■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう
- 1 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 13:08:16 ID:5AnIAhcx
- ゲーム曲のピアノアレンジスコアの
オフィシャル公認版(本格的アレンジ)や
バイエル併用版(やさしいアレンジ)を弾いてる人や
自分で耳コピしてアレンジも自分でして弾いてる人
もしくは、弾けるようになりたい人
スレに書き込んでください!(・∀・)
DTM板では、打ち込みでゲーム音楽のコピーをしてる人が
たくさんいたど、この板では手弾き話ということで。
関連スレ
クロノトリガーの曲をピアノで弾こう♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116945765/
ゲーム音楽の話をしよう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102347189/
- 2 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 13:15:57 ID:5AnIAhcx
- 自分はオフィシャル公認版の楽譜でドラクエ曲を弾こうとしてるんだけど
ピアノ初心者なので難しい…。_| ̄|○
挫折しそうだ。
無茶しないでバイエル併用版を買うべきだった…。
FFのオフィシャル公認版のピアノ譜は
ピアノ歴の長い人でも「これ弾くのすごく難しいんだよ」と言ってた。
そういいつつ、セリスのテーマ(FF6)を美しく弾いてくれた。
- 3 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 14:01:31 ID:/rVWAhlU
- 公認版ってどんなの?
昔はドレミ出版が出してるFFとか■作品の楽譜をよく買ってたが、あれは音が少なくて物足りなかったなぁ。
FFのピアノコレクションは普通にムズいね。
- 4 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 14:44:06 ID:5AnIAhcx
- すぎやまこういち公認のドラクエの楽譜が市販されてるんだ。
- 5 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 14:48:26 ID:xkaWhdJJ
- あーFFピアノコレクションの5のビッグブリッジの死闘覚えるのに燃えた
あれ一曲で燃え尽きて他の曲を習得できなかったそんな中学生時代
- 6 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 16:28:46 ID:2qbRhiUH
- アマゾンで「ゲーム ピアノ」って検索すると色々出てくる。
-----------------------------------------------------
楽しいバイエル併用「ゼルダの伝説/ベスト・コレクション」 ドレミ楽譜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481088449X/
(バイエル併用の簡単アレンジなのに、曲とアレンジの出来がよくて弾いてて楽しい)
ピアノコレクションズファイナルファンタジーVII
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636258665/
(公認版。原曲に忠実なアレンジ。難易度は高い。エアリスのテーマがおすすめ。)
ピアノソロ 中級 ドラゴンクエスト1~8 スーパーベスト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636295404/
(バイエル併用版よりは難しく、オフィシャルスコアブックよりは易しいアレンジ)
ドラゴンクエストVIII空と海と大地と呪われし姫君オフィシャル・スコア・ブック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773222980/
(公認版。難易度高し。原曲に忠実なアレンジ)
ドラゴンクエストピアノ・ソロ・アルバム 1~5全曲集 楽しいバイエル併用
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810876950/qid=1119770592/
(易しいアレンジ。上手い人には物足りないかも。)
ゲームミュージックピアノソロアルバム 楽しいバイエル併用
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810843777/
(ドラクエ、FF、ゼルダ、テイルズ、ゼノギアス、ピクミン、聖剣伝説、クロノトリガー等)
- 7 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 16:30:06 ID:2qbRhiUH
- ゼルダの伝説は、簡単アレンジでもカッコイイってことは
もともとの原曲の出来がいいってことかしら?
ファミコン版の、ディスクシステムの
一番最初のゼルダしか自分は知らないんだよね…。
- 8 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 16:39:17 ID:xkaWhdJJ
- 64のゼルダは音に限らず職人芸感じました。名作
- 9 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 16:40:02 ID:2qbRhiUH
- エレクトーンはこんなのがある。
エレクトーングレード5~3級 ポピュラーシリーズ10 ゲーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636742117/
エレクトーングレード3級ったら、ヤマハの教員になれるレベル?
- 10 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 16:41:53 ID:2qbRhiUH
- >8
へぇ…。(・∀・)そうなんだ。
- 11 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 16:58:11 ID:2qbRhiUH
- ビートマニアやキーボードマニアの市販スコアは無いんだね。
あったら打ち込みの人も、手弾きの人も嬉しいと思うのに。
- 12 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 17:29:49 ID:ut3fgUmu
- ドラクエ3の戦闘は人間に弾けるのか??と思う今日このごろ
- 13 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 17:37:43 ID:2qbRhiUH
- RPGの銭湯シーンの音楽は難しいね。
店舗もヘビメタ(よく知らないけど)みたいに早いし。
- 14 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 18:47:11 ID:NwGJUzzm
- 銭湯シーンってなんかエロイなw
- 15 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 18:50:29 ID:HWAZzOJk
- ゲームミュージックスレ、待ってましたー!
FFの曲を弾きたくて、先月からピアノはじめました。
とりあえずバイエル併用版買ってみましたがまだまだ長い道のりです…。
- 16 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 18:59:36 ID:2qbRhiUH
- DTM板、こんなスレもあった。
エロゲー音楽総合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023796113/
エロゲー音楽総合スレッド Ver.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1119712909/l50
エロゲーやギャルゲーって結構良い曲のがあると思うんですが
ピアノ譜とか無いですよね。
- 17 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 19:05:22 ID:2qbRhiUH
- RPGではワイルドアームズシリーズの曲が一番好きなんですが
ワイルドアームズって、楽譜出てないんでしょうかね。
あ、>16に補足。
絶版だけど昔、ときめきメモリアルのピアノ譜が出てたのは知ってる。
- 18 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 21:52:46 ID:LGUZhsih
- >>12 音楽の先生が普通に弾いてたぞ。
- 19 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 22:11:00 ID:ut3fgUmu
- >>18
Bbm6/F→Gb/Fの所もその後のC#m△7の所も完コピ?!
(・∀・)チゴイ!
- 20 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 22:19:17 ID:8KwaN2Dn
- >16
PCゲーとかならAIRやKanonといったゲームのピアノ譜がけっこう有る。
夏影とか鳥の詩すきかもww
"曲名"+"楽譜"でググるとヒットします。
- 21 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 22:37:32 ID:YjhgME3i
- 関連はDTMよかゲ音板でしょー。
http://game9.2ch.net/gamemusic/
あとコレも外せない。
マリオをピアノで弾いてみた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1092279370/
個人的に、ゲームミュージックピアノ譜の当たりは
FF10のピアノコレクションズと
DQの1〜3がセットになったやつかな。
発売して欲しいのが
ワイルドアームズとラジカルドリーマーズと
サガフロ2の狂詩曲のやつ。
特に後の二つは切実に望む。ていうか出せ。
- 22 :ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 23:13:59 ID:2qbRhiUH
- >21
おお。 ありがとう。
マリオピアノスレの人達にもこのスレを紹介してきます。
こっちにもピアノ弾いてウプしてくださる神が現れるといいのですが…。
>20
自分が>16の文を書いた時に思い浮かべたのも
KANONやAIRの音楽でした。
ピアノの音色に合いそうですね。
- 23 :( ゚Å゚) < エラいな&rlo;ないラエ < (゚Å゚ )&lro;:2005/06/26(日) 23:35:50 ID:R5PiJ+d8
- エロゲーの楽譜とか探せばちゃんとあるよ。
しかも無料で。
楽譜ゲッター&&rrlo;draobyeK&&rlro;
- 24 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 01:20:08 ID:/byESjEi
- >>17
同人系のイベントに行ったときに見つけて、即ゲットしてきた。
1〜3の曲が載ってて、原曲にかなり近いアレンジ。その分難易度も高いけど。
ただ一応「同人誌」なので普通の本屋には置いてないけどね。
- 25 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 03:31:15 ID:nEfalgBT
- 音楽ゲーム楽曲のピアノ編曲版を出してほしいところ。特にコナミ。
- 26 :名無しの演奏家:2005/06/27(月) 04:24:25 ID:whzBqPoB
- つ[あぶそるーと by IIDX]
http://www.yonosuke.net/clip/5/18547.wma
こんな感じだったと思う。
うろ覚えで(゚Д゚;)スマソ
たしか間奏もあったはずだけど、覚えてない・・・orz
- 27 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 15:21:34 ID:hdHaX0Cw
- FF\の曲をピアノに上級レベルで編曲できた人いませんか?(゚Д゚ )
例えば…曲名知らないんだけど、
ラ〜ラドシラシ〜ソ♯ミ〜
って感じのやつ
…わかんねぇか…。
- 28 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 17:45:20 ID:HAyDBNg4
- ワーイ ゲームミュージックスレだヽ(*´∀`*)ノ
自分もWAの曲大好きです!マイナーだから楽譜出ないよね・・・。
ただヘタレなんで、メロディーは耳コピでなんとか弾けるけど、
コード、伴奏付けとか出来ない(;´Д`)
- 29 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 18:40:09 ID:asKHtx5m
- >>26
パチパチ
アブソだ〜!すごいじゃん、ちょっと感動したよ。
俺は2DXの曲で「ピアノ協奏曲第1番 蠍火」ってのを練習してるよ。
弾けるようになったらカッコイイだろうなぁ・・・
- 30 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 19:21:36 ID:ZRM/aKDD
- >>27
チョコボ穴掘りの曲かな?
曲名は「Vamo' alla flamenco」だったと思う。
- 31 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 19:26:48 ID:9B1TGerR
- ワイルドアームズ ゴスペラーズ
で検索して最初のほうで出てくる同人サイトで
ワイルドアームズのピアノ譜置いてたよ。
- 32 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 21:01:23 ID:oKFFEUsg
- FF7のピアノコレクションズはマジで燃える
原曲を忠実に再現していて難易度も高めでカッコイイ
「闘う者たち」とか「忍びの末裔」など難しいけど弾けると気持ちいい曲が多い
FF7の音ファンなら絶対買うべき。
無料で手に入れようとか思わず迷わず買え
- 33 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 21:06:40 ID:2OxojjfO
- 俺はFF4とFF6のピアノコレクションズ欲しいな
バイエル併用じゃないやつ
廃盤になったとからしくて残念なんだが
- 34 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 22:42:49 ID:LhF20Nsl
- >>32
今戦うもの達練習中なんだが難すぎだよ!
CDないからそれだけ聴いてイメージ作りしたいんだが携帯で拾えるサイトないかなぁ
- 35 :25:2005/06/27(月) 22:51:21 ID:nEfalgBT
- >>26
おぉぉ、いいですなぁ。JET WORLD でしたっけ。
- 36 :名無しの演奏家:2005/06/27(月) 23:01:20 ID:bICe/yWn
- >>29
ありがと〜
>>35
2寺4thの新曲だったDJ TAKAのABSOLUTEだって(´ヘ`;)
やっぱ『RPGの銭湯シーン』の方が受けがいいのかしら?
自スレが荒れちゃったんでしばらくここに寄せてもらいます。
よろしゅう。m(_ _)m
- 37 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 23:05:20 ID:i/1E+Tpt
- >34
自分はCDつきじゃない楽譜は
とりあえず楽譜内容をmidiで入力して
「ふんふん、こんな感じなのか…」と耳で聴いてから練習に入る。
ただmidiで楽譜通りに何のひねりもなく打ち込んだ音と
上手い人がピアノで弾いた音では、全然違うんだけど
楽譜見ただけで(初見で)曲がわかる感性を持ってないんだもー。
おすすめmidiソフト Muse
ttp://homepage3.nifty.com/~atomic/muse/muse.htm
- 38 :ギコ踏んじゃった:2005/06/27(月) 23:09:45 ID:i/1E+Tpt
- コナミも音ゲーの譜面出してくれればいいのにね。
ところで、譜面やmidiを見聴きしたくて
色々ゲーム音楽のサイトを見てきたけど
ドラクエの音楽って、大元がうるさいの?
ドラクエだけ載せてないサイトや、配信停止になってるサイトを
すごく多く見かけたので。
(まぁドラクエは市販の譜持ってるけど…)
- 39 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 00:01:28 ID:12jr5S51
- 昔、楽譜買って放置していたイースのピアノコレクションを練習中。
全体的におとなしいアレンジながら、原曲がいいこともあり、
きれいな曲が多い。(CDは売ってるが、楽譜はさすがにもう売ってないっぽい)
ただ、元がPCゲームなのでイースやったことない人も多そうですが。
- 40 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 00:15:02 ID:/OQlVxg5
- はぁとりあえず電子ピアノ買ってきた
GP欲しいけどまあ無理だから
FF7ええからなぁ
- 41 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 00:25:10 ID:JgE9T8yX
- FFはエアリスの曲とチョコボの曲だけ弾けるようになりゃいいや…。
- 42 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 00:38:28 ID:c929pcRz
- FF7ピアコレはティファのテーマが好きだ。
DQ8スコアブックの空と海と大地、楽譜が読めない私には難しい…指は動くんだけどな。
でも弾きたいからがんがる。
- 43 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 03:17:00 ID:2BYhtwtM
- >>38
単に、ヂャスラック管理楽曲だからということじゃないの?
ドラクエは4の市販のオケ譜持ってるけど、続編期待してたのに結局出たオケ譜は4だけで残念。
- 44 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 08:03:28 ID:eIxJEbE/
- >>33
復刊してるよ。一冊1600円。
全部買ったけど、正直使いものになる曲少なすぎ…。
アレンジで冒険しすぎて原曲の雰囲気のこってなかったり
最初はいいのに途中からこねくり回して無駄に複雑にしたり
(イメージ的にはきらきら星の主題による変奏曲みたいな感じかも)
ゲーム音楽の魅力も、ピアノ楽曲としての完全度もいまいち。
と感じた。私見ですけどね。
いい曲もあったし、楽譜としてはさほど高くはないので
目当ての曲があるなら悪くないかな。
とはいえやはりピアノコレクションズなら断然7以降がいい。
7以降、原曲の感じも変わったからアレンジしやすくなったのかな。
普通に良曲が多いです。
- 45 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 15:48:47 ID:qAJYVOMo
- >>43
4のオケ譜って今でも売ってますか?
- 46 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 15:54:25 ID:GVt8KiWw
- >>44
漏れも4〜6は全部持ってる。
FF4メインテーマ、ギルバートのリュート、FF4バトルメドレー、チョコボ系、モーグリ、
ケフカのテーマあたりは相当(´・ω・`)ショボーンだけど、あとはまあまあいいんじゃないか?
4だとプレリュード、愛のテーマ、オープニング、エンディング、5ではレナのテーマ(賛否両論あるだろうけど)、
メインテーマ、はるかなる故郷、大橋の死闘、エンドタイトル、6はティナのテーマ、決戦、スピナッチ・ラグ、
運命のコインあたりがいいと思う。
7と8はCDは買ったけど、聴くからに難易度高すぎて楽譜に手が出せない(´・ω・`)
一応CDについてた「Eyes On Me」は練習したけど。
- 47 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 17:29:55 ID:zZXEb5vJ
- >>34
CD買え
- 48 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 18:49:54 ID:I5jwjcnv
- >47
34は、ピアノ演奏アレンジのCDが無いと言ってるんじゃないの?
ゲーム音と、オーケストラアレンジと、ピアノアレンジでは違うし。
初期のピアノコレクションがアレンジされすぎてて
なんじゃこりゃになってたのは同意。
- 49 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 19:09:26 ID:76YnwkBg
- >>31
検索してみたけど、もう通販終了してるっぽかった。残念。どうもありがとう!
オークションで前出品されてたから、気長にそれを待つかなぁ。。。
- 50 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 19:58:06 ID:sU29X4lV
- >>48
スコアのマッチングCD売ってるよ
- 51 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 20:09:45 ID:bINqaKYN
- FFの楽譜が大量においてあった本屋に今日買いにいったら
FFXしかなかったよ…(つд`)°。・
- 52 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 20:33:09 ID:Rtc3Rd6w
- いいじゃんいいじゃん
俺もザナルカンド弾きたいよ
- 53 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 20:52:14 ID:I5jwjcnv
- FFばっかりじゃなくて、レゲー(古いゲーム)弾いてる人いない?
- 54 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 23:12:34 ID:BaLsnPMz
- 家になぜかウィザードリィの楽譜がある。
- 55 :ギコ踏んじゃった:2005/06/28(火) 23:59:13 ID:0Eakq1pu
- FF・DQだけではアレなので
「女神転生1・2」のピアノアレンジの楽譜持ってる
と言ってみるテスト
- 56 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 00:09:47 ID:+qAk2KdE
- じゃあ俺はサクラ大戦のピアノ譜を持ってるといってみるてすつ
- 57 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 00:13:44 ID:yywIc1s7
- >>52
ザナルカンドいいよ〜。弾いたよ。
難しくないし、もともとピアノの曲なんで編曲してなくて
原曲そのままだからね。
同じFF10なら浄罪の路もオススメ。ザナルよりはちと難しめかなと
思うけど短調の悲壮感に溺れて弾くのさ。
- 58 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 00:26:25 ID:pNzubEmC
- 「いつか終わる夢」も忘れないでくれ
この曲が好きでザナルカンド遺跡で何匹ベヒーモス狩ったことか・・・
- 59 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 00:32:11 ID:6v4bBrju
- いつか終わる夢はピアノじゃ無理やじゃない?
どっかのサイトでも連弾で無理矢理演奏してたし。
それとスコア見て演奏してそれUPするのはOKなん?
- 60 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 00:33:41 ID:yywIc1s7
- あ〜、あそこ戦闘になっても「いつか終わる夢」がそのまま
流れるもんね。なんか悲しくていいよね〜。
編曲したのはハマ渦さんだけど、メロディは植松さんなんだよね〜。
二人の傑作って感じ。
- 61 :43:2005/06/29(水) 00:34:29 ID:s+RK6fVw
- >>45
さすがに今はもう売ってないんじゃないかな…と思いきや、今も売っているようですね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636154452/249-8049801-0165117
しかしよく見るとこれは再版版で、うちにあるやつ(1991年4月10日初版発行)とは
ISBNは同じものの、価格が違うし表紙も若干違うみたい。
これを基に自分がピアノ用に素人編曲した手書き楽譜が見あたらない…
- 62 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 08:29:23 ID:5zz252eO
- >55
ウホッ、それは古い。
FF&DQ話ばかりになったら、他のゲームが好きな人が入りにくいので
色々なゲームの話を出してね>ALL
- 63 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 08:31:23 ID:5zz252eO
- WAはあんなにイイゲームなのになぜマイナーなのか。
- 64 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 12:00:26 ID:z8APOHP0
- といってもゲームミュージックのピアノアレンジといえばまずFF、そして
DQだからな
DQもFFみたいにピアノらしいアレンジの曲集出してほしいよ
オケのコピーはピアノで弾くと萎える
ドレミのバイエル併用の「愛の旋律」は相当エロいアレンジだったけど
- 65 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 16:25:34 ID:eVZhyL/p
- ゼノギアスのピアノ譜持ってる。ゲームやったことないけどw
友達が弾いてるのを聞いて、気に入って買いました。
- 66 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 16:27:25 ID:1xms8fNL
- >65 いいなー、フィールドに出たときの曲が好きなんだよね
- 67 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 17:35:50 ID:9RpuMVEq
- 昔はもっとDQやFF以外のピアノ譜も売ってたんだけどね。
携帯の普及やら、少子化やら、ゲームの種類が増えて細分化やらで
DQやFF以外のゲームがあまり売れなくなったから
こうなったのかな…。
ファミコン、スーファミ、プレステ時代は
グラディウスが100万本超えみたいに
DQやFF以外のゲームでもミリオン行くゲームもあったし
20万本以上行く中ヒットのゲームもたくさんあったのにね。
- 68 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 17:46:01 ID:9RpuMVEq
- バイエル併用の簡単楽譜だけど、弾くとカッコいいタイトルの
情報もキボンですよ。
バイエル併用の簡単楽譜だと、大抵、ヘボッ('A`)になるんだけど
たまに、元の曲が良いからなのか、アレンジのセンスが良いからなのか
わからないけど、カコイイ(・∀・)!!になってる楽譜もあるんだよねぇ。
- 69 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 17:49:28 ID:ZH8PxWBz
- 「闘う者達」難しすぎ、フザケテルノ?
だれかマスターした人いる?
>>62
FFとACくらいしかゲームしないんだけど(´・ω・`)
- 70 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 19:15:41 ID:fYhj8SDQ
- >>68
というよりも元の曲がピアノで弾きやすいかどうかが大きいような。
DQ5の「聖」はバイエル併用でもほとんど原曲そのままですよ、とか
書いたらどつかれるかなw
- 71 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 20:41:39 ID:6v4bBrju
- >>68
ローズオブメイが簡単だけどいい感じ
- 72 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 20:53:39 ID:jNtJeQhV
- 「The Extreme」を自分で編曲してやってんだけど限界まで音を拾ったせいか激しく超絶技巧
まともに弾けるようになったら演奏風景はマリオピアノを超えると思う
- 73 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 21:01:04 ID:o9EmxS+8
- The Extremeってなんですかーオラオラですかー
- 74 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 21:03:10 ID:9RpuMVEq
- ドラクエの音楽ってクラシックっぽい曲だから
ピアノがはまりやすいのかもしれんね。
ポピュラーだと、ドラムとかパーカッションとかの
リズム隊が欲しくなちゃうもんね。
- 75 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 21:05:28 ID:Xz1LZtGx
- >>72
楽譜うpきぼんぬ
- 76 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 21:29:15 ID:Xz1LZtGx
- >>73
たぶんFF8のラスボス曲
- 77 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 21:48:11 ID:6WKROj+/
- 誰かグラディウス系チャレンジしてるやついないか?
- 78 :ギコ踏んじゃった:2005/06/29(水) 23:58:15 ID:zAWRT3tx
- >>54
いいなそれ欲しかったんだけどっていうか今でも欲しいわ
- 79 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 00:13:48 ID:wJtLCG8W
- >>69
たしかにあれはむずいよね。
6のセリス弾けるようになったから次は7の闘う者やってるんだけど1ヶ月はかかりそう。
6の決戦も好きなんだがピアノ版は俺の好きなフレーズがぬけてるから残念だよ。
- 80 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 04:42:49 ID:kY8y4scl
- 闘う者達って、ピアノコレクションズが出る前に
自分でピアノアレンジしてみたことがある
自分じゃ弾けないくらい手数増やしてがんばったつもりだったけど、
それでもピアノコレクションズ聴いて、あまりの落差に愕然としましたですよ
- 81 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 08:32:55 ID:jdVYrP60
- ttp://goma.hn.org/takonyan/score/anti-ares.pdf
beatmaniaUDX 11thstyle ピアノ協奏曲第一番蠍火
ピアノ弾けないから良くわからないんですがこの曲は難しいのでしょうか?
- 82 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 09:30:56 ID:T0XLSOpX
- ヤマハのFF7のピアノコレクションの譜面てちゃんとしてる?
- 83 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 09:36:00 ID:qaK2Qopl
- >>81
ざっと目を通してみただけだけど、そこまで難しい曲ではなさそう。
音源がないので何とも言えないけど、中級上〜上級下くらいの難易度に見える。
少なくとも簡単ではないかな。
- 84 :名無しの演奏家:2005/06/30(木) 11:00:31 ID:UB5gdLhb
- >>81
とにかく速いので弾くのは結構骨が折れると思いますよ。
おなじサイトにMIDIファイルがあるので聞いてみてください。
あとその楽譜、DTMらしく手が絶対にとどかない指定とかあるので・・・orz
手に優しくない楽譜ではあります。
- 85 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 13:47:01 ID:fsGrkA19
- >>84
最初の方のF-C-Cとか、少し後のCmのところとかねえ
自動演奏ピアノ用って感じだ
まあ少なくとも漏れには185bpmでそのアルペジオは無理w
- 86 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 14:05:51 ID:MDG0Ph6c
- >>82
siteru
- 87 :名無しの演奏家:2005/06/30(木) 14:51:29 ID:UB5gdLhb
- >>85
もしかりに私がこの曲を弾くなら、ちょっと手を加えて演奏効果はそのままで
難易度落としますね。
アルペジオ両手で拾えるようにしたら四分音符=190あたりでいけるかも。
ちなみにゲーム方で一度やったら撃沈しちゃいました。
1オクターブもないキー配置なのに・・・orz
二度としねぇ。
- 88 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 15:04:32 ID:mhOFzRcu
- あー。DTM畑オンリーの人って
「これ絶対手で弾けないだろっ!?」って楽譜作っちゃいやすいかもね。
ピアノの手癖、ギターの手癖に合った弾き方ってあるもんね。
手弾きならではの音を打ち込みで作るのは難しいから
お互い様だけどね。
- 89 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 15:06:26 ID:mhOFzRcu
- コナミのゲームだとさ、ビートマニアみたいに
楽譜(?)が上から下に降ってくる形式だから
ピアノ弾ける人でも戸惑うんだよね。
- 90 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 15:18:46 ID:OjZhz09q
- >>88
それはピアノよりも他の楽器、特にギターで顕著かもしれない。
あとよくあるのがハープ。グリッサンドを半音階でやっちゃったりとか。
- 91 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 19:03:20 ID:k7rmoSX2
- マリオスレからこんなの拾ってきた。
ttp://gprime.net/video.php/videogamemedley
マリオのメロディやら、ファイナルファンタジーのオープニングやら
色々弾いてるよ。
ここの動画、色々面白いね。
- 92 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 19:34:06 ID:1ce0d8Gf
- http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092908846/563
漏れの作ったこいつもよろしくです。
- 93 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 20:14:32 ID:k7rmoSX2
- >92
カコイイ!(・∀・)
これからはこのスレにも書き込んでくださいね。(・∀・)
- 94 :名無しの演奏家:2005/06/30(木) 21:44:23 ID:Xk5LLqus
- >>92
なつかしいですね。
実はあのとき楽譜印刷して変調するとこまでは挑戦したことあります。
ところでもし清書したらここにはっていいですか?
- 95 :ギコ踏んじゃった:2005/06/30(木) 22:49:35 ID:1ce0d8Gf
- 清書!?勿論大歓迎ですよ!(・∀・)
どの様な清書法をお考えですか?
- 96 :92:2005/06/30(木) 22:50:13 ID:1ce0d8Gf
- 名前入れ忘れたorz
- 97 :名無しの演奏家:2005/06/30(木) 23:10:28 ID:Xk5LLqus
- えっとFinale2005とMusiXTexもってますです。
じゃぁ、暇みつけてぼちぼちとFinaleでしこしこやってきます。(・ー・)
- 98 :ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 17:16:20 ID:Xr9tC8Rg
- Finale操作さっぱりで全然思うように作れないよ…orz
連符とか、装飾音とかが書き込めないし説明書読んでもさっぱりだし…
- 99 :ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 17:25:51 ID:/V3fgFPH
- マスターすれば浄書屋に就職できるクラスのソフトだしね
いや楽典の知識も高水準に必要になるけど
- 100 :ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 17:36:17 ID:dVQJ4wtZ
- FF7ピアコレカッタヨー!
闘う者難しいなぁ・・・・
あとペダルのマークも付けて欲しかったな
- 101 :ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 17:43:32 ID:p0nJ9lhf
- >>100
自分で犬を書き込むんだ!
- 102 :ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 19:00:46 ID:Nxd11byE
- つか7ピアコレは全体的に難易度タカス
背表紙に「上級」って書いてあるだけある
闘う者達以外にもJENOVAとか片翼も難しそう
それに比べてティファのテーマは簡単やった
でもとてもいい曲だった・・・・・
- 103 :ギコ踏んじゃった:2005/07/01(金) 20:19:23 ID:5dlLBpxW
- メタルギアのビアの譜とかって無いの?
- 104 :ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 00:37:39 ID:ulPpA8R1
- >>103
メインテーマは耳コピできた。
というか他にピアノで弾くような曲あるか?
- 105 :ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 01:20:53 ID:gIBTZ/Gy
- 3のエンディングで流れるメインテーマのアレンジはマジで泣ける
- 106 :ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 02:06:42 ID:c6BuoVqG
- >>100
奇遇だね。俺も今日7のピアコレ買ったんだわ。闘う者達はかなり苦戦するわ。忍びの末裔もかなりイイね。
- 107 :ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 08:40:24 ID:Uj1RUL02
- >>104
無い希ガス(´・ω・`)
- 108 :ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 19:01:29 ID:8jqt3H7Y
- ttp://www.konami.jp/gs/game/sh3/
サイレントヒルのピアノ譜@公式サイト
SOUNDのSOUND GALLERYのSILENT HILL MAIN THEME(piano)をクリック
公式で楽譜配布って珍しいよね…
- 109 :ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 19:10:18 ID:+Kc/Qn9G
- 風のノクターンのピアノ譜がほすぃ・・・
MIDI公開してるサイトの方へ訪ねると「耳コピです」と言われた。
めんどいけど耳コピするしかないのか(´・ω・`)
- 110 :ギコ踏んじゃった:2005/07/02(土) 19:28:38 ID:rpO7kmRR
- midiが公開されてるんなら、それを音楽ソフトに通せば
楽譜になって、プリントアウトもできるけどね。
(自分はシンガーソングライターってソフトを使ってる)
- 111 :ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 00:25:22 ID:xGv3zO5b
- 大抵ちゃんとした楽譜じゃないと思うけどね
- 112 :ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 11:10:30 ID:krKdXlUF
- ある程度のソルフェや和声の能力があれば
自分で楽譜にしてしまった方が良い。
- 113 :ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 15:33:12 ID:y9nV4SC3
- 俺はLogic使ってる
シーケンサーの操作感でデータから譜面起こす作業は一番手に馴染む
解釈直すのえらい手間取るけど一から起こすよりは随分ラク
Win版がなくなったのが悔やまれる
- 114 :ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 15:51:30 ID:RmBB6PzF
- Macのソフトで一番興味があるのはデジパホ
- 115 :ギコ踏んじゃった:2005/07/03(日) 17:04:53 ID:8yGDjOJf
- ↓既出かもしれんが、クロノトリガー、マリオ、FFなどのメドレー動画
http://super-movies.com/mv/s01e-piano_game.htm
- 116 :ギコ踏んじゃった:2005/07/04(月) 15:34:51 ID:O8RBT3z1
- 感想↑:大して上手くはないな…
- 117 :ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 00:26:39 ID:MXETcj44
- 忍びの末裔イイ……
- 118 :ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 01:15:32 ID:9YTwRkeH
- >>117
禿げ上がった
浜口史郎アレンジイイ…
- 119 :ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 13:38:49 ID:lOFrPKgz
- >>115
イマイチ
ペダル踏み込みすぎじゃないか?
