなければアレは完全に某戦国ゲームのパクリ
- 525 :名無しのテーマ:2006/11/09(木) 13:47:42 ID:MVVbQrBy
- あれはプロコフィエフの曲です
- 526 :名無しのテーマ:2006/11/09(木) 13:53:58 ID:m5IusltP
- >>525 さすがパクリ女史の攻撃範囲は広いザマス
- 527 :名無しのテーマ:2006/11/09(木) 19:50:49 ID:MVVbQrBy
- ん? なんか行き違ってるような。
あのCMはプロコの曲なので、菅野氏は無関係なのでは?と言いたかったのですが。
- 528 :名無しのテーマ:2006/11/10(金) 08:07:26 ID:p6reEnTJ
- 某戦国ゲームの曲はプロコフィエフからパクった
ということをヲタ自ら証明してしまったということ?
もの凄い自爆だな…
- 529 :名無しのテーマ:2006/11/10(金) 11:15:51 ID:xrVk97M8
- で、その「某戦国ゲーム」の曲ってのは
誰が作ったヤツだったの?
- 530 :名無しのテーマ:2006/11/17(金) 21:38:16 ID:7Lidav5r
- おまいらいずれにしろ菅野に依りすぎ。
なんでネガティブにしか考えられんのか。
菅野擁護派は今のまま楽しみゃいいし、
否定派は聞かなきゃすむだろ。
そもそもパクリはパクリで意味のないことじゃない。
元ネタ知らん人間がパクリを聞いていい曲だと思えば
中には元ネタを聞き始める人間もいるだろ。
パクられる側にもメリットはあんだよ。
まぁ否定派に言わせりゃ菅野の「パクリ音楽」を聴いた崇拝者が
菅野ORなんだと思うのが気に食わんのだろうけどな。
- 531 :530:2006/11/17(金) 21:41:30 ID:7Lidav5r
- 伝わりにくい文面あったかもしれんので修正。
最終行の
>>菅野ORなんだと思うのが気に食わんのだろうけどな。
↓
菅野ORなんだと勘違いするのが気に食わんのだろうけどな。
- 532 :名無しのテーマ:2006/11/17(金) 21:53:50 ID:8iiLrXD1
- 勝手にまとめようとすんなよ。
君みたいなひとはこのスレに向いてない。さようなら。
- 533 :名無しのテーマ:2006/11/18(土) 01:38:33 ID:YRJRxbK3
- ORってなんだよORって
- 534 :名無しのテーマ:2006/11/18(土) 08:57:39 ID:uU5Yg7Ig
- >>530
そんな盗人にも三分の理みたいな駄々捏ねるなよ…
- 535 :名無しのテーマ:2006/11/18(土) 23:38:56 ID:51P1UDQg
- >>530
ハゲド
和田サンは全然悪くないよね
おかげでスギ氏は有名になったから感謝すべき
- 536 :530:2006/11/19(日) 01:25:42 ID:ICglvTNt
- >>532
あくまで一意見としてスルーしてくれればおk。
自分の考えであって押し付ける気はない
>>533
OR(Original)=オリジナル
>>534
しかし大半の音楽は盗作により成り立っている現状を考えると妥当ではないかと。
まぁ532同様押し付けるつもりは毛頭ない。
- 537 :名無しのテーマ:2006/11/19(日) 13:52:51 ID:D4/fkQly
- 本人が、音楽が入ったカセットテープが空から
落ちてくるとか言ってなければね…
そして>>524みたいな恥ずかしいヲタが居るのが問題
パクのファンにパクリ扱いされるくらい不愉快なことって
ないだろうし
- 538 :名無しのテーマ:2006/11/20(月) 17:04:20 ID:ER28zVYv
- 腕はあるけど顔がなし。。。
女ってのはさぁ、、、まあいいやw
- 539 :名無しのテーマ:2006/11/20(月) 17:07:44 ID:xVJsB5Cc
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060811-00000035-yonh-ent
