■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(・∀・)1966ひのえうまPART5(゚∀゚)
- 1 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 05:16:52 0
- この年生まれの女性は、気性が激しく、夫を尻に敷き
夫の命を縮めるとまで言われる。特に江戸時代中期に盛んに信じられており、
1846年(弘化3年)の丙午には、女の嬰児が間引きされたという話が残っている。
1906年の丙午生まれの女性の多くが、丙午生まれであることが理由で原因で結婚できなかったと言われている。
この迷信は現代でも信じられており、1966年の丙午の年は、子供を産むのを避けた夫婦が多かったため、
他の年に比べて出生数が極端に少なくなった。
過去スレ
1966年ひのえうま (2000.02.09〜
http://piza.2ch.net/log2/nendai/kako/950/950056982.html
(・∀・)1966ひのえうまPART2(・∀・) (2002.02.01〜
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1012493738/l50
(・∀・)1966ひのえうまPART3(・∀・) (2002.11.15〜
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1037335955/
(・∀・)1966ひのえうまPART4(・∀・) (2004.04.04〜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1081559234/
- 2 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 05:18:12 0
- 新しいの立てときました
コレで良かったかな?
- 3 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 06:57:39 P
- 乙
- 4 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 08:02:25 0
- 乙!そして保守
- 5 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 08:22:06 0
- ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ ウマ年!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ウマ年!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 6 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 10:10:57 0
- ∧ノ~
ミ| ・ \
ミ| ... '_)
ミ|. (,,゚Д゚) 新スレおめー
| (ノ |)
| 馬 |
人.._,,,ノ
U"U
- 7 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 10:41:35 O
- >>1スレ建て乙!
- 8 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 14:10:27 O
- >>1乙です!(゚∀゚)安心しますた!
- 9 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 15:25:15 O
- ちわ↑
俺の姉ちゃんの生まれたとしだわ
- 10 :名無しさん@3周年:2006/02/21(火) 18:08:56 0
- 前スレ1000GJ!
>1000 :名無しさん@3周年 :2006/02/21(火) 10:26:24 P
>1000なら、
>ここに集うすべての丙午年生まれが幸福になります。
- 11 :名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 06:47:28 O
- もーすぐ40知っとるケのケ
- 12 :名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 15:22:34 O
- あぁみだクジ〜〜♪
あぁみだクジ〜〜♪
青春プレイバック!!!!
- 13 :名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 16:15:25 P
- さんまって全然年取らないよな、俺は取ってるけど
- 14 :名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 05:26:31 0
- 高橋克美が4つ上だとこのあいだ知った
4年後にあそこまで老けるとは到底思えん
- 15 :名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 15:53:44 O
- あっという間の30代でしたね。
もう40だって……ふぅ
溜め息の増えた今日この頃です
- 16 :名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 02:22:09 0
- >>14
こわいゆこわいゆー
- 17 :ジョニー:2006/02/24(金) 10:34:41 0
- みなさん丙午なんですね。今年で40ですよね。ほんと、ため息ですね。でもまだまだ青春ですよ。
- 18 :名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:44:13 O
- 27、8才ですか?ってよく言われる私…見た目詐欺師です。(一昨年位から実年齢を言うのが恥ずかしくなりました)
- 19 :名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 16:04:11 O
- 18さんは独身ですか?
子供のいる人はフケるの早いですよ。
- 20 :名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 16:09:07 0
- オラは既婚で子供もいるが
見た目は30くらいだど
- 21 :名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 23:32:43 0
- コカ・コーラやメローイエローがダルマのようなビンだった頃を覚えてるかい?。
キャンディー・キャンディーのオープニングが口ずさめる?
- 22 :名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 01:05:57 O
- そばかす なんて 気にしないわ♪
- 23 :名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 10:26:47 0
- >>21
その頃SASUKEっていうジュースが出てあまりのまずさに
一瞬で世間から消えたってのも覚えてるよ
他にもOFF SIDEとかKIRARAとかあった
- 24 :名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 15:54:32 0
- 25年前には考えられへんかった事
1、携帯電話の普及
2、女子中高生の制服がミニスカになるなんて・・・!
3、リニアモーターカーってまだ試験中なの
- 25 :名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 21:41:53 0
- >>22
GJ!。
じゃあエンディングは?。
- 26 :名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 22:18:16 0
- SASUKEのCMって仙道敦子だったよなあ。
- 27 :名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 22:38:09 0
- >>25
♪明日は〜どこからぁ〜生まれてくる〜ぅのぉ〜
私は〜明日が〜明日〜が、好、き〜♪
- 28 :名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 23:54:49 0
- 「前厄」お払い行きましたか?
- 29 :名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 00:31:25 O
- 偽 ポニ〜の丘 (笑)
- 30 :名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 06:31:56 0
- >>27
GJ!
あなたと文通したいw。
- 31 :名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 08:33:18 0
- この前親戚の葬儀に出たとき、自閉症の従兄弟が来てた。
20才なんだけど知能は幼児並みでずっと自分の股間いじってて、
私がその丸出しの性欲のターゲットにされたらしく
しつこくベタベタと触られ続けたよ。
周りの親戚は微笑ましく眺めて「我慢しなさい」とか言ってんの。
で、しばらく我慢してたんだけど焼香で立ち上がった瞬間に
そいつがスカートの中に頭突っ込んできて、ビックリして突き飛ばしたら
大暴れされて首を締められたまま体を持ち上げられた。
さすがにみんなが止めに入ったんだけど、何故か私がせめられたよ。
「あの子はわからないから仕方ない」ってね。
- 32 :名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 13:00:21 O
- 日曜の朝から愚痴るのは勘弁して下さい
- 33 :名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 13:31:46 O
- 「ナルニア国物語」ってNHKで放送されてたよね?(BBC制作)他の年代知らないって言うのよー。
- 34 :名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 21:06:04 O
- >>31さん、そんな一言で済まされてやりきれないですね。
- 35 :名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 10:12:57 O
- オリンピックも終わったね、あとはサッカーだな!ところでカズは出るの?ゴン中山は?
- 36 :名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 21:02:07 O
- 若く、生きのいい者に任せようや。。。(´ω`)
- 37 :名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 21:20:09 0
- >>35
・・・気持ちは分かるけど・・・。
- 38 :名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 23:50:01 O
- 荒川静香は24で最年長の金メダルだって
40じゃ、みのもんた位にしか「お嬢さん」って言ってもらえないのが現実
- 39 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 00:12:07 0
- ビールマンスピン初めてやったビールマンさん、
リアルタイムで見たよね!?
- 40 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 00:24:14 0
- >>33
ごめん。記憶に無いっス。
その放送はいつ頃?
もし小さい頃なら今よりテレビ局少なかったから、
地域にもよるんジャマイカ?
そんな私は新潟出身。
- 41 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 01:42:40 0
- 大阪万博行った人憶えてる?当時4歳だったが良く憶えてるよ。
太陽の塔の中が暗くて怖かった記憶がある。
- 42 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 12:59:16 0
- 心は30才なんだけど…
しか〜し、最近やけに腹が出てきた…
野球やサーフィンやってるが、体力もたなくなってきた…
エッチがんばりすぎた翌日は筋肉痛…
クンニ長時間で首が回らなくなった…
硬さや角度がだんだんと…
10cmくらいしか飛ばない…しかも一週間溜めてだっ!…
週2.3回から週1に…マンネリも原因だが…
それでも嫁さんは求めてくる…昨日も7〜8回イカせてあげた…今まで喜ばせすぎたのか…
もう嫁さんの責め方がわかりすぎてつまらない…愛情はあるのだが…
しかし浮気や不倫が邪魔くさく思えてきた…テクは一級品なのに…隠すのが邪魔くさい…
どうしたらいいんだ…これから先の性生活…
- 43 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 13:41:04 P
- 知らんがな(´・ω・`)
- 44 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 14:05:46 0
- 嫁なんぞおらんがな(´・ω・`)
- 45 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 14:12:21 O
- バツイチで嫁おらんがな(´・ω・`)
- 46 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 17:30:17 O
- 42 おぬし、出来るな…。
して、技とやらを、披露してくれぬか?
- 47 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:36:24 0
- >>41
動く歩道(チューブみたいなの)はなんとなく覚えてる。
- 48 :名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 19:34:44 0
- >>41
俺も太陽の塔の中の、強烈なオブジェがまだ記憶に残ってる。
めっちゃ怖かった。 トラウマになってるかも・・・
- 49 :名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 10:46:27 0
- >>42
ウチの旦那と交換トレード!!
なんなら子供もつけてやる!!どうだっ!!