- 120 :ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 14:20:37 ID:QhiFjRGk
- >>115
WindowsXP+IE6SP1 でも見られません。再生ボタンもグレイアウトで押せず。
- 121 :ギコ踏んじゃった:2005/07/05(火) 20:10:47 ID:tVsrw/U9
- >>120
メディアプレイヤーが一生懸命おまいの目を守ろうとしてるんだよ。
主思いのPCでよかったな。
- 122 :ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 12:04:27 ID:7cZ3vAyz
- FFピアコレシリーズで一番難しい曲てなに?
- 123 :ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 19:09:49 ID:BW5wTDzb
- サガフロンティア2の楽譜ってある?
- 124 :ギコ踏んじゃった:2005/07/06(水) 23:28:00 ID:VxxFVaFZ
- >>123
たしか絶版だったよね
- 125 :ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 19:56:49 ID:uyBZq+2Z
- ピアノコレクションズの戦闘曲をガンガン弾いてる人に質問!
チェコのピアノ譜ですが、こんな楽譜弾ける人いるのですか?
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/1/7/17b3082f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/9/1/91b19947.gif
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/27252676.html
- 126 :ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 20:19:59 ID:5BTyyaPC
- いったい幾つマルチしてんだろ
- 127 :ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 20:27:20 ID:pVBmMLju
- またコレか…
それはピアノ譜じゃないまたは連弾用です。
あまりきれいな曲でもないしマルチヤメロ(´・ω・`)
- 128 :ギコ踏んじゃった:2005/07/07(木) 20:32:42 ID:58RptYCg
- そのページのJUNGLEのCMの話怖すぎ
- 129 :ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 18:25:08 ID:sjEXwNu3
- 保守ー。
- 130 :ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 18:39:13 ID:H9bP4BBW
- 125 のチェコ を チョコボ と読んでしまった。
チョコボレーシングの楽譜ってないよね?サントラCDは持ってるんだけど。
- 131 :ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 18:51:31 ID:v13yUl01
- >>130
そこで耳コピですよ
- 132 :ギコ踏んじゃった:2005/07/09(土) 22:01:54 ID:7WmrhUx9
- FF8もいいよ〜
バラムガーデンとか、弾き易いのに、聴き映えする
ロマサガだとラストダンジョン、魔の島、決戦サルーインの曲が好きです。
- 133 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 00:03:38 ID:LbX3c2C2
- >125の演奏版
http://10e.org/file/death.mid
音楽的に美しいもんじゃないねコレヽ( ´ー`)ノ
難曲でも、音楽として美しかったらまだしも。
- 134 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 00:13:55 ID:bB52+gZe
- 思ってたよりは音楽的かも
もっと酷いの連想してた
- 135 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 08:46:28 ID:DZ9d38KX
- 1枚目の楽譜もmidi化キボン
- 136 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 12:57:59 ID:39bektH1
- >>132
バラムガーデンってピアノコレクションには入ってないんだよな…。
Amiはあったが。
FF8はスライドショーを初めて聴いた時はすごくむずそうだと思ったのに、意外とそうでもなかったよ。
- 137 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 14:00:57 ID:PHGbbGPO
- >125のリンク先のさらにリンク先に載ってる、暗い日曜日…
聞いた人が自殺する曲、作曲者までもが自殺した曲
ってのが恐くて開けない。
ハンター×ハンター(漫画)に、聞いた人や演奏した人が死ぬ
呪いの曲ってのが出てくるんだけど
(登場人物の一人「センリツさん」が、その曲を興味本位で演奏したら
不幸中の幸いで死ななかったけど、呪いで醜い容姿になってしまった)
現実にもそんな曲があるなんて…。
- 138 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 14:47:33 ID:WgFUyceR
- いい加減スレ違いやめれ。
- 139 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 16:54:20 ID:bO4vRHDM
- http://www.geocities.jp/free_pianistr/
楽譜作ってみた。
- 140 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 20:06:30 ID:ifA8seFb
- >>139
著作権に関する話、思いっきり間違ってるぞ。
『それはあくまで商用利用した人に限ります』
→限りません。商用であろうとなかろうと関係無い。
『自分なりのアレンジを』
→翻案権侵害/著作者人格権侵害
『ですのでここにある楽譜自体が著作権違反と言われることは無いと』
→ですので、著作権法違反です
『ですので安心して使ってください』
→譜面そのものの著作権者はあんただから、
あんたが認める限りあんたの譜面は安心して使える。だから正解。
譜面そのものは採譜者の二次的著作物として保護されるが、
だからといって無断で譜面化する行為の違法性が阻却されるわけではないよ。
最近はネット上でも分かり易く解説してるサイトいくらでもあるんだから
ちったぁ覗いてみればいいんじゃないかと。
つか多分著作権厨がウザいから抑止力としてそのページ置いたんだろうけど
著作権厨は放置に限るぞ。生臭い話には蓋をして、普通に楽譜配っときゃそれでいい。
ムリして法律の話持ち出す必要なし。ガムバレ。
- 141 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 21:30:47 ID:FA8TD6bi
- 最後の2行だけでいいような。
著作権厨を煽ってるようにしか見えんぞ。
- 142 :ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 21:45:42 ID:YxWxa5LX
- てかこういうこと言う奴も総じて著作権厨なんだけどね
まぁ>>139みたいに創作意欲のある奴は好きだ。ガムバレ
- 143 :140:2005/07/10(日) 23:01:23 ID:ifA8seFb
- なんかアレだから、とりあえず今の気持ち。
http://www.yonosuke.net/clip/5/18956.mp3
- 144 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 01:06:08 ID:/ZN/cX4Y
- 全部ハ調に移調してあるというのは、見る側にとってはどうなんだろう
あと、ピアノ譜は |三三 ではなく 「 |三三 のはず(無理矢理AAだけど雰囲気で分かって)。
く |
|三三 . L |三三
- 145 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 02:30:46 ID:SlMcdgVe
- >144
言いたいことわかるよ。繋がってるんだよね。
ギターやベース譜だったら(タブ譜じゃないほうね)
ヘオン記号は位置オクターブ低いんだよね。
- 146 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 02:31:38 ID:SlMcdgVe
- 黒鍵苦手な私はハ調胃腸だとひきやすい。
でも音楽的には感じが原曲とちがっ茶ウよね。
- 147 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 06:47:31 ID:AenRKgQs
- >>143
ネタは分かるけどあんまり鍵盤に向かないネタじゃね?
- 148 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 07:43:03 ID:omoClvZ5
- >>139
Big Blue見てみた。
イントロ部分は右手と左手を分けて記譜しませう
5段目、2拍目裏〜3拍目表の4分音符は、8分音符2つをタイでつなぎませう
(その方が判別しやすい。他にも同様の箇所多数)
6段目4小節目、楽譜としては無駄なタイが大杉
7段目からの左手は、3音の和音ではなくて3rdを抜いた2音の方がベター
コード感は右手で十分出てるし。でも、2ページ目4〜5段目は3音でオッケー
付点16+16+付点16は、3連符のつもりかな。ちゃんと書き直しませう
- 149 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 09:42:08 ID:q3416d+K
- >>143
何となくワロスww
スーパーマリオヴァージョンもきぼんぬ
- 150 :ギコ踏んじゃった:2005/07/11(月) 10:33:06 ID:8WSYqNtC
- PCで譜面作るのってけっこう手間なんだよな
手書きですぐ直せる事やるのに遠回りな書式設定必要だったり
まあ要望出るのも人の常か
>>139ガナゲ
- 151 :秋葉 啓:2005/07/11(月) 23:17:31 ID:l1+vIXUC
- 私のピアノの腕=マリヲやゼルダを楽しそうに弾く程度。
本当に楽しそう な だ け ですが。
http://tukuru.xdap.jp/
楽譜を修正致しました。
>>140
指摘ありがとうございます。
自分のバカさ加減に(/ω\)ハズカシーィ
>>144
ええ、やりたいと思ったんですが私のソフトではムリでした。
ので、後程HPに「自分の手で書き加えてください」と書きましょうかね。
>>148
ある程度修正を加えました。
ピアノで弾けるぐらいのモノにはなったと思います。
まだ多少見難いところも御座いますがそこらへんは許容範囲と言うことでお願いし
ます。
ツーかせっかく設置した掲示板寂れ杉・・・。
- 152 :秋葉 啓:2005/07/11(月) 23:21:02 ID:l1+vIXUC
- 連レススマソ
>>150
かなり手間がかかりますかね。
ヒマな今だからこそ出来るんですが。
・Cherry、若しくはサウンドスタジオでMIDファイル作成
↓
・手で引けるような音に直す。
↓
・楽譜化ソフトで楽譜を映し出し、楽譜のデザインを考える。
↓
・PrimoPDF、クセロPDFなどでPDF化
↓
・FFFTPでアップ
こんな感じです。
- 153 :ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 11:16:50 ID:B0ZhGMsy
- それは大変だなぁ。
データ起こしからLogic一本でやってる身としては頭が下がる
暇出来たら俺もうpロダでも使って参加ます
- 154 :FF ドラクエ好き:2005/07/13(水) 01:07:06 ID:tgBJKziL
- 大学生になってからピアノを始めたヘタレです。
ドラクエとFFの音楽が好きなんだが、 FF2のメインテーマとFF3の悠久の風とFF5の新しき世界の楽譜が欲しいぃぃ!
- 155 :ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 12:41:13 ID:Gt+vXSHm
- 譜面買う気はないのね
- 156 :ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 15:53:53 ID:0tN2CERJ
- ぴこのスコアにある楽譜で練習してます
- 157 :ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 17:04:49 ID:rLXTah88
- >>154
ドレミ楽譜編集部 (編さん)
ファイナルファンタジー1・2・3全曲集 楽しいバイエル併用
ファイナルファンタジーV 楽しいバイエル併用
- 158 :ギコ踏んじゃった:2005/07/13(水) 19:31:07 ID:FSfQy0A8
- >>154
なら買えよ
- 159 :ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 01:10:10 ID:xgbCsUKe
- Rで思いつくのはレリクス、ろすきるくらいか・・・
散々GMMに直接書き込めと挑発しておいて、いざカキコがあると
当事者は逃避、対応は匿名でか(藁)滑稽だな
●R(711) 猪島さんへ 題名:Re[2]:猪島さんへ
というか、メールだけでやりとりすると決めたのなら
ココに書かなくてもイイような気がするんですが。
なんだか煽っているような印象を受けるので、猪島さんご自身が
誤解されちゃうかもしれません。この掲示板上では書かないで、
管理人さんとメールだけのやりとりにしてもらった方が
有り難いです。よろしくお願いします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) 投稿日 : 2002年7月28日<日>11時17分
- 160 :ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 23:20:55 ID:Hh1dQeR4
- ハイーキョ
- 161 :ギコ踏んじゃった:2005/07/16(土) 04:10:47 ID:iY8VgNQl
- age
- 162 :ギコ踏んじゃった:2005/07/17(日) 17:19:19 ID:O6sYwksV
- あげ
- 163 :ギコ踏んじゃった:2005/07/17(日) 18:42:51 ID:+g2Nbigf
- 亀レスだけど>>109
ttp://www.geocities.com/blemified/LunarSSS_WindsNocturne-Piano.pdf
↑
風のノクターンの楽譜
- 164 :せる ◆9gLessA9bA :2005/07/18(月) 15:05:14 ID:jgRodIy4
- >>91
かこいい!
- 165 :ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 16:46:34 ID:3Sjm3MUT
- クロノトリガーの楽譜ってバイエル併用以外にありますか?
風の憧憬のピアノアレンジがすごくよくてその楽譜がほしい。↓これの曲
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1372/chrono.html
- 166 :ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 17:25:29 ID:sV1uRSVt
- http://klutz.vgmidi.com/music.php
風の憧憬だけならここにありますよ。
ここにあるやすらぎの日々のアレンジも(・∀・)イイ!!
販売されている楽譜ではバイエル併用以外ないっぽいね
いい曲ばかりなんだからオフィシャルスコア出してくれ〜〜
- 167 :ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 20:56:32 ID:3Sjm3MUT
- >>166
わ!ありがとうございます!感激です。
やったーさっそく練習しよう
- 168 :ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 21:33:44 ID:XoILWqv5
- 俺は絶版になったっていうサガフロ2の楽譜がのどから手が出るほどホスィ・・・
- 169 :ギコ踏んじゃった:2005/07/19(火) 21:39:21 ID:vXJ6nENl
- >>168
私も欲しい。いい曲ばかりだよね。
- 170 :ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 22:43:33 ID:uru9/9rP
- ピアノコレクションズ。
大きく「上 級」との文字が…。
バイエル併用の初心者アレンジの楽譜でも、つっかえたり
ノロノロとしか弾けないことがよくある自分には
まだまだ遠い話だ。
でもいつか技術をつけて
弾けるようになりたいな…。
- 171 :ギコ踏んじゃった:2005/07/20(水) 22:52:31 ID:hLAcWJTs
- >>170
弾けるようになるさ。誰もが弾けない曲集とかではないからね。
練習がんばって弾けるようになってくれぃ。
- 172 :ギコ踏んじゃった:2005/07/21(木) 00:19:02 ID:lXVVLVqc
- FF7の戦闘のエンディングだけ暗譜できない…何故だ
- 173 :ギコ踏んじゃった:2005/07/21(木) 13:59:39 ID:kE8oXLgw
- FFピアノコレクションの簡単なのくらいな難易度で、お薦めの曲ないかな?
学校で自由課題が出たんだけど、なかなか選べなくて…orz
戦闘曲じゃなくて綺麗な曲がいいんだけど。
あったら是非教えて欲しいな。
- 174 :ギコ踏んじゃった:2005/07/21(木) 14:36:11 ID:BQAkGoGm
- >>173
FF10
・ザナルカンドにて
・浄罪の路
・グアドサラム
美しい曲ですよ。
すっと胸にはいってくる。
クラシカルで明るいものなら
雷平原もありかな。
- 175 :ギコ踏んじゃった:2005/07/21(木) 14:43:17 ID:BQAkGoGm
- む。
>FFピアコレの簡単なのくらいの難易度
もしや指定してるの難易度のみ?
曲自体は普通のクラシックがいいのかな。
ドビュッシーのアラベスクくらいしか
浮かばないや。
思い出したらまたレスしますね。
- 176 :ギコ踏んじゃった:2005/07/21(木) 18:05:52 ID:6hQUb0Pw
- >>170
がんばれ。7ピアコレは弾けると爽快だぞ
- 177 :173:2005/07/21(木) 18:34:29 ID:kE8oXLgw
- >>174-175
ありがとう!!
でも、ザナルカンドにては友人に取られてるので…。
とりあえず他の曲をCD探して聴いてみます。
クラシックでも構わないのだけれど、どうせ自由なら好きなジャンルを広めようかなって思うので
やっぱりここはゲーム音楽でお願いしますです。
あ、あと、FF・DQ・ゼル伝あたりだと嬉しいです。
注文多くてほんとスマソ…
- 178 :ギコ踏んじゃった:2005/07/21(木) 19:45:17 ID:R6pW8u/v
- ゼルダならマリオピアニストのとこのスコアがお勧め。
ちょいムズめだけど。
- 179 :ギコ踏んじゃった:2005/07/21(木) 20:17:05 ID:CWUesn1b
- >>177これはだめなの?
http://klutz.projecthive.com/mp3/kLuTz-CT_600AD_Piano.mp3
- 180 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 00:04:13 ID:r9YG0jyr
- >>177
なにこれ
- 181 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 00:10:52 ID:r9YG0jyr
- >>179
なんだかよく分からんけど、素敵な音が沢山ですね。GJ
- 182 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 05:34:46 ID:Dzi5QJ5e
- 冷たい雫耳コピ希望
こいつはかなり面倒...
- 183 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 11:51:40 ID:D5+kxoaX
- 何のゲーム曲?
- 184 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 12:25:25 ID:VvLh3J2Q
- ゲーム曲は普通のクラシック弾くよりだいぶうけるよ
オレも学校でよく友達の前で弾くけどバカうけだしね。
けどFF系よりマリオとかそういうのがいいとおもう
- 185 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 17:25:43 ID:05TUHUoF
- 俺エロゲの曲弾いてたら家族が来て
「いい曲だね。なんの曲?」
って聞かれてちょっと困った。
「ゲームの曲だよ」と答えて誤魔化した( ´д`;)
- 186 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 17:26:53 ID:ygRUC2Xh
- エロゲオタ乙
- 187 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 17:38:55 ID:05TUHUoF
- まぁエロゲっていうかなんでも弾けるけどね。
ゲーム曲でも一般ウケする曲をいくつか弾けるとイイな。
- 188 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 19:53:44 ID:IKFcXnfX
- カノンの鳥の歌だったっけ?
普通にいい歌だと思った。
- 189 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 19:54:19 ID:IKFcXnfX
- カノンじゃなくてAirだ。スマソ。
ピアノ曲バージョンを聴いたことがあるので。
- 190 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 19:58:55 ID:YP2tDmpV
- 俺はエロゲの曲だけどきれいだから弾くってピアノの先生に言ったんですが…勝ち組ですか?
Airの夏影wwww
- 191 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 20:02:41 ID:IKFcXnfX
- >190
エロゲの曲って言わないで
「純愛ゲームの曲」ってでも言っておくのはどうだろ?
- 192 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 22:43:04 ID:D5+kxoaX
- >>185
俺と全く同じじゃん。。。
- 193 :ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 22:45:28 ID:D5+kxoaX
- >>190
お前、すげーなww年いくつだよ?
夏影と鳥の詩とふたりを弾くと気持ちいい (;´Д`)ハァハァ
- 194 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 08:22:15 ID:p9b+sICs
- >>190
先生とどんな仲かにもよるが、
私が先生だったらドン引き。
- 195 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 08:28:26 ID:sCo0e6sh
- 男か女かでも違うなw
- 196 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 14:02:30 ID:63SnOMT6
- >>190男の俺が先生でもドン引き
- 197 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 15:14:19 ID:p9b+sICs
- >>195
190が女で、先生が男だったらアリか。
- 198 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 16:21:11 ID:7nmYgpDP
- 折角スコアがあるので鳥の詩(Re-feel)を弾こうとがんばってますがなにか?
でも先生には素直にバイエルを教えてもらおうとおもうようん
- 199 :190:2005/07/23(土) 16:42:03 ID:ws5s9RHM
- 俺17。お友達感覚の先生(40代半ば女性)です。
前の曲と次の曲のつなぎに弾くものがなんもないからこれどぉ?って。
俺自身弾き始めてからエロゲの曲としったw
- 200 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 18:07:44 ID:ABaYsnBN
- 高校生♂ で習ってるのか。もしかして若くしてベテランのむっちゃ上手い人?
- 201 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 18:17:43 ID:8ZE2N4Kt
- 別に中高生♂でピアノ習ってるのなんて珍しくはないじゃん。
- 202 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 18:40:30 ID:ABaYsnBN
- そうか?俺の周りじゃ聞いたことねえな。
田舎だからか・・・_| ̄|○
- 203 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 18:56:02 ID:8ZE2N4Kt
- うん。
高校生♂でピアノ習ってるということと「若くしてベテラン」は普通あんま結びつかないかと・・・
- 204 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 20:48:57 ID:6wvxsGyH
- ttp://www89.homepage.villanova.edu/eduardo.crow/Files/VGP/11.wmv
- 205 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 20:59:14 ID:ws5s9RHM
- >200
俺せいぜい中級の下。しかも趣味。
受験シーズンに毎日ピアノwwwwwww
- 206 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 21:58:30 ID:LMIU2Lpd
- >>178
マリオのスコアしか見つからないよ…orz
探し方が悪いのかな…
- 207 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 22:07:10 ID:TGlpXt5o
- ii
- 208 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 22:13:33 ID:xyw4VmO+
- >>206
探し方が悪いってかどこを見てるの?
ちゃんとあるから頑張れ。
- 209 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 23:18:06 ID:UbYKJ14B
- >>205
俺も受験生だけど毎日ピアノ弾いてるよ、1時間弱くらいだが
息抜きに弾いてる、下手だけど
最近忍びの末裔をマスターしたよー、下手だけど
- 210 :ギコ踏んじゃった:2005/07/23(土) 23:45:19 ID:TGlpXt5o
- yoshikiぐらいに引けるようになるのは何日練習すればできますか
今はトルコ行進曲ぐらいしか自信ないです
- 211 :ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 00:08:44 ID:2kYEx86O
- >>177
まだ見てるかな。
この方の「やすらぎの日々(クロノトリガー)」どうですか?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116945765/28
短いし耳コピが必要になるけどいい曲だと思う。
FFは「親愛なる友へ」を加えておきます。
私はピアコレよりバイエル併用のがシンプルで好き。
ドラクエですが、楽譜があまり売ってない&
ほとんどが短く、簡単すぎるか難しすぎるかの二極のため
純粋にピアノ曲として楽しめる曲結構少ないです。
ある程度の難易度、長さのあるものと絞ると絶望的かも。
ゲームの再現を個人で楽しむには十分だし、あるいは
連弾でゴージャス路線とかなら逆に幅が広がりそうなんだけどな。
とりあえず、「おおぞらを飛ぶ(ラーミア)」はどうでしょう。
- 212 :ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 00:12:33 ID:2kYEx86O
- ゼルダは曲持ってないや。何でもいいなら
ベタだけどジブリの「君をのせて」もすすめたい。
「浄罪の路」のみピアコレ版の音源見つけました。
着メロなんで手持ちの機種によっては聴けないかも。
CDはもうすこしゆったりした感じかな、でも雰囲気近いです。
http://game-melody.com/cgi-files/csystem/html/n-64514-ezweb-ezweb.html
ページが見つからないと言われた場合は下記URLにアクセスして
メロコード「64514」か
タイトル「浄罪の路 〜Piano Collections〜」
で検索してみて下さい。
ゲーム音楽館
http://game-melody.com/
- 213 :ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 00:16:18 ID:2kYEx86O
- 間違えてるし。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116945765/29
正しくはこちらです。
失礼しました。
- 214 :ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 00:41:25 ID:O94Ynm4k
- こんなスレ立てました
よろしくオネガイシマス。
【ポピュラー】ピアノ曲の難易度 1【ジャズ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1122132926/
「ウラBTTBは、クラシックでいうとどのくらいの難しさですか?」とか
「FF7のピアノコレクションは、クラシックでいうとどのくらいの難しさですか?」
等の質問回答が飛び交う予定のスレです。
どうぞご利用ください。
- 215 :ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 01:30:21 ID:rCjbgiRA
- >>211
おおぞらをとぶは、アルペジオをがんがって原曲通り弾くとかっこいいよな
- 216 :ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 16:28:27 ID:e5h6H65+
- あのね、ドラクエ8の城の威厳〜王宮のガボット〜を弾いてるけど
チョーかっこいいよ。
- 217 :ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 17:55:24 ID:wMVrp0CT
- ヤマハプレイヤーズ王国ってのに
ゲームミュージックたくさんウプされてるよー!(・∀・)
ピアノ曲は少ないけど。
↓ここでメールアドレスとパスワードとハンドルネームを登録したら聴ける。
メルアドは捨てアドでもOK。携帯メアドはダメ。
ttp://players.music-eclub.com/
ただし、ダウンロードしたデータの流用はできないようになってる。
そうやってmidiアレンジやmp3ウプした人の権利を守ってるんだろう。
それと、【神】ワイルドアームズの曲【名曲】がウプされてねーヽ(`Д´)ノ
あと、エロゲーの美しい曲(鳥の唄など)も無いみたい。
ドラクエ、FFのウプが多いよ。
- 218 :ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 18:01:37 ID:wMVrp0CT
- まちがい、FF曲は少ししかなかった。
ドラクエは多い。
- 219 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 03:24:20 ID:cRyMLaWU
- >>216
威容
>>218
FFは事実上黙認だしなあ
わざわざプレ王使うまでもないというか
漏れも自分のサイトにFFのピアノアレンジ3つぐらいうpしてるし
- 220 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 06:12:30 ID:QtEbn5/m
- ドラクエはジャスラックに関係してるから
プレイヤー王国使わないとダメでFA?
- 221 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 06:13:12 ID:QtEbn5/m
- ジャスラックのウンコー!●ヽ(`Д´)ノ
- 222 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 12:53:19 ID:xeuTDGv7
- なんでゲームミュージックなんて弾きたがるんだ?
そんなもん弾けたって女にもてないだろう?
- 223 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 13:02:19 ID:hxxySKc0
- 女にもてるためにピアノ弾いてるの?
そっちのが分からない。
- 224 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 15:54:39 ID:K9rJgPqn
- 今朝思い出のゲームミュージック聴いておもわず涙がこぼれましたがなにか?
作曲センスにジャンルは関係ねーよ
- 225 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 15:58:01 ID:L77037UX
- おまいら釣られすぎw スルーしときなさいって
- 226 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 16:29:28 ID:hxxySKc0
- クマーなのは分かるけど素で疑問だったもので。
ごめん。
- 227 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 20:59:01 ID:byzlvagd
- >>222
え?もてるけど?
- 228 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 21:04:17 ID:ZWg97BHJ
- >>227
一瞬、萌えてるに見えた。
- 229 :ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 21:21:01 ID:xfYgPEnZ
- 一瞬じゃなく普通に萌えてると認識してた
- 230 :ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 12:57:19 ID:ixZtp95e
- >>220
それか邪棲羅苦に貢ぐかどっちかだな
……といいつつ漏れの誰も見ないようなサイトで堂々とDQもうpしてるのは内緒
- 231 :ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 13:08:59 ID:78B6x2/d
- >>230
通報しますた。
- 232 :ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 14:56:41 ID:4biqpkTe
- ジャスラッ糞に貢くらいなら落とす
ふざけた商売しやがって
・・・CDはちゃんと買いますよ?
- 233 :ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 21:00:03 ID:m8gbeKMX
- FFのオープニングってハノンにのってるアルペジオと瓜二つなんだね
- 234 :ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 21:11:02 ID:78B6x2/d
- プレリュード?
- 235 :ギコ踏んじゃった:2005/07/28(木) 15:50:07 ID:AxzoepcG
- ファイナルファンタジーの易しいアレンジのベストコレクションの楽譜が
ハ長調移調バージョン(ドレミ楽譜)と
移調してないバージョン(ヤマハ)のがあるんだけど
ヤマハのほうは、初心者向けにアレンジしすぎて
はっきりいって「バイエル併用」とかの楽譜よりも易しくヘボくなってるし
曲数は少ないし、弾き方アドバイスが無い。
ハ長調バージョンは、アレンジがヘボくなってないし
曲数も多いし、弾き方アドバイスもある。
でもハ長調…_| ̄|○
- 236 :ギコ踏んじゃった:2005/07/28(木) 17:32:28 ID:jMMkSDhU
- ドレミ楽譜をさらに移調すりゃいいじゃん
- 237 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 13:17:31 ID:nqOPGekG
- 廃墟だなぁ・・・ なんかネタないのかね
モツのトルコレベルでお勧めの曲なんかない?
- 238 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 14:07:02 ID:PKH6L/T2
- トルコレベルねぇ。。いろいろあると思うけど俺なりには↓こういうのがお勧めd
トロイメライ、アラベスク第1番(ドビュッシー、乙女の祈り、婚礼の合唱、スケーターズワルツ、などなど
どれもこれもトルコ弾けたら弾きこなせる曲だと思いますが。。
- 239 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 14:10:58 ID:rXyPnnVt
- 夏影ってAirの曲だったんだ…。この前兄がPCで楽譜を印刷してた。
私は綺麗な曲だと思いますよ。
- 240 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 14:20:29 ID:tlHT9gs5
- FF9のローズ・オブ・メイは地味にムズイや。指がなめらかに動かん…('A`)
- 241 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 15:46:02 ID:ZCOulVxC
- >>236
それでいいのなら>>235は「_| ̄|○」な気持ちじゃないだろうに。
- 242 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 20:40:19 ID:QxbKY3BV
- >>238
いや、ゲーム曲で(^^;
>>239
おまいが俺の妹だったらやだな・・・
- 243 :ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 23:17:31 ID:WZKKskrI
- あ
- 244 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 02:29:34 ID:monDc9G7
- >>235-236 >>241
そもそも、曲をパッと移調して弾ける人って
そんなに多いの?
私はダメぽ。
ジャズの人とか、歌の伴奏用にピアノを弾いてる人は
移調は当たり前だけど。
- 245 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 05:23:18 ID:ojsVPuV2
- 地元の楽器屋でエアリスのテーマを弾いていたら店員(男)に声をかけられた。
後日、また同じ店でエアリスのテーマを弾いていたら店員(女)に声をかけられた。
FF好きな人がこんなところにもいるとは…。しかも2人も。
でもえらい人見知りな私は逃げるように帰ってきてしまったよ。_| ̄|○
- 246 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 08:54:01 ID:KPUUxPbX
- 弾いた曲が夏影や鳥の詩だったら目も当てられないことになってたかもな
- 247 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 12:03:15 ID:LHFnJfnW
- いや正直、楽器屋でゲーム曲弾くのはどうかと思うよ
- 248 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 12:05:32 ID:D/gKkMcJ
- っていうか店員なんだから、普通にセールストークで声かけただけだろ?
お前 思い込み激しすぎ
- 249 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 12:31:52 ID:gOFeuEoF
- >>247
試弾なんだから何弾いたっていんじゃね?
クラシックのレパートリーもあるならその方がいいけどさ。
このスレの住人ってゲーム曲しか弾けない奴もいるだろ?
- 250 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 17:29:43 ID:kRPYoco+
- 周りを気にせず楽器屋でデジピ即興弾きまくっていた漏れが来ましたよ。
- 251 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 20:08:52 ID:+ezhlB2b
- もういいよ、ハ長調バージョン買うよ…_| ̄|○
弾く人が勝手に移調して弾くテクニックも覚えたほうがいいわな。
- 252 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 22:56:45 ID:7ECWPt0+
- 厨房の頃、店のキーボードでスーパーマリオの「ジャジャッジャッジャジャッ
ジャッ」のイントロを弾いて笑われた漏れが来ましたよ
今でもDQの曲とか平気で弾いてるけど
- 253 :ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 23:08:39 ID:Hh2W7QMt
- 楽器屋っていっても毛色によるんじゃない?ギター置いてあるところは
電子ピアノとかしかないからまぁブライダルプレーヤーが弾きそうなやつとか
ジャズでもちょっとレベル高めにペンタマイナじゃなくて
モーダルのフレーズとか。
アコピ専門店は敷居高いからレイトは入りづらいかもね。
- 254 :ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 02:31:01 ID:KZlNh2oK
- >>248
いやいや。普通にゲームの話を持ち掛けられたのよ。エアリスが死んじゃうのがどうのこうの、とか。
自分はクラシックもやってるけど、特に気にしないでゲーム曲も弾いてるな。
レパートリーが少ないからってのもあるんだけど。
電気屋とか他にも色んな店があるところの楽器コーナーは、周りがうるさいから気兼ねなく試弾できていい。
楽器専門店とか静かなところでは普通のクラシックでさえも弾きづらいよ…。
- 255 :ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 04:56:03 ID:X1VHphyx
- クラシックはピアノ屋なら誰でも知ってるだろうし、耳も肥えてるからね
逆にゲーム曲とかの方がいいのかも
- 256 :ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 08:36:53 ID:70T/0Fr+
- それはそれですごく恥ずかしいとおもうのだが
- 257 :ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 08:54:21 ID:X1VHphyx
- >>256
なんで?