けっこう美人だと思う。
カセットテープは痛いね。いかにもメンヘル少女が言いそうだ
- 540 :名無しのテーマ:2006/11/20(月) 19:09:14 ID:iA3ou2oW
- それはヲタの欲目としか…
でも、目元は可愛いね
- 541 :名無しのテーマ:2006/11/21(火) 04:43:07 ID:dgcgo3v2
- >>539
久石の妹かとおもたよw
- 542 :名無しのテーマ:2006/11/22(水) 06:36:14 ID:Drg0Tt8l
- 「最近は韓国語の勉強をしています。いい機会に恵まれれば、韓国で活動したいです」
- 543 :名無しのテーマ:2006/11/22(水) 15:53:39 ID:zB06yYhZ
-
2006年6月末 827兆円 財務省発表
こんな崩壊寸前の国で活動したいアーティストなんていない
- 544 :名無しのテーマ:2006/11/23(木) 17:34:23 ID:VuxvwOou
- こんなの見つけた
ttp://homepage3.nifty.com/hinemosu-soundtrack/atrandom/text/atr_dictionary.html#temporary_track
- 545 :名無しのテーマ:2006/11/29(水) 09:51:20 ID:dtmQy1KS
- >>114
これは酷い
- 546 :名無しのテーマ:2006/12/10(日) 12:57:54 ID:anRKKmdq
- パクリパクリと言うのは音楽だけだよな
漫画やお笑いがパクってもパロディの一言で済まされるが音楽はそうはいかん
- 547 :名無しのテーマ:2006/12/10(日) 20:03:16 ID:bo2FX20y
- 全てのロックはビートルズの模倣。
- 548 :名無しのテーマ:2006/12/17(日) 20:11:25 ID:ZgAFT1Pw
- ビートルズもパクリしてるんだけどなw
- 549 :名無しのテーマ:2006/12/17(日) 22:53:09 ID:sYGni/sm
- ビートルズやストーンズのさらにルーツ、ってところまで
考えが及ばない人、多いよね
- 550 :名無しのテーマ:2006/12/23(土) 23:30:11 ID:t3fGijFp
- 結局の所アニヲタをバカにしてんだろな
アニソンしか知識のないアニヲタなんてパクリでも気付かねーよwwwと
実際ヲタって1回マンセーした相手は何をしでかそうととムキになって擁護する人種だし
- 551 :名無しのテーマ:2006/12/24(日) 01:13:04 ID:rGKAohTQ
- そして、そのアニヲタは>>524みたいな赤っ恥をかくんだよな
- 552 :名無しのテーマ:2007/01/06(土) 13:27:11 ID:hb/Klu7Z
- 私はアルジュナ→ビョーク→攻殻って聴いたけど、ビョークは受け付けなかったな。
結局は元ネタを口触りよくしてるってだけなのかもね。
菅野さん好きだけど。
- 553 :名無しのテーマ:2007/01/06(土) 23:28:10 ID:hxfNGu8l
- 攻殻機動隊のI Doが試聴できるところ知らない?
- 554 :名無しのテーマ:2007/01/10(水) 20:37:28 ID:wAEIVe/Y
- 「映画レクイエムフォードリーム」のメインテーマ。
(作曲クリントマンセル、演奏クロノスカルテット)
と
攻殻SAC2ndGIGで
終盤カヤブキ総理が反撃にでるシーンでかかる曲がそっくり。
打ち込みと弦楽四重奏という組み合わせが公開当時話題を呼んだレクイエムだけど
管野氏もご他聞にもれずおいしいネタをパクリッした模様。
分かる人はもっと分かるんだろうなーと感じたサントラ初級者です。
- 555 :名無しのテーマ:2007/01/11(木) 10:17:25 ID:vH3t/CPK
- >>554
それはクロノスのほうがパクったんだよ。
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)