ウチもそんなんしてほすぃ〜(´Д`) ハァハァ
- 50 :名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 11:18:35 P
- キモ
- 51 :名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:18:41 O
- もう40だろ、社会人らしくしようや
- 52 :名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:55:22 O
- ↑誰に何を言っているのか良く分からないので、アンカー打って下さい。
- 53 :名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:31:09 0
- >>52
↑
これがアンカー。
半角記号の『>』を二つ並べて『>>』にして、
レスしたい投稿の番号を同じく半角数字で打つ。
それが画面に反映されると、あ〜ら不思議!
記号+番号は青い記号に変身して現れるのです。
ご存じの方も多いと思いますが、そうでない方の為に。
ウィルコムPHSから失礼しました。
- 54 :名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:36:26 0
- >>53
少し訂正。
「青い記号に変身」→「青い数字に変身」
- 55 :51:2006/03/02(木) 19:02:31 O
- アンカーを付けるとクドくなるので、あえて付けませんでした。
会話の流れで分かりませんか?49、50の事です。
私の子供(小3)でも理解出来る事です>>52君は小学2年生ですか? それとも珍棒をいじってる知恵遅れの方ですか?
- 56 :名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:20:14 O
- 55 の圧勝に乾杯♪
- 57 :名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:24:02 0
- >>53->>54 ヤサシス
- 58 :名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:30:41 0
- うう、アンカー失敗したよ
>>53-54ヤサシス
- 59 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 06:13:56 0
- <<59
- 60 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 06:38:59 0
- >>60
こうかな
- 61 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 06:45:05 0
- だな
- 62 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 10:50:26 0
- これで皆、アンカーについては万事おkだな
- 63 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:23:10 0
- オカ板にはウチらと同年代が割といるみたいだね
子供の頃、テレビで超常現象やホラーとか結構ブームだったからかな
エクソシストとかユリゲラーとか。ネッシーなんてのもいたな〜
今思うとのどかでイイ時代だったよ
- 64 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:09:07 O
- 20世紀末に何も起こらなかったのは少しガッカリしました。
- 65 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:29:50 P
- ノストラダムスを信じてたからね、俺もがっかりしたよ
- 66 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:24:18 0
- 『1999年7の月に人類滅亡!』
フツーに8月になった時、初めて壮大な釣りだったと分かった
- 67 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 14:28:58 O
- 強引な翻訳をした著者の五島勉さんは今いずこに?
- 68 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 14:45:50 0
- 五島勉さん、2000年に「アザ−ズ別のものが来る」なんて本出してたんだね
負けず嫌いな人なんだなw
- 69 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 16:12:30 0
- あの頃は1999年なんて、ものすご〜く先のことに思えたよなぁ。
( ̄_ ̄ )←遠い目
- 70 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 17:00:29 P
- 消防の頃、21世紀には宇宙旅行は無理でも
リニアモーターカーは間違いなく実用化されてると信じてたよね
- 71 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 20:28:14 0
- なんか色んな物を「世界滅びなかったらそんとき考えるわw」と
ペンディングしてたよ。
- 72 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 22:43:08 0
- >>71
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカーマ
- 73 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 13:51:29 O
- 私の場合は世紀末には借金まみれで凹んでいた時期なので
結構本気で世界の終わりを願ってましたっけ
- 74 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:16:39 0
- 1999年になにもなかったから「せめて2000年問題は!2000年問題くらいは!」って思ってた。
- 75 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:35:35 0
- 今日まとめて読んだけど>>55に爆笑
>>52は多分女だから珍棒は有りませんよ
でもこれで、しょーも無い荒らしに発展しなかったのは
やっぱり皆さん大人だよ。
ところで世紀末で空騒ぎしたのは日本だけかな?
- 76 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 17:47:55 0
- 生まれて来るのが10年早いか遅いほうが
もう少し楽しい10代20代を送れたと思いませんか?
ミニスカ=楽しい世代って訳じゃ無いけど詰まんなかったよね、
「隣の芝生は青い」って思ってるだけかな
- 77 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 18:52:49 0
- >>75-76
荒らしを呼び込まない為にsage進行が宜しいかと…
- 78 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 19:27:52 0
- でもたまにはageないと、保守、ageが多いのって淋しいよ
- 79 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 19:57:00 0
- 土曜日なのにTVツマンネ
“全員集合vsひょうきん族”時代がナツカシス(´・ω・`)
- 80 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 20:31:33 0
- 土曜じゃないけど「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」が好きだった
ぶったこの手がニクイニクイ
- 81 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 21:24:42 0
- 俺は生まれた時代に満足してるなぁ
逆に、10年、20年後に生まれなくてよかったとさえ思う。
80年代は楽しくてしかたなかった。今も楽しいし。
- 82 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 21:28:51 O
- 中学くらいになるとウィークエンダーが楽しみでした。
土曜22時だったかな
- 83 :名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 21:32:07 0
- >>82
22:30分頃になると再現ビデオがやってたね
- 84 :名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 02:19:36 0
- もう寝たか?やっぱ皆さんお疲れの様で・・・
- 85 :名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 03:31:06 0
- ('A`)
- 86 :名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 09:49:06 O
- 土曜の深夜起きててもギルガメもオールナイトフジも鶴光の「乳頭の色は?」も無いからフツー寝るよ
- 87 :名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 08:07:19 0
- >>80
キャンディーズが大好きでした。
ラン・スー・ミキ。
ズンズン チャチャ ズンズン チャ
- 88 :名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 16:39:58 P
- 嫁さんにこの前
40前にもなって穴の開いたジーンズなんかはくな!
と言われたんだけど、そんなもんか?
- 89 :名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 20:22:21 0
- >>88
ん〜職業やキャラにもよるだろうから一概には言えないけど、
お嫁さんの気持ちはなんとなくわかるな。
と、40になった毒女が言ってみる。
- 90 :名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 21:56:54 0
- >>88
似合うか、似合わないか・・・・だろ?。
- 91 :88:2006/03/07(火) 11:24:10 P
- サンキュー
ちなみに嫁も丙午
- 92 :名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 01:12:51 0
- 万博、まだ3歳だったけどうっすらと記憶にある。
ヤマハ館で、当時は斬新だったいろんな色のレーザービーム(?)が
真っ暗な中で派手に光ってて、怖くて泣いた覚えが。
- 93 :名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:04:29 0
- 狂言師の野村萬斎も1966年生まれだって!
誕生日は4月5日。
前から嫌いではなかったけど、なんか親近感。
- 94 :名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 04:43:01 O
- すまん知らない
(深夜にこっそりage)
- 95 :名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 06:17:28 0
- 萬斎と言えば高杉晋作ですよ!
- 96 :名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 21:24:09 0
- 野村萬斎は、NHK朝ドラ「あぐり」のご主人エイスケさん役で初めて知った。
- 97 :名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 23:34:16 0
- 私は、大河最低視聴率をマークした伝説の「花の乱」が最初かな。
主役の三田佳子とかどうでもよかった。
「萬斎マダー(・∀・)/ チンチン」だった。
- 98 :名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 22:42:40 0
- 大河ドラマネタだけどさ、俺一番好きだったのが若き日の松本幸四郎が主役はってた
「黄金の日々」が好きだったな。
あれから歴史が好きになった。
- 99 :名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 22:45:09 0
- 次の丙午まであと何年だっけか?