知らなきゃゲーム曲だって分からないじゃん。
てか詳しくなけりゃ絶対分からない
逆に分かるような奴になら聞かれても恥ずくないし。
- 258 :ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 09:00:43 ID:H0OGN8Jt
- 自分だったら、かえって楽器屋でクラシックを試弾で弾くほうが恥ずかしい。
よっぽど上手に弾けるんならともかくね。
ゲーム曲だったら、知らなかったらなんの曲しかわからないし
詳しい人からは聞かれても一応は恥かしくない。
自分がオタクなことを棚にあげて
他人のオタクを「プッ」とか「オタクキモイ」「オタク恥ずかしい」と
さげずむ同族嫌悪人(こういう奴は女性に多い)もいるけど。
- 259 :ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 12:05:15 ID:ksWwNe1z
- 楽器店で試弾スレってあったなあ
- 260 :ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 20:51:35 ID:z+iTCpw8
- FFのプレリュードが入ってる楽譜集か置いてあるサイトってなにかないかなぁ…
探してもみつかんね。情報量多すぎじゃ!
- 261 :ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 21:29:33 ID:08waQV/f
- 著作権やらカスラック関係ではない?
- 262 :ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 03:10:35 ID:LBdrKu45
- 超初心者でザナルカンドにてを練習してるんだけど、ラド♯ファソが同時に押せない・・・
- 263 :ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 08:00:31 ID:MaNZ4F5M
- ゲーム音楽ドラクエとかFFとかのピアノアレンジされた楽譜のみれる
サイトしってる?
- 264 :ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 11:16:06 ID:xzehXeUK
- ゲーム音楽となるとやっぱり住人年齢層が下がるのかねえ・・・
- 265 :ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 12:36:22 ID:z/8GXX9z
- クラシック >>>> 超えられない壁 >>>> ゲームミュージック
(ほほーバッハですか?)------------(えっ?何でFF弾いてんの!?プゲラw)
- 266 :ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 13:00:10 ID:0hVeh/k3
- >>263
市販の楽譜を買え。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773222980/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773221992/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810876950/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636258665/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810820378/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773221704/
マリオの音楽やエロゲー音楽は
演奏ウプサイトや楽譜ウプサイトがあるけど
ドラクエ音楽はジャスラックで保護されてるから
ジャスラックに年間1万円以上のお布施を払わないと
楽譜やmidiをネットで載せられないだよ。
- 267 :ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 00:42:10 ID:SVv8N0jv
- FF10「ザナルカンドにて」や「浄罪の路」が弾ければ特技にピアノって言えますかね?
自分なんも特技ないので・・・(汗 甘口でコメントお願いします
- 268 :ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 02:01:54 ID:j560issV
- 特技っていうと初見も聴音もそこそこいけてpopsのコードくらいなら即興で伴奏できるような人をイメージしてしまう
趣味にしといた方が無難では
- 269 :ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 02:59:35 ID:vz8jMN14
- イマージュアムールの「ザナルカンドにて」の楽譜はないのでしょうか?
- 270 :ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 12:32:03 ID:Q7XTDiQ9
- >>268 そうっすか・・・ありがとう
- 271 :ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 14:39:49 ID:Zh4VNjTp
- >>269
Piano Collections FINFAL FANTASY X
のじゃダメなのか?
- 272 :ギコ踏んじゃった:2005/08/02(火) 20:17:27 ID:8Hotpp4V
- >>271
Piano Collections FINFAL FANTASY X ・・・そんなものが出ていたとは・・
イマージュアムールの「ザナルカンドにて」でサーチしていたので存在に気付きませんでした。
Piano Collections FINFAL FANTASY [も買って気に入っていたので、CD買って聴いて見ます。
それから楽譜購入を考えようと思います。ありがとうございました!
Piano Collections FINFAL FANTASY [の「Eyes on me」の付録の楽譜拡大して、
悪戦苦闘しながら練習してたのを思い出しました。
- 273 :ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 19:58:41 ID:l70lYjUq
- 君死ねのテーマを電子ピアノで練習してみようと思う。
- 274 :ギコ踏んじゃった:2005/08/05(金) 05:07:44 ID:9ThjFxgZ
- >>271-272
FINFAL FANTASY……
- 275 :271:2005/08/05(金) 05:17:16 ID:NQUuLVQJ
- うおっ、タイポしてたΣ(´Д`; )
好きな曲が多いのに…スマソ
- 276 :272:2005/08/05(金) 19:38:54 ID:974GqHYx
- CD買いました〜。
「ザナルカンドにて」「Ending Theme」と「敵襲」が良かったです。
練習して何とか弾いてみたいです。
- 277 :ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 12:05:46 ID:ujwWLmAs
- 前から出回ってる、かなり上級のマリオやゼルダの音楽をピアノで弾いてる動画がありますよね?
あの楽譜って売ってないんですか?探しても全然見つからないんだけどどうしてもほしいんです
- 278 :ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 12:08:32 ID:ujwWLmAs
- あ、マリオの「ミミドミソ」で始まるやつは見つけたんですけどそれ以外を探しています、どうかお願いします
- 279 :ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 18:41:22 ID:e8wA41M/
- >277
これかな?
ttp://www.kmp.co.jp/game_music.html
ゲームミュージックピアノソロアルバム
マリオは全部載ってないけど
- 280 :ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 04:01:00 ID:bRo5FmgS
- ドラクエ8のオフィシャルスコアブック買ってみたんだけど、テンポ速い曲は難しいね。
私はオクターブやっと指が届くくらいなので、
譜面読みの段階で挫折しそう。手が足りない。
どのくらいのレベルだと弾けますか?
- 281 :ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 05:36:36 ID:U1lZ1oWB
- ねんがんの FF7ピアコレCDを てにいれたぞ!
闘う者達かっこいい。聴いてて鬱になるがw
練習しよ……う……か、な……
- 282 :ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 07:55:34 ID:slkZQvGj
- >>280
手の大きさがどうこうよりも、原曲からダイレクトにリダクションされてるだけに、
複数のフレーズをざくざく弾きこなさないといけないのがねー。
右手の内声を端折れば少しは簡単になるかも?
- 283 :ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 19:02:54 ID:F6iDqHfw
- 戦闘系は全般的に難しいとオモ。
- 284 :ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 20:31:32 ID:NTBe8xBa
- わーい!漏れも「決戦」ちょうせんする!
- 285 :ギコ踏んじゃった:2005/08/08(月) 10:55:17 ID:8VOkNvvN
- >>281
殺してでも奪い取る
- 286 :ギコ踏んじゃった:2005/08/08(月) 11:14:24 ID:zqlN0Rfg
- 「ドラゴンクエストピアノ・ソロ・アルバム 1〜5全曲集 楽しいバイエル併用」
に収録されている「広野を行く(ドラゴンクエストIより)」が
バイエル60番程度となっているが、これが60番程度の難易度?
60番と比べて明らかに難しいんですが( ´ー`)
>>242
亀だが、スケーターズワルツはゲーム音楽だ。
けっきょく南k(ry
- 287 :ギコ踏んじゃった:2005/08/08(月) 11:44:45 ID:6DDpbFhG
- CROSS†CHANNELのCrisscrossって弾いたことある人いますか?
- 288 :ギコ踏んじゃった:2005/08/08(月) 23:05:37 ID:0kjZGU9Y
- CCか・・・なかなか良曲が多かったな
アレンジサントラしかないのが鬼畜だが
- 289 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 02:25:28 ID:xMUSzfh6
- >>286
音楽ゲームでの「難易度詐称」というやつに似てるなw
- 290 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 03:25:54 ID:Swijuuyv
- パカパカパッションをピアノアレンジした人はいないのかしら?
- 291 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 06:14:24 ID:D4R4W3FZ
- FF6ひいてます!!いいですよw
あとマリオ神動画の楽譜を印刷して練習しましたw
- 292 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 10:02:33 ID:/KqFHusP
- >>286
ドビュッシーのパスピエくらいの難しさ(=中級以上)だよね。
ああいう、バイエル併用って書いてある本は
バイエルよりずっと難しいのがデフォですから。
- 293 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 13:36:35 ID:5ec1SiBW
- でも自分の好きなor知ってる曲だから
多少難しくてもバイエルよりずっと楽しいよね
俺はキーボード始めた頃、クロノトリガーのバイエル併用のやつで練習してました
- 294 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 15:06:30 ID:OBd7/SFR
- FF10やってないけど、ザナルカンドにてのピアノアレンジは
良い曲だねぇ〜(´∀`)
- 295 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 15:49:42 ID:RB0wN8xr
- ドラクエもFFのピアコレみたいなやつ出してほしいなあ。
8のオフィシャルスコアもいいんだけど、ピアノならではの綺麗なアレンジで
ドラクエ音楽を聴いて&弾いてみたい。
原曲を元にしてるやつだと曲によっては物足りない感じがするのもあるし。
それにドラクエは8以外バイエル併用ばかりだからなあ。
>>294
自分も10やったことないけどザナルカンドのために楽譜買いそうだw
- 296 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 16:01:35 ID:/j1Q+d4L
- >>295
中級者用だけど、こういうのもある。
ピアノソロ 中級 ドラゴンクエスト1〜8 スーパーベスト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4636295404/contents/ref=cm_toc_more/249-9680658-6664312
- 297 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 16:38:22 ID:Swijuuyv
- このスレってさ スクエアやドラクエの音楽をピアノで演奏するにすればいいのに FFとドラクエしか話題だしてないじゃん
- 298 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 16:52:20 ID:lL9lJS5f
- >>297
違うゲームの話題もボチボチ出てるよ。
ただ、楽譜売り場のピアノスコアコーナーでは
ゲームの楽譜ったら、殆どがFFとドラクエで
それ以外は、売ってる冊数がものすごく少ないから
偏るのはしょうがないんだろうね。
(近所のヤマハの売り場では、ドラクエ、FF以外だと
ゼルダの伝説の楽譜が売ってました)
FFとドラクエ以外のピアノ譜は、発売になっても
絶版になるペースも早そうだしなぁ。
耳コピして自分でアレンジして弾ける人はそうそう多くないだろうし。
- 299 :ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 20:27:01 ID:dOtWHDLl
- だって、スーパーマリオの話題は出るけど、
スーパーマリオサンシャインの楽譜の話は出ないじゃん('A`)
- 300 :ギコ踏んじゃった:2005/08/10(水) 04:53:59 ID:YsMvV/lb
- >286
DQ1の広野を行くが難しいと、その本に載ってる曲の殆どが弾けないんじゃ?
バイエル終了程度の曲は結構難しいね。
- 301 :ギコ踏んじゃった:2005/08/11(木) 01:07:36 ID:Z/Q02IMs
- FF10の素敵だねを弾きたいんですが、どの楽譜がお勧めですか?中身をあまり見ずピアノコレクションズを買ったら、あまりに原曲と違ってがっかりでした…
- 302 :ギコ踏んじゃった:2005/08/11(木) 07:10:52 ID:Jh4szUXU
- バイエル終了程度って書いてある曲の半分以上は、
バイエル終了「以上」程度だよな
- 303 :ギコ踏んじゃった:2005/08/14(日) 20:32:18 ID:lnpaP4tY
- あげ
- 304 :ギコ踏んじゃった:2005/08/16(火) 08:47:01 ID:RZ7UH84Q
-
- 305 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 00:19:28 ID:Upif2w2A
- age
- 306 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 15:18:19 ID:mD0zNE0A
- ここにはじめてきたけど過疎?とりあえずage
- 307 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 15:51:08 ID:WbxYXWhP
- DQ8のピアノアレンジ作ってみたけど、
なんか見てる人いないっぽいな
- 308 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 15:52:49 ID:mD0zNE0A
- 俺漏れみてるよ
- 309 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 17:59:40 ID:QfSYx70F
- 俺も見てるよ
- 310 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 19:39:29 ID:DV1dKhG4
- 俺なんて見まくってるよ
- 311 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 20:14:58 ID:fuZoFJ68
- >>166のサイトのFF1街のテーマのピアノアレンジすごくいい。
だけど楽譜ないのが残念。耳コピは前奏だけしかできなかった・・
- 312 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 23:34:28 ID:rPREjo38
- ゲーム音楽ってもFFくらいしか弾かんな
- 313 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 23:35:55 ID:xjI3Azfw
- ドラクエ1〜5のバイエル併用楽譜すごくヘボかった…。
特にカジノ…。
やっぱり、弾くのが難しくなっても
原曲に近い楽譜がイイ。
- 314 :ギコ踏んじゃった:2005/08/20(土) 23:39:23 ID:zDR0xiIq
- なかなかうらないんだな
- 315 :ギコ踏んじゃった:2005/08/21(日) 00:41:15 ID:Q0H+9roo
- 久遠弾けるからうpして活性化させたいけどどうやるのかわからない (´・ω・`)
- 316 :307:2005/08/21(日) 01:01:03 ID:WFmXyTqG
- ttp://k9481.at.infoseek.co.jp/
DQ8置いてみた……。
自分の弾ける範囲でしかアレンジしてないからショボイです。
- 317 :ギコ踏んじゃった:2005/08/21(日) 01:39:14 ID:CuIP5F7+
- >>316
乙です。(´∀`)
- 318 :ギコ踏んじゃった:2005/08/21(日) 17:39:40 ID:qLtKUg/N
- なんかvol.1だけでてるLeafピアコレの楽譜って無いの?
- 319 :ギコ踏んじゃった:2005/08/21(日) 19:04:01 ID:i3N3ligq
- サガフロ2の楽譜、なんとか復刊しないかなぁ・・・
- 320 :ギコ踏んじゃった:2005/08/21(日) 20:33:39 ID:Q0H+9roo
- アマゾンで中古で買えない? サガフロ
- 321 :ギコ踏んじゃった:2005/08/22(月) 00:22:43 ID:HwMvJoTG
- 適当に探してきたMIDIデータをPCからピアノプレーヤ(山葉の自動演奏ピアノ)に流して無理矢理演奏。
巧く鳴らない所もありますが、人にはとても弾けないようなものもあり、なかなかの迫力です。
- 322 :ギコ踏んじゃった:2005/08/22(月) 03:55:36 ID:94KbayVf
- ドラクエ4の「勇者の故郷」が弾きたいけど、
昔に出たバイエル併用以外では楽譜を見たことがありません。
しかもそのバイエル併用のはピアノ曲として全然物足りない…orz
リメイクのスコアブックにはないし、絶版のアレンジ集(甲冑の横顔の表紙)にもないし。
この曲はなぜこんなに冷遇されてるの???いいアレンジないかな…。
- 323 :ギコ踏んじゃった:2005/08/22(月) 16:51:04 ID:JSKvgTdL
- ドラクエの古い楽譜はファミコン音源を元にしてるっぽいから
どうしても音数が少ないね。
あれを補ってちゃんとピアノ編曲するとしたら
けっこうな手間だし、当時はゲーム音楽の楽譜なんてあんまり売れてなかっただろうから
メーカーは「バイエル併用」で妥協したんだと思われ。
- 324 :ギコ踏んじゃった:2005/08/22(月) 19:53:20 ID:8Sx5I55R
- DQのバイエル併用は簡単→ショボいってのがなぁ。
音数が少なくても、難易度が低くても、
きちんと作り込めば、もっといいピアノ曲に
仕上げられると思うんだけど。
重宝してるのはループ曲の終わりがちゃんと作られてるとこかな。
FFだとリピート記号+Fade Outだから困るんだよね。
- 325 :307:2005/08/22(月) 20:00:28 ID:pDKv/P58
- 「勇者の故郷」のアレンジしてみますたよ
まだPDF化ができてないのでまた明日でも
>>324
そうそう。ピアノ譜でFade Outはなめてると思う。
- 326 :ギコ踏んじゃった:2005/08/22(月) 21:50:17 ID:dUIMPnMN
-
- 327 :322:2005/08/23(火) 00:24:07 ID:u2bJhK5b
- >307さん
ええええ!!本当に!!あまりにすばやくてびびってます。
楽しみにしております。嬉しいです!
- 328 :ギコ踏んじゃった:2005/08/23(火) 01:00:06 ID:uPTUOZCy
- ドラクエで空飛ぶ時流れる曲、ピアノの楽譜とかCDあるんですかね?
ドラクエ[で聴いて「いいな〜」と思ったんですけど
曲名さえ知らないんですが
- 329 :ギコ踏んじゃった:2005/08/23(火) 01:54:14 ID:w2WRdyQ3
- >>328
「おおぞらをとぶ」
DQ8のピアノ譜には入ってるし、
DQ8やDQ3の交響組曲にも演奏が入ってるよ
- 330 :328 :2005/08/23(火) 01:59:06 ID:c1NbvHT1
- >>328
ありがとう。明日楽譜探して見ます。
- 331 :ギコ踏んじゃった:2005/08/23(火) 14:03:10 ID:ZX0dxe94
- >>315
演奏うぷは、2chの「打ち込み・演奏・カラオケ専用」の
ウプローダーのttp://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi に
****************************************
お借りします
「鍵盤板」ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1119758896/
****************************************
と書き込んでウプすればいい。
ウプした後は、ここのスレに
http://www.yonosuke.net/clip/5/***.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/5/***.midi
のようにリンクを貼る。
演奏じゃなくて打ち込みをウプする場合は
ttp://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgiに。
楽器板、DTM板専用となってるけど
他の音楽系板でも、板名とスレ名とURLを書いたら
使わせていただけるよ。(何度か使わせていただいた)
ただ、315の言ってる久遠ならいいけど
ドラクエはジャスラック関連だからやめたほうがいい。
管理人さんに迷惑かかるから。
ドラクエウプしたかったら、プレイヤー王国にウプするか
自分でジャスラックに年間1万円くらい払ってウプするか…。
- 332 :307:2005/08/23(火) 19:36:57 ID:G0lFYux6
- http://k9481.at.infoseek.co.jp/dq4_yusha.zip
勇者の故郷おいときまつね
- 333 :322:2005/08/23(火) 23:24:02 ID:Q3DEERE6
- おおおお〜!!ありがとうございます!
本当に感謝です。練習させていただきます。
- 334 :307:2005/08/23(火) 23:39:29 ID:HlG9CLcR
- >>333
アレンジがお口に合うかどうかはわかりませんが……。
気に入ってもらえたら嬉しいです。
ペダルなしで長いトリルってのは反則技かなあ……。
- 335 :ギコ踏んじゃった:2005/08/25(木) 23:36:31 ID:BDeN43Pi
- FFのベストってどうなんだろう。
- 336 :307:2005/08/27(土) 10:23:01 ID:pg9FbR4v
- >>335
気になるなら立ち読みでもすればいいんじゃ。
楽譜見ただけじゃわからない?
- 337 :307:2005/08/27(土) 19:49:05 ID:lIcT/vKu
- …とか言いつつ自分で買ってきますた。>FFベスト
まだ全然弾いてないので譜面だけ見ての感想。
9以降は全然プレイしてないので、X2メインの収録は個人的に萎え要素だけど、
過去の作品でも、ピアノコレクションズとは違うアレンジで結構楽しめそう。
ただし8以降の大半の曲は、ピアノコレクションズの編曲をそのまま使っているようです。
選曲では概ね妥当なところだと思うけど、セッツァーのテーマ(6)なんかは、
「ベスト」らしい選曲でもないしピアノ向けの曲でもないしで、
なぜこれが入ってるのかは相当に謎。
難易度は、全体的に結構高めかと思います。少なくとも、「やさしく弾ける/ピアノ・ソロ」
というのはちょっと詐欺っぽいですね。
- 338 :ギコ踏んじゃった:2005/08/28(日) 00:21:22 ID:QyfPZ43D
- 近くの本屋で売ってないから、アマゾンで買おうかと思ってるんですよ〜。
曲名だけを見たら結構良さそうですね。
でも、前に]のピアノコレクション買ったけど難しすぎた私…(;´Д`)無理かも
- 339 :ギコ踏んじゃった:2005/08/28(日) 00:40:00 ID:sfKDUlP/
- http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1125075475/l50
================================================================
8/28(日)の16:00から秋葉原の中央通りで行われる
世界経済共同体党、又吉光雄氏の街頭演説に皆で聞き入りませう。
- 340 :307:2005/08/28(日) 03:43:16 ID:9Ph+Od7j
- >>338
アマゾンかぁ。立ち読みできないのが辛いすね。
簡単にオススメ非オススメを書くと、
○X-2の楽譜が欲しい。
○FFはだいたいの作品はやった。
○「プレリュード」を原曲に近いアルペジオのまま弾きたい。
○4〜6のピアノコレクションズは原曲をいじりすぎて嫌い。
△ピアノの特性を活かしたアレンジで弾きたい。
△ペダルなしで弾くのは不得手。
×8〜10のピアノコレクションズの楽譜をすべて持ってる。
×シリーズの大抵の作品で、バイエル併用以外の楽譜を持ってる。
×初心者なので超やさしい楽譜を探してます。
だいたいこんな感じかなあと。
- 341 :ギコ踏んじゃった:2005/08/29(月) 00:27:02 ID:SevQNhER
- FFベストって全部ハ長調のヤツ?
ヤマハのお店に売ってたから立ち読みしてきたけど
・初期の曲も結構入ってる。(セリスのテーマとか)
・アレンジが本格的。
バイエル併用とかの、簡単だけどヘボイアレンジではない。
・でも全曲ハ長調orイ単調アレンジテラ萎えス。
ハ長調にしたせいで、原曲とはなんか違う感じになってる。
ト長調とかヘ長調とかまでハ長調にする意味ワカンネ。
AメロBメロで転調する曲まで無理やりハ長調にしてもうバカかと。
- 342 :ギコ踏んじゃった:2005/08/29(月) 07:22:02 ID:PP3hv2V4
- 色々ありがとです。
中身を見てないのでハ調かどうかわかりません。。
とくに期待する(弾きたい)のは
〇素敵だね
〇EYES ON ME
〇いつか帰る所
〇独りじゃない
〇メディス オブ ライフ
〇花火に消された言葉
等です…
なるべく原曲に近いのを探してます。
- 343 :ギコ踏んじゃった:2005/08/29(月) 13:41:55 ID:r8zSVB8z
- FFtacticsはバイエル併用しかないんでしょうか?
FFTは30曲くらい弾きたい曲があってバイエルのほうはもってるんだけどちょとヘボイ・・
- 344 :NANA:2005/08/29(月) 23:37:14 ID:VHocO4Zp
- 誰か私の作曲した
「アニメの主題による超絶技巧練習曲」
を誰か弾けるか?
まあ私以外は無理だろうがな。
- 345 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 01:05:28 ID:FIYIxkrO
- >>332
亀ですが頂きました。この曲大好き!!!
ところで、これって難易度的にはどのあたり?
トルコ弾ければ弾けるかな?
楽譜見ただけだと難しさ分かんないんだよなぁ・・・
ドビュッシーとか騙されたし。
- 346 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 01:16:57 ID:ZTFu1vHA
- >>318
楽譜は無いよ。
一応、「POWDER SNOW」と「それぞれの未来へ」は
かろうじて弾けるが、下手っぴなので、アップは勘弁。
vol.2は出る気配がないね。
- 347 :307:2005/08/30(火) 03:33:49 ID:KzbYjbI1
- >>341
漏れが買ったのは、kmpの
やさしく弾ける/ピアノ・ソロ ファイナルファンタジー ベスト・アルバム
[2004・FINAL FANTASY X-2 INTERNATIONAL+LAST MISSION − 1987・FINAL FANTASY]
というタイトルのものです。
ハ調統一じゃないのでたぶん違うものかと。
それどころか、ハ調のプレリュードも変ロ長調に移調されてますw
本屋で見たとき、確かもう1つ「スーパーベスト」ってのがあったので、それが
ハ調のものなのかな?
>>342
Eyes On Meと花火に消された言葉以外は、たぶんピアノコレクションズのものだと
思うのですが、相当ピアニスティックな難易度の高いアレンジですよ。
Eyes On Meは、ポップスのヒット曲集とかにありがちな易しめのアレンジ。
花火に消された言葉はほとんど原曲そのままです。メロディの合間に、右手にちょっとした
フレーズがあるぐらい。
>>345
どもっす。
ちゃんとピアノ習ったことがないので、難易度とかの基準はよくわかりません。
トルコ行進曲も弾いたことないので……。
解読に手こずるような和声進行はないし、16分とかの速いアルペジオもないのですが、
後半の左手がベースと和音で忙しいので、音を外しやすいかなと思います。
- 348 :NANA:2005/08/30(火) 12:22:22 ID:lPhict1Y
- >>332
幼稚な楽譜
( ´,_ゝ`)プッ
漏れのアニメの主題による超絶技巧練習曲から見れば、
化すみたいなもんだな。
- 349 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 14:42:22 ID:dbHicS5r
- >>344
ドラえもんのエチュードの人ですか?
- 350 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 14:55:15 ID:dbHicS5r
- >>347
1〜10のファイナルファンタジーのベスト版ピアノ譜は3冊出てるんだね。
----------------------------------------------------
ファイナルファンタジーベスト・アルバム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773221704/ (KMB)
http://www.gakufuya.com/zoom.php?code=119588
ファイナルファンタジー・ベスト・コレクション
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810820378/ (ハ調・ドレミ)
http://www.gakufuya.com/zoom.php?code=85009
ファイナルファンタジースーパーベスト
http://www.gakufuya.com/zoom.php?code=118673 (ヤマハ)
----------------------------------------------------------
自分が店頭で見たことあるのは、ハ調のとヤマハのだけだ。
ヤマハのは、オリジナルキーだけど
バイエル併用楽譜のように易しい(へぼい)アレンジになってた。
ハ調のは、本格的アレンジだけど全部ハ調。
選曲がイイと思ったのはハ調のほうだった。
- 351 :NANA:2005/08/30(火) 16:50:26 ID:lPhict1Y
- >>349
ドラえもんエチュードってなに??
確かにもうドラえもん主題は作ってあるが。
- 352 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 22:45:24 ID:egIZg+Di
- >>351
あんたたまに見るけど、実際にあんたが作ったっていう楽譜はどこにあるわけ?
なんか口ばっかのホラ吹き野郎にしか見えないんだけど。
あと無意味なコテイラネ
- 353 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 23:02:05 ID:dbHicS5r
- ドラえもんエチュードの人は、楽譜をヲチされるのが嫌だからって
ウプから下げてしまったよ。
- 354 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 23:07:16 ID:egIZg+Di
- そんな奴知らねーし、どーでもいい
- 355 :NANA:2005/08/30(火) 23:17:13 ID:lPhict1Y
- 口だけではない。腕は確かだ。
楽譜は今制作中だ。ネット用にって意味ね。
- 356 :NANA:2005/08/30(火) 23:22:05 ID:lPhict1Y
- そんなに漏れの楽譜が見たいか??
- 357 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 23:29:02 ID:a7yiE51e
- >>356
頑張れ
- 358 :ギコ踏んじゃった:2005/08/30(火) 23:30:36 ID:egIZg+Di
- >>356
まぁ、あるなら見てみたい。
弾けそうなら練習するよ。
でもまー、難しくするだけなら誰でもできるからな・・・
- 359 :ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 00:09:28 ID:VYwn8T1R
- 何このガキの喧嘩みたいな会話
- 360 :ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 00:29:31 ID:WkNCCIVY
- >>359
↑ほんとだな
- 361 :ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 12:43:31 ID:m2czPIwD
- まあ、口で言うだけなら誰でも出来るしな。
- 362 :NANA:2005/08/31(水) 19:33:19 ID:UqLknjfi
- ちょいとまっとれ。
1週間後くらいにここにリンクつないでやるから。
- 363 :ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 19:51:19 ID:onvM2Oq9
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク +
oノ∧つ⊂) + +
(0゚(0゚・∀・) + テカテカ
∪(0゚∪ ∪ + +
と__)__)
- 364 :ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 20:08:13 ID:So9mAnHU
- >>362
楽しみにしてるから逃げるなよ
- 365 :ギコ踏んじゃった:2005/08/31(水) 20:27:46 ID:FS6bwEzG
- バイオハザード コード:ベロニカ
アレクシアの子守唄ピアノバージョンの楽譜が
かなり前にどこかのmidiサイトにあったんですけど探しても見つからない・・・
心あたりあるかた情報お願いします
- 366 :NANA:2005/09/01(木) 17:32:13 ID:bgNEZ30i
- >>364 おk
- 367 :NANA:2005/09/02(金) 00:44:28 ID:QiiXBsGw
- おい、折角できたのにアップロードできん。どうすればいい??
- 368 :NANA:2005/09/02(金) 00:45:13 ID:QiiXBsGw
- 手書きにする。
- 369 :ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 07:30:47 ID:2qkLwSav
- >>367
アーカイブにしたあと適当なうpろだにageて
- 370 :ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 14:31:03 ID:9pQfpjzP
- >>368
マダー?
- 371 :NANA:2005/09/02(金) 17:56:59 ID:QiiXBsGw
- まだ一週間たってないだろ!!
せかすんじゃねえ!!
今作り直しているんだ!!
- 372 :NANA:2005/09/02(金) 17:58:00 ID:QiiXBsGw
- >>370
一応聞く。
何の曲をうpすればいいんだっけ??
不安になったので確認。
- 373 :ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 18:32:14 ID:hFzuhzGi
- 個人的には楽譜はpdfかsdfがいい。
画像ならpng。それ以外はクソ
- 374 :ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 18:33:15 ID:IDurLZVY
- >>344だろ?
- 375 :ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 19:04:54 ID:9pQfpjzP
- >>372
せかしてるつもりは無いんだスマソ。純粋に楽しみにしてる。
曲は>>344じゃないのか?