- 100 :名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 22:56:20 0
- >>99
20年
- 101 :88:2006/03/12(日) 22:57:07 P
- 自分は「おんな太閤記」から大河ドラマは見始めたな
結構戦国時代にははまった
- 102 :名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 23:08:47 0
- >>101
「おんな太閤記」ってことは秀吉役は西田敏行だよな。
彼って数少ないホントのマルチタレントだと思う。
夏目雅子が出てた「西遊記」だって猪八戒役は西田敏行が好きだった。
- 103 :名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 23:27:54 0
- 俺は風と雲と虹と、草燃える、黄金の日日など見ていたけど
中学に入った頃やってた獅子の時代に最も影響を受けた。
- 104 :名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 23:28:04 P
- >>102
そうそう、大河ドラマにも色々な秀吉役が出てきたけど
西田敏行のイメージが強いね
- 105 :名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 00:55:26 0
- 私も「おんな太閤記」は印象に残ってる。
あと「峠の群像」。
緒方拳が大石くらのすけ(漢字わからん)やったヤツ。
「西遊記」も好きだったなぁ。
でも今の月9は一度も見てない。
やっぱりキャストがイメージと違うからだろうか。
猪八戒は太ってた方がいいし、慎吾悟空は大きすぎ。
深津三蔵は悪くないけど。
- 106 :名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 22:52:39 0
- やっぱマチャアキだよ、猿役は。
香取真悟じゃ2枚目キャラの方が強いからなあ。
- 107 :名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 23:09:20 0
- >>98
オイラもやっぱ黄金の日々。
三成=臣ちゃんがインプリンティングされた。
- 108 :名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 03:18:32 0
- >>106
香取悟空は「ワンピース」のルフィっぽいなと思った。
深津三蔵は、坊主にしては、現世臭が抜けてない感じ。
夏目三蔵と比べるのは酷だと思うけど、なぜこの役が深津さんでなきゃ
ならないのかがわからない。
- 109 :名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 04:15:05 O
- この世代の昨夜は寺内貫太郎一家でしょ。
- 110 :名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 19:23:16 0
- >81
同意するな。
>76
10年前だったたら70年代のミニスカブームに乗れたろうけど、
ボディコンブームには乗れたでしょ。
昭和31年生まれだったら、遊びも一昔のもじゃないかな。
ゲームウォッチ、ファミコン世代ではないと思う。
レコードからCD、ベータとVHS、ワープロからパソコン、と
新旧両方知っている世代じゃないかな。
西遊記もそうだしね。
- 111 :名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 19:42:53 0
- >>109
ごめん。荒川静香の出るスマスマ見た。
- 112 :名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 23:29:47 0
- 「じゅりぃ〜」で沢田研二がジュリーだと知った。
小学校高学年から中学の頃が沢田研二が流行ってた。
名曲「勝手にしやがれ」もこの頃だし。
大好きだった宇宙戦艦ヤマトの映画の挿入歌も歌ってくれたしね。
- 113 :名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 23:36:20 0
- ふと思うんだが、我々の世代って上下に比べるとビートルズファン少なくね?
上は直撃喰らってるし、下はジョンのアレでカリスマ化されてるし。
英語のLLでヘルプ聞かされても「うぜー」とか反応してるやつ多かったような希ガス
もちろんコアファンは普通にいるんだけど、一般的に。
俺の周りだけの現象やったんかな……
- 114 :名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 03:00:39 0
- ビートルズよりは、ずうとるび。
ジョン・レノンより、山田隆夫。
そんな世代だと思う。
- 115 :名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 03:08:47 O
- ベスト10世代ですねアイドル全盛期、洋楽もマイケル、マドンナのベストヒットUSAの頃
自分はビートルズを始め70年前後の洋楽が好きだったけど少数派でしたね。
最近めっきり音楽を聞かなくなったな、車に乗ってる時にFMを聞くぐらい
- 116 :名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 12:37:08 0
- 洋楽で言えば
ビートルズよりもカーペンターズでしょ。
あとABBAとかね
- 117 :名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 13:39:47 O
- 三つ上の姉さんはベイシティローラズに夢中でした。
我々世代はチェッカーズ
- 118 :名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 15:08:23 P
- アバ、ビージーズ、ノーランズ、クイーン、アラベスク
ディープパープル、、、
ビートルズを知る前にずうとるびを知ってましたね
- 119 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 02:44:34 0
- ジャパンとかボウイとか…
- 120 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 02:51:37 0
- >>113
俺は兄貴がビートルズの大ファンで小学校上がるか上がらないかの
時から、ビートルズのフィルムコンサートとか連れて行かされた。
俺のお守をするから行く金くれとか言ってたのかも。
だから、歌謡曲よりも親近感があるし、大抵の曲はカタカナ的に歌える。
確かに、小学校時代は音楽の話が合わなかったな。中学時代も
それ程でもなかったけど、中3(早生まれです)の時ジョンが死んだ
時に、初めて回りの普通の友達の口からジョン・レノンって言葉
を聞いて、普通にみんな知ってるんだなと思った記憶はある。
- 121 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 10:57:38 0
- 俺結構ミーハーだったから(w)、ジョンの名前ぐらいは知ってた。朝学校へ着くなり「ジョン・レノンが死んだんだって!」
て言った記憶がある。
とは言えその頃の俺の中のミュージックシーンは「ザ・ベストテン」だったな。
この季節になると化粧品会社のCM曲を思い出します。
- 122 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 13:59:27 0
- おお、秀吉の話に乗り遅れた!
おんな太閤記、忘れもしない。
峠に罪人か何か(忘れたが)、罰で首だけ出して埋められて、
道行く人に木でできたのこぎりで、その罪人の首を一回ずつ引かされる
っていうシーン、今でも強烈に覚えてる。
秀吉か誰かは忘れたけど、その罪人は秀吉の元仲間?かなにかで
気の毒に思い、今にも死にそうなその罪人に、のこを思い切り引いて
楽にしてあげる…ってシーンで、子ども心にショックだった。
- 123 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 17:13:27 0
- >>122
その記憶はどう考えても黄金の日日のような
川谷拓三演じる善住坊が信長を狙撃失敗で捕まり、
のこぎり引きの刑になるという話でしょ?
ちなみに女太閤記での秀吉は「おかか!おかか!」と叫んでた
西田敏行。黄金の日日では緒方拳
- 124 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 17:50:11 P
- おんな太閤記、夏目雅子も出てたね
- 125 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 18:58:40 0
- >>123
今でも川谷見るとトラウマる_| ̄|○
- 126 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 20:56:53 0
- >>122-123
あー・・・私も覚えてる。
ノコギリの刑。思い出すとゾッとする。
関所かなんかで晒し者にされて、通行人に1回ずつ
ノコギリを引かせて苦しめながらちょっとずつ死なせていくんだよね。
で、通りかかった主人公に川谷坊が「お願いだから死なせてくれ」と
息も絶え絶えに懇願するんだ・・・
「黄金の日々」は松本幸四郎・ルソン島・ルソン助左衛門という
断片的な単語とオープニングの海を渡る船と太陽の記憶しかない・・・
「フィリピンに渡った日本人の話」と勝手に脳内補完されてるけど
敢えてググらずにそのままにしておくw
- 127 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 22:58:04 0
- 根津甚八が石川五右衛門役で、たしか松本、根津、川谷が友人で船の上で出会って・・・。
日本の大航海時代の話だよね。
そう考えると結構、ロマンのある話。戦国時代って血生臭い話だけじゃなくて
文化とかが発展した時代なんだって再認識。
小学生の頃そんなこと思ったかどうかは別としてそれ以来大河ドラマを見てた希ガス。
あと大好きな亜紀ちゃんも見てたから・・・(ノ´∀`*)。
そう言えば夏目雅子も出てたなあ。
- 128 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 00:47:03 0
- みんな案外覚えてないんだなぁ
五右衛門(根津甚八)、助左(市川染五郎)、善住坊(川谷拓三)
の3人は堺の豪商の下働きで、そのご数奇な人生を歩むといった
感じだったと思うよ。大河ドラマとしては異例で
武将とかではなく、一商人が主人公だった。
- 129 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 11:59:27 0
- 大河ドラマで盛り上がるとは…確かに勉強にはなるが…暗いぞ(^^;)
ディスコで盛り上がった頃を思い出せぇぇぇぇぇぇ!!
大阪は、マルビルのマハラジャや東通りにいっぱいあった!!
バイオレットフィズお願いしま〜す。。。今はメニューになかなか書いてないなぁ…
あの頃は、ナンパ即えっちなんて、まだまだ難しい時代じゃった…
あと、ハードロックだな。ラウドネス・アクション・アースシェイカー・・・
このあいだ、カラオケで「MORE」を歌い上げてやったら、20代から絶賛された♪「すげ〜っ、ね、ね、誰の曲すか?」
当時は有線でしょっちゅうかかってたんだけどなぁ…
まだまだ声も出るんだよ!!わかったか!!
そしてやっぱサザンでしょ。オフコースも中島も長渕も覚えたけど、やっぱサザン!!
このあいだのコンサート!!やっぱ最高!!
ず〜っと同じ時代を今日まで生きてきた、いまだに輝いているサザン…
俺もず〜っと輝き続けるぞ!!サザンに負けないように!!
- 130 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 12:11:33 0
- サザンのコンサートDVD出るからよろしく!!
ブリーデン・ラインバックにスタントン!!
遠井五郎さん…冥福を祈ります。。。
- 131 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 12:20:59 0
- バンドやんの流行ったなぁ♪
ハードロックやチェッカーズもコピーしたよなぁ
俺はちなみにボーカルとベース。
文化祭や他のバンドとライブハウス借りて、チケット売るのがんばったなぁ
ん〜、カキコしてるうちにどんどん思い出すなぁ。。。
このへんでやめておこう。。。
- 132 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 12:31:35 0
- 今の君は、ピカピカに光って〜♪
夏女、ソニア!!
仮面ライダーV3が一番好きだ!!二番はアマゾン!!
ゲッターロボは合体のハシリ?
もぉええっちゅうねん!!
- 133 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 13:05:33 P
- 「宇宙戦艦ヤマト」でしょ
- 134 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 16:22:20 0
- 学生時代は、中ノ島の同人イベントの準備の手伝いしてた。
友達手伝って人員整理やったり、コピー本をホッチキスでとめた、結構楽しかった。
その後、どんどん規模がでっかくなって、就職を期にやめちゃったけどね。
地下食堂のオムライスが安くて(゚д゚)ウマーだった。
- 135 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 19:47:37 0
- >>134
>どんどん規模がでっかくなって
ということはそうさく畑ではない?
- 136 :名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 02:43:46 0
- >>135
そうさく畑じゃないです。
神戸国際展示場なんかにも手伝いに行きました。
- 137 :名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 17:35:43 0
- 人間、40年近く生きてると
100年前なんて、たいして昔じゃないような気がしてくる。
そう考えると、俺らが生まれる100年前なんて
まだ新撰組とかいたんだよなぁ。
薩長同盟が結ばれたばっかりの幕末。
何故か遠い昔の話じゃないような気になるな
- 138 :名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 21:45:40 O
- はぁ?
- 139 :名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 23:43:29 0
- でも。
たかだか俺らが覚えてる数十年前のことでも、平気で嘘が
まかり通る(報道される)とも知ったなー。
歴史の捏造って世代をまたいだらホント簡単なんだな、って。
関係ないか。すまん。
- 140 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:03:40 0
- 小学生の頃「宇宙戦艦ヤマト」が大好きだった。
小遣いためてサントラ盤も買った。
宮川泰さんのご冥福をお祈りします。
(-∧-;)
- 141 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:24:37 0
- よく音楽番組に出ては、楽しく語りながらピアノを弾いてらしたよね・・・
おちゃめな人だった。うちの父と5つしか違わないのにな。
もちろんヤマトも聞いてたけど、この人の曲では「銀色の道」が好き。
ご冥福をお祈り致します (-db-)ナムナム
今思うと、アニメ映画をレコードに吹き込んでたのってスゴくない?
またそれを聞き込んでた自分がw
今欲しいものは来月出るらしいエウレカセブンの楽曲集。
- 142 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 00:57:46 0
- 宮川さんの葬儀では
ヤマトのあ〜〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って曲がかかるんだろうな
- 143 :名無しさん@3周年:2006/03/22(水) 19:25:09 0
- >>141
最初の映画のドラマ版サントラは全部セリフ覚えたさ……
そういえば最近はコスモクルーザーヤマトっていわないのね。
スペースバトルシップだって。なんかやだ。
- 144 :名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 22:21:40 0
- ヤマトはコスモクルーザーヤマトだろ。
「さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち」のポスターにちゃんと
書いてあった。
- 145 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 00:55:38 0
- ガンダムっていつ頃流行ったの?
アムロ、ザク・・名前は知ってるけど一度も見たことない
- 146 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 05:54:20 0
- >>145
ガンダムは中2の頃だと思うよ。
- 147 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 07:12:31 0
- 中1じゃない?
本放送が部活で見れなかったし、中3の秋にはイデオン終わって
ザブングルやってたから。
部活引退→うる星やつらでアニメ復帰したのだった
- 148 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 09:45:51 0
- >>144
古い表記は「スペースクルーザー ヤマト」or「スターブレーザー」
最近の表記は「スペースバトルシップ ヤマト」
松本御大か西崎が「巡洋艦じゃねぇ!戦艦だ!」とごねて変わったらしい
- 149 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 13:29:58 0
- もうすぐ出所してくるらしいね。
ヤマトのプロデューサー。
西沢だっけ、西崎だっけ。
- 150 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 14:53:54 0
- >>149
西崎だね。
ガンダム、映画版は受験時期にあった。
公立受験終わってから見に行くって、がんがって勉強したなぁ(*´∀`)
中2で999の映画版があった。はじめて友だちと見に行った映画だったっけ。
- 151 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 15:26:02 0
- これ丙午の早生まれじゃない人だと
銀河鉄道999劇場版は中一で、
さよなら銀河鉄道999が中3だな
- 152 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 15:51:44 P
- 今思えば、メーテル
ハァハァだったな
- 153 :名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 20:46:45 0
- >>152
いえてる〜!!!
(っても私は♀だからハァハァはしないが)
今の時代なら萌えキャラだよね。
- 154 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:30:06 0
- 「ねらわれた学園」「セラー服と機関銃」「スニーカーぶるーす」「ブルージンズメモリ」
オレは薬師丸も近藤も好きじゃなかったけど、友達が大ファンだったから・・
- 155 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 02:57:10 0
- えーっと
ションベンライダーに
すかんぴんウォークに
愛・旅立ち?
- 156 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 11:22:40 0
- >>152
北九州空港にいけば1/1メーテルフィギアがあるよ。
テレビでみたけど、まつ毛が素晴らしいよ、あの人形。
- 157 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 11:42:09 0
- >>156
そ、そうなのか・・・?
ttp://www.asahi.com/special/robot/SEB200602280005.html
- 158 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 16:59:17 0
- 顔色悪杉
でも血色のいいメーテルっつうのもアレだしなあ
- 159 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 17:51:12 P
- 私の名はメーテル〜〜女
っていうネタスレも流行ったね
- 160 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 19:31:46 0
- >>154
ヨクシマルアソコ
とはやし立てた厨房時代を思い出す
- 161 :名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 08:08:11 0
- セーラー服と一晩銃
- 162 :名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 12:47:35 0
- ちなみに超有名、女子テニスプレーヤーの伊○公○は、あのあたりの生まれ。
現在、両親は滋賀県在住らしいが、ふたりとも京都市交通局のおえらいさん
(だった?)らしいよ。
スジガネBじゃん。この情報正しいかなあ?
- 163 :名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 14:16:36 0
- >>162
えらく大胆な誤爆だなwwwwwwwwwww
- 164 :名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 14:27:41 0
- いや、セーラー服と一晩中だろ。
- 165 :名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 18:30:02 O
- 今日、押入れの整理をしていたら高2の生徒手帳が出てきた(怖くて写真は見れなかった)。こういうのもう捨てた? まだ持ってる?
- 166 :名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 19:19:50 0
- 実家に置いてきたら引っ越しの時に捨てられたorz
「大事なのはまとめてあるからそれ以外は適当に」と任せた俺もアホだし
実際手元に置いてて見返すかと言われると微妙だが……。
- 167 :名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 19:35:20 0
- 俺は実家のひっこしの時にプロ野球カード300枚くらいを全部捨てられた。
- 168 :名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 10:32:13 0
- >>157
>北九州市出身の松本さんは「世界につながる空港に」と期待するが、
開港日に国際定期線の就航はない。
メーテルも当面、日本語以外の質問は「聞き取れません」。
('A`)
- 169 :名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 22:39:18 O
- >>166->>167
結局、生徒手帳の処分は保留にしました。大学以降の写真や書類はすっぱり処分出来るのに、中高生の頃のカセットなんか聞かないのについ残しちゃいました。片付けって結構精神的に疲れるものなんですね…。
- 170 :名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 20:51:03 O
- カセットかぁ…
段ボール2〜3個分あったんだけど処分しちゃったよ。
レア音源とかイパーイあったんだけど、今考えるともったいない事しちゃったと後悔してるorz
最近ヤフオクで懐かしいCD見つけては落札してるよ。
これは便利だね。
- 171 :名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 11:00:10 0
- 懐かしい歌といえば俺らが高校卒業したとき
・卒業 尾崎豊
・卒業 斉藤由貴
・卒業 菊池桃子
・卒業 倉沢淳美(元わらべ)
ってな卒業ソングが流行ったなあ。
って今の「桜」のようだ。
- 172 :名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 13:16:37 0
- >>171
なるへそ!たしかに!よく気づいた!