いや、正直良い曲で良い楽譜なら何でもいいんだけれども。
とにかく、お前のうpする楽譜だけを希望にもう少し頑張ってみるよ。
うpされなかったら俺はもう人間何て二度と信じない。ハハハ…
- 376 :ギコ踏んじゃった:2005/09/02(金) 19:26:15 ID:hFzuhzGi
- お前ら、超絶技巧だけど大丈夫なのか?wwwwww
- 377 :NINI(NANA):2005/09/03(土) 03:21:16 ID:ibMuZqFJ
- あ〜>>344ね。おk。
>>373
悪いけど、よくわからんから、手書きしたのを張ることにするのでアシカラズ。
>>376
任せたまえ!!
(タブン)
- 378 :ギコ踏んじゃった:2005/09/03(土) 23:19:38 ID:zTKWbI3B
- つーか、楽譜ないとダメなやつ多すぎないか。
ほとんど一種のクレクレ厨じゃねーか。それでも音楽家の端くれか。
ゲーム音楽みたいな単純で短い曲くらい、自分で耳コピ&ピアノアレンジしてみろよと思うわけだが。
勉強になるしマジおすすめ。
だいたい、楽譜があるってことは、他のヤツも弾いてるってことだ。
他の大勢が弾いてる曲を演奏して何が楽しい。俺みたいにスペランカーメドレーとか弾いてこそ神。
- 379 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 00:03:10 ID:PHVJwySM
- はいはいわろすわろす
- 380 :NINI(NANA):2005/09/04(日) 01:27:25 ID:Uk9mSGkG
- >>378
何を弾くかはあまり問題じゃないかと。
同じ曲でも弾く人によって全然違うし、全く別の曲のように聞こえることも良くあること。
聞く人に感動を与えてこそ神でしょう。
>>378は紙にすぎんな。( ´,_ゝ`)プッ
- 381 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 03:00:20 ID:bF6BDrAi
- > 同じ曲でも弾く人によって全然違うし
ということにしたいのですね。
俺は、楽譜のある曲しか弾けないような鍵盤弾きには凄みを感じないがな。
ただの音楽再生機と何が違うんだ。
- 382 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 03:36:05 ID:kme90sfJ
- >>381
言ってる意味が判らない。
いや、判るが、それと同じことを>>380は言ってるんジャマイカ?
- 383 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 03:38:05 ID:2zB2E+uJ
- さてさて個人意見
実際同じ曲でも全然違うだろ。
>自分で耳コピ&ピアノアレンジしてみろよ
これはまあそうだけど、大体NANAが何の曲を
うpするかも分からないのにクレクレ厨は無いと思う。
〜の曲の楽譜をくれって言うならともかく。
- 384 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 03:39:44 ID:PHVJwySM
- >>381
理解力ないな
まぁあえておまえの論理でレスしてやると、
おまえだってただの「音楽コピー機」じゃねえかwwwwwwww
- 385 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 03:43:24 ID:WQpZ/JlX
- >>381
>ただの音楽再生機と何が違うんだ。
>ただの音楽再生機と何が違うんだ。
>ただの音楽再生機と何が違うんだ。
明日の昼に耳鼻科予約取っときましたよ。
- 386 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 07:37:30 ID:Uo97Q52X
- >>381
おまえ本当にピアノやってんのか?
- 387 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 07:49:30 ID:38z18L3F
- 夏休みの宿題提出に追われて、むしゃくしゃしてるんでしょ。
- 388 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 12:54:31 ID:CxR99Tr8
- >381
高々2,3年やったくらいで得意げにピアノやってるって思ってる紙ですか?
- 389 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 12:56:35 ID:8VaOj7vA
- >>381
全世界のクラシックピアニストを馬鹿にしたな
これで俺も同罪だけど
- 390 :ギコ踏んじゃった:2005/09/04(日) 17:19:21 ID:DyfqAQ4W
- >>385
残念、精神科だ
- 391 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 00:05:27 ID:9sEKupve
- >>381
ほとんどが自己満足の趣味の人が多いんだから(略
- 392 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 02:06:58 ID:+BBJ1XzN
- >>380
暴れん坊将軍の主題による変奏曲キボンヌ
特に欲しいわけじゃないけど
- 393 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 10:51:16 ID:Gbrewl9v
- >>378
俺もそれ思ってたよ。
たいして複雑でない耳コピ楽勝な曲でも、わざわざ楽譜を探す・買うって
時間と金の無駄だしね。
しかもそうやって無駄に探し出した楽譜にも「アレンジが易しすぎる」「もっと原曲に近くしろ」と
文句を言ってるのを見て、呆れてたよ。原曲に近づけたいなら、それこそ自分で耳コピすればいい。
耳コピなんてなにも難しいことはないんだから。
別に世界のクラシックピアニストをバカにしてるわけじゃない。
「ピアノという楽器は楽譜を見ながら弾かなければいけない」という思い込みをつくる
日本の"おけいこ"的なピアノ教育はバカだと思うけどね。
- 394 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 11:27:48 ID:KgOOf4l7
- 耳コピできる人はいいね
俺も耳コピとか自分でアレンジとかしたいけどやり方がさっぱりわからない。
- 395 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 16:58:26 ID:lRTPAeJg
- >>393
はいはい自演乙
途中から自分へのレスをムキになって言い返してるからバレバレwwwwwwwww
- 396 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 16:58:44 ID:nzTu7Kw2
- >>393
君の自演のせいで殺伐としてんだけどどうしてくれんの。
スレ違いも大概にしろ。君の帰る場所はこっち↓
http://www2.2ch.net/2ch.html
- 397 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 19:24:01 ID:7tvs/ucN
- 耳コピしたいんだが、和音の内声がさっぱりわからん
ピアノならわかることもあるが、ギターだとお手上げだ
コツ教えてくれよ
- 398 :ギコ踏んじゃった:2005/09/05(月) 21:12:39 ID:PuluI58U
- メロディーとベースが聞き取れれば、だいたいコードが分かるから
内声なんて適当につければいい。
別に完コピしたいわけじゃないし。
- 399 :ギコ踏んじゃった:2005/09/06(火) 00:41:51 ID:0KLj1zJr
- で、>>372は?
- 400 :NINI:2005/09/06(火) 01:12:06 ID:6BogU3Xj
- >>399
時間プリーズ。
練習目的は決めた。連打音の練習。
- 401 :ギコ踏んじゃった:2005/09/06(火) 01:50:57 ID:fF6/kIex
- >>400
まぁ生ぬるく期待してるからそんなにプレッシャー感じなくていいですお( ^ω^)
がんがれ
って、アニメの主題による〜じゃないのか?
連打のエチュード?
個人的にはゲーム曲のを希望
- 402 :NINI:2005/09/06(火) 22:12:06 ID:6BogU3Xj
- あ〜あ、楽譜にいちいち書くのが面ドイ・・・。
midiはできたんだが。
- 403 :ギコ踏んじゃった:2005/09/06(火) 22:13:52 ID:Oa0L9bVn
- それでいいからはやく汁
楽譜は俺が作ってやる
- 404 :パスはvipで:2005/09/07(水) 02:41:26 ID:t2aJd7J7
- ファザナドゥの楽譜作った
反省はしていない
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18641
- 405 :ギコ踏んじゃった:2005/09/07(水) 06:22:36 ID:yGKCmdPs
- >>404
落としたけど音符フォントが化けてた(´・ω・`)
- 406 :ギコ踏んじゃった:2005/09/07(水) 08:01:15 ID:t2aJd7J7
- フォント埋め込み忘れてた
うpしなおすほどのものでもないんだが、一応。
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18644
- 407 :ギコ踏んじゃった:2005/09/07(水) 11:51:25 ID:khsajKYC
- >>406乙カレー!
- 408 :ギコ踏んじゃった:2005/09/07(水) 19:46:08 ID:Hk1uXqEe
- >>406
正直>>348の様に言う程では無い気もするが。乙。
- 409 :ギコ踏んじゃった:2005/09/07(水) 20:54:01 ID:hm5W0cMY
- >>406
乙。パスワード入力画面のピアノ譜も作って
- 410 :ギコ踏んじゃった:2005/09/07(水) 21:57:54 ID:vnD9lvy2
- >>408
俺もそう思う。特に左手がひどい
>>409
やってみる
てかファザナドゥ知ってる奴が意外にいて嬉しいwwwwwwww
- 411 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 00:31:54 ID:WNhfR9Va
- え、つーかNANA=>>404じゃないんじゃないの?
だとしたらちょっと期待はずれも甚だしい。
上のドラクエの方が遥かにいい楽譜。
- 412 :NINI:2005/09/08(木) 01:40:13 ID:M/ikh9lH
- NONO.
NANA≠>>404。
これはホント。てか、ファザナドゥって何かわからんしwwwwwwwwwwwwww
とりあえず、先に言っておくが、僕が編曲すると、かならず和音重視になるよwwwwww
- 413 :NINI:2005/09/08(木) 01:41:09 ID:M/ikh9lH
- それと、ここにいる人らが、どんなゲーム&アニメ知ってるかわからんのだが。
- 414 :NINI:2005/09/08(木) 01:50:14 ID:M/ikh9lH
- http://www.geocities.jp/lisztsama/murimuri2.mid
とりあえず、MIDIだけはっときます。
果たして、ネタのわかる人はいるのか・・・。
簡単すぎる、などなど文句受付中。
対象をファイルに保存してくださいな。
- 415 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 02:00:59 ID:RT72uYGc
- >>411
勘違いさせてすまん
俺もドラクエの奴の方がいい楽譜だと思う
とりあえずパスワード画面とタイトル画面の楽譜も作ってみた
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18667
>>413
どんなって言ってもな・・・色々じゃないか?
- 416 :408:2005/09/08(木) 03:16:01 ID:JK8fJpNe
- >>411
そうなのか。勘違い。
>>414
とてつもなく聞いた事があるような無いような。
簡単かどうかはとりあえず楽譜出してくれないと何とも言えないけど。
俺またおかしな事言ってないだろうな…
- 417 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 07:27:16 ID:7BFp92GM
- >>414
元ネタはサパーリだが、ピアノらしい好アレンジで、
相当難易度が高いということだけはよくわかる。
- 418 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 09:22:40 ID:JmTZDhvk
- >>414
聞いた事はあるがなんだったのか思いだせん(^- ^)
- 419 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 17:44:33 ID:x9xhY8WU
- ピアノでゲームミュージックっていうとマリオピアニスト思い出すんだが
ttp://gprime.net/video/blindfoldedmariopianist2.php
これくらい演奏効果の高いピアノ編曲してある楽譜ってあんまみないよね
FFとかイースVer.も見てみたい
- 420 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 21:40:42 ID:SYvowDTx
- >>419
ほとんど原曲通りで特に編曲はしてないと思うが
もちろん、原曲通り弾けば演奏効果が高いということも言えるし、
弾きこなすだけでも大変な曲もあるわけだが
- 421 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 22:15:33 ID:WNhfR9Va
- >>414が取れない・・・
- 422 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 23:11:58 ID:dbNdNc3j
- >421
俺も俺も
- 423 :NINI:2005/09/08(木) 23:21:21 ID:M/ikh9lH
- >>421 >>422
取れないってどういうこと??
- 424 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 23:22:30 ID:Z0VhFLxy
- おれは普通にとれた
今も試したけど問題なし
ISPの経路とか関係あるのかな
- 425 :NINI:2005/09/08(木) 23:23:30 ID:M/ikh9lH
- ちなみに、>>414の曲名は、
ムリムリ!?ありあり!!INじゃぁな〜い?!
です。 日曜日、朝日放送で聞けるよwwww
- 426 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 23:24:49 ID:Z0VhFLxy
- ぐぐったらプリキュアってでた
名前は知ってる
- 427 :ギコ踏んじゃった:2005/09/08(木) 23:29:31 ID:dbNdNc3j
- >>415も見えない
503なのか?
- 428 :ギコ踏んじゃった:2005/09/09(金) 01:40:25 ID:YYQLdfir
- 超絶技巧っつーから期待してたのに、結局ド素人か。
上のドラクエ楽譜の方がまだ質高い。
とりあえずテンポズレてる3箇所は最低なんとか汁。
超絶技巧って言ったんだから楽譜は超絶技巧らしくアレンジ汁。
ブルグミュラー程度弾ける人なら誰でも弾けると思われ。
- 429 :ギコ踏んじゃった:2005/09/09(金) 04:25:19 ID:43VdrWez
- 俺の楽譜がクソだからかファザナドゥがマイナーすぎるからか全然反応なくて寂しいぜ
>>427
普通に見れるが・・・
>>428
まぁ、けなしてばっかだとうpとかする奴いなくなっちゃうじゃん
俺はどうせ超絶弾けないからツェルニー30番くらいまでのがイイけどね
- 430 :ギコ踏んじゃった:2005/09/09(金) 13:26:03 ID:zBXQDWtw
- >>429
まぁファザナドゥがマイナーだからかな
- 431 :NINI:2005/09/09(金) 17:07:04 ID:5CjzE4V1
- >>428
僕に対して言ってるのか??自分が作っておいていうのもアレだが、
あの速さで和音の連打するのは相当難しいとおもってたんだがね。あと、超絶の
中の一節をすこし入れていたんだが。まあMIDIだし、君のところではどんな風に
聞こえたのか知らないが、左手が結構跳躍の練習になるよにしたつもり。
- 432 :ギコ踏んじゃった:2005/09/10(土) 02:28:57 ID:BJEx7rac
- >>431
楽譜みたいと分からないような厨房なんだろ。
ほっとけ
- 433 :ギコ踏んじゃった:2005/09/10(土) 03:36:59 ID:L0bUmloM
- >>428
あんたちょっと口悪いよ。あんま指摘ばっかしてても良いこと無いよ。
>>429
ファザナドゥよかったよありがと。聞いたことはなかったけど^^;何の曲?
>>414
聞きました。俺の環境でも3箇所音ズレてるわ。(明らかな打ち込みミスやと思う)
二つは聞き取り難いかもやけどノビが足りないです。一つは言ってる「超絶の一節」かと。ここはもうぐちゃぐちゃ。
多分意図的にやった跳躍(?)もラインに沿ってなくて、途中までやたら低いルート入れて途中から入れなくなったのも惜しい。
俺は全体的には悪くないと思うからスコアで改善してみて! 頑張れ!
- 434 :ギコ踏んじゃった:2005/09/10(土) 07:59:30 ID:WhhTQ2sH
- ttp://videogamepianist.com/index.php?id=video
がいしゅつな気もするが張ってみる
- 435 :ギコ踏んじゃった:2005/09/10(土) 14:32:45 ID:YN1S4hfX
- >>434
ここに来ててこれを知らない奴の方がめずらしいと思うが・・・
- 436 :ギコ踏んじゃった:2005/09/10(土) 14:38:54 ID:YN1S4hfX
- てかファザナドゥはマイナーすぎたから、誰かなんかリクある?
と言っても出来は保障しないけど。
- 437 :NINI:2005/09/10(土) 16:35:48 ID:8HkhoW9Z
- >>433
わかりました。確認しときます。
- 438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:11:14 ID:fYCdcANJ
- >>436
メルティブラッドの千年城のテーマ
- 439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:45 ID:Nq6D10pT
- >>436
ポップンミュージック11の僕の飛行機
- 440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:01 ID:ttgKousG
- >>438-439 ちょっwwお前らわけわからナスwww
- 441 :438:2005/09/11(日) 21:57:46 ID:bKuX+5S6
- >>440
音源(´_ゝ`)
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000028110
passは438
- 442 :ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 00:40:28 ID:SxwJYTj/
- >>441
つながらねーぞ;;
- 443 :ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 00:45:16 ID:VgHynA+a
- >>442
今やったらつながったぞ?
- 444 :439:2005/09/12(月) 01:06:06 ID:oRSX0LWo
- >>440
音源。短いけど。
ttp://www.konami.co.jp/am/popn/music11/music/newmusic.html
- 445 :ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 01:31:49 ID:QHubQQ7C
- >>436
ファザナドゥ時代に近い作品をリク
ドラゴンスレイヤー4のメイアのテーマ
↓殆ど原曲
ttp://teko.sakura.ne.jp/sound/file/ds4_03_tk.lzh
- 446 :ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 10:04:07 ID:gPULjW1e
- >>438
すまん、人間には弾けないような譜面になりそうなのでミリ・・・
てかこれ誰か作ってたと思うから探してみては?
>>439
すまん、音ゲーは弐寺しか知らないんだ
>>445
一応作ってみた
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18762
パスはvip
- 447 :438:2005/09/12(月) 18:27:56 ID:VgHynA+a
- >>446
(´・ω・`)
アレンジ次第だと思うんだけど…。まあ、いいか。
誰か作ってたの?楽譜サイトは殆ど知ってるつもりだけど…まあトンくす
- 448 :ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 18:44:55 ID:A0LFM/dl
- NINIとか言うアニオタ結構素直でかわいらしいな
- 449 :ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 20:34:37 ID:gPULjW1e
- >>447
いや、途中に3オクターブ以上のスケールっぽいフレーズの嵐+メロディーって部分があって、
両手が交差っていうかかぶる部分が多くて、これがちょっと・・・
スケールの方をなくすとしょぼくなるし、かといってメロディー消せないし・・・
ここがアレンジのしどころなんだろうけど、俺はアレンジとか苦手なんだ・・・スマソ
ムズイのでよければうpするけど
- 450 :ギコ踏んじゃった:2005/09/12(月) 22:18:52 ID:lANJTTgI
- NINIはツンデレ
- 451 :445:2005/09/13(火) 01:28:04 ID:HO39MNiv
- >>436
すごい、もう出来ている。有難うございます。
ファザナドゥ好きの方らしかったので、マイナーゲー&ファルコム
繋がりの軽い気持ちでリクエストいたしました。
いざスコアを目の当りにすると感謝は勿論ですが、プロのお時間を
使わせてしまい申し訳ない気持ちで一杯です。
無償のご好意に対して失礼かもしれませんが、ここが現実社会なら
きちんと対価をお支払いしたいです。
今はきちんとこの曲を弾くことが何よりものお礼と信じています。
早速練習しましたが、手が小さいので15分ほどで左手が疲れました。
(録音環境が無いので、アップは出来ませんが・・・)
まだコード進行をかじった程度の素人ですが、いつか自分でも
好きな曲をピアノアレンジ出来るよう、先日これ↓を注文しました。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4401013964/249-5449517-0047515
>>438,439
遅れて登場して、リクを横取りした形になってしまいごめんなさい。
ところで、NINI(NANA)さんの難曲、ちょくちょく聞いています。
私にはとても弾けませんが、実はお気に入りです。
2chでリアルタイムに神々に巡り会えたことを感謝し、みなさん
おやすみなさい。
- 452 :438:2005/09/13(火) 05:49:19 ID:fsrS+fnr
- >>449
うp!うp!
- 453 :ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 09:16:59 ID:EEtOSTxG
- >>451
理論と同時に、ゲームに限らず、いいアレンジがされてるピアノ譜に
たくさん触れるといいよ。
そのアレンジの手法を引き出しに入れておけば、自分でアレンジする時に役に立つから。
- 454 :ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 09:41:48 ID:EjpCRxgq
- >>451
えっと・・・はっきり言って俺はズブの素人ですよ^^;
こんなもんに金出せって言ったら怒られるっすよw
俺もアレンジできるようになりたいなぁ・・・ その本買おうかな
>>438
ちょっと待ってて
- 455 :NINI:2005/09/13(火) 16:52:58 ID:4FiPCMHY
- 私もズブの素人ですよ^^;
ただの趣味です。
- 456 :ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 22:15:02 ID:E44FUdFg
- 楽譜できた?>NINI
- 457 :ギコ踏んじゃった:2005/09/13(火) 23:18:57 ID:eDLnNM9R
- もう1週間は過ぎたんだっけ
- 458 :NINI:2005/09/14(水) 01:53:36 ID:5Xa4zX3x
- 楽譜は面倒くさいからやめる。といったじゃないか。だから、こうして変わりにMIDIをおいたんだ。楽譜は私のを好きなように変えてそれぞれ作ってくれ。
- 459 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 02:07:47 ID:1PYbutJe
- >>451
アマゾンのそのページ、リストマニア!に4項目中3項目宮崎あおい関連があるのが気になるw
- 460 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 15:24:01 ID:GoUIkrnt
- >>459
それは君が宮崎あおいマニアだからだよ
- 461 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 19:04:31 ID:nYI/Jg8X
- >>452
すまん やっとできた・・・
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18802
- 462 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 19:53:56 ID:wBi2gIrY
- >>461
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
とてつもなく感謝感謝。
これぐらいなら、弾けると思う。
- 463 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 20:52:41 ID:HAg4n0a+
- >>461
180BPMでこれが弾けるってスゴスギス
- 464 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 20:59:39 ID:nYI/Jg8X
- >>463
ですよね・・・
遅かったらそこまで難しくもないんだが
>>462
まぁ、とりあえずよかった
適当に間引いたりして弾いてくれ・・・
途中のドラムとベースだけの間奏地帯は完全にカットしちゃった
もし俺の譜面でもいいって人いたらリクしてくれ
- 465 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 23:02:53 ID:nh75gT1/
- >>464 おまい仕事早すぎ。音大生?
FF6の戦闘テーマ出来たら欲しい〜。
- 466 :ギコ踏んじゃった:2005/09/14(水) 23:18:30 ID:3/ABvWaQ
- 昔アンサンブルで弾くために作ったメドレーですが、よかったらどうぞ。
トラック1がピアノで2,3がエレクトーンのつもりです。
正直、エレクトーンはあんまり触ったことがないのでなんだか変です・・・。
http://page.freett.com/loxteam/midi/03.mid
- 467 :ギコ踏んじゃった:2005/09/15(木) 01:03:31 ID:ZdNt6buW
- >>464
人が良すぎ。
弾きたくても楽譜がなくて寂しい思いをしている人にとってはまさに神です。
一応私もリクします。(^^;
・ひみつ戦隊メタモルV:メタモルVのうた
・ロマンシア:オープニング
・君が望む永遠:君が望む永遠
(出典:曲名)
もしこの中に464さんの琴線に触れた曲がありましたら、お願いいたします。
451さんじゃないけど、リクする側からすると何も恩返しが出来ず申し訳ない気持が先立ってしまうので、
本当に464さんがやりたいと感じた曲があればで構いません。
一応音源をうpしました。(パスはvip)
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18809
- 468 :NINI:2005/09/15(木) 01:45:50 ID:Tkw72El3
- >>467
乙です。ただ、ピアノはいずこに・・・。
- 469 :NINI:2005/09/15(木) 01:55:58 ID:Tkw72El3
- NINI編曲第2番 マリオRPGより「キノコフスキーとつくる名曲」
http://www.geocities.jp/lisztsama/kinokohusukii.mid
例によって、対象をファイルに保存してきいてください。
難易度;★★☆☆☆☆
- 470 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 03:48:20 ID:/4CYCrdl
- >>465
FFは本家で出してるから俺のしょぼい楽譜よりもそっち買ったほうがいいかと( ^ω^;)
ちなみに俺は工学部院生でつ
>>466
何かイイ曲だけどこれ何?
>>467
とりあえずロマンシアを作ってみますた
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18827
>>469
うはwwwwwwww難易度2ってwwwwwwww
- 471 :307:2005/09/16(金) 11:41:16 ID:ZRnc6VsH
- >>465
ttp://k9481.at.infoseek.co.jp/ff6_battle.zip
原曲とあまり変わってないけどよかったらドゾー
- 472 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 11:50:26 ID:DnqV5Dos
- >>471
こういうの作るのに何時間くらいかかるんですか?
- 473 :307:2005/09/16(金) 12:11:44 ID:UEaX8LaY
- >>472
これの場合は、バイエル併用版の楽譜を見て弾きながら、いろいろといじってみる
→アレンジが固まったら譜面にする
というだけなので2時間ぐらいかと。
アレンジに凝ったり、原曲にない部分を付け加えようとすると
いろいろ考えるのに結構時間がかかりますね。
- 474 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 13:52:30 ID:DnqV5Dos
- 猫踏んじゃったをアレンジしてギコ踏んじゃった作れませんか
- 475 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 14:31:39 ID:J76ILinR
- ↓ゼノギアスのシェバトのBGM。(pass:vip)
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18832
リクないけど、好きな曲なのでピアノ編曲してみた・・・
難易度:★★★★☆☆
- 476 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 14:36:23 ID:SYxUqHoC
- なんかこのスレ活発化してきたwwwwwww
- 477 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 15:58:49 ID:KVg6yNRg
- >>470
乙乙乙です。
ロマンシアなんて懐かしすぎ。
私も頂きます。
- 478 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 17:13:07 ID:K6sIK1Xt
- http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18834
ギルティギアより「Holy Orders 」です。
糞ですが置いておきますね。
- 479 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 17:28:33 ID:VVFeouMh
- >>471 乙です!ありがとう!かっちょええ〜
なんかうpの嵐になってるww
皆さん楽譜作る時にソフトは何使ってるんですか?
スコアメーカー?
- 480 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 17:53:24 ID:SYxUqHoC
- 俺はスコアメーカーとfinaleかな
- 481 :307:2005/09/16(金) 18:43:38 ID:6IEpC8bF
- 漏れはOverture2とクセロPDFで
- 482 :NINI:2005/09/16(金) 18:59:50 ID:7RfnqKMq
- むずい。。。いま、第3番作ってます。
- 483 :466:2005/09/16(金) 20:56:09 ID:LEFnSHt1
- >>470
書き忘れてましたが、曲はワイルドアームズ1〜2から選んでます。
- 484 :ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 22:22:09 ID:/4CYCrdl
- >>483
ほう。ワイルドアームズはやったことないな・・・
連弾譜面とか楽しそうだけど、周りに楽器できる奴がいない俺(´・ω・`)
ゲームボーイのドラえもんのラスト面のBGM楽譜を作ってみた
相変わらずマニアックだが俺は大好き
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18836
- 485 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 15:21:39 ID:T8nSpr4N
- >>467
うほ。メタモルVかよ。
プレイしたことはないけど、主題歌が禿しくノリが良いとの
評判は耳にしたことがある。
>>470
過去ログを見たけどアンタ、いいヤツだなぁ。
応援しているよ。
ロマンシアを早速弾いてみたヨ。
メロディは弾きながらでも適当に厚めの音に出来るけど、もう少し伴奏
の強さが欲しいね。
- 486 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 17:19:32 ID:x2TxnwiI
- ゲームボーイのマリオのBGM作ってみた。
うろ覚えのゲームオーバー音付きw
pass:vip
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18863
FinaleNotePadとクセロpdf使ってみたんだけど、楽譜がキタナス…
どうやったらもっと綺麗に出力できるんだろ。
- 487 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 18:03:39 ID:p+68v4SG
- NINIのアレンジ楽譜聴いたよー。
(プリントミュージックってソフト持ってるから、楽譜を試聴できる
ファイナルノートの有料版。9000円位)
カコイイ!
上手い!
- 488 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 18:19:14 ID:SkISmxSL
- crosschannelっていうエロゲのcrisscrossって曲を作ってみた
というか昔作ってたんだけど、手直しした
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18864
>>485
ありがとう。がんがるよ
>伴奏弱い
ベースを微妙に変えただけだからなぁ・・・
メロディに合った伴奏を作れればいいんだけど、詳しい理論とか何も知らないし(´・ω・`)
>>486
NotepadってTiff出力できないっけ?
なら・・・解像度を高めで印刷して、
設定で五線の太さを細くすると綺麗に出るらしい。
- 489 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 18:49:31 ID:964GqvOV
- >>488
はっきり言わせてもらうけど
待 っ て た
俺も適当に作った事あるが、超乙。
- 490 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 19:29:30 ID:p+68v4SG
- ファイナルノートパッドはエクスポートできない。(無料だしなぁ)
プリントミュージック♪(アマゾンで9000円♪)も画像に
書き出しできないから
画像にするとしたら、プリントスクリーンかプリントアウトして
スキャンするしかない。マンドクサ。
有料版の、ファイナル(高いやつ。6万円くらいする)は
TIFFファイルに書き出しできる。
- 491 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 19:33:11 ID:p+68v4SG
- 最初、ファイナルノートパッド使ってたんだけど(無料だし)
途中で転調する曲を打てなかったり
打った楽譜をmidiにできなかったりと、まんどくさかったので
プリミュ買った。
学生じゃないけどアカデミック版買えた。
アドビのソフトは買う時に学生証を提示させられるから
学生以外は絶対に買えないんだけど、これはダイジョブだった。
- 492 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 19:44:21 ID:K8P35a2b
- フィナーレね<Finale
♪ 楽譜・スコア書きソフト 総合スレ ♪
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046064581/
Finale ユーザーのためのスレ Ver.3.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095551186/
♪楽譜作成ソフトSibelius2教えてっ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060109035/
ソフトに興味ある人はこのあたりも覗いてみてはいかがですか。
- 493 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 19:47:55 ID:p+68v4SG
- 読み方間違えて覚えてたよー。教えてくれてありがとう。
DTM板に専用のスレがあったんだね。
でも、フィナーレ&プリントミュージック&フィナーレノートパッドって
打ち込み打ち込みしたソフトじゃないし
鍵盤板住民が使い方覚えて損ないと思う。
- 494 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 19:48:54 ID:p+68v4SG
- アドビのアカデミックソフトは買う時に学生証を提示させられるから
学生以外は絶対に買えないんだけど、
これはアドビじゃない会社だからダイジョブだった。
- 495 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 19:56:01 ID:l+eLQ7EY
- 家族計画のrefrainの楽譜キボンだコルァ!