- 173 :名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 10:15:34 0
- オハヨー!(・∀・)ノシ
/''ひ ̄ \
|,,-─-,,, \ 、レ
| / ̄\ `'''、 し、 電呂電
| |ミミ ) \ \ ─< <`─
`、`ー‐´ 乃7-、', / / l、7 、
\ << '''、 < |//
\ `ー影彡
),, ロ i
/  ̄`ー日───--∈)
/ ロ ノ
/ ,,イ'、
| __,, -''、二く〉-,
丶、__,,,-─'' ̄
- 174 :名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 19:11:42 0
- >>171
ぜーんぶ懐かしいなぁ。
菊池桃子のが卒業時のこと一番思い出す。
斉藤由貴はタメなので応援していた。
- 175 :名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 22:39:04 0
- 桃子では何回抜いたことか・・
- 176 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 01:19:39 0
- ふん、みんなおじさん、おばさんになっちまったな
- 177 :名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:22:22 O
- >>1
どのくらい生まれる数が少なかったの?
- 178 :名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 00:21:56 0
- >>177
狙ったのか?22:22:22
- 179 :名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 22:24:38 0
- ☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∠ Good Job!>>177
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
- 180 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 00:48:13 0
- この春高校に入学した姪に入学祝いを送りたいんだけど、
なにがいいかなあ...
- 181 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 01:15:24 0
- コンドーム
- 182 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 01:34:41 0
- おばさんの厚かましさは、疾きこと風の如く
おじさんの厚かましさは、動かざること山の如し
- 183 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 02:34:55 0
- このHPを見て感想を送ってほしい。
http://www.sky.sannet.ne.jp/nowwell/
偏見と言う人もいるが‥。
- 184 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 09:54:42 0
- >>183
>お兄ちゃんだめだよ、私たち兄妹なんだよ
まで読んだ
- 185 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 20:32:51 0
- >>183
こういう風に、
極端に改行の少ない長文を書き連ねるタイプの人は苦手だ。
- 186 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:17:14 0
- 最近コーラの大瓶見ないね
- 187 :名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 23:29:21 0
- 昔のファンタのCMで、
500ml瓶のCMでは『3杯飲んでもまだあまる』、
1リットル瓶のCMでは『6杯ちょうど』。
計算が合わないと子供ながらに思ってた。
- 188 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 02:28:22 0
- ペプシダイエットツイストが好調だから、コカコーラは必死にCM流してるね。
コカコーラのダイエットは不味いもんな。
- 189 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 08:54:39 0
- 小学生の頃、コーラの大瓶で100円貯金してる人が結構いた。
当時コインは100円玉が一番高額だったので、たくさん持ってるヤツが羨ましかった…
今は500円玉だけどさ。
子どもでも簡単に貯められるのは100円玉だよね。
- 190 :名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 23:38:55 0
- コーラの空き瓶、懐かしいな〜
(´―`)
小さい頃近くの個人商店(いわゆる駄菓子屋さんかな)に
空き瓶持っていくと30円か50円かそこらもらえたんだ。
それでまたアイス買ったりね。
あの頃あった、カキ氷の真ん中にアイスがあるフロートとか
今も変わらず売ってるのは考えたらスゴいことだ。
平の棒に「あたり」の焼き印がついたアイスとか、
懐かしい夏の想い出。
- 191 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 00:11:29 0
- シガレットチョコレート
ソース煎餅
あぁ・・・食いてぇ
ホームサイズとか言ってたなぁ大瓶
1gの瓶もあったなぁ
- 192 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 01:09:35 0
- >>191
しがれっとちょこれーと!
懐かすぃ〜!
今も売ってるのかなぁ?
- 193 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 01:52:30 0
- >>192 売ってる。今日、観た。
- 194 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 02:50:08 0
- セントレアの中に「吉田商店」って店があって
懐かしの駄菓子類を扱ってる。
カルミン買ってみたよwww
シガレットチョコレートも売ってた。
父親がパチンコの景品でもらってきて
私や弟によくくれたけど、そのたびに母親は
「タバコのチョコなんて教育上よくない!」と怒ってたw
- 195 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 10:01:18 0
- シガレットチョコ!悪ぶりたいお子ちゃまに大人気だったお菓子ヽ(´ー`)ノ
…の他にラムネ菓子のがあって、子どもがそれに夢中。
ちょっと悪ぶりたいけど、健康も気になる中学生だけどねw
この前ウンコ座りしてそれで吸うまねしてたのを見た日には…
注意したいが可愛いw>194の母上みたいに怒れたらいいんだけど。
自分はきなこ棒が好きだった。歯が痛くなるけど('A`)
- 196 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 10:26:00 0
- 同じ話題ですぐ盛り上がる。
遠慮なく昔のことを話すことができる。
同年代っていいもんだ。
(´―`)y-゜゜゜
- 197 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 01:17:58 0
- 消防の頃、マンガの真似して煙草吸ってた。
でも、中学に入ってガンダム萌えで友達が出来てから、吸うのやめた。
- 198 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 18:32:08 0
- >>197
消防でタバコ吸うなよw。
俺が吸い始めたのはまだマイルドセブンが180円の頃。
因みに初体験もその頃・・・・ノ(´д`*) 。
- 199 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 20:08:10 0
- >>198
なんだとコノヤロウ。
俺の時はもう220円だったのに。
- 200 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 22:44:17 0
- >>198,199
俺の時はいくらになってるんだろう・・・
- 201 :名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 22:45:33 0
- >>200
そ、それは初体験の話か?!
- 202 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 20:08:11 O
- HEY・HEY・HEYにスガシカオ&RIKACO&アフロデブハケーン
全員タメだよ!見ろ見ろ
- 203 :200:2006/04/17(月) 21:38:25 0
- タバコの話じゃなくて・・・
素人童貞です。
- 204 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 22:22:24 0
- >>200
現在270円だぞw。
この歳で素人童貞だということは、たぶんもう玄人しか相手できねーな。
素人は面倒くさいぞw。
- 205 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 01:36:36 0
- >>200 がんばれよ
- 206 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 09:19:07 0
- >>202
外出先だったのでチラッとしか見れなかったけど、
66年組とかなんとか言ってたっけ?そんな感じのこと。
ここにきて、いい意味で同年代がクローズアップされるのって、
とてもいい禿げみになるよ。
- 207 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 09:29:15 0
- RIKACOは早生まれだけどね。
- 208 :名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 23:22:50 0
- 俺には>>200がいい禿みだが。
- 209 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 10:05:12 0
- 今日誕生日。
とうとう毒女のまま40ですわ。
だからといって特別なことも無く、
ちょっと休日出勤してきます。
- 210 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 11:02:25 P
- >209
おめでとう。
俺はあと2週間したら40になるよ
- 211 :名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 19:04:07 0
- >>209
おめでとー
まだまだこれからいろいろあるってもんだよ。
- 212 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 07:35:48 O
- あー!どうしよー
40だなんて
死にたい
- 213 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 07:37:20 O
- お先真っ暗
怖いよー
- 214 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 12:57:49 0
- んなぁこたぁない。
- 215 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 16:35:59 0
- 人は「老ける」んじゃなくて「老け込む」んだよ。
意識と意志、姿勢、etc……要は気持ち次第で
若々しくも、素敵にもなれるよ。
- 216 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 20:41:20 0
- ↑いいこと言った。
皆ひとりではない!がんがろう!
- 217 :名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 20:51:55 0
- 未だに独りなんですが…
- 218 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 03:15:31 O
- 旦那があと1ヵ月で40才〜↓21才差になる(v_v)
- 219 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 03:51:37 0
- >>218は61歳?昭和20年生まれ?
そんな世代でもパソコン使って2chできるなんてすごいですね!w
- 220 :名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 23:30:42 0
- >>219
おいおい突っ込むところが違んじゃねーか?。
それに多分逆だろw?。
>>218は19じゃねーのか?。
だったら旦那裏山市杉。
- 221 :名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 08:10:38 0
- きょんきょんと亀梨が熱愛?
ちっきしょー、ガキが!
( ゚д゚)、ペッ。
- 222 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 01:09:21 0
- 失恋した気分。6年前に不倫で付き合っていた彼女。
事情があって、ここ4年は逢ってなくて電話を時々してた。
彼女の誕生日が近いので緊張しながらも今日電話してみたら、「現在使われておりません」だった。
携帯の電話番号変わったら、友達なら連絡するよね。オレに連絡がないということは、フラレタんだなって。
自分には今付き合ってる彼女もいてそれはそれで満足してるんだけど、なんか寂しさで胸が一杯になってきた。
声だけでも聴きたかったんだけどな。不倫だからイヤになっちゃった・・だろうね。
- 223 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 03:14:14 P
- 知らんがな
- 224 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 03:42:57 0
- >>222
長期で海外に行っちゃったとか
最悪死んじゃったとかいう可能性は考えられない?>電話不通
- 225 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 11:39:18 0
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 226 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 22:11:46 0
- >>222
悲劇の主人公ぶってんじゃないよ!