- 496 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 20:21:09 ID:4y6m5mC8
- >>494 ?って思って>>491を見てみたら、テラワロスwwwww学生専用wwwwww
>>495
ここにあるよー
ttp://kyoto.cool.ne.jp/okela/music/musicindex.html
- 497 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 22:00:16 ID:bdmCz4y3
- >>488
まあロマンシアのロック調を崩さずにピアノ向けにアレンジするのは
相当大変だろうし。
ズンダラ節(ノリの良い曲)のイースの曲を、おそらくセミプロが
ピアノアレンジした曲を聴いたことがあるが、あれは超絶系だった。
これくらいやらないと、ドラム、ベースの激しい伴奏を、ピアノで
表現するのは難しいのかなー。
- 498 :ギコ踏んじゃった:2005/09/17(土) 23:27:12 ID:Ggz7r0mq
- ゼノギアスの神無月の人魚を編曲しますた(pass:vip)
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18871
ゼノって、楽譜売ってないのかなぁ・・・ いい曲ばっかなのに
- 499 :467:2005/09/18(日) 00:30:50 ID:/1kKohNj
- いつの間にか盛り上がっていますね。
>>470
ロマンシアをリクした者です。
このようなピアノアレンジがやりにくい曲を
何も考えずにリクしてしまい、ごめんなさい。
頂いた楽譜は大切にします。もちろんきちんと弾きますよー。
毎回、素早い仕事で驚いています。
院生とのことですので、大切な研究の時間を使わせてしまい
気がひけてしまいますが、今はお礼だけを述べさせてください。
ありがとうございました。
- 500 :ギコ踏んじゃった:2005/09/18(日) 00:43:06 ID:ppDJGatN
- >>497
なるほど・・・
俺はそこまでピアノ上手くないから自分で弾けない譜面はちょっと作る気がしないかも・・・
いや、普通に作っちゃってますが。できれば自分で弾ける譜面がいいでつ
>>499
単純な方がコピーはしやすいけどね( ^ω^)
今はまだ夏休みだから暇なのです
一日中楽譜作ったりピアノ弾いたりしてるだけなのでwwwww
- 501 :ギコ踏んじゃった:2005/09/19(月) 14:34:32 ID:uAU+qCr1
- お願いします
エヴァのKomm,susser Todです
下はmidと楽譜です
www1.bbiq.jp/capriccioso/pdf/Komm,%20susser%20Tod.pdf
ttp://basuroman.hp.infoseek.co.jp/MIDI/komm.mid
ttp://basuroman.hp.infoseek.co.jp/MIDI/gamekomm.mid
ttp://home.intercity.or.jp/users/mark/tohkoh/midi/takamu_midi02.mid
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kage/Komm.mid
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Palace/4192/evamidi/komm_susser_tod.mid
ttp://rivendell.fortunecity.com/oddworld/681/midis/kommtod.mid
- 502 :486:2005/09/19(月) 20:31:23 ID:OU66Ifqq
- MOTHER2のドラッグストアの曲です。右手は1オクターブ上げてもいいかも。
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18909
>楽譜の出力についてアドバイスくれた方々サンクス!
finale2002でTIFF出力したら綺麗になりますた。
- 503 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 00:37:29 ID:Fn1LcZbn
- 保守あげ
- 504 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 02:39:34 ID:r5OBdLzG
- 微妙にハイーキョ
スウィートホームのラストダンジョン(?)の楽譜作りますた
このゲーム大好きだったんだよなぁ・・・
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18921
>>501
俺へのリクかな?とか自惚れてみる
すでに楽譜あるじゃん・・・と思ったら総譜なのね・・・
俺だとアレンジとか苦手だから単純にパート合成みたいになっちゃうかも(;^ω^)
あー・・・明日から学校だ
- 505 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 03:46:39 ID:hM8nEBvd
- >>502
ありがとさん。良いね。
- 506 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 18:52:44 ID:Sgyf2LUy
- http://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv
このマリオの楽譜って売ってるか知ってますか?
是非、手に入れたいです。
- 507 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 19:40:49 ID:j0zUiQ4d
- つttp://gprime.net/images/mariopiano/
- 508 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 19:42:04 ID:H1ihssR2
- こんなスレあったんだね。
厨房の頃、ピアノ弾けないのにキーボード買ってもらって、
ロトのテーマ、王宮のロンド@DQ3、チョコボ@FF3、海@マリオ3とか、
楽譜を買って弾いていた。
全くの初心者でも、同じ曲ばかり練習していれば、
それなりには弾けるようになるね。
(圧加減が分からないので、ピアノは一向に弾けないけど)
工房の頃はシーケンサ(QY)買ってもらって、打ち込みして遊んでいた。
ピアノ譜では音が足りないので、
月刊エレクトーンやバンドピース買ったりして・・・
今はゲームの楽譜も増えたし、パソコンも安くなって、
楽しむにはいい環境だね(`・ω・´)
- 509 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 19:46:31 ID:Sgyf2LUy
- >>507
ありがとう!
- 510 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 20:55:56 ID:AifnruV6
- ここにうpされたやつプリントアウトして今日はじめて弾いてみたけど
難しくて弾けん・・・・・くそがー
- 511 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 21:16:41 ID:hM8nEBvd
- >>510
練習練習
- 512 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 21:22:20 ID:AifnruV6
- オレのIDなかなかだな
- 513 :307:2005/09/20(火) 21:32:33 ID:gXBoox8D
- ttp://k9481.at.infoseek.co.jp/rs1_battle2.zip
ロマサガのバトル2作ってみますた
原曲重視な方ごめんなさい
- 514 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 21:47:09 ID:hM8nEBvd
- >>513
ネ申
- 515 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 21:52:24 ID:AifnruV6
- うおーこれ大好き
明日またプリントアウトしてこねーと
- 516 :ギコ踏んじゃった:2005/09/20(火) 22:23:55 ID:L+QLFV7n
- >>504
お願いします
- 517 :486:2005/09/20(火) 23:34:13 ID:hMt6i0+b
- まだ夏休み中なのでカッとなって作った。今は反省している。
ロックマン3のタイトルテーマです。
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18940
これとシャドウマンステージの曲が好き。
- 518 :ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 00:00:05 ID:twBI9blj
- エレクトーン弾きは居ませんか〜?
当方へたれなのでメロディラインしか耳コピできず凹んでます。
どなたか「逆転裁判」の楽譜お持ちで無いですか〜
トノサマンとか弾けたらカッコ(・∀・)イイ!!と思うのです。
- 519 :ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 02:16:26 ID:t+2HpjMG
- >>504
いつものパスワードを入れても「パスワードが違います。」と はじかれてしまいますが…
- 520 :ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 03:06:22 ID:MX6OViwh
- FF8のラストダンジョンの「TheCastle」をどなたかもっていらっしゃらないでしょうか
- 521 :307:2005/09/21(水) 03:36:19 ID:e9P2qzyp
- >>520
ピアノコレクションズの楽譜買うといいかと……
- 522 :ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 19:29:41 ID:B6tcwoKK
- >>518
自分もキーボード演奏するためにエレクトーン譜集めていた頃があった。
ネットに出回っているmidiを拾ってきて、それを5線譜表示させれば、
耳コピできなくても楽譜ゲッツできるよ。
(逆転裁判のmidiってどこかにあるかな?)
- 523 :ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 19:47:03 ID:EKVGYYRI
- >>522
ttp://www.musicdata.jp/
- 524 :518:2005/09/21(水) 22:21:49 ID:twBI9blj
- >>522>>523
うおおおぉぉぉ〜ありがとうございます!!
MIDIから五線譜表示にする方法がわかりませんが
ここから先は自力で何とか努力します。
どうしてもダメだったらまた来ます。
- 525 :ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 22:39:11 ID:EKVGYYRI
- >>524
ガンガレ。
ピアノ譜にアレンジ出来たならうpしてくようにね〜。
- 526 :518:2005/09/21(水) 23:08:33 ID:B6tcwoKK
- >>524
>>MIDIから五線譜表示にする方法
Midi作成ソフトなどで見れると思う。
大雑把に音を知りたいだけなら、TMIDIで再生してもいいし。
(随分昔にやったっきりだから、うろ覚えだがorz)
- 527 :ギコ踏んじゃった:2005/09/21(水) 23:20:42 ID:/5ZPgH1u
- Midi→楽譜JPGにできるフリーソフトなかったっけな
- 528 :ギコ踏んじゃった:2005/09/22(木) 00:03:00 ID:t40rPqFO
- ttp://www.rimshot.co.jp/download/sgvdl.html
印刷するだけならこいつでいけます。
- 529 :ギコ踏んじゃった:2005/09/22(木) 01:53:05 ID:quvzlcVH
- midiをそのまま変換しても
微妙にディレイがかけてある部分で64分音符とかが出てきたり
10度以上離れてる和音があったりとか、萎えることが多いから
自分でシコシコ楽譜にしたためる方がいいんじゃないかね。
- 530 :ギコ踏んじゃった:2005/09/22(木) 04:38:44 ID:6LoQzHUP
- >>529
最終的には自分で楽譜にするにしても、音採りの苦労は相当軽減されるからな
- 531 :ギコ踏んじゃった:2005/09/22(木) 06:18:06 ID:rskbqKJd
- 流れを読まずに・・・
>>519
何故かパスワードを間違えてたみたい('A`)
うpし直し
スウィートホームの間宮邸
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18967
あと弐寺のXenonです。
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18968
>>516
今作ってるけど、凄い難しくなりそう・・・
- 532 :ギコ踏んじゃった:2005/09/22(木) 08:01:59 ID:rskbqKJd
- スマソ、スウィートホームこっちです( ´д`;)↓
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18969
てかこんなの誰も欲しがらない件について
- 533 :ギコ踏んじゃった:2005/09/22(木) 23:48:35 ID:IToTqhJh
- >>532
12〜13小節
両手が重なり杉
- 534 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 00:02:07 ID:VT/7EYZ2
- >>531
Xenonはそこまで原曲に
こだわらなくてもよかったんじゃないかな
- 535 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 00:53:12 ID:35blu++v
- なんかこのスレ人いないな・・・
>>533
そうなんだよね・・・
元の音がそうだから、どう変えていいのか思いつかんかった
ペダルで誤魔化したりオクターブ変えたりして適当に・・・
>>534
基本的にできるだけ原曲に近いままにするのが俺の理想なのです
マリオピアニストみたいに(あっちの方が全然レベル高いですが)
>>501
やっとできた・・・ 疲れた
一応弾ける譜面のはず・・・ 俺は弾けませんが
- 536 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 00:55:00 ID:35blu++v
- って張り忘れた
エヴァのkomm なんとか↓
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=18986
実はこの曲は俺も好き
- 537 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 01:10:39 ID:C1Ck2HUn
- マリオピアニストは全然原曲に近くない訳だが。
- 538 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 01:56:34 ID:35blu++v
- >>537
え?地下の面とか原曲まんまだと思うけど
- 539 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 01:58:24 ID:35blu++v
- まぁいいや
その例えは忘れてくれ
- 540 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 06:19:44 ID:d+H5PY/s
- >>536
ファイルが存在しません(´・ω・`)
原曲通り弾いて楽しいかどうかは曲によると思うが、
耳コピする人はその成果を無駄にしたくないっていう欲求があるのかな
- 541 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 12:20:27 ID:KC2cASIS
- ゲームミュージック板にあったんだけど↓
「組曲ゲームミュージック」
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5193.mp3
↑これの曲全部わかる人いますか?
自分はぬるいゲームヲタなので少ししかわからなかった。
- 542 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 14:17:16 ID:NZNYV9Bl
- >>541
そうっぽいの適当に挙げておきます。
FF9.ミッキーマウスマーチ.ポケモン.マリオ.ロマサガ.FF4(5?).
Air.LIVE A LIVE.DQ.古畑.クラシック(パロディウス?).
ビッグブリッジの死闘.カービィ.DQ3.Air.もじぴったん.
全然ワカンネ。聞いた事はあるんだけど。
- 543 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 14:44:10 ID:U8DSZ0LS
- >>541
これすごいな。俺はFF,DQと天国と地獄ぐらいしか分からなかったが・・・。
同じくどこかで聞いたことあるのに思い出せないorz
楽譜も欲しいな。
- 544 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 15:10:04 ID:X9syNfAa
- あーオレも聞きたかった
再うpきぼん
- 545 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 15:26:35 ID:emnk0Q5g
- 流れたわけじゃなく、ロダが落ちてんのかな?
繋がんねー
- 546 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 15:52:27 ID:BDOoVzAk
- >>541
・FF10Melodies Of Life ・ハイホー→ゲーム不明 ・スーパーマリオスターBGM
・FF5通常バトル ・LIVE A LIVE中国編戦闘 ・LIVE A LIVE近未来編戦闘
・DQ2遥かなる旅路 ・クシコスポスト→ゲーム不明 ・FF5ビッグブリッジの死闘
・天国と地獄→ゲーム不明 ・DQ3街 ・忍者じゃじゃ丸君メインBGM
しかわからなかった……
選曲の基準がさっぱり不明
- 547 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 16:11:24 ID:1aAZz9zT
- 聖剣2、ワイルドアームズ2ndも確認
アニメも混ざってる
かなり幅広いね
あとテトリスが入ってれば完璧かと。
- 548 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 16:29:05 ID:X9syNfAa
- 古畑の次の曲がいいな
何て曲だろ
- 549 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 17:48:25 ID:G2nx/Inw
- クシコスの郵便馬車→ヨッシーのクッキー
最後はスペランカーだな。
- 550 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 21:22:16 ID:J6ifzKMr
- この曲良い
ttp://bluelaguna.net/downloads/mp3s/so3/27%20-%20So%20Alone,%20Be%20Sorrow--Piano%20Ver..mp3
- 551 :ギコ踏んじゃった:2005/09/23(金) 21:35:38 ID:/z4NV0I+
- >>536
サンクス!!!
つか、俺自身、うまくないので技術があがるまで暖める事になりそうだw
- 552 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 00:11:11 ID:+tGeEEgA
- ユーミンの春よこいとかも混じってる気がする
あとPAPAYAのHEROとか
- 553 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 04:11:15 ID:dRCI9Xa+
- DQ2はるかなる旅路の前は、バイオミラクルぼくってウパ
クシコスポストの前は、アニメのたしかガンダムX OP曲
面白いな。
- 554 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 09:14:56 ID:ym/R0Vxb
- >>550
SO3やったことないけどいい曲だね。
この人は激しいイメージがあるけど、時々こういう曲もあるんだよな。
- 555 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 09:24:21 ID:ym/R0Vxb
- >>541
たまにエロゲーの曲も入ってるな
あと天地創造もあった。
- 556 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 10:03:28 ID:H0stTWgK
- お、こんなスレあったんだ
誰かクロノクロスのRADICAL DREAMERの楽譜持ってない?
バイエル併用のでもいいんだけど
うpしてくれたら俺のドラクエかFFの楽譜うpするよ
- 557 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 11:31:11 ID:Cjg5EJvx
- >>556
じゃあバイエル併用のを買えばいいかと
- 558 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 11:48:03 ID:H0stTWgK
- 1曲だけのために金出したくないし
- 559 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 12:20:08 ID:aprRsihe
- >>541
鳥の歌も入ってるなw
- 560 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 12:21:48 ID:aprRsihe
- >>556
ウプスレは別にあるから。
NANAさん他は市販の楽譜じゃなくて
自分で作った楽譜をウプしてるし。
- 561 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 12:32:40 ID:7MzA9ReR
- >>556
ここにMIDIがあったよ。あとはなんとかしろ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8360/music.html
- 562 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 13:42:43 ID:BR4cF5gC
- 個人的にはブレスシリーズお勧めです
あと、聖剣LOMの「煌めきの都市」聴きたくてサントラ探したんですが
入手困難っぽいですね…orz
- 563 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 14:03:30 ID:jInpFRM2
- 組曲ゲームミュージックの
1:15あたりから始まるロマサガの曲って
どこで使われる曲だっけ
どうしても思い出せない
- 564 :307:2005/09/24(土) 21:52:12 ID:DjnGizje
- >>561
聴いてみたらいい曲なのでアレンジしてみるノシ
- 565 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 22:00:11 ID:vYL8w+Y5
- >>560 自作の楽譜でも全然OKです
>>564 よろすこ
- 566 :ギコ踏んじゃった:2005/09/24(土) 22:17:34 ID:vYL8w+Y5
- >>541
ほとんど分かった俺は負け組
しかしパロって適当につなげれば組曲だと思ってんのがイタイね
- 567 :307:2005/09/24(土) 22:30:25 ID:rdQFZsi7
- コーラスが入る前までできた
コーラスの部分をピアノでどう処理するかが問題だな…………(-.-)
>>566
単純なメドレーではなく、モチーフしりとりのような形で
つなげてあるとみた
- 568 :307:2005/09/26(月) 19:22:30 ID:AZ6QvII3
- >>556
できたよ
ttp://k9481.at.infoseek.co.jp/cc_radical.zip
DQかFFの楽譜に期待sage
- 569 :ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 23:13:46 ID:tYBpIgTH
- マリオの1upする効果音の音教えてください
- 570 :ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 23:31:30 ID:ZNZjIWZF
- ソ
ミ
レ
ド ド
ミ
音は、ミドミドレソだけど。
これで高低分かる?
- 571 :ギコ踏んじゃった:2005/09/27(火) 05:18:11 ID:7BEeKUlf
- さんくす!
- 572 :ギコ踏んじゃった:2005/09/27(火) 20:41:58 ID:srD0JUUQ0
- クロノスレの29、50、52いません?
- 573 :ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 18:24:18 ID:xtsvOoMx
- ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21784.mp3
マリオ短調バージョン
- 574 :ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 18:26:39 ID:E/IMAg5f
- >>573
ちょー(・∀・)イイ!
- 575 :ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 18:36:18 ID:zJjpSO/i
- 誰かこれ楽譜化してくれないかな…
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000032960
ナムコクロスカプコンより「すばらしき新世界PIANO」
- 576 :ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 18:37:16 ID:Y0IgYP8q
- >>コナミ
かっこいい!
- 577 :ギコ踏んじゃった:2005/09/28(水) 22:07:06 ID:JPPGbfAm
- >>573
いいなこれ
- 578 :ギコ踏んじゃった:2005/09/29(木) 07:05:37 ID:NvNxaaRH
- イトケンのバトル曲は何度聴いてもいいな
とても弾けそうにないが
- 579 :ギコ踏んじゃった:2005/09/29(木) 08:22:09 ID:TW25iafB
- >>573すげぇ。まじで。
- 580 :ギコ踏んじゃった:2005/09/29(木) 22:06:35 ID:/r7TF1BM
- >>569
>>571
それ、
ソ
ミ
レ
ド
ソ
ミ
と違うか?
- 581 :580:2005/09/29(木) 22:08:21 ID:/r7TF1BM
- スペースがうまく入らなかった・・・orz
ミソ「ミドレソ」じゃないか?
(注:「」の音は最初のミソの上のオクターブ)
- 582 :ギコ踏んじゃった:2005/09/30(金) 00:49:13 ID:hbzUvgOM
- >>581
俺もミソ「ミドレソ」でやってます。
- 583 :ギコ踏んじゃった:2005/10/01(土) 18:47:28 ID:J+aVaQaW
- >>572
50と52は俺だが。
- 584 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 00:25:05 ID:y86tA2Df
- FFZのピアノコレクションはいいみたいだが、
DQZのオンピアノの評判は聞かないな・・
ピアノアレンジとしてどうなんだろう
- 585 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 01:23:25 ID:TwpSMCfd
- DQのはバイエルって感じだね。
実際バイエル併用の楽譜で弾いてるのかな。
- 586 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 01:29:13 ID:IBZct2GU
- オンピアノは少なくとも6,7はバイエル併用の楽譜を使ってると思う
ドラクエのはどれもこれも原曲に忠実すぎて
ピアノアレンジとしてのおもしろさは微塵もない感じ。
- 587 :307:2005/10/02(日) 02:24:14 ID:gWPZ/qbK
- >>586
1〜5もそう
最近、弦楽五重奏とか金管五重奏とかやってるんだから
ピアノ向けのアレンジが出てきてもおかしくなさそうなんだけど
- 588 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 09:56:18 ID:ouEbRioA
- DQのアレンジなら海外勢が、やはりすごいよね。
ttp://www.vgmix.com/search.php?username=trickwaters&show_songs=1&wip=1
この人のDQ4のピアノアレンジは素晴らしいと思う。
- 589 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 10:28:09 ID:y86tA2Df
- >>588
海外の音楽投稿サイト見たいな感じ?
完成度高いなw
- 590 :NINI:2005/10/02(日) 13:19:34 ID:ndVyDBnG
- 新曲できますた。
MIDI作って、1週間以内に貼り付けたいと思うのでよろしく!!
- 591 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 22:02:24 ID:cd8EhquS
- 海外はDQアレンジ少ないよな。DQ自体が糞扱いだからだろう。
- 592 :ギコ踏んじゃった:2005/10/02(日) 22:45:38 ID:y86tA2Df
- その前にドラクエの海外版なんてあったっけ?
- 593 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 00:58:48 ID:NmUdJeHO
- >>592
ファミコン時代は、確か、Dragon Warriorってシリーズであったはず。
最近のはしらん。
この前、ドラクエのアレンジコンペがWeb上で海外であったよ。そして伝説へのアレンジがすごかった。ま、HM/HRアレンジだけど。
- 594 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 19:06:10 ID:WPlF+Jwf
- ぬおおおおおおFF7ピレコレ買ってきてエアリス練習してるけど
右八分左三連の組み合わせが弾けない・・・orz
もうちょっとピアノ続ければよかった
- 595 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 19:32:40 ID:Av3PK1rf
- こんばんゎ。
当方ピアノをほぼ弾いた事の無い高1男子ですが、
このスレを見てFF8,10のピアノコレクションズを買ってみました。
8の方で弾けそうな曲一つもないっすよ・・・
甘く見てました・・・。
ザナルカンドにてを練習してます・・・
- 596 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 22:24:43 ID:7OQ2p52D
- >>595
いきなりピアノコレクションは無謀だ
- 597 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 22:48:15 ID:WulOk+tU
- >>594
どちらかの手を無意識でも弾けるようになるまで練習だ!
実は俺もうまくできない!
>>595
つバイエル
- 598 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 23:02:59 ID:m4374iP6
- >>594
二つと三つ? なら「いちにとさん」(タンタタタン)って号令かければすぐ弾けるよ。
い ち に と さ ん
○ ○ ○
● ●
タン タ タ タン
- 599 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 23:03:12 ID:rgJML6nl
- ザナルカンド、初心者にとっては普通に難しい曲だと思う。
更に、ピアノコレクションズのは原曲と微妙に違うアレンジで。
言うまでもなくピアノコレクションズの方が難易度高くて。
でもまぁ、浮気せず徹底的にやりぬく根気があれば、
少なくとも前半部分はなんとか弾けるようになるかもね。
ガンバレ
- 600 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 23:15:11 ID:Av3PK1rf
- >>596 597
さすがに甘く見すぎましたorz
>>598
28章節目までは弾けました。流石に一日じゃ全部は無理ですネ・・
根気強く最後まで弾けるように頑張ります(`・ι・´)
- 601 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 23:17:54 ID:Av3PK1rf
- 間違えました・・
599さんでしたorz
すでに28章節目まで暗記??してしまったのですが、
常に楽譜見ながら弾いた方がいいのですかね??
16歳からのピアノという事でなるたけ上達したいのですが。。
- 602 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 23:21:16 ID:uV8TJ1Uv
- 原曲に忠実に弾くのはつまらんって人結構多いんすね。
自分はファミコンで大好きだったメロディーをそのまんま
ピアノで弾くっていうのが結構楽しいんですが。
アレンジなんてできないっていうのもあるけど。
ただ、耳コピがしんどい。
同じこと言ってた人がいる気がするけど、
ファミコンのピコピコ音って聴き取りにくい。
採譜の達人っていうソフトにファミコンの音楽を通すと
MIDIにしてくれるけど譜面がぐちゃぐちゃで読みにくいし。
- 603 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 23:25:09 ID:0s+IhnvD
- >>598
間違えてました4つと3つですorz
でも2つと3つもあやふやだったのでサンクスです
- 604 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 23:40:44 ID:m4374iP6
- >>603
四つと三つはクラシックのノリで厳格に弾こうと思うなら
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
○ ○ ○ ○
● ● ●
ターー ンタ タン タン タ ターー
これでゆっくりきっちり合わせてだんだんに速くして最終的には右と左が別々に聞こえるように弾く。
面倒で適当で良いのなら まだ弾けない時には
4つの方を タタタンタン、タンタタタン、タンタンタタ とリズムを変えて3つとちょうど合うようにして
一応3種類どれも練習する。(どれかに偏ると後がウマくない)
だんだん速く弾くにつれ、自然にリズムが崩れてきて、なんちゃって四つと三つになる。
- 605 :ギコ踏んじゃった:2005/10/03(月) 23:49:44 ID:0s+IhnvD
- >>604
お世話になります
- 606 :ギコ踏んじゃった:2005/10/04(火) 00:29:08 ID:1/nfRLhi
- >>602
曲によっては、音色をPSGからピアノに変えただけのそのままを再現することが
できるからいいですよね。
- 607 :ギコ踏んじゃった:2005/10/04(火) 02:06:38 ID:OvlJ72De
- ザナル結構むずいよね だよねだよね
- 608 :ギコ踏んじゃった:2005/10/04(火) 03:23:27 ID:0Zzs9tzH
- http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up2197.mp3
このピアノ曲良いわぁ…(*´д`;)
適当に耳コピして弾いてみると良いと思
- 609 :ギコ踏んじゃった:2005/10/04(火) 21:58:52 ID:b6bltrpr
- うわホントにイイな… これゲームミュージックなの?
- 610 :ギコ踏んじゃった:2005/10/04(火) 22:04:25 ID:b6bltrpr
- 2196も絶品ですね。同じ弾き手かしら?
- 611 :ギコ踏んじゃった:2005/10/05(水) 02:03:38 ID:QJo3URry
- >>608
なんか、西村由紀江っぽくない?
- 612 :ギコ踏んじゃった:2005/10/05(水) 02:45:06 ID:2GfcK9mK
- >>610
同じゲームだから多分そう。
というかこのゲームは音楽が19曲あるのだが全部ピアノとか神がかってる。
- 613 :ギコ踏んじゃった:2005/10/05(水) 05:43:23 ID:mxKqXrwG
- >>608
いいなー。なんてゲームなの?
- 614 :ギコ踏んじゃった:2005/10/05(水) 23:46:12 ID:Y1p7QMhH
- 出自が知りたいよ
- 615 :ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 00:42:37 ID:l7c0rtJj
- ゲーム名きぼん
- 616 :ギコ踏んじゃった:2005/10/06(木) 03:54:10 ID:8fjZYfxw
- ゲームは「さくらむすび」(エロゲ)ね。
ついでに曲全部纏めてうpしとく。
http://upq3new.dtdns.net/upload.php
18225
- 617 :ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 16:39:29 ID:Ilb56gUt
- もう流れているではないか。クソが!
- 618 :ギコ踏んじゃった:2005/10/07(金) 17:25:55 ID:2rdV/OyI
- >>616
もっかいうpきぼんぬ・・・・お願い。
- 619 :ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 20:08:00 ID:Cy8K/ZR8
- >>617->>618
passのヒントはドレミファソファミレドミソミソッソッ
http://tn-uploader.1000.tv:8080/cgi/upload.cgi?mode=dl&file=78
お早めに
- 620 :ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 20:53:44 ID:ZMemWHLa
- パス、3回目で当たったw
>>616のと内容は全く同じでしたね。出来れば曲名タグ欲しかったかなー。
まー本家がサントラ発売予定って言ってるし、そん時には買いますか。
- 621 :ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 20:58:31 ID:R+fdRBI3
- パスが分からん。。。五文字?
- 622 :ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 22:18:58 ID:llgNx0hI
- >>619
サパーリわからん。曲名?
- 623 :ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 22:36:17 ID:Cy8K/ZR8
- >>620
じゃあ曲名つけてついでにムービー入れた奴うpしておく。
passは桜
http://nur.ath.cx/no0/1000/?dl=171
- 624 :ギコ踏んじゃった:2005/10/08(土) 22:47:55 ID:Cy8K/ZR8
- 連投スマソ。軽くチラシの裏。
ムービーに使用されてる曲は「さくら」だけど、ちゃんと聞くと
全然違ってこっちの方が気合入ってるみたいだから聞いてみて。(;´Д`)イイワァ
個人的には「笑顔の宝物」が好きだけど結局全部聞いてみるといいと思。
- 625 :ギコ踏んじゃった:2005/10/09(日) 16:18:58 ID:+qP/DkTX
- 誰かいってたけど、そのさくらって曲
西村由紀江の曲っていっても全く違和感ないなw
俺は「陽だまり小径」って曲がイイと思った
- 626 :ギコ踏んじゃった:2005/10/09(日) 23:13:14 ID:onYKYeZ1
- 催促したみたいですまそ。無事落ちてきますた。
ファイル名にトラック番号入ってないんでソート不定ですが、
まぁ619のと比較しながら補完(パスは主役名っすね)。
ムービーのピアノ、マジイイっすねぇ。情感たっぷり、これ位弾ける様になりたひ。
- 627 :ギコ踏んじゃった:2005/10/10(月) 00:00:23 ID:L2hbG66M
- とれなかった…
>>619ってあの歌だよね?
パスがはいらぬ
- 628 :ギコ踏んじゃった:2005/10/10(月) 00:58:20 ID:L2hbG66M
- すまん自己解決した。
すれ汚しすまん。
- 629 :ギコ踏んじゃった:2005/10/10(月) 23:56:42 ID:xmpTo8Tw
- >>590
今回も期待しています。
midi->楽譜化が必要ならやりますよ。
- 630 :ギコ踏んじゃった:2005/10/11(火) 17:10:34 ID:8s3+bf6g
- THE LEAST 100SECて
メロディ両手で弾くもんだよな?
- 631 :ギコ踏んじゃった:2005/10/11(火) 17:19:30 ID:IKbVoI40
- >>630
ニデラ?普通に両手弾きだと思うが。
でもあれは相当レベル高いよ
- 632 :ギコ踏んじゃった:2005/10/12(水) 14:59:46 ID:uHpb/cy7
- 初心者なのに弾けない気がしない
- 633 :ギコ踏んじゃった:2005/10/12(水) 17:52:19 ID:v3ArnQbC
- 話は弾いてからだ( ´ー`)y─┛~~~~
- 634 :ギコ踏んじゃった:2005/10/12(水) 18:49:20 ID:tqR+2PYL
- すみません、ちょっと割り込みになってしまうのですが
ピアノの教室等に全く通ったことがなくて数年前から自己流でやってきております。
そろそろボロというのか、自分が思うように弾けなくなり
もっと上手くなりたいので今からでも教室に通おうかと迷っております
年齢は若ければ若いほどいいという話を聞いたことがあるのですが不安。
どなたかアドバイスお願いします
- 635 :ギコ踏んじゃった:2005/10/12(水) 18:55:54 ID:+b3F1UfT
- ゲームミュージックで悩んでるんじゃないならスレ違いかと。
このあたりのほうがいいんじゃないかな。
【夢】レイトスターターの集い【現実】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1120396384/
【趣味】中高年のピアノ【特技】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115631516/
- 636 :ギコ踏んじゃった:2005/10/12(水) 19:13:01 ID:tqR+2PYL
- >>635
即レスありがとうございます。
- 637 :ギコ踏んじゃった:2005/10/13(木) 21:54:50 ID:nSseQ0j6
- だめ元で>>619のpassキボンネ
- 638 :maruko:2005/10/14(金) 00:04:31 ID:tvsAGsb7
- >>637
- 639 :ギコ踏んじゃった:2005/10/14(金) 00:24:22 ID:aiG5q7HU
- 目欄に書かんのか
- 640 :ギコ踏んじゃった:2005/10/14(金) 02:56:01 ID:tvsAGsb7
- 素で間違えたんだと思われ
- 641 :ギコ踏んじゃった:2005/10/14(金) 16:05:34 ID:/X7QiDK5
- FF8.9.10のピアノコレクションの楽譜買ってみたはいいものの難しいOTZ
10なんかコードの種類すごい複雑だし難易度高いような
決戦なんか一生弾ける気がしない
FF7のピアノコレクションの話を見てみたらどうなんだろうと
ワクワクして聞いてみたいし弾いてみたい
- 642 :ギコ踏んじゃった:2005/10/14(金) 16:35:17 ID:aiG5q7HU
- >>640
ちょw「思われ」って・・・('A`)
- 643 :ギコ踏んじゃった:2005/10/14(金) 17:09:39 ID:HRVy3+vL
- >>638
マジでありがとう
- 644 :ギコ踏んじゃった:2005/10/14(金) 20:54:27 ID:z6met8Gn
- はじめは とても 不安 だーったよ♪
(間のメロディはわかるのに歌詞がわからん)
♪自信を持ってゆこうよ 顔をあげ歩こうよ
ひーかりあるみちーを ゆーくためにー
迷うことがあっても くじけそうになっても
- 645 :ギコ踏んじゃった:2005/10/15(土) 00:57:11 ID:t9Q4uspe
- >>644
それなんてアトリエ?
- 646 :ギコ踏んじゃった:2005/10/15(土) 07:52:28 ID:Qvfai6+e
- どんなーときでもーあなたは
ひーとりじゃなーい
- 647 :ギコ踏んじゃった:2005/10/15(土) 12:25:49 ID:b4v5B4nn
- >>646
それなんてなるけ?
- 648 :ギコ踏んじゃった:2005/10/15(土) 20:22:52 ID:x/f0R9v+
- >>641
7は「闘う者達」が最高峰だと思うが他にも難しめがちらほら
だが、簡単な曲ほど素敵な曲が多い気がする。あくまで個人的にだけど。
メインテーマ、エアリスのテーマ、ティファのテーマ、忍びの末裔、
このスレでは触れられてないけど、ルーファウス歓迎式典もイイ。
手のとても小さい俺には手が痛くなる一冊だったが、是非お勧めしたい一冊だ。
- 649 :ギコ踏んじゃった:2005/10/15(土) 20:35:59 ID:hzRF3m+c
- 忍びの末裔とジェノバがいいな
- 650 :ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 02:09:10 ID:45moM8Mk
- あんな市販の楽譜は駄目だ
- 651 :ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 04:40:59 ID:p/SexQnH
- FF6の決戦と比べてどれぐらいむずい?
FF7の闘う者達
- 652 :ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 17:06:07 ID:DyCoSgLm
- バイエル併用の方は大した事無い。
ピアノコレクションの方は決戦よりは相当難しい。
- 653 :ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 21:30:40 ID:p/SexQnH
- あれでたいしたこと無いのかぁ(´・ω・`)
もっと上手くなりたいなぁ…
- 654 :ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 23:00:08 ID:/oHYHDTj
- 楽譜いろいろあるんだね。
FFじゃないけど、以前友人に借りた楽譜は、簡単にしすぎてる嫌いがあった。
普段楽譜に触れないので詳しくはないけど、
そんなに無理をしなくても出せる音を削りすぎているというか・・・。
その点ピアノコレクションの方は良さそうですね。テラ難しそうだけど。
>>653
シムラーウシローウシロー!
- 655 :ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 23:18:13 ID:/1/LgPdY
- >>653
IDチョットすげぇw
- 656 :ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 23:51:15 ID:DyCoSgLm
- >>653
セックス君H!と読める
まぁ、弾き続けてれば大丈夫。
- 657 :ギコ踏んじゃった:2005/10/18(火) 01:45:55 ID:WdoUAzh5
- でも、このスレって
「ピアノはあんまり弾いたことないけどゲームミュージック弾くためにやってます」
って人から
「毎日数時間は弾いててゲームも好きだからちょちょいっと弾いてます」
って人までいるよね多分。
俺は一応10年続けてたけど、週1回のレッスンの前に1時間弾いてただけだったからなあ…
他の皆さんはレベル的にはどのくらい?
- 658 :ギコ踏んじゃった:2005/10/18(火) 01:59:07 ID:0KiSbY5g
- レモン30個分くらい
- 659 :ギコ踏んじゃった:2005/10/18(火) 03:02:59 ID:YW7ihtnC
- >>648
FF7の戦うものたちより
ジェノバや片翼の天使の方が俺は断然ムズいぞ…
- 660 :ギコ踏んじゃった:2005/10/18(火) 16:48:02 ID:8yyRH6yv
- 俺はアボガド2?くらいかな
- 661 :ギコ踏んじゃった:2005/10/18(火) 19:05:34 ID:HpFzkqW9
- >>659
そう?
- 662 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 20:08:39 ID:17gy25/0
- バイエル併用FF9のやつってもう廃盤した??アマゾンとかで検索しても
でてこない…
- 663 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 20:19:23 ID:cV/6HDqs
- >>662
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810872351/250-4501193-7766605
- 664 :ギコ踏んじゃった:2005/10/19(水) 22:02:47 ID:17gy25/0
- >>663
ありがとう。携帯で調べてて見付からなかったから助かりました。
- 665 :ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 00:37:52 ID:4+ImbKls
- 初代ポケモンのサイクリングが弾きたいなあ
でも、ドレミ出版の楽譜は廃盤みたいだし
あれだけ売れたゲームなんだから復刊してほすい
- 666 :ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 19:53:04 ID:ItZD+b4G
- データ初期化
FFの楽譜いっぱいおいてあったサイトが……orz
- 667 :ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 21:23:45 ID:Q14GPZh7
- 超ド級の初心者でティファのテーマに
挑戦してる俺が来ましたよ
しかもバイエルじゃない
- 668 :ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 22:52:03 ID:8vW9dkek
- >>667
あ、オレもFF6やってるよ。お互い頑張ろうな。
オレはSpinach Ragっていうオペラ劇場の曲。
この曲、ラグタイム好きにはたまらないですよ。
- 669 :ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 22:53:02 ID:8vW9dkek
- しまった、ティファのテーマはFF6じゃないな、、
- 670 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 00:23:12 ID:kC9xdFXP
- >>666
スクウェアサウンドかな?楽譜サイトは一杯あるからガンガレ
>>667
凄いな。でもあんまりにもできなかったら無理にやらずにもっと簡単なのやるといい。
- 671 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 00:55:44 ID:fFH62a6Z
- 楽譜が大嫌いなので全部耳コピで弾いてます
ムカつくコードは得意なコードにすり替えてます
ハ長調とかイ短調とかハァ?って感じ
素人ですから
ま、そもそも俺のピアノなんてオナニーですから
聞かせるおにゃのこはおろか、聞かせる友人もいません
猫がピアノの上で迷惑そうに寝てるだけです
何の役にも立ちません まるで俺の人生そのもの
- 672 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 12:38:32 ID:WwZvbTcw
- 卑屈な男ってウザイ
- 673 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 18:56:18 ID:Cnx7pDOo
- スレざっとしか読んでないけどサガフロ2の楽譜って絶版なんすか。
俺持ってるけど・・・・需要あったりするのかな?
- 674 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 18:57:00 ID:LHQ0hvjK
- >>673
うp!うp!
- 675 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 19:06:23 ID:w6Dmj6xq
- >>673
超きぼんぬ!!!!!
てか買うぞ?
- 676 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 19:17:11 ID:w6Dmj6xq
- >>673
あ、一応言っとくと、バイエル併用の方じゃないぞ?
- 677 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 19:36:15 ID:w6Dmj6xq
- ところでピアノコレクションズのエアリスって↓のテンプレで言うとどれくらいの難易度?
買う前に聞いておきたいんだけど・・・
85 第九4章(ベト=リスト)、こうもりパラフレ、芸術家の生涯
84 剣の舞(シフラ編)、イスラメイ、幻想ソナタ2章(スクリャ)
82 鬼火、トリッチトラッチ(シフラ編)、青きドナウ(エヴラー編)
80 鉄道、イソップ饗宴、ドン・ジョバンニ回想
78 ソナタ5(スクリャ)、ウィリアムテル序曲、練習曲25-6、ノルマ回想、ハンガリー狂詩曲5(シフラ編)
76 ダンテソナタ、メフィスト1、トリアーナ、孤独の中の神の祝福、死の舞踏S555、熊蜂(シフラ編)
75 スペイン狂詩曲、道化師朝の歌、レズギンカ、練習曲10-1、ソナタ6(プロコ)、幻想曲(スクリャ)、ロシアの踊り
74 マゼッパ、ハンガリ狂詩曲2、アンダンテスピアナと華麗大ポロ、カルメン変奏曲、練習曲10-2、10-7
72 木枯し、リゴパラ、シャコンヌ(ブゾ編)、半音階大ギャロプ、トッカータ(ラヴェル)
70 前奏曲23-5、ソナタ29-1(ベト)、バラ4、前奏曲16(ショパ)、ペストの謝肉祭
69 舟歌(ショパ)、タランテラ(リスト)、練習曲10-4、10-10、星条旗(ホロ編)
68 ラコツィ行進曲、練習曲25-8、バラ1、幻想曲(ショパ)、カンパネラS.141-3、軽やかさ、ハンガリー狂詩曲12
66 ソナチネ3章(ラヴェル)、幻ポロ、スケ3(ショパ)、熱情3章、ワルツ形式練習曲、スペイン奇想曲(モシュコ)
65 スケ2、バラ2(ショパ)、英ポロ、トッカータ(ドビュシ)、練習曲8-12、ロンドカプリチョーソ
64 ワルトスタイン3章、水の戯れ、イタリア協奏曲3章、小人の踊り、スケ1、バラ3、子守歌(ショパ)
62 別れの曲、ウィーンの夜会6、即興曲1(ショパ)、金魚(ドビュシ)練習曲25-10、25-4、愛のワルツ(モシュコ)
60 水の反映、エステ荘噴水、黒鍵、幻想ソナタ(モツ)、即興曲142-4、花火(ドビュシ)、練習曲25-2、25-3
58 革命、大洋、喜び島、ため息、献呈、告別3章、森の囁き、波渡るパオラ、舞踏への勧誘
55 愛の夢3 、悲愴1章、ワルツ1(ショパ)、軍ポロ、幻想即興曲、魔王、飛翔、ワルツ14(ショパ)
54 テンペスト3章、蝶々(グリグ)、即興曲90-2、4、タランテラ(ショパ)、雨の庭、パスピエ
52 月光3章、蝶々、ワルツ2(ショパ)、狩の歌(メンデル)、エオリアンハープ、モンタギュ家とキャピュレト家
50 鐘(ラフマニ)、ラプソディ79-2、間奏曲118-2、練習曲25-7、ソナチネ2章(ラヴェル)、ワルツ7(ショパ)、悲愴3章
45 雨だれ、アラベスク1(ドビュシ)、調子のよい鍛冶屋、葬送行進曲(ショパ)、練習曲2-1(スクリャ)
42 子犬ワルツ、ノクターン2、ゴリウォーク、クシコスポスト、春の歌、新練習曲3、ユモレスク(ドボル)
38 カッコウ、楽興の時3(シュベルト)、2声インベンション12、3声インベンション6、15、コンソレーション3、月の光、
35 トルコ行進曲(モツ)、亜麻色髪の乙女、エリーゼのために、楽しき農夫、2声インベンション13、別れのワルツ
31 乙女の祈り、トロイメライ、ジムのペディ1、月光1章、3声インベンション3、5、12
25 ニ声インベンション1、貴婦人の乗馬、アヴェマリア、清らかな小川、再開(ブルグミュラ)、大田胃酸
10 猫踏んじゃった
03 かえるの歌
01 チャルメラ
- 678 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 19:47:20 ID:Cnx7pDOo
- どんな形でうp?スキャンしてみようとおもうが。
うpろだとか?
うp方法はあんまよく知らんです。
あと貯作権どうなんだろ
- 679 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 19:50:18 ID:Cnx7pDOo
- それと関係ないが、サガフロ2サントラ3枚目の最初の曲「interludium」だっけな。
これの譜面はないんだよね。耳コピ下手っぷーだから悔しい。てか腕が足りないかも。3本ないと弾けない曲かも
- 680 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 21:09:07 ID:sSeKZMSd
- >>678
適当なうpろだでお願いしマッシュ
>貯(ry
そこは黙ってましょう(;^ω^)
- 681 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 21:36:04 ID:5tJJisbI
- サガフロ2!?
うわ、喉から手が出るほど欲しかった楽譜だ。
マジで嬉しい…
- 682 :ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 22:55:39 ID:9DKN7MYV
- もうノドから手が出ちゃったよ!
- 683 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 02:19:13 ID:H1tUsJHW
- FFXオープニングに流れているザナルカンドの
オリジナルピアノ曲ってバイエル程度なの?
- 684 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 04:55:16 ID:8KR3oV1l
- 原曲はたいしたことない。練習すれば弾ける
- 685 :673:2005/10/22(土) 06:38:11 ID:MkeBwTmW
- うp準備できたらまたレスすると思う
- 686 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 07:06:20 ID:+7SIgDUY
- >>677
多分35と31の間ぐらいでないかな。ピアノの経験がある人ならおそらくは楽勝。
おいらもちょうどその曲を練習してるけど、素人なのでなかなかキビシスw
- 687 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 07:47:38 ID:v5L7O/So
- ビートマニアUDXのSpicaという曲を弾きたいのですが、
どこで楽譜が手に入りますか??
- 688 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 08:25:11 ID:GFuhtSw1
- >>686
ありがと。それなら弾けそうだ
>>685
期待してまつ
- 689 :ギコ踏んじゃった:2005/10/22(土) 21:54:58 ID:PVQNcAXa
- >>687
spicaは分からんが、どっかに弐寺の楽譜置いてあるサイトあったはず
- 690 :ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 16:25:21 ID:x0PJ7ymP
- エアリスは三連と16部の複合が嫌だ
- 691 :ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 17:56:13 ID:INAoJWZ5
- ティファのテーマの入りがCDと違い過ぎて
困ってる
誰かHELP!
- 692 :ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 18:07:26 ID:e0EguqbY
- >>690
そんなおまいはいつか幻想即興曲で更なる地獄を見るかも・・・
- 693 :ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 21:22:40 ID:ploh9FW5
- サガフロ2の楽譜か。
CDに付いてたから買わなくていいやと買わなかったけど
やっぱ大きい紙面のほうが見やすかったな・・・
- 694 :ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 23:47:19 ID:gDKSVDHL
- >>673マダー?
- 695 :ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 00:10:16 ID:mE5EZ1t1
- 今日はミンサガ弾いた。なんだかバイエルの曲番設定が高い気がした。
>>673
待ってるぞー。できれば夜にキボンヌ
- 696 :ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 00:13:51 ID:mJ2+ckwY
- 懐かしいな幻想即興曲
最初はとまどったけど
ちょっとコツさえつかめば
けっこう楽にいけるもん
- 697 :ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 18:18:51 ID:mEcO8SWf
- >>691
そんな馬鹿な
- 698 :ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 19:51:30 ID:0BRkXB35
- >>677
エアリスのテーマは
エリックサティのジムノペディくらいの難易度じゃないだろうか。
その偏差値表(かなり偏ってると思うけど)だと25〜30くらい。
- 699 :ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 23:29:24 ID:vmEDkltz
- 697
分かるんなら教えろや
- 700 :ギコ踏んじゃった:2005/10/24(月) 23:29:52 ID:Fu6QJphj
- ピアノコレクション買った。
・・・エアリス、トルコより難しい・・・てかタイプ違うけど
保持音や和音多いのと、クロスリズムが難ひ・・・
でも弾けないことはなさそうだけど
戦闘系の曲は、噂通りだった・・・orz
- 701 :673:2005/10/25(火) 23:13:06 ID:N56GTG1r
- ちょっと忙しいので次の週末か、最悪その次の週末になってしまうかも。
ちなみにスキャンは無事にできるようなんで、数十M程度の圧縮ファイルにしてうpりますよ
ということでスマソ
- 702 :ギコ踏んじゃった:2005/10/25(火) 23:42:39 ID:rep+6DDW
- >>701
う、わーい!
いつまででも待っとりやす、マターリと
無理せず自分のペースでうpってくださいな
- 703 :ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 01:16:13 ID:mcIJKWVj
- >>701
待ってますー。
- 704 :ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 02:47:37 ID:ckutwKAE
- >>701
うpろだは俺に任せろ。
- 705 :ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 15:01:27 ID:LusAjDha
- 今日ブックオフでクロノクロスの楽譜購入。
「時の傷跡」に取り組んでおります!ピアノ触るの小6のピアノ教室以来だ…はたして俺に出来るかどうか(°д°)
- 706 :ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 20:46:38 ID:b1dTFyfS
- >705
超頑張れ。応援してる。
- 707 :ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 21:08:35 ID:FxNONFWp
- クロノクロスと言えば、俺の一番好きな夢の岸辺にが微妙な出来だったのが残念だ・・・
まぁどーせ難しいのは弾けないけどさ(´・ω・`)
- 708 :705:2005/10/26(水) 21:24:45 ID:LusAjDha
- >>706
ありがとです!絶対弾けるようになるぞ!
連打のとこ難しいんですけど…(・□・‖)
- 709 :ギコ踏んじゃった:2005/10/27(木) 15:27:27 ID:IM6Xp9Gj
- >>708
頑張れ!
連打は、まず、ゆっくり譜面通りの指使いで練習。
慣れてきたら、リズム変えて(ターッタターッタ、タタタンタン等)練習。
これを毎日何度も繰り返せば必ず弾けるようになります!
- 710 :ギコ踏んじゃった:2005/10/27(木) 16:47:44 ID:EOkVoIQL
- これ言っちゃうと真面目にピアノやってる人から怒られそうだけど・・・
連打なんて同じ指でやってもいいと思う。
音が硬くなるとかいうけど、初心者なら大して違いでないし、同音連打の練習ほど努力の割りに成果が出づらいものはないし。
- 711 :ギコ踏んじゃった:2005/10/27(木) 17:44:03 ID:Bjj3mXcc
- >>710
音色なんかより、同じ指で続けるとリズム感がなくなっちゃうんだよ。
3拍子と4拍子の連打が区別できない。
321321‥と弾くと 3拍子や6/8に聞こえる。
- 712 :ギコ踏んじゃった:2005/10/27(木) 18:45:10 ID:EOkVoIQL
- >>711
それは弾き方によるよ
違う指で弾いてもそうなることはあるし
- 713 :708:2005/10/27(木) 20:52:43 ID:8KAKDUM7
- >>709
助言ありがとうございます!譜面通りの指順でやったら意外にできました(^□^)
ただ左手の変則的なリズムと合わせるのがかなりキツい…右手の連打でいっぱいいっぱいなのに(‐凵])
とりあえずあとは繰り返し練習してみます!
- 714 :ギコ踏んじゃった:2005/10/28(金) 01:11:58 ID:0L5Mzd8y
- いよいよ明日か明後日だな
wktk
- 715 :ギコ踏んじゃった:2005/10/29(土) 14:26:54 ID:Rm7EDIfd
- こんなの見つけた。これはもう終わってるけど・・・
ニュー速VIP2””管理””人 ◆luN4J2/dac 演奏会
10月25日 16:31:37〜
ここで演奏中
ttp://203.131.199.131:8100/nyu-soku.m3u
【本日のプログラム】
瞳を閉じて、雷平原、アナルカンドにて、FF9ED、melodys of life、タシロス、FF]バトル1-ファンファーレ、祈りの歌、素敵だね、伊右衛門、ゴッドファーザー
ちんちんまんまん、エンターテイナー、ネバーエンディングストーリー、渡る世間は鬼ばかり、トルコ行進曲、悲愴第一-第二、鍵KANON、鳥の詩、夏影、farewell song
録音 ttp://kotaro.moo.jp/
リスナー http://live.ladio.livedoor.com/?count=t
ブログ http://blog.livedoor.jp/insidears2/
生放送中!!!!!!!!!
- 716 :ギコ踏んじゃった:2005/10/29(土) 16:04:23 ID:YKtggiz5
- http://www.museresearch.com/movies/Receptor_Part_1.mov
- 717 :ギコ踏んじゃった:2005/10/29(土) 21:12:04 ID:oR57+SKS
- >>716
kswk
- 718 :ギコ踏んじゃった:2005/10/29(土) 23:06:43 ID:wqvw0W/F
- >>715
ちんちんまんまんってなに?
- 719 :ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 04:18:29 ID:XAzN5RPo
- >>718
おちんちんとおまんまんのコンチェルトです
- 720 :ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 11:17:15 ID:Y9hmEDiU
- >>699
たぶん
「入りがCDと違いすぎ」→「そんな馬鹿な」
だと思うぞ
- 721 :ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 12:53:15 ID:+XO4bRvG
- ttp://individual.utoronto.ca/auyeun/vgsheetmusic.html
NWCファイルって面白いな
- 722 :ギコ踏んじゃった:2005/10/30(日) 20:40:45 ID:RwSfXyII
- http://www.takamagahara.com/printin/
- 723 :ギコ踏んじゃった:2005/10/31(月) 06:53:10 ID:LP55oW8l
- サガフロもいいけどロマサガのほうがすきかも
- 724 :ギコ踏んじゃった:2005/10/31(月) 20:41:34 ID:LP55oW8l
- ドラクエYのピアノアレンジも結構良かったな
- 725 :ギコ踏んじゃった:2005/11/01(火) 00:07:33 ID:fKVx6/vB
- 673さんマダ-?
とサガフロ2を検索してたらこんなん見つけてしまっただーよ。
ttp://www.rpgsoluce.com/partitions/
ただ打ち込みっぽいので673さんのスキャンうpを心待ちにしております。
ご都合付き次第で構いませんのでどうぞ673さんよろしくお願いいたします。
- 726 :673:2005/11/01(火) 00:16:28 ID:vA+Pta1C
- ごめ、今週末になりそう。スキャンて地味に面倒で時間かかる。
↑のサイト見たが、SF2の曲は譜面がほぼ同じかも。
>>723に同委。ロマサガのちゃんとしたピアノスコア欲しい・・・
- 727 :ギコ踏んじゃった:2005/11/01(火) 20:07:28 ID:WUY2VFSm
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810826171/qid=1130843114/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/250-7243163-1965036
これって指番号とか曲の解説って載っていますか?
- 728 :ギコ踏んじゃった:2005/11/01(火) 23:32:38 ID:eN/A+Dyb
- 指番号は載っているが、曲の解説は無い。ただし、プレイングポイントとして、演奏上の
注意は載っている。例えばプレリュードは「2オクターブのアルペジオは両手の継ぎ目が
ぎこちなくならないように気をつけて、滑らかに弾けるようにしましょう。ペダルを使って、
余韻を楽しみながら、ていねいに演奏してください」とかは書いてある。
- 729 :ギコ踏んじゃった:2005/11/02(水) 01:23:02 ID:xJnYbhtu
- いきなりで申し訳ないんですが、ゲーム音楽をピアノで迫力あるサウンドで弾きたいのですが、上手い人ってどんなことに気を付けてるんですか?
- 730 :ギコ踏んじゃった:2005/11/02(水) 11:05:44 ID:zcZSiRft
- >>729
まずは、弾けるようになること。
慣れてきたら、弾く強さを変えてみる。もちろん、曲調とか考えつつね。
フットペダルも使ってみるといい。アレだけで相当雰囲気変わる。
あとは、原曲を聴いて研究汁。
ただ弾いてるだけじゃ、迫力もクソもない。
- 731 :ギコ踏んじゃった:2005/11/02(水) 14:27:02 ID:bCfKfXpx
- ピアノだけじゃなくていろんな楽器があると思って弾いたらいいと思うよ
バンドのドラム担当になった気分で弾くとかボーカルとか
そのバランスは自分が指揮者になったつもりで決めればいい
あと分散和音の最初の音を強めに弾くとか
あとメロディは伴奏よりも強めで
- 732 :ギコ踏んじゃった:2005/11/02(水) 21:59:16 ID:xJnYbhtu
- >>730 >>731さんどうもです。単に音を弾くだけじゃだめなんですね。自分は一応クラシックピアノ出身なんですが、いざやってみると難しいもんなんですねぇ…
- 733 :ギコ踏んじゃった:2005/11/02(水) 23:25:04 ID:hQwVBb9U
- >>729
迫力あるサウンドを作るには
まず演奏全体の音量の基準を下げる事ですね。
ピアノは弱音の域ですばらしい音響を生み出すのです。
ゆえに交響的音響を生み出す事が可能になります。
強音と弱音はかなり程度に差異を持たせると良いでしょう。
ゲームミュージックの難しいところは
色のどぎつい音を出すところにあります。
これはかなり強い打鍵をしないと得られません。
マルカートの練習も欠かせないでしょう。
- 734 :ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 00:10:42 ID:y8oj+W7L
- ピアノにあんまり詳しくないのですが、足のペダルの左側のほうって、どんなときに使うんですかね?
- 735 :ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 00:42:35 ID:JgrpnoUI
- 音を柔らかくする
- 736 :ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 01:20:56 ID:y8oj+W7L
- なるほど、そんな効果が。まあ、聞いてみないと実感はわきませんが・・・。
ピアノ弾きたいな…。
- 737 :ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 11:57:39 ID:FJYwKnVT
- >>729-733
一番のコツはいい編曲をする(もしくはそういう楽譜を見つける)ってことだな
といっても、まともにピアノ向けの編曲がされてるのはFFぐらいなんだろうけど
- 738 :ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 12:11:30 ID:+Sx1ckB7
- >>737 そうなんですよね…弾きたい楽譜が全く無い。だからって自分で作ると、左手がずっとベース音を弾くだけになってしまう…
- 739 :ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 13:35:49 ID:oXGY/uTj
- 市販の楽譜も左手ベースだけだったりするけどね
- 740 :ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 16:04:21 ID:CSQT1I6z
- >>738
左手は、ベース音の後にコードの構成音をアルペジオで弾けば
いくらかマシになるんじゃないかな。
ベース音を弾くだけの場合でもオクターブの音を足したり。
それでも物足りなくなったら
アルペジオの弾き方(音の選び方、弾く順番やリズム)を工夫するとか、
コードの構成音に無いけど何となく自分が気持ちいいと思う音を
アルペジオに混ぜてみるとか。
右手も単音メロディだけじゃ飽きてくるから、
メロディの下にコードの構成音を1〜2個重ねてみるとかすれば
音が分厚くなって迫力も出てくるんじゃないかな。
- 741 :ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 22:56:50 ID:FKcO1a1d
- >>740
同意。最近オラもそれ気付いた
- 742 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 00:00:38 ID:wkYYJxta
- もしかして、ここの住人さん結構な技量の持ち主?左手でアルペジオってそう簡単には出来ない。
- 743 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 00:48:26 ID:U1AAgRad
- アルペジオって言ってもそんな大げさなもんじゃないよ
コードがCなら ド→ソ→(上の)ミ とか、
俺は9度の音を足すのが好きなんで下から ド→ソ→レ→ミ とか。
この程度でもそれらしくはなる。
- 744 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 00:49:19 ID:2Ohs97R8
- この板はレベル高いと思う
左でアルペジオはそれなりにあるほうじゃないか?
作曲とかアレンジって音のはずしが難しいよね
あのセンスほすぃ
- 745 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 02:59:27 ID:YMq16Sv3
- とりあえず左手のパターンを2,3個作っておくといいと思。
あとは右は音を重ねまくったりしてる。
- 746 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 03:25:47 ID:AkYlj35l
- 下手だと無理に重ねると逆に汚くなる罠・・・
- 747 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 06:19:36 ID:Mfg0U0e4
- ド→ソ→オクターブ上のド→ソとかよく使う
幻影即興曲みたいにドソドミドソてのも使う
- 748 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 08:19:22 ID:wkYYJxta
- 実際自分がもう1人いれば、やりたい音楽をセッション出来るのに…と思う今日この頃。
- 749 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 21:03:11 ID:ktTpaygg
- 別に友達でもいいじゃん
自意識過剰
- 750 :ギコ踏んじゃった:2005/11/04(金) 21:19:19 ID:i54iUPxT
- 言葉の使いどころがおかしい
- 751 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 00:14:25 ID:JS+P0a1n
- >>750は読解力が足りん
- 752 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 00:36:27 ID:IWJzQxyx
- >>751
m9(^Д^)プギャー
- 753 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 03:24:43 ID:63eOqrJ+
- ベースもルートを押さえるだけじゃなくて経過音や5度を足すと良いと思う。
ありがちだけど。しかしGMに9度か…時代も変わったな
- 754 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 04:54:03 ID:JiOHGYBq
- まともな日本語が使えない奴にかぎって読解力が足りないとか言うんだよな
この板で嫌ってほど見るよ
- 755 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 05:34:31 ID:5QvYIibq
- >>753
いつの時代だよw
- 756 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 10:35:07 ID:ZAkQq0+g
- >>753
ルート+5度は初心者にも簡単で使いやすいね
ところでGMって何ですか?
- 757 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 12:02:11 ID:R2/XWIZP
- ゲームミュージックじゃないの?
- 758 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 13:24:04 ID:ZAkQq0+g
- ああ、そうか。サンクス
- 759 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 17:22:24 ID:JS+P0a1n
- お前ら国語の点数悪かったんだろ(プ
- 760 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 17:26:26 ID:IWJzQxyx
- 泣くなよw
- 761 :ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 18:31:03 ID:VogaV0SR
- 何で池沼が紛れ込んでるんだ?