あんた、今付き合っている彼女の気持ち考えたことあんの?
あんたに二股かけられてた彼女の気持ちをさ!
しかも不倫ときたもんだ。
それを彼女が知ったら、今のあんたよりずっとず〜っと、傷付くんだよ!
「付き合っている彼女はいる。それはそれで満足してる」
あんた身勝手な男だね。
しかもこんなとこに女々しく書いて、
同年代ならなぐさめてもらえるってか?
バッカじゃないの?
自己チュー男なんて年代関係無く人間として終わってんの!
そのうち今の彼女にもふられるよ。
そしたら報告してちょうだいw。
- 227 :名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 22:54:35 0
- ノ
__ /
/⌒ ヽ / >>226 /
( )'゙ヽ. _/
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 !
し'
やっ、やめろよ〜
- 228 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 01:01:45 0
- オマエはバカで独りモンの引きこもりの四十路w
- 229 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 10:10:21 0
- そのガキみたいな返しやめろよ。
- 230 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 12:24:12 0
- 電話だけの4年の間、>>222がその女性だけを一途に想い続けていたのなら、
たとえ不倫でも同情の余地はあるが、
会えない間にしっかり彼女を作って楽しんでいたと思うと、
とても応援はできない。
- 231 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 16:58:55 0
- つーか4年もの間「ときどき電話する」関係を付き合ってるっていうかね。
とっくに終わってるのに気付かなかっただけじゃね?
- 232 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 18:56:54 0
- 付き合っていたのは6年前ってかいてあるじゃん。
- 233 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:18:05 O
- 皆さん黄昏週間ですね、今頃、家族と楽しく過ごしてるんでしょうね。
- 234 :名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 21:39:24 0
- 黄昏タソガレ週間かぁ…。
わざとでも間違いでもオモロイww。
- 235 :名無しさん@3周年:2006/05/02(火) 16:11:20 0
- あ、やっぱりたそがれか。
一瞬自分の目がおかしくなったのかとオモタw
でも、今の自分の状態考えると、黄昏た休みになるかもなぁ・゚・(つД`)・゚・
- 236 :名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 11:49:11 O
- 今日で黄昏週間も終了か……。
明日からまた仕事……。
- 237 :名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 13:40:47 P
- 今日でついに40になっちゃったよww
- 238 :名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 14:21:29 0
- >>237
バースデーおめでとう!!!
- 239 :名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 00:51:59 0
- >>237
卒業オメ。
- 240 :名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 03:47:02 0
- ビートたけしのオールナイトニッポン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147539609/
ビートたけしのオールナイトニッポン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147539609/
ビートたけしのオールナイトニッポン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147539609/
- 241 :名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 23:44:23 0
- >>237
おぉっ
俺は今日40になったよ。。。
- 242 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 18:33:47 0
- >>237,241
ダブルでおめでとう
- 243 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 22:26:30 0
- 40なんて、まだまだナウなヤングだ
- 244 :名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 23:05:16 0
- そっ!
高校生の頃は「40じじい!」って思ってたけど
なってしまうとまだまだ子供
って言い過ぎか?
- 245 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 03:25:29 0
- 会社で人間ドックの案内もらった…orz
ついに初老の仲間入りか。
介護保険も来るな…
- 246 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 19:49:27 0
- 昨日のTVK「SAKUSAKU」でBOXYのボールペンを語っていて、
スーパーカー消しゴムで遊んだ頃がとても懐かしかった。
- 247 :名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 22:39:09 0
- >>246
タモリがCMやってたんだよね
- 248 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 00:17:58 0
- 40にして惑わず
って言ったのは孔子だったっけ?
昔の人は精神が大人だったんだね
いまだ惑わずからはほど遠いよ…orz
- 249 :名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 23:40:29 0
- >>246
TVK「SAKUSAKU」の白井ビィンセント(声の主)ってたしか
36歳とか言ってたような希ガス。
世代的には同じだなw。ネタも共感するところあり。
ガンオタだしw。
- 250 :名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 22:38:34 O
- ビンちゃんはオレらより年上じゃなかったっけ?
- 251 :名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 01:38:07 0
- >>246 >>249
いつまでtvkを大文字表記しとるんじゃ!
- 252 :名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 14:14:18 0
- 今日某図書館で、偶々「日本の子ども60年」(新潮社)を見たのだが、その中で
思いっきり目に止まったのがカメラマン鈴木貞弘撮影の、彼の娘の13歳当時の
何とヌードとブルマー姿の写真だった。79年撮影とあったのでその娘も俺たちと同じ世代
だったって事だ。特にブルマ姿の方の可愛さには思わずドキッとしてしまった…。
その当時の娘も今は母親となり、娘なんかだったらこんな会話を交わしたりしてるのだろうか…?
「うっわー、これお母さん?可愛い〜っ!おじいちゃんから撮ってもらったんでしょ?
でも…ハダカなんて恥ずかしくなかったの?」
「あの頃はお母さんも恥ずかしいだなんて全然思ってなかったわよ。それにおじいちゃんだって
本当に芸術写真を撮ろうって真剣だったんだから」
- 253 :名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 08:26:37 O
- 家のおかあ、ひのえうま。
とにかく気が強い。
- 254 :名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 08:58:00 0
- >>252
鈴木貞弘でくぐって見たが、本当に現在ではどう考えてもあり得ないエピソードだろうね…。
- 255 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:43:59 0
- >>254
思春期を迎えたばかりの少女のヌードが、週刊現代はおろかあの赤旗に載ってたなんて、
今の若い奴には到底信じられん話だろうな。今となってはどんなに芸術云々で説明しようと
しても国家権力は勿論世間さえ許容しないだろう。
- 256 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 15:42:40 0
- アニメの「エスパー魔美」では
中学生の主人公が画家の父親のモデルになるために
しょっちゅうヌードになってたんだけど…
今なら放送禁止かな?
- 257 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 16:35:52 0
- >>256
間違いなく今ならそうなるだろうね…。まあ鈴木貞弘の娘も父親の為のモデルに
なってた当時は恐らく心の底から自分のヌードもブルマ姿も芸術の為だと信じてたのだろう。
「日本の子ども60年」に載ってた2枚の写真を見ても、如何にもそんな真摯な思いが
顔に表れてる様な気がする。
- 258 :名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 23:56:32 0
- 母親が脱いじまった安達祐実は・・・
- 259 :名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 00:47:05 0
- >>258
旦那にも浮気されたしな。
踏んだり蹴ったりだよな…
- 260 :名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 07:10:27 0
- >>256
芸術、と言えばエロではない、と世間もほぼ認めていた時代だったからな…。
- 261 :名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 07:24:08 O
- 明日で初老の仲間入りだ。
- 262 :名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 16:02:26 0
- 四十路突入迄後半年を切ったか…
- 263 :名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 18:32:49 O
- 四十歳になったが何も変わらん
- 264 :名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 22:00:03 O
- 介護保険負担が。。。
- 265 :名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 16:41:32 0
- やだやだやだーーーー
だれかーーー、さすけてーーーーー!!
- 266 :名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 20:45:46 0
- >>265
忍者が助けに来そうなヨカーンwww
- 267 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 00:11:44 0
- つ赤影参上!
- 268 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 00:23:58 0
- >>265っておっさんじゃないのか?
- 269 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 00:24:06 0
- 忍者と言ったら「変身忍者 嵐」だろ?
- 270 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 00:59:47 0
- >>267
小さい頃、赤影の正体は「五木ひろし」だと思っていた。
ほら、だって「キラリと光る涼しい目」だしw
大人になる頃、赤影役の人がGOROで
セックスカウンセラーになってて悲しかったな…
- 271 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 01:53:24 0
- >>269
いや、ミツルギだ
- 272 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 03:03:45 0
- キャプターも忘れないであげてください……
- 273 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 10:26:46 O
- 割り込みスマソ
同い年の作家に興味あるんだけど、
垣根涼介
高野秀行
あと誰か知りませんか?
- 274 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 10:44:48 0
- 絲山秋子 (イトヤマアキコ)
椎名桜子(シイナサクラコ)
酒井順子(サカイジュンコ)
作家と呼べるかどうかは不明w
- 275 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:15:17 P
- そっち方面は少ないよね
- 276 :名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:37:58 0
- >>272
一番熱中してたのがキャプターだった。
- 277 :273:2006/06/04(日) 18:42:42 O
- >>274
いや、面白いっす。多謝です。
>>275
まあまだそんな年代じゃないのかな。
これから出て来るんでしょうね。
引き続き情報キボンヌ
- 278 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 01:35:28 0
- つライオン丸(ししまる)
- 279 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:40:13 0
- ロケット、ライオン丸
- 280 :名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 23:31:05 O
- 忍法獅子変化?