- 762 :ギコ踏んじゃった:2005/11/06(日) 00:48:25 ID:vk1kAQmY
- ゼノギアスの夜空一杯の星を集めて
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload320049.zip
- 763 :ギコ踏んじゃった:2005/11/06(日) 12:37:42 ID:SZLZJmBj
- 氏ねよ屑
- 764 :ギコ踏んじゃった:2005/11/07(月) 21:03:34 ID:dw3kxkDf
- (´A`)
- 765 :NINI:2005/11/08(火) 00:21:27 ID:1MQBWHVo
- 久々にうpするか。
マリオの主題による超絶技巧練習曲第3番「初めての海」
難易度★★★★★☆
http://www.geocities.jp/lisztsama/umi.mid
右クリック保存。
- 766 :ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 05:33:34 ID:CRxHHLwC
- >>765
いい加減五月蝿い
- 767 :ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 13:47:16 ID:RU0AbHHr
- >>765
なにもかもがダメ。
- 768 :ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 15:20:40 ID:wq+QTuoC
- >>765
うるさい。
- 769 :ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 15:41:26 ID:AAb0UriD
- >>765
それなんてデスワルツ?
- 770 :ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 15:51:19 ID:levHiHqf
- 誰か幻想水滸伝Uの「回想」弾ける香具師いないか?
- 771 :ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 15:52:41 ID:P20Yx4e/
- >>765
芸術性のかけらもない糞アレンジ
- 772 :ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 20:48:23 ID:wCLLP6mD
- >>770
サントラに楽譜あるからピアノ経験者なら
ちょっと練習すれば弾けるよ。
- 773 :ギコ踏んじゃった:2005/11/08(火) 21:23:07 ID:IWhTwpWy
- 超絶技巧にすればいいってものではないという見本だな
- 774 :770:2005/11/08(火) 22:10:48 ID:levHiHqf
- >>772
ありがとう、サントラ探してみる(^□^)
今まで音源から耳コピでやってたけど途中で詰まってしまったしorz
- 775 :NINI:2005/11/09(水) 00:23:06 ID:b6OqJRy1
- >>767
メロディーラインは間違っていませんね。
つまり、貴殿の意見によると、この海のテーマ自体を否定したことになりますね。
- 776 :NINI:2005/11/09(水) 00:29:01 ID:b6OqJRy1
- >>766 - >>768
>>771 >>773
あと、もうひとつ。
お互い他人を尊敬しあうということも大事だと思います。
- 777 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 00:32:08 ID:gKQLawk/
- でもこれがあなたの楽曲に対する正当な評価だと思う
悔しかったら人に文句言う前にもっと優れた曲を書いてみたらどうだ?
- 778 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 00:33:12 ID:8JzAhWiF
- >>775-776
肯定意見が一つもないのにw
俺もちょっと聞いて酷いと思ったけど
ひとつ良かったことはスレが活気付いたお
- 779 :NINI:2005/11/09(水) 01:07:49 ID:b6OqJRy1
- 考え直しました。
結論を出しました。
お詫びの曲を作りました。聴いてください。
NINI作曲 組曲「人生」補遺 第4番「謝罪」
難易度★★★☆☆☆
http://www.geocities.jp/lisztsama/newcomposition2.mid
右クリック保存。
- 780 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 01:31:14 ID:Gd67pdvM
- >779
ごめん、正直もう聴きたくない感じ
- 781 :NINI:2005/11/09(水) 01:36:08 ID:b6OqJRy1
- >>780
ということは、まだ聴かれてないんですね??
別にいいですよ^^
聴きたかったら聴いてくださいっていうくらいのことなので。
無理に聴いてもらっても仕方ないですからね。
- 782 :NINI:2005/11/09(水) 01:40:10 ID:b6OqJRy1
- 本当に気になさらないでくださいね。
- 783 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 06:21:43 ID:hYFtLft2
- NINIとかいう奴よ。
それMIDIで作ってるけどよ。
それMIDIじゃねえと奏でられねえだろ。
ちょっと人間離れし過ぎるのも音楽は興ざめだぜ。
それにMIDIのピアノ演奏って
本当に詰まらないんだ。
- 784 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 07:43:58 ID:8JzAhWiF
- ゲームミュ(ry
- 785 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 15:57:08 ID:tNbHGRKT
- >>779
>>765よりはマシ。でも曲の魅力が全く感じられない。
- 786 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 16:55:10 ID:7om2ynuz
- >>それにMIDIのピアノ演奏って
>>本当に詰まらないんだ。
そうは思わない
- 787 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 20:44:16 ID:oDQLEZqM
- まぁ弾いてうpしてくれた方が盛り上がるのは確かだな
この板って殆どの奴が脳内ピアニストだし
- 788 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 21:29:11 ID:7gvvO3Wk
- >765を聞いてから耳鳴りが止まらないんですが…えぇ,最後まで聞きましたよ
- 789 :ギコ踏んじゃった:2005/11/09(水) 23:03:47 ID:a4DjAlku
- >>414や>>469から何があったのだろう・・・
- 790 :ギコ踏んじゃった:2005/11/10(木) 00:28:34 ID:DFxQmU88
- >この板って殆どの奴が脳内ピアニストだし
えー!?そうだったんですか?
- 791 :ギコ踏んじゃった:2005/11/10(木) 00:36:02 ID:DNIvtUZO
- NINIとかってやつに編曲センスがまったくないことはよくわかった。
- 792 :ギコ踏んじゃった:2005/11/10(木) 09:57:20 ID:x98wuVAk
- 『ザナルカンドにて』
楽譜だと1オクターブ高いとこあるのは気のせい?
- 793 :ギコ踏んじゃった:2005/11/10(木) 10:35:57 ID:tjDznxbj
- >>792
原曲と楽譜は違うし、楽譜とピアコレCDも微妙に違う。
- 794 :ギコ踏んじゃった:2005/11/10(木) 22:08:40 ID:nIIZRm6f
- >>765はね、
例えば起承転結という構成があって、
転あたりに持ってくるとおもしろいアレンジなんだな。
単独で出しちゃったのが大失敗。
- 795 :NINI:2005/11/11(金) 18:49:59 ID:+koPUBFf
- >>794様♪、
確かにそう思いました。やっぱりいろんな波があると、面白いですね。いいアドバイスをありがとうございました。
参考にさせていただきました♪
- 796 :ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 19:25:15 ID:7Qv7CBcI
- ソロモンの鍵の楽譜ってないのかな・・・
- 797 :ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 19:52:16 ID:Fr/su7WX
- >>780-781でNINIとかいうヤツが恐ろしく馬鹿だとわかった
- 798 :ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 19:56:11 ID:hd3NG0nR
- >>797
みんなそんな事は分かってるんだからわざわざ言うでない。
- 799 :ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 19:56:30 ID:wlM1qHX7
- しっかし過疎ってるな
もうこのスレいらないんじゃね?
- 800 :ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 21:21:49 ID:230YQJaZ
- FF6の仲間を探しての楽譜( ゚д゚)ホスィ…
- 801 :ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 21:24:19 ID:B59NwCNS
- >793
だけど、FFXの攻略本のシナリオ版についてる楽譜は
原曲どおりだよ
- 802 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 00:31:01 ID:+tvjby1T
- NINIってずいぶん前に書き込んでた偉そうな香具師?
- 803 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 00:42:50 ID:m6xAgt9Z
- >>802
そう。偉そうに楽譜公開してやるとか言っておいて、結局一曲も出さなかった人。
- 804 :673:2005/11/12(土) 08:38:01 ID:REH0yf5p
- もうちょいでうpできそうなんだが、うpろだどこがいいですかね
>>800
仲間探してってピアノだと迫力に欠けると思う。どっかで楽譜見つけたけどしょぼかった気がするし。
- 805 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 10:27:21 ID:9BTNbgMe
- >>804
此処を利用すると良いです(゚Д゚)ノ
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
仲間を探してはやっぱ弾く人のアレンジ次第だと思いますが。
楽譜 ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=20289 pass=piano
良かったらどうぞ。これどおり弾くと確かに薄い感じですね。
- 806 :21,681:2005/11/12(土) 10:34:17 ID:s14abjoC
- >>804
おお、神よ。この日をずっと待っていた。
しかしこんな時に限って家に帰れない自分。
やっほう。
ろだはみんなが使ってるここでいいんじゃないかな。
http://www.uploda.net/
携帯なんでアドレスに自信なし。
ところで、もらうだけじゃ申し訳ないんで、
欲しい楽譜か音源ないかい?
もし手元にあればお礼するyo。
- 807 :673:2005/11/12(土) 13:23:47 ID:REH0yf5p
- いちおう明日うpしようかなと思う。
上のほうに夜がいいというレスがあった気がするから夜にでも。
>>805
d!これはコード記号からのアレンジ次第っすね。
>>806
クロノトリガーとかロマサガのいいピアノ譜があればいいなぁと思ってるけど、誰かが作らないとないだろうね・・・ーー;
>>725のリンク先のFF5とか6とかのピアノ譜が欲しかったから今は結構満足気味。
なので>>725には感謝として是非うpしてさしあげたいところ
- 808 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 13:31:35 ID:9BTNbgMe
- 誰かドラゴンクエストモンスターズの楽譜持ってないかなぁ。
欲しいんだけど随分前に絶版でもう手にはいらないから。
- 809 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 15:43:30 ID:Vir5FsLM
- ゲームの楽譜っていったらここ以外ないだろう
http://private-lesson.hp.infoseek.co.jp/
- 810 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 17:50:00 ID:e4OknQ0p
- >>809
いかにも採譜ヲタの仕事だな
左手4声で10度とか何考えてるのって感じ
ピアノ譜じゃなくて、2段のコンデンススコアだろそれ
- 811 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 19:34:04 ID:B82n8GJM
- >>810
まぁそういうおまえはろくに耳コピもできないんだけどな ぷ
- 812 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 20:18:09 ID:e4OknQ0p
- >>811
確かに市販の楽譜をアレンジして弾いてるけど
それが何か?
- 813 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 20:20:20 ID:tCXvGCkV
- 出るゲームの世代を考えるとみんな歳いっしょくらいだよな
FF8以降とかろくに話題にならないし
ただそんだけ
- 814 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 20:31:55 ID:Z1D1Ecmq
- >>810
どんなピアノ譜でも、コードさえ書いてくれれば嬉しいんだけどな・・
- 815 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 20:45:39 ID:e4OknQ0p
- >>814
コードネームつけるのって、楽譜書く側からすると結構めんどいんだよ
作業の労力もバカにならないし、
自分の書いた通りに弾いてくれるのであればコードは基本的にいらないわけで
それが一番嬉しいんだから
- 816 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 20:49:32 ID:Z1D1Ecmq
- 俺はまずコードを採る人だから、その感覚は全く分からんなぁ
Cメロ譜が一番嬉しい
- 817 :ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 20:54:16 ID:e4OknQ0p
- >>816
ぶっちゃけ、コード採れるなら自分で書いてくれ
ってのもあるんだけどなw
手書きならそんなに苦にはならないんだけど、GUIの楽譜ソフトで、
ルート音、構成、テンションなどを一つ一つ選択して貼り付けていくというのは
しんどい作業なんだよ
- 818 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 00:33:58 ID:ZD2ZI0uT
- >>809
ロマサガの楽譜があるのは有難い
- 819 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 00:39:15 ID:R2NbCrft
- >>809
俺もピアノ譜をオケ用に書き直してるからスゲエ助かる。
- 820 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 00:53:45 ID:V27sSpWi
- スレが活性化して嬉しい限り。
ところでお前らお気に入りに入れてある楽譜サイトどれくらいある?
俺は30ぐらいなんだけど。
- 821 :673:2005/11/13(日) 01:03:42 ID:MJaqbwGb
- そんなにあるんか。いいな
10もないくらいだよ。820のおすすめサイトきぼん
>>809
は確かにアレンジできる場合重宝するかも。
ジャンル的に欲しいものが置いてあって助かる
- 822 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 01:40:43 ID:ZD2ZI0uT
- ttp://sweety.jp/nmsht/
ttp://www.alphatrance.com/0engine/music/anime/
ttp://klutz.vgmidi.com/music.php
あとは検索してるw
- 823 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 02:03:07 ID:V27sSpWi
- ttp://members.home.nl/nintendosheetmusic/ 任天堂系
ttp://mafioness.hp.infoseek.co.jp/onngaku.htm 東方
ttp://www.vanillafrost.com/surreal/ 古いのから新しいのまで
ttp://eterniaforever.cjb.net/ RPG系
とか最近よく利用してるかな。メットは探せば幾らでもあるから良い。
- 824 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 02:28:29 ID:WinuOKe8
- >>822 の3番目は
ウィルスがインストールされるから、きをつけろ!(ナガイ風)
- 825 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 07:03:39 ID:/XKFCyq4
- >>812
ダサwwww
- 826 :ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 19:14:57 ID:ZD2ZI0uT
- 他にロマサガの楽譜ある所ないかな
- 827 :673:2005/11/14(月) 00:28:08 ID:+2PRvD99
- スマソ
明日夜にうpさせて。今夜はちょっとむりなんですわ
ゴメン
- 828 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 01:03:25 ID:+PQQuImE
- こんなスレあったのか…
中学ん時ゼビウスとかスペースハリアーとかグラディウスなんかをピアノで弾いたりして
そういう時だけ人気者になったのを思い出した。
- 829 :827:2005/11/14(月) 18:57:53 ID:8I3LqLo6
- なぜかうpできないっす。うp完了すると画面がリロードされると思うんだけど、その前で止まってる感じ。
2、3箇所のうpろだで試したけどみんな同じ・・・。原因わかるひといますか?
- 830 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 19:21:55 ID:Bwwe1cua
- >>829
思いうpろだでやってるからかもしれません。サイズが大きいとそんな事が。
- 831 :827:2005/11/14(月) 19:39:42 ID:8I3LqLo6
- ずっと待ってたらできました
http://nyan2.info/uploader/cgi300/src/upld1283.rar.html
ぱす:gustav
でいけるはずです
- 832 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 19:54:56 ID:1Zr4byVi
- >>831
乙です!そのパスはDLキーとは別モノ?
それだと落とせなかったorz
- 833 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 20:01:45 ID:Bwwe1cua
- >>831
d。しかし今鯖が…('A`)
- 834 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 20:48:25 ID:5oBYh251
- >>831
乙〜そしてサンクス子!
でもNot Found…('A`)
- 835 :827:2005/11/14(月) 20:51:28 ID:8I3LqLo6
- 混んでるのかな・・・全く落とせないね。
別にうpった。前のは明日朝にでも消す。
http://sendit.rgr.jp/dl
2704
gustav
- 836 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 21:14:08 ID:Bwwe1cua
- >>835
落とせた。乙。
- 837 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 21:27:05 ID:1Zr4byVi
- >>835
乙!いただきました!
- 838 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 21:53:12 ID:7t8HKkST
- >>835
ありがとうございました!
ずっと探していた譜面だから感激っス!
連弾曲とかあったんですね・・・誰か一緒に弾く人を探さなければ。
- 839 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 22:13:01 ID:fczem24G
- >>835
いただいたお
- 840 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 22:24:47 ID:mQTtjBqO
- >>835
感謝。
しかし解凍すると“γ+”2一枚しかない…ナゼ
- 841 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 22:43:59 ID:sYRQgAvC
- >>835
うpご苦労様でした。
ありがたく頂きますね。
- 842 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 23:15:20 ID:5oBYh251
- >>835
本当にありがとう!
早速いただきました。
今日いろいろと落ち込んでたんだけど、おかげで吹っ飛びましたよ。
それで、1つ聞きたいことが。
ファイルに入ってる中身は全部で49項目であってますか?
実ははじめは解凍できなかったので、探して解凍ソフトを落としてみたのですが
ちゃんと解凍されているのか心配なのです。
よろしければ、どなたか見比べてもらえませんか。
- 843 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 23:30:25 ID:aOQI3JGi
- >>835
ワーイ
ありがとう〜
- 844 :ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 23:33:00 ID:s9NzYTER
- 中学でグラやスペハリか、オレと同じ年代だな…
- 845 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 01:29:44 ID:05sIq3bo
- ほぼ独学のピアノ歴3年のくせにFFピアノコレクション7〜10を持ってる俺が来ましたよ。
スレ読んでたけどやっぱこの楽譜は難しいんですね・・。
ザナルカンドとアイズオンミーとメロディーズオブライフ、どれもそれなりに弾けるようになるまで数ヶ月かかった・・。
7はどれも難しい。。エアリス・ティファ・ゴールドソーサーも一見簡単そうに見えて全然弾けない。
忍びの末裔どうしても弾けるようになりたいんだけど、レベル的にはどれくらいですかね?
リズムが中々掴めないです・・。
- 846 :827:2005/11/15(火) 03:03:26 ID:42MW0ls6
- >>840
36頁・Secondoと37頁・Primoが連弾になってて、次の38頁・39頁と対になってるから足りないことはないと思う。
乱丁があったら数枚程度なら取り直してうpるよ。
最初のうちは丁寧にやってたけど最後のほうは妥協してる。
全部きれいに取るのはめんどくさかった(´・ω・`)
>>842
何があったか知らないけどこんなんで喜んでもらえるならw
実質55頁くらいあったけど、表紙と他の楽譜の宣伝頁なんかは省いた。
ところでもう消そうかなと。
乱丁関係の場合はまた別のとこで。
- 847 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 06:09:28 ID:/Cj+74bq
- >>846
ぐはー取り逃したorz
すいませんが再upはお願いできますか?(つд`)
- 848 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 08:42:57 ID:RT/f1tEC
- 俺も。昨日の夜は何度やってもForbiddenで落とせなかった・・・
- 849 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 11:44:19 ID:EUS7judL
- む。6ページ目がない・・・?
- 850 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 13:29:14 ID:6ETOf+ZT
- 再アップキボンです・・・
- 851 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 16:13:08 ID:ETpKZGkB
- これでも使ってなよ。
ttp://www3.plala.or.jp/draw4/nikusoft/nsf.html
>>528とかで印刷するも良し
ドレミマニアで練習するも良し。
ほかにもSPCとかあるけど自分でググってね。
- 852 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 18:36:54 ID:bM+zzYNk
- >>845
CD買って聴いてみるのが一番
難易度はよくわからんが、その4つは簡単
でも独学3年で忍びの末裔は難しいだろうね
- 853 :827:2005/11/15(火) 19:15:47 ID:42MW0ls6
- >>849のとおり、画像が汚いのでとりなおす予定だった6頁目が抜けてますた_| ̄|○
というわけで混まないうちにうpりますた。同じろーだね
2715
premiere
- 854 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 20:00:36 ID:/Cj+74bq
- >>853
うおお!帰宅したら再upが(゚∀゚)
いただきました、ありがとう!!初めて見たよ・・・
ピアノ曲集のCDにも楽譜ついてるって聞いたことあるんだけど、それとは違うものなんですか?
- 855 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 20:21:58 ID:6ETOf+ZT
- 今、ダウンロード中・・・ドキドキバクバクワクワクルンルン
>>853さんアイガチョーーーーー
- 856 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 20:32:20 ID:6ETOf+ZT
- >>853
ダウンロード完了&ファイル確認終わりました。
抜けているところもなかったです。
多謝
- 857 :ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 23:12:08 ID:NTwH5ugu
- >>853
ゥワ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━イ!!!!
乙です、ありがとう其の二!
わざわざ対応してくれたのかな、今回はzipだったので問題なく解凍できました。
忙しい中ご苦労様でした。なんていい人なんだ(つД`*)
よーし、パパ頑張っちゃうぞー。今夜は眠れん(;゚∀゚)=3
- 858 :ギコ踏んじゃった:2005/11/16(水) 03:39:24 ID:c19KcW6j
- >>853
いただきました、サンクス!
- 859 :ギコ踏んじゃった:2005/11/16(水) 10:35:32 ID:6xP3oKjs
- またDLできなかった・・・orz
- 860 :ギコ踏んじゃった:2005/11/16(水) 18:24:46 ID:MbsJhDO0
- 誰かARIAのウンディーネって曲の楽譜作ってくれませんか?
- 861 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 00:26:35 ID:iy/3ZANZ
- それ食べれる?
- 862 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 09:40:20 ID:eTFLLdua
- >>859何時頃がいい?
- 863 :859:2005/11/17(木) 10:46:51 ID:6WS8Htyv
- >>862
今ぐらいの時間帯しか俺来れねぇんだ・・
もしこのくらいの時間にうpできるようでしたらお願いします。
無理そうだったらいいぞ!諦める(´・ω・`)
- 864 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 10:55:46 ID:WyKTnRA+
- >>861
な、なんで知ってんの?
>>862
自分も今くらいだと嬉しいデス。
- 865 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 13:47:07 ID:pU/hGRQd
- 初心者でエアリスのテーマに挑むのって
やっぱ無謀?
- 866 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 13:54:20 ID:B9lGWha5
- バイエル併用の楽譜なら相当難しい曲じゃない限り初心者でもすぐ弾ける
- 867 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 16:54:50 ID:8w4K/Lfe
- エアリスのテーマくらいしょしんしゃでもらくしょうだぜ!?
- 868 :ギコ踏んじゃった:2005/11/17(木) 19:19:36 ID:fFeRQt5L
- ピアノコレクションのヤツでもエアリスなら弾けると思う。
3連符のところ苦労したけど。
- 869 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 00:46:33 ID:1QaSpfDu
- >>809
>突然の事で申し訳御座いませんが思うところがあり、
>当サイトprivate lessonは2005/11/20 a.m.00:00で一旦閉鎖を致したいと思います。
- 870 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 03:17:28 ID:9Q5At1CO
- はいはい閉鎖閉鎖
- 871 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 09:16:35 ID:Eq47FvLJ
- >>863 >>864
それでは。
key 2766
pass 871
- 872 :859:2005/11/18(金) 12:50:17 ID:/OnJ8t1/
- >>871
ありがたく頂きました。
早速練習してみる。
わざわざありがとう!!!
- 873 :864:2005/11/18(金) 15:38:33 ID:vvy3+9vU
- >>871
報告遅れてスマソ、無事DLできますた。
- 874 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 15:43:48 ID:wk7NU69w
- どなたかルーファウス歓迎式典の楽譜うpしていただけないでしょうか
- 875 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 16:49:08 ID:OUOWHODn
- 死ねよ犯罪者ども
- 876 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 18:45:42 ID:kiPGYy9N
- 2chに晒されたから閉鎖(笑)
- 877 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 21:03:08 ID:nXb3surv
- >>875-876
まだ夏って先だったよな…?(´_ゝ`)
- 878 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 21:06:02 ID:E7hvGW0m
- >>874売ってるんだから買えよ
- 879 :ギコ踏んじゃった:2005/11/18(金) 23:57:43 ID:OUOWHODn
- >>877
そんなに夏休みが待ち遠しいのかい?冬休みを楽しめよpgr
- 880 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 02:49:09 ID:D+QXYl0X
- 残念ながら俺は毎日がエブリデーだ
- 881 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 04:50:00 ID:AWqJj6ub
- ホリデーだろ。
- 882 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 07:41:59 ID:olgoppCJ
- sande-desu
- 883 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 10:07:21 ID:qz1BlGK1
- イースってゲームのピアノソロ楽譜が欲しい!
昔イース3のは持っていたんだけど、どっかいっちゃった。
特に1,2の楽譜が欲しい。
どこかにないかな?
- 884 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 10:27:20 ID:XI1K3hIU
- >>883
イース3
ピアノコレクションの1,2
は持ってるけど、イース1,2は俺もほしい。
復刊.COMにも要望は出てるみたいだけど、
需要が少ないので相当に難しそう。
あとは、オークションをこまめにチェック
するしかないと思う。
あと、上の楽譜とは関係ないけど
イースのすごい演奏があったので貼っとく↓
ttp://pf-kiwami.hp.infoseek.co.jp/Piano/Arrangement/Transcendent.html
- 885 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 10:59:54 ID:qz1BlGK1
- やはり現状では難しいか・・・。
残念。
しかし、the morning grow は
弾きたいよなぁ・・・。
- 886 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 13:22:19 ID:luNZvpNI
- すいません、>>166のホームページってどうなったんですか?
- 887 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 19:06:08 ID:hMhQ1al6
-
- 888 :ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 23:28:53 ID:dxlJMvSE
- ゆっくりだけど忍びの末裔やっと1ページまで弾けるようになった。
年末までには全部弾けるようになりたいなぁ。
リズムとかペダルの入れ方がむずい(´д`)
- 889 :ギコ踏んじゃった:2005/11/20(日) 00:18:43 ID:cv2xlkRm
- やっとこさ7ピアコレ買った
シンコ・デ・チョコボが予想以上のクオリティで勃起した
後の曲も定評通り素晴らしいの一言。旅の間にハァハァ
本当に、ありがとうございました
- 890 :ギコ踏んじゃった:2005/11/21(月) 17:20:53 ID:EpG/m+L2
- 誰かIIDXの浄化と蠍火の楽譜あったらうpしてくだしあ。
- 891 :ギコ踏んじゃった:2005/11/21(月) 19:05:46 ID:7tVLNsJa
- くれくれのスレになってしまうのはイヤずら
- 892 :ギコ踏んじゃった:2005/11/22(火) 01:02:04 ID:OqnCkSVQ
- すいません、>>888だけどちょっと教えてください。
末裔2ページ目の左手の3連符が続いた後の シーレファソシレソ
なんですがCDのように速く滑らかにタララララランってできないんですが
指使いとか上手く弾くコツとか教えてください。
- 893 :ギコ踏んじゃった:2005/11/22(火) 03:24:50 ID:VnYnpmMw
- >>891
このスレなんてそれくらいしか存在価値ねーじゃん
- 894 :ギコ踏んじゃった:2005/11/22(火) 08:07:46 ID:m8oYc7DX
- >>892
そのレベルなら力を抜いてひたすら反復としか
>>893
お前には存在価値すら無いけどな
- 895 :ギコ踏んじゃった:2005/11/22(火) 23:50:22 ID:FoLuFnfc
- >>892
CD程速くしなくて良いよ。なんか知らんがCDではあそこだけ速くなってる。
譜面通りに弾くならそんなに慌てなくてもいいはず
- 896 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 07:18:31 ID:nrQw0q17
- 超廃墟クソスレ
- 897 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 10:33:04 ID:n8jWIahR
- >>896
お疲れ様です>>893さん
- 898 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 19:44:04 ID:HexZycnt
- >>892,>>894
とか、立派に存在意義あるじゃん。
ちゃんと機能してると思われるが。
- 899 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 21:34:11 ID:5sAAfdJe
- バトルテーマの採譜をしようと思ってFF6のサントラ借りてきたよー
原曲になるべく近づけるために1台4手か2台ピアノにするつもりです。
ソロにアレンジするとしたら迫力を増すためにもかなり技巧的にせないかんなー
ほかの曲も今じっくり聴いてるんだけど、許されざる者ってピアノソロに向いてるね。
指が回る人ならそれなりに華のある演奏ができそう。
バトルテーマじゃなくてこっちを採譜しようかなあ
- 900 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 22:06:47 ID:nwBwJBdR
- >>899
アルテマウェポン戦のやつカコイイよね。
- 901 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 22:14:20 ID:SOawJRHt
- 連弾とか2台ピアノとかって、圧倒的に需要が少なくなるのが問題かと
アレンジしても自己満足で終わりそう
- 902 :892:2005/11/23(水) 22:27:46 ID:tUVK8I+d
- >>894 >>895
サンクスです。
その部分だけ何度も繰り返しやってたら少し滑らかに弾けるようになりました。
今年中に出来そうだ(`・ω・´)
- 903 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 22:27:56 ID:nwBwJBdR
- 誰かオケのスコア書かない?
と、スレ違いか。
- 904 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 22:29:08 ID:SOawJRHt
- >>903
弾いてくれるあてがあれば、やってみたい希ガス
- 905 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 22:29:47 ID:5sAAfdJe
- >>900
アルテマウェポン戦の曲もいいね。
うーむ、どうするべ
>>901
うん、まずはソロでも映えそうな曲を採譜することにするよ。
4手のとかは自己満足なんだけど、弾けるようになったらどっかに演奏だけうpするわ〜
- 906 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 23:09:27 ID:nwBwJBdR
- >>904
ウチこんど楽団旗揚げするのだが。
クリスマスに
FF10とブレスオブファイア5から数曲演るぞ。
アレンジ大変なのさ(;´Д`)
や ら な い か ?
編成はストリングスとピアノがメインで助っ人でブラスと合唱が入る。
BOF5はピアノだけでもカコイイ曲いっぱいだぞ。
耳コピ苦手だからmidiファイル拾ってるけど見づらい…orz
- 907 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 23:53:50 ID:SOawJRHt
- >>906
ウホッ
ネタと思ってたらマジかよ(;゚д゚)ポカーン
実際に演奏するものをやるとなると責任もあるしなあ。。。
だいぶ昔に作ったやつだけど、オケアレンジのサンプルで
http://k9481.at.infoseek.co.jp/ff6_search.mid
http://k9481.at.infoseek.co.jp/ff6_dancing.mid
置いておくので、使えそうなヤシだと思ったらよろしく
http://k9481.at.infoseek.co.jp/
にピアノのアレンジも置いてあるのでよかったらドゾー
- 908 :ギコ踏んじゃった:2005/11/23(水) 23:58:14 ID:mcAlprWA
- 合奏はいいよねー
自分が練習してきたパートがこんな風に映えるのかと実感できる
初合わせがなんともいえない快感
- 909 :906:2005/11/24(木) 00:35:25 ID:Z4GuDinR
- >>907
うはwww
いつか絶対やろうと心に誓った妖星乱舞がww
メドレーカッコヨスwww
言ってみて良かった…(つД`)ありがとう〜!
編曲者には何て書けばいいかな?
>>908
んだな。
合奏やめられんw
ゲーム音楽でピアノ協奏曲なんてカコイイね。
- 910 :907:2005/11/24(木) 01:05:52 ID:QIcV1CYD
- >>909
こんな感じのアレンジでいいならやらせてホスィ
ってところだけど
FF10とかBOF5とか、ゲームやったことなかったりして
「ザナルカンドにて」ぐらいしか知らないすよ
そんなのでもいいのかな
放置プレイだったメアド掘り起こして晒しておくので
ここでできない話とかあればそちらでよろしくっす
- 911 :909:2005/11/24(木) 18:50:05 ID:Z4GuDinR
- >>890
蠍火って>>81の楽譜と違うん?
>>910
うお?マジっすか?ww
そしたら後ほど正式に依頼いたします。
よろしく(^^)
あと、BOFのサントラは此処で落とせる。
上のほうで既出のサイト↓
http://bluelaguna.net/splash/bof.php
MP3だが、廃盤や稀少盤もあるので非常に助かる。
あと、サンサーラナーガ2の「空中庭園」
サントラのロングバージョン欲しいひと、いる?