- 281 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 12:52:42 0
- 銀砂地の峰を垂直になぞって変身するのって実に格好いい変身の仕方だったな…。
然し幼稚園のリアルで見てた当時は、銀砂地の弦と鞘をロックしている封印の鎖が
変身直前に何でひとりでに切れるのかが全く理解出来なかったが…。
- 282 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:14:01 0
- >>281 なんの話?
- 283 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:22:58 O
- >>282
獅子丸
- 284 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:53:50 P
- 気付けば四十だな、
高校の時、初めて惚れたあの子も四十なんだな
元気にしてっかな
- 285 :名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:56:26 0
- いーやーーーー
- 286 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 07:17:40 0
- 40歳なんて、90歳の人が50歳の時に生まれたんだぞ。まだ若い。
40歳になる前に死んだ奴も多いから、得したと思わなきゃ。運がいいんだぞ。
40歳なんて、聖子ちゃんより若いし、きょんきょんよりまだ少し若いぞ。
40歳なんて、屋久杉に比べればまだまだ。
40歳なんて、人類の歴史にくらべたら、短いもんだ。
40歳なんて、地球の歴史に比べればちっぽけなもんだ。
40歳なんて、宇宙の歴史に比べれば無いに等しい。
歳を取るのは素敵なことです。
あ〜ぁもうじき四十か・・・・orz
- 287 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 13:36:06 O
- 死にたくなった。。。
- 288 :名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:23:33 0
- 40になりましたがほぼ毎日オナヌしてます。
OTL
- 289 :名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 23:44:24 0
- >>288
オラに,その元気をちょっとだけ分けてくれ!
- 290 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 00:31:41 0
- 考えてみれば「クレしん」の親父ひろしよりジジイなんだよな・・・orz
- 291 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 00:35:38 0
- 俺は、ザ・シンプソンズの親父が年下だったことに衝撃を受けた
- 292 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 00:35:41 0
- 来年はバカボンのパパと同い年だぞ。
- 293 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 02:11:25 0
- 41歳の春だから〜♪
- 294 :名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 20:32:34 0
-
みんなどんな生活送ってるんだろう
- 295 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:37:31 0 ?
- (-。-)y-゜゜゜
来月だぁ〜。。。
40代なんてまだ信じられませんっ!!w
- 296 :名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:06:57 O
- 40になった早々轢き逃げ事故に遭遇して
肋骨骨折で全治一ヶ月の怪我を負った。
前厄って満じゃなくて数え歳だっけ?
- 297 :名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 05:09:44 0
- >>296
お大事に。
- 298 :名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 05:16:10 0
- >>296
数えだね。
S41/2/4〜S42/2/3生まれが今年は前厄に当たる。
自分の本命星が南に回る時は
アクシデント・争いごと・離婚に注意の時期。
- 299 :名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 20:58:48 0
- チャック・イェーガーは落馬し肋骨を折った体で
サウンドバリアを突破した。
- 300 :サロンの住人:2006/06/15(木) 23:00:13 0
- 300
- 301 :名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 14:09:30 O
- 301
- 302 :名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 16:05:27 O
- 男の厄年?
旦那を厄払いに連れて行かねば
- 303 :名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 19:35:18 0
- ついでに厄介払い
- 304 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 02:37:18 O
- つぎの丙午っていつくらいですか?
- 305 :名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 03:55:37 0
- >>304
俺らが60歳になったとき。
"還暦"っつうぐらいで
- 306 :名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 11:06:25 0
- 30歳になる前、なった時は正直きつかったけど
40歳は何も変わらんなぁ
39も40もどうせ同じおっさんであることに変わりないしなw
- 307 :名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 05:19:58 0
- 女の身としてはやっぱり「40代」の響きはちょっと恐ろしい。
30歳を迎えたときは「まだまだ人生上り坂!」って感じだったけど
40歳はもう下り坂だし、平均寿命の約半分近くを既に生きてしまい
後は坂を転げ落ちるばかり…ってイメージがあるなぁ。
親の老化もかなり進行だろうし、自分自身も確実に産めなくなるし、更年期も怖い。
勤労毒女wで転職が簡単な資格職だけど、さすがに40を越えると少し条件落ちるしね。
- 308 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 02:36:57 0
- 同世代にちょっと質問。
最近コンビニでお金の受け渡しのとき、特にお釣りを貰う時にレジ打ちの人に
、お金を渡されるというより、手のひらに落とされるんだけれど、それって自分だけ?
オヤジは気持ち悪いから触れるなってこと?
- 309 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 02:56:09 0
- いや、単にバイトの教育がなってない!だけですよ。
私も経験あります。
- 310 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 12:24:29 0
- うん、ひどいのになると、手出してるのに下に置く奴いるし。
- 311 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 12:34:31 P
- そんな時はレシートをカウンターの上に捨てて帰ります
- 312 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 19:55:10 0
- 鈍感なのか、あまり気にしたことないな。
そういうのって女の方がチェック厳しそうだなw
- 313 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 20:12:08 0
- 逆に指が触れるのを嫌がる客もいるから、店のほうで指が触れないようにと
指導されてるのかも知れないけど、
それでもお金がこっちの手に触れる前にぽたっと落とされるとむっとする私はもうすぐ40。
まだまだ大人気ないお年頃。
- 314 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 21:31:50 0
- 俺の場合、
お金払うときレジ台の上にバラバラッと小銭を放り出す客が
むかつくときがある。
- 315 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 21:32:55 0
- あ、あと、
人がまだ金払ってるのに後ろからレジ台の上に物置く奴とかも
むかつく。
まだまだ青いなあ俺。
- 316 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 22:11:42 P
- お金を放り投げるのは最低だな
- 317 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 22:27:51 0
- お金を投げたり本や枕踏んだりヒジついて飯食ったりしたら
いけないって母ちゃんに言われなかったのかと言いたくなるが
言われなかったんだろうなぁ・・・とか思う40の初夏。
- 318 :名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 23:50:36 0
- まったく、そういうことやってるから金が身に付かないんだよ
っていいたくなる。
- 319 :名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 00:14:53 0
- まったく、今の若い奴はマナーを知らん!!!
って、おっさんだよなw。若いときとか、つい言ってしまうときがあるし。
おしぼりで顔拭くし、よいしょって言うし・・・orz
- 320 :名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 02:41:14 0
- おしぼりで顔を拭くのは20代前半から普通にしてたな。
早くも老化が始まっていたんだろうなw
- 321 :名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 15:01:04 0
- >>319
いや、そうやって自嘲しちゃうからいけないんだよ。
若い奴は、個人主義と身勝手をはきちがえて傍若無人に振舞ってる。
あまやかすな!!!
- 322 :名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 11:42:55 0
- 30歳までは40歳までにはと思い、50歳ではもう無理か・・・
金も容姿もよくないし。
- 323 :名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 22:51:32 0
- http://www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20060629-53171.html
早生まれの同級生。お大事に。
- 324 :名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 19:38:22 0
- 子供の頃、無性に怖かった物
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200606/2006061700059.htm
ここ面白いと言うか懐かしいな。
俺は江戸川乱歩の少年探偵シリーズの表紙が妙に怖かった。
一人で留守番した時に”あなたの知らない世界”を見るのも最高に怖かったな。
- 325 :名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 13:22:27 O
- プール開きだ!!!
- 326 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 09:50:14 0
- ふと気付けば後20年で還暦…orz
きっと20年なんてアッと言う間。おっかねーよぉ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 327 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 11:07:06 0
- なんだか節目の40、人生も仕事も大きな転機の1年になりそうで
もう40だしと臆病になる反面、人生あと半分!と挑戦したい気持ちとでユレユレ。
老両親と子供二人(夫無し)背負ってどこまで出来るのか私・・・・
丙午女のど根性見せられるのか私・・・(`・ω・´)
- 328 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 15:15:46 0
- ふん!オマイらの気弱さを吹き飛ばしてやるわ!
大学院に行って勉強する、新しい分野でな!はっはっはっは!
しかも外国だ!!!!!
しかし、いつになるかワカラン…
だ、だが!日々前進するのだ、オマイら!
- 329 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 16:03:28 0
- >>328
カコイイ(・∀・)!!
- 330 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 19:20:46 O
- >>327ガンガレ!私は来月40だよ!まだまだ大丈夫!私も夫無し子蟻小6。今が女盛りだよ。仕事もやりがいありすぎて笑いが止まりませんぜ!(`・ω・´)
- 331 :327:2006/07/09(日) 20:49:33 0
- おうっ!あんがと!