楽譜つくる予定あるが。
- 912 :ギコ踏んじゃった:2005/11/24(木) 22:09:26 ID:1QZB1B7U
- >>911
ほんとそのサイトいいね!
FF]の To Zanarkand って聴いてみたけどすごいイイ曲!!
- 913 :ギコ踏んじゃった:2005/11/25(金) 00:49:32 ID:TMDRRXHZ
- FFの7か8か9でわりと最後の方で神殿みたいな所(ラストダンジョンではない)
に入ったときに流れててゆったりと悲しい感じの曲。
これでわかる方がいれば、禿しく知りたいのでタイトル教えて!!
- 914 :907:2005/11/25(金) 01:00:32 ID:DleNOkdG
- >>911
よろしくー
あ、やるとしても1曲が限界なんで、その辺はご容赦を。
>>913
8ならCompression of Timeかな?
- 915 :ギコ踏んじゃった:2005/11/25(金) 02:38:24 ID:xMjW7CYE
- 超古いけどゲームボーイで出てたサガ2のボス戦のBGM
誰かが耳コピでmidiにしたのを楽譜にしてみたらえらいことに。
なんだあれ、激ムズ、っつーか指足らね
かっこいいんだけどな
- 916 :ギコ踏んじゃった:2005/11/25(金) 08:10:43 ID:Ha5IaoYs
- Saga2だと、やすらぎの大地がピアノ向けっぽくて好きだなぁ。
一番最初の町(村?)の曲・・・。
- 917 :ギコ踏んじゃった:2005/11/25(金) 08:54:09 ID:d1IADppw
- >>910,911
オケなら7のJENOVAとかかっこよさげ
ってか見に行きたいから詳細きぼん
- 918 :ギコ踏んじゃった:2005/11/25(金) 20:27:28 ID:9TIJkha8
- >>915
クレクレなのは承知してるが、是非アップしてくれ。
SAGA2秘法伝説マジ好きなんよ。
特にその曲は熱すぎる。
- 919 :907:2005/11/25(金) 20:36:27 ID:DleNOkdG
- >>917
J-E-N-O-V-Aも昔アレンジやったことがある……
確かにカッコイイ。
実際に演奏するとなると、バックのアルペジオ隊、
特に低音部隊がしんどそうですけどね。
- 920 :911:2005/11/25(金) 23:56:35 ID:uAy3uQ/4
- >>912
やっぱりこのスレ来てるからにはピアノ弾きかな?
ブレスオブファイア5のsmall departureて曲(原題:ちいさな旅立ち)も聴いてみてね。
なごむよ〜
>>914
了解〜す
先程メール入れましたが、どうかな?(^^;)
>>917
J-E-N-O-V-Aいいね〜
生演奏で聴きたい曲、多すぎ。
見るのもイイけど
演 ら な い か?
年齢・経験など一切問わず、歓迎するよ〜
特にピアノは交代で弾くから何人いてもイイのだ。
結構な腕前やセンスの持ち主が埋もれててもったいない。
メールくれれば案内おくるよ。
こちら九州だが、遠方でもどんな縁があるか分かんないからね。
そう言えば、関東にはゲーム音楽専門のオケがあるんだよね?
プログラムにピアノソロとかも入ってたような…
- 921 :907:2005/11/26(土) 02:08:12 ID:TJ7t5ljE
- >>920
メール送ったっすよー
もうドキドキっすよー
http://www.littlejack.jp/
これですね>ゲーム音楽専門オケ
- 922 :ギコ踏んじゃった:2005/11/26(土) 05:28:13 ID:z94pvkBN
- >>920
12月は忙しくてピアノすら弾けない・・
クリスマスならどうにかと思ったが九州じゃ無理だなぁ
>>921
URLサンクス!
- 923 :ギコ踏んじゃった:2005/11/26(土) 15:20:50 ID:lZ7l0ad5
- 盛り上がってまいりました
- 924 :ギコ踏んじゃった:2005/11/26(土) 20:26:37 ID:QalSd9Q6
- ピアノ初心者でファイナルファンタジーの色々な曲を弾きたいけど
楽譜をあれこれ買うお金がなくて1冊で間に合わせたい人には
↓が弾きやすいと思う。ハ調で弾けるって本よりも易しい。
FINAL FANTASY SUPERBEST 改訂版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/463625922X/
上級者で1冊で間に合わせたい人にはコレ↓がオススメ。アレンジがイイ。
選曲もイイ。
ファイナルファンタジーベストアルバム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773221704/
- 925 :ギコ踏んじゃった:2005/11/26(土) 23:07:14 ID:pW5PT99Z
- おおーなんか盛りあがっとる。
今採譜終わってアレンジ中なんですが
フリーの楽譜作成ソフトで良いのないかなぁ
今持ってるやつは変拍子にできないみたい。
- 926 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 00:11:17 ID:5DAJevOi
- FFのオーケストラコンサートのチケット取った人居る?
- 927 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 10:47:31 ID:q0yw6/Ah
- NINI編曲 ゲームの主題による超絶技巧練習曲第3番「哀しき友よ」
難易度★★★☆☆☆
弾く際には、ペダルを使ってはならない。
http://www.geocities.jp/lisztsama/kanasikitomoyo.mid
右クリック保存。
どーぞ。
- 928 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 12:11:46 ID:xZas+BhS
- これはショパンのワルツ3番冒頭だね。
うpするmidi間違えてるよ。
- 929 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 12:34:23 ID:SlShUsFb
- ドラクエ4のカジノのジャズっぽい音楽を弾きたいんだけど
自分の持ってる楽譜は易しいアレンジで
全然再現されてない…。
ヤマハの1〜8級の中級以上のドラクエ楽譜本を買ったけど載ってねー。
(選曲悪い…_| ̄|○)
この楽譜採譜できる人いましたら
ウプお願いしますだ。
- 930 :907:2005/11/27(日) 12:48:48 ID:YpV0lInF
- >>929
その曲はDQ8でも使われてるので、DQ8のオフィシャルスコアを
見てみるのも一つの方法かと。
- 931 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 13:44:17 ID:catLVG1t
- >>911
このサイトってお金かかるんですか?
- 932 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 14:32:43 ID:+83Y32rC
- うろおぼえのままキースイッチで一人アンサンブル
http://www.nonchang.net/sounds/_copy/20051126copy-FFtheme.mp3
- 933 :NINI:2005/11/27(日) 14:58:33 ID:q0yw6/Ah
- >>928
ん??
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
間違えた。失礼
- 934 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 15:45:20 ID:G/+QIimz
- >>931
フリーみたいだよ。
でも、
「広告をクリックして助けてください」
みたいなこと書いてない?
(´;ω;`)
- 935 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 17:04:03 ID:catLVG1t
- フリーでコレって・・
違法サイトじゃん!
- 936 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 17:08:29 ID:3me0P0Yo
- 海外だから違法じゃない。
- 937 :ギコ踏んじゃった:2005/11/27(日) 17:34:09 ID:pz/O/r6Q
- >>930
ありがとん。
DQ8のすぎやまこういちが推薦してるヤツを買えばいいのね。
それ買うわ。
- 938 :907:2005/11/27(日) 17:58:32 ID:YpV0lInF
- >>932
面白いなあ。
キースプリットとかと組み合わせたら
いろいろと遊べそうな気がする……。
>>937
割とオケに忠実な楽譜だけど、いいかどうかはわかんないから、
立ち読みできるなら一度見てみるといいかと。
- 939 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 13:01:26 ID:Pp9Ak0bN
- >>938
立ち読みして買ってきたよ。↓これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773222980/
なぜかアマゾンでは本が白黒になってるけど
実際はカラーの表紙です。
いやー探した探した。
近所のヤマハの楽譜売り場ではバイエルレベルのやつしか売ってなくて
数軒店をまわったよ。
買って大満足。
- 940 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 13:02:57 ID:gtbCQkC5
- ティファとエアリスどっちがムズイ?
- 941 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 13:02:57 ID:Pp9Ak0bN
-
ところで、すごーく迷った末に買わなかったんだけど
「やさしく弾けるゲームミュージック ピアノ・ソロ・アルバム」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773221712/
って本が、立ち読みしたら
「やさしく」って書かれてるけど実際は原曲に近い
結構弾きごたえありそうなアレンジになってた。
キーも、♭が4つのキーとか平気で出てきてたし。
ヘボいアレンジじゃないから
自分の好きなゲームの曲が多く載ってたら
買ってしまってもいいんじゃないかなぁ。
と、いいつつわたしはすごく迷って結局今日は
買わないで帰ってきたんだけど。
収録曲のうち
ゼルダとマリオの楽譜がすごく惹かれたハァハァ
- 942 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 14:22:29 ID:Pp9Ak0bN
- うわーーーー
ドラクエ8の楽譜の「錬金がま」
右手と左手の調が違う。
こんな楽譜、初めて見たよ…。
- 943 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 15:20:26 ID:o4rD7obe
- >>941
それ良い感じ。その辺の難しいって書いてある奴より難しい。
- 944 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 15:28:26 ID:Pp9Ak0bN
- 結構「バイエル併用」「やさしく弾ける」「初級」「中級」「上級」の表記って
あてになんないよね。
中級のドラクエ1〜8楽譜が、バイエル併用と同レベルくらい易しかったし。
(しかも曲数少ねー。弾きたい曲が入ってなかった)
- 945 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 20:10:33 ID:MzxG7+oM
- そもそも編曲自体がやっつけ仕事ぽいしナー
- 946 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 22:35:27 ID:1W7GSwr+
- >>941 マザーやパルテナとか要求高いしイイ出来ですその本
- 947 :907:2005/11/28(月) 23:17:12 ID:H/wWHmkr
- >>942
その曲の場合、調性というより、単に♭が多発するのがウザイからまとめただけ
ぐらいに思った方がいいのかも。
>>944
確かにあてにならない……。
>>924の下のなんか、ピアノコレクションズの楽譜を
そのまま載せておいて「やさしく弾ける」だし。
バイエル併用なんか、明らかにバイエルの範囲を超えてるのを
「バイエル終了程度」でお茶濁してるし。
- 948 :ギコ踏んじゃった:2005/11/28(月) 23:58:52 ID:pY9FxDAp
- >>941の楽譜
いろいろタイトル名があるけど、全部の出典名がわからん。
ググってみて
月下の夜想曲=悪魔城ドラキュラ
Grateful Memories =鬼武者
Can’t Say Good Bye to Yesterday=メタルギアソリッド
SMALL TWO OF PIECES=ゼノギアス
はわかったぞ。
もう900番台だし、次スレに
良い楽譜本のタイトルとか載せといてもいいかもしれんね。
Everyday あやふやみたい臆病な私のせいね
- 949 :ギコ踏んじゃった:2005/11/29(火) 11:48:55 ID:goH+5Zzw
- どなたか、アイスクライマー(タイトル曲)とかクルクルランドとかシティコネクションとかの楽譜って
御存知ありませんか。
あーゆーSSG3和音程度なら、みんな自分で採譜するのかなぁ。。。
- 950 :ギコ踏んじゃった:2005/11/29(火) 21:45:31 ID:w+dY7heu
- レゲーならマッピーとか弾いてみたいぜ。
アクトレイザーのサントラに楽譜が付いてたとかいう噂を
最近聞いたんだけど、詳細知ってる人いませんか。
フィルモアしてぇえ。人々の誕生もイイ(・∀・)
- 951 :ギコ踏んじゃった:2005/11/30(水) 18:40:09 ID:bQmkJkW1
- もう絶版だけどさ、オールアバウトナムコって本に
マッピーとかパックマンとかディグダグとかの完全コピー楽譜が載ってたよ。
ただマッピーは3音で、メロディ+サブメロディ+ベースの構造になってて
ピアノでそのままは弾けないと思う。
ピアノで弾きやすいようにかつかっこよくアレンジしないと。
オールアバウトナムコ持ってたんだけど
結婚する時にヲタ系の本を大量処分しちゃったんで
いまは持ってないのさ(´・ω・`)
今買いなおそうとするとプレミアついて大変みたいね。
- 952 :ギコ踏んじゃった:2005/11/30(水) 18:42:16 ID:bQmkJkW1
- わたしはゲームミュージック演奏といえば
ビートマニアの曲の楽譜がオフィシャルから出てほしかったよ…。
需要少ないのかなぁ…。
誰か耳コピしてmidiとか楽譜に起こしてる人いないかなぁ。
(わたしは耳コピ苦手なので
自分の能力だけだと和音とか細かいメロディとか上手く取れない)
- 953 :ギコ踏んじゃった:2005/11/30(水) 19:37:01 ID:PPkt5RYJ
- 皆さん、ゲームミュージックはやっぱりピアノで弾いているのでしょうか?
私も弾いてみたいので鍵盤を買おうと思っているのですが、
曲にもよると思いますが61鍵シンセじゃ鍵盤足りないですか?
弾こうと思っているのはFFです
- 954 :ギコ踏んじゃった:2005/11/30(水) 19:41:12 ID:g3Fe7zJm
- >>952
これ良いよ。ttp://bemani.jpn.org/mt-html/archives/2000/01/01/
>>953
そんな事は無いよ。本当に曲にもよるかもしれないけどそれだけあれば大抵は弾けると思。
- 955 :ギコ踏んじゃった:2005/11/30(水) 20:22:50 ID:PPkt5RYJ
- >>954
アドバイスありがとうございます。
色々悩んでいたので助かりました!
- 956 :sage:2005/11/30(水) 23:59:35 ID:h4ovnSZb
- 最近のじゃ88鍵が普通じゃなかったっけ
- 957 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 12:26:27 ID:wLkHYmzE
- 巷で目隠しマリオがもてはやされてるのむかつく。
あれぐらいエレクトーン6級の俺でさえ余裕でできるっつーの。
鍵盤弾きがいちいち鍵盤見て指動かしてると思ってるんじゃねーだろうなドシロウトめらがと。
だいたい、あーいう著作権的に微妙な映像を顔出しで公開するのは難しいんだよ。
ぶっちゃけルール違反だ。特に日本だとJASRACやら怖いし。
どっかでファミコン演奏会開けないかなあ……。('A`)
100曲くらい暗譜で弾けるんですが。市販の楽譜はヘタレなので全部耳コピ。
>>953
俺の経験から言わせれば、せめて6オクターブ欲しいです。5じゃ足りない曲多し。
- 958 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 15:56:50 ID:/12/Z0EU
- >>953
ヤマハから出てる
「オルゴール風アレンジで弾くファイナルファンタジー」
って楽譜があるんだけど
この楽譜のアレンジだと、あまり低い音の鍵盤使わないし
片手でメロディと伴奏をタッチや音の大きさ変えて
弾きわけるようなアレンジもないから
61鍵シンセでも弾いても音が足りなくならないし
ヘボくならないでかっこいく弾けるよ。
むしろピアノよりも、シンセで
「エレピ(ローズ)」風の音や、「ビブラフォン」風の音や
「ウィンドチャイム風」の音など
キラキラした音を使って弾いたほうが合う。(・∀・)
薄い本だけど
エアリスのテーマ、ザナルカンドにて、素敵だね など
綺麗系の曲が入ってて美味しい。
- 959 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 15:59:22 ID:/12/Z0EU
- でも、せっかくこれから鍵盤楽器を買おうと思ってるんなら
カシオプリヴィアみたいな安いやつでもいいから
88鍵でピアノ風鍵盤のやつを買ってほしいなぁ(´∀`)
自分もずっと鍵盤の軽い61鍵盤キーボードで練習してたけど
ピアノ風鍵盤のデジタルピアノを買ったら
「全然違う!!!!」と感動したし。
鍵盤の軽い61鍵盤キーボードで練習しても
ピアノ弾けるようにならないんだよね。
あと、鍵盤がたりなくて弾けない曲もあるし。
- 960 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 16:07:47 ID:CfJGKwQo
- なんでピアノ弾く奴って>>957みたいな自己顕示欲丸出しのが多いんだ?w
- 961 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 16:09:33 ID:Cx+JcdGe
- >>957
ファミコン曲のピアノアレンジとか生で聞きたいから、演奏会とかあったら是非鑑賞したいなぁ。
- 962 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 16:11:19 ID:/12/Z0EU
- >>960
そうかな。別に気にならなかったけど。
音楽やってる人が
上手くなったら人に聴かせたいとか
みんなで発表会してぇとか
人に聴かせあって切磋琢磨したいとか思うのは
別に普通じゃないのかな?
音楽に限らず、カラオケでも手品でも書道でも絵画でも
そういうの普通にあるよー。
- 963 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 16:25:20 ID:Io/QRZZs
- >巷で目隠しマリオがもてはやされてるのむかつく。
>あれぐらいエレクトーン6級の俺でさえ余裕でできるっつーの。
>鍵盤弾きがいちいち鍵盤見て指動かしてると思ってるんじゃねーだろうなドシロウトめらがと。
>>960特にこの辺りか
- 964 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 16:28:30 ID:4akDHyFU
- >>957
うp
- 965 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 16:58:54 ID:CYavI+30
- >>957
俺もうpして欲しい。そこまで言う人がどうやってアレンジするか参考にしたい。
- 966 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 17:12:21 ID:UNqep3ij
- >>959
>自分もずっと鍵盤の軽い61鍵盤キーボードで練習してたけど
>ピアノ風鍵盤のデジタルピアノを買ったら
>「全然違う!!!!」と感動したし。
具体的に聞きたいな
ピアノ曲弾くならやっぱりデジピの方が弾きやすい?
俺も今は61鍵シンセキーボードで弾いてるけど
鍵盤軽すぎて、繊細かつ安定した表現に苦労する。(特に左手)
重さも全鍵で変わらないから、かなり意図的に右手と左手の力加減の差を付けないと
高音部のメロディも埋もれて演奏が平板になりがちだし。
- 967 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 17:57:15 ID:CfJGKwQo
- >>963
yes
口だけの奴がよく使うテンプレみたいな(w
- 968 :953:2005/12/01(木) 18:05:20 ID:V21kBYxO
- >>957
アドバイスどうも、知り合いのエレクトーン弾きにも
やっぱりそういわれてました・・・
ただ、ギター&ベース弾きでもあるのでバンドで使いたいなぁ
なんて、考えて見ます。
>>960
>音楽やってる人が
>上手くなったら人に聴かせたいとか
>みんなで発表会してぇとか
>人に聴かせあって切磋琢磨したいとか思うのは
>別に普通じゃないのかな?
>>962と同じく、別に気にならなかったなぁ
逆にそうやって言ったり↑みたいに弾けるようになったとか
自慢してくれるとうれしいけど・・・
逆にできるくせにできないみたいなこという腰が低すぎるやつの方が
イライラする。
>>959
アドバイスどうもです。
>でも、せっかくこれから鍵盤楽器を買おうと思ってるんなら
>カシオプリヴィアみたいな安いやつでもいいから
>88鍵でピアノ風鍵盤のやつを買ってほしいなぁ(´∀`)
やさしいですねw
プリヴィアなんかもいいな〜と思ってました、
考え直してみます。
- 969 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 18:48:31 ID:zE8aR0yZ
- >>953がどういうのを求めているかによるけど
シンセはピアノとは全く違う楽器なので
生ピアノの代用品として考えているなら88鍵電子ピアノを買ったほうが良い。
そうではなくて、鍵盤楽器ならなんでもよいなら
バンドで使うことも考えてシンセを買ったほうが良い。
でもシンセを買うとしても88鍵は必要だよ。バンドで使うのなら尚更。
- 970 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 18:54:10 ID:cqJ96X+m
- >>957
なにやら腕前すごそう。聴きたい
- 971 :953:2005/12/01(木) 19:03:12 ID:V21kBYxO
- >>969
アドバイスありがとうございます。
なんか身勝手かも知れませんが、ピアノが弾けるようになりたい
というよりは、ゲームミュージックを弾きたいんです。
で、バンドにも代用できたらな〜なんて思ってるんですが・・・
そうなるとシンセですよね、本来なら88鍵シンセがいいと思うのですが、
なかなか届かない値段なもので・・・
>>966
61鍵シンセで結構弾けるものですか?
皆さん色々と申し訳ありません。
- 972 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 19:32:01 ID:zE8aR0yZ
- >>971
あ、それならシンセを買ったほうが良いみたいだね。
人の趣味とか目的はそれぞれなんだから、全然身勝手じゃないよ。(・∀・)キニシナイ!
88鍵がどうしても無理なら、弾けない音が出てきたときにオクターブ移動させるとか
和音にするとかして演奏効果が変わらないようにすれば良いさ。
- 973 :953:2005/12/01(木) 20:17:20 ID:V21kBYxO
- >>972
返信どうもです。
悩んでいたことが解決しました。
とりあえず61鍵シンセかってからそのあとは考えます。
どうも皆さんありがとうございました〜。
- 974 :ギコ踏んじゃった:2005/12/01(木) 22:03:58 ID:0PPWXQgG
- >>957
むかつくって部分はちょいと心が狭いなと思う。あとはまあ同意。
- 975 :ギコ踏んじゃった:2005/12/02(金) 02:26:43 ID:9ep+LpNa
- 少し早いですが新スレ建てました。
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1133457443/
このスレを1000まで使ったら次スレに移行お願いします。
(1000まで埋めないと肉ちゃんねるにスレが入らなくなって
過去ログを読みにくくなるので、1000まで使ってください)
- 976 :ギコ踏んじゃった:2005/12/02(金) 09:56:38 ID:KdrJT5ei
- うめー。
- 977 :ギコ踏んじゃった:2005/12/02(金) 10:02:30 ID:KdrJT5ei
- 968さんはギターやベースを弾けるのですね。
それだと、キーボード(シンセ)+パソコン繋いで自働演奏させて
それにあわせてギターを弾く楽しみが広がるので
(この板だと、ちょっとパソコン繋いで自働演奏の話をしただけで
ファビョる人がいるので、DTM板で質問したほうが安全だと思います。)
シンセもいいかもですね。
私がオススメしたカシオのプリヴィアは
鍵盤板住民だと、どっしりした専用台を買う人が多いんですけど
968さんの場合はバンドで使えるように
安くて持ち運びのしやすい台を買うといいと思います。
プリヴィアの本体の重さは12キロくらいなんで
よくあるシンセと同じくらいの重さです。
値段は35000円くらいで買えると思います。
- 978 :ギコ踏んじゃった:2005/12/02(金) 10:06:46 ID:KdrJT5ei
- >>966
>重さも全鍵で変わらないから、かなり意図的に右手と左手の力加減の差を付けないと
>高音部のメロディも埋もれて演奏が平板になりがちだし。
そうなんですよ!!!
ピアノタッチ(ハンマーアクション)じゃないシンセだと
右手と左手の音の大きさを変えて弾くのが難しいので
(一応タッチレスポンスはついてるんですが
ピアノタッチのとは全然違います)
ヘボくなっちゃうんですよ。
ただ、楽譜がオルガンやシンセに向いてるアレンジの曲だと
ヘボくならないでよかったりします。
オルゴールアレンジのファイナルファンタジー楽譜はかなり良かった。
(キラキラした音で弾くのがポイント)
あと、バッハみたいな……
ドラクエで言うと教会の音楽みたいな曲も
持続音で弾くとなかなかよかったです。
- 979 :968:2005/12/02(金) 16:58:59 ID:4Mlyxbwj
- >>977
返信どうもです。楽器におぼれて生活しています。
今までギター&ベースをMTRで取るだけだったので
シンセを買ったらPCとつなげてさらに面白くなりそうですね。
前々から鍵盤板とかを見ていたのですが、
プリヴィアも初めはいいんだな〜なんて思ってました
プリヴィアも捨てがたいのですが、今回はシンセになりそうです。
DTM板を覗いて勉強してみたいとおもいま〜す。
アドバイスありがとうございました。
- 980 :ギコ踏んじゃった:2005/12/02(金) 18:53:18 ID:KivzOhpU
- >>978
やっぱりピアノ音色で弾くなら
シンセよりはデジピの方が良さそうだね。
>ただ、楽譜がオルガンやシンセに向いてるアレンジの曲だと
>ヘボくならないでよかったりします。
ベロシティあまり関係ないオルガンなんかはシンセ鍵盤の方が弾きやすいかもね。
最近はピアノ曲にハマってるけど、
前はよくストリングスやオルガン音色でドラクエ弾いてたなぁ。
それこそ教会の曲とか城の曲とか。
- 981 :ギコ踏んじゃった:2005/12/02(金) 20:22:48 ID:3d4/aDcb
- >>954
ありがとう。
でも、それじゃなくて
初期のビートマニアの曲が弾きたかったんだ。
(というか初期のしかやってなくて知らない。1〜3くらいまで
だんだん難しくなってついてけなくなったし。
初期のはゲーム下手な私でもクリアできた…)
Do you love me? とか
SKA a go go とか
20ノーベンバーとかこのへん。
と、ふと思って検索してみたら
midiあったーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:JiEGWU2lN14J:hp.vector.co.jp/authors/VA025733/midi/+20,november%E3%80%80midi&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
midiさえあれば、楽譜に起こせる!(・∀・)
- 982 :ギコ踏んじゃった:2005/12/02(金) 20:29:49 ID:3d4/aDcb
- >初期のはゲーム下手な私でもクリア
↑
アクションゲーム下手でも
って意味
- 983 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 02:11:21 ID:ZsPaIiLX
- 自分は今年から独学でピアノ初めて、FF弾いてますが
難しいです。
今は、10ピアノコレクションズ「極北の民」
を練習してますが、最後の方でつまずいてます…。
話は変わりますが、自分は左手がまだまだ動くのが遅いです。
皆さんはどのようにして左手を練習してますか?
- 984 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 08:16:57 ID:sPRU7i3s
- >>983
指が強くなり、指がよく動くようになる練習といえば「ハノン」が有名ですけど…
この板に「http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1125668523/」という
スレがあるんですけど、そのスレの中に載ってる「リトルピシュナ」ってのをやると
嘘みたいに左手がよく動くようになります。
この本です。↓
「ピシュナ48の基礎練習」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4111040306/
右手と左手で違うメロディを弾くので
最初は難しく感じると思いますので
最初のうちは規定の早さよりも何倍も遅い速度で…
ド〜〜〜〜レ〜〜〜〜ド〜〜〜〜レ〜〜〜〜くらいの
超ゆっくりで練習するといいですよ。
超ゆっくり弾いてもちゃんと練習になってますから。
ついでに左手の譜読みや、黒鍵盤の多い楽譜にも
よく慣れると思います。
- 985 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 14:25:25 ID:ZsPaIiLX
- >>984
ありがとうございます。
リトルピシュナ早速購入してきました!
1を今練習してます。がんばっていきたいと思います!
- 986 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 17:34:25 ID:f704N89M
- リトルピシュナは頭使わずに黒鍵の練習できる所がいいね。
- 987 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 17:43:25 ID:cRFny2xR
- 自分は最近鍵盤はじめようとおもってて>>984さんの書き込みすごく参考になります。
そういう教則系のスコアってブックオフとかで安く売らないかな、お金がほんとにないから…
- 988 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 17:45:49 ID:e2z5FuqS
- リトルピシュナは定価分出す価値あると思うよん。
懐が寒くても頑張ってお金ためて買うべし。
- 989 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 21:32:38 ID:ptW31ZW4
- 左手が動かないってことはないけど俺も買おうかなぁ
でも買ってもやんなそうで・・・
- 990 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 22:08:02 ID:ZJMNeBzn
- リトルピシュナは薄い本だし、やるのに苦しくないよ。
それに、リトルピシュナ程度の少ない努力で
自分の大好きな曲のカッコイイアレンジ(ピアノコレクションズなど)が
弾けるようになるんなら、安いもんじゃないの。
ガンガレ。
ただ、まったくの初めてからリトルピシュナをやるのは
負担がありすぎるかもしれないね。
私は幼児の頃に習ってたり
キーボード弾いたりパソコンで打ち込みしてたから
多少は楽譜は読めたし
完全にゼロからのスタートというわけではないんだ。
全くの初めてだと、2625円とちょっと高いけど↓この本で練習するのが
いいんじゃないかな。
「完全独習ピアノピアノ入門―模範演奏CD付 バイエル&ポップス」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810889815/
超初心者、全くの初めてレベルからスタートしてるし
模範演奏CDがついてくるから独学しやすいし
ページの最後まできちんと終えたら
結構力がついていると思う。
- 991 :名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 22:20:19 ID:Pa5mt2C3
- 自分の場合はほとんど0と言いたい気持ちではじめようとしてます。
中学生の頃にバイエルを「超一応全部」やった感じです。今弾けといわれてもまったく弾けない感じで…w
ずっとDTMで打ち込みをしてきてます。
でもスキル系ではなく超独学で音もメロディ系というより音響っぽい感じで普通の楽曲を弾く際に必要な知識ゼロ。
ドレミファソラシドとかドソミソとかドミソとかは指はとりあえず動くという程度でしょうか…
ピシュナのアマゾンレビューはすごい絶賛ですね。読んでるだけでうきうきしました。
自分は別にピアニストを目指しているわけではないのでwとりあえず「ひけるっぽい風」になりたい感じです
ピシュナやってみようかなと思ってます。
- 992 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 23:23:43 ID:giICb3BI
- Leaf、Key系のスコアって打ってますかね?
- 993 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 23:25:48 ID:ZJMNeBzn
- >>992
個人サイトなので直リンはしませんが
ネット上に検索したらありますよ。
鳥の歌などの曲名で検索してみて。
エロゲーの曲はジャスラック管轄じゃない曲が多くて
ファンが曲をウプすることにうるさくないみたい。
ジャスラックも、6年位前は今と違ってうるさくなくて
ファンがネットに曲やmidiをウプしても怒られなかったのですが…。
- 994 :くしゃ美:2005/12/03(土) 23:32:08 ID:enaI3dST
- でますわ
- 995 :あく美:2005/12/03(土) 23:33:20 ID:enaI3dST
- でますわ
- 996 :おな良:2005/12/03(土) 23:34:13 ID:enaI3dST
- でますわ
- 997 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 23:34:54 ID:I1ultmme
- いまだ!997げっとおお
- 998 :ぬるぽ:2005/12/03(土) 23:35:17 ID:enaI3dST
- もうちょい
- 999 :ギコ踏んじゃった:2005/12/03(土) 23:35:59 ID:I1ultmme
- 999gets!
- 1000 :停止しました。。。:2005/12/03(土) 23:35:59 ID:enaI3dST
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★