みんなも頑張ってるんだよなっ
地面ばっか見てないで背中のばして上向いてみるよっ(`・ω・´)
と、時々不安で押しつぶされそうになるけど
こちとら丙午女じゃーーーいっ!やるぜーーーっ・゜・(ノД`)・゜・ウワーン
- 332 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 21:08:11 0
- >>328
帰国後の展望はもちろんあるんだろうな?
50過ぎて戻ってきて高学歴ホームレスじゃシャレにならんぞ。
- 333 :名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 22:09:05 0
- 戻らずそのまま景気の良い国を巡るという人生もアリかもな。
などと20年前そのままの脳天気なコメントを残してみる。
- 334 :328:2006/07/10(月) 02:43:57 0
- はっはっは!帰国後の展望など、その時次第じゃ!
今まで身を粉にして働いてきた分、これからの人生のためにがんがるのじゃ!
>>333の意見は参考にするぞ!異国の地で果てるのもよし、ぢゃ!!!
空元気もたまにはいいぞ!気分だけはよくなってきた…
- 335 :名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 03:03:08 0
- 海外に住んでみると日本がいかに素晴らしい国かを実感できるよw
- 336 :名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 03:08:32 0
- >>334
おまいみたいなヤツ好きだぜw
- 337 :名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 04:35:06 P
- まあがんばれ
- 338 :327:2006/07/10(月) 08:17:50 0
- >>328
よし、328、戻って住む所なかったらうちに来やがれっ
そして一緒に家のローン払ってくれ(`・ω・´)もしくは家事全般頼んだっ
- 339 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 09:26:05 0
- 丙午女は強いなぁ。
小学生の時、女子はみんな強かったような。
>>338
持ち家があるのか・・
俺は無い無いづくしだ。
金・家・身分・女・髪
あるのは借金と贅肉
- 340 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 09:43:57 0
- >>339
健康な身体がある内は挽回できる!負けるな
金が無くなったらまた稼げばいいだけだ!
おれもおまいと変わらない状況だが、まだまだ負けんぞ!
- 341 :327:2006/07/12(水) 10:39:11 0
- >>339
持ち家つったって親名義の今にも倒壊しそうなボロ家だよ・・・
いーつーかー私の手で建て直しするのが目標〜
さ、仕事しよ仕事・・・・orz
- 342 :名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 20:55:06 0
- >>339
贅肉っていう資産もないしな。
髪だけなら君に勝てそう。
- 343 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 05:38:12 0
- つまらん事言ってないで仕事しろよ〜
俺は最近になって、本業以外に肉体労働も始めたんだけど、
健康状態がかなりよくなった。
金も稼げるし、ダラダラしてるなら体で稼げ!
生活が充実するぞ!
あと数年しか持たないだろうから、
今の内だぞ
- 344 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 07:59:19 0
- >>343
疲労して本業に差し支えない?
- 345 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 10:42:42 0
- 40といえばもう、ベンチャーの社長や、開業医、企業でも課長など
ポストや役職の肩書きのある歳。
2chなんか見てる俺はもう負け組・・・
- 346 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 12:24:43 0
- 安心しろ・・・俺なんてフリーランスで明日をも知れない身の上さ・・・
負け組み?丙午に生まれたその日から負けたと思った事はねええええっっっ!
orz
- 347 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 12:28:15 P
- 今野高校生って普段から普通に化粧してるよな、
俺らの頃はほとんどの女子はノーメイクだったよね
どうでもいい話だけど
- 348 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 12:41:53 0
- >>347
ねえ、そのPってなに?俺の0なんだけど
- 349 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 12:57:32 P
- >348
つhttp://p2.2ch.net/
- 350 :名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 13:23:30 0
- >>349
なんだかよくわからないが、モリタポを払っていることだけは判った
- 351 :名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 10:24:02 0
- 携帯用の2ちゃんねるブラウザを使ってるって事だ
- 352 :sage:2006/07/14(金) 13:46:38 0
- 34才から6年間愛して尽くしてがんばった、立ち上げ時から社員として参加した会社が上場します。
キャピタルゲイン3億円くらいゲットの予定。うれしー!!!
とはいうものの、たぶん人生ここがピーク。
あとは地味な投資でもして、引退して枯れてくだけだなたぶん。
- 353 :名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 15:25:01 0
- ああ、そう
- 354 :釣られとく:2006/07/15(土) 04:14:25 O
- 派手な投資でスッカラカンにならない事を祈ってる
本当に祈ってるからなwww
- 355 :名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 23:51:20 0
- 人が少なく寂しい世代
死ぬ時も一人寂しく死んでいく予定
- 356 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 11:37:31 0
- 高山善廣が復活し、小橋健太も療養中だけど、
同級レスラーたちがんばれ!
健介や中西も同い年で、結構いたんだね。
- 357 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 14:25:45 0
- 人間万事塞翁が馬っていうじゃないか。これからこれからファイトだぜ!
- 358 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 18:11:00 O
- とうとう40代だぁ!
- 359 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 18:47:41 0
- >>358
誕生日おめでd!
- 360 :名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 22:05:57 P
- 一緒に生きようぜー
一緒に死のうぜー
- 361 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 01:12:58 O
- 思えば30台って短かったよなぁ。
でも40になってそれほど悪くもない気がするよ。
相変わらず金はないし独り身で仕事もしんどいけど、
気持ちの上ではずいぶん軽くなった。
- 362 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 03:47:22 0
- あー、私も30代が一番短くてしんどくて人生の大きな節目だったけど
40代になったら肩の力が抜けた気がする。
人生あと半分(も生きなくていいけど)、どーにでもなるさ。
- 363 :名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:45:12 0
- >>358さん お誕生日おめでとう。
オレの30代もあと1ヶ月。正直いい30代ではなかったな。
まぁ若くして不慮の事故などで逝く人、道を外す人
、病気で亡くなる人も多い中、今生かされていることに感謝!
80歳、90歳と長生きする人は、とても凄いことなんだなと感じる様に
なった。
みんなみんなファイト!
- 364 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 00:08:19 0
- 1人が寂しい
- 365 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 00:13:16 0
- >>364
一緒に飯でも食うか?
おごってくれるならだが。
- 366 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 02:34:24 O
- 40歳になって最初の出来事が病気の発覚だよ。
10万人に何人とかって難病らしいんだ。
はぁ〜〜どうせなら宝くじにでも当たってみたかったよ...(__)
- 367 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 03:34:05 P
- がんばれ
- 368 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 04:56:15 0
- しんどいだろうが負けるな。
我ら丙午、当たってなんぼの人生さ。
- 369 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 07:04:31 O
- >>367>>368 サンクス!
おしっ!負けねーぞ。そのうち宝くじも当ててみせるさ!
- 370 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 07:49:44 0
- >>369
そうだぜ、辛くなったらここに愚痴りにきやがれ!
きっつくなぐさめちゃるっ
- 371 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:23:19 O
- >>370 オマイイイヤツダナー
そんときゃヨロシクな!バシッと頼むぜっW
- 372 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:25:18 O
- スマンsage忘れた
- 373 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 15:44:03 0
- >>371
いや、なんかおまいさんみたいなの気に成ってな・・・
ど・・・同情なんかじゃないんだからねっ!
取り合えず宝くじ当たったらうちに来いやw
- 374 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 00:30:35 0
- yo-yo
http://www.cocacola.co.jp/yoyo/
- 375 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 01:06:10 0
- 難病だと国が面倒みてくれるんじゃなかったっけ?
- 376 :名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 14:51:15 O
- >>375
そんな甘くないよ。
重度になってまともに動けなくなりゃ治療費は公費だけど、
生活までめんどうみてくれるわけじゃないし。
検査検査で身体も辛いし金もかかるよ。
- 377 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 03:26:59 0
- あぁ生きてても面白くねぇ。
結婚しなかったのがいけなかったか?
- 378 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 03:56:42 O
- 結婚してりゃあ色々あったかも知れねーな。
メンドクセー事も満載!
- 379 :名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 07:29:23 0
- >>377
これからでも遅くはないよ
- 380 :名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 11:38:09 0
- >>377
俺は結婚しなくても楽しんでるよ
元気出せ
- 381 :名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 13:32:20 0
- >>377
私は結婚して破綻しても楽しんでるよ
元気出せ
私orz
- 382 :名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 02:24:58 0
- 同窓会行くと1〜2割が×イチになってる。
20代前半でケコンした輩に多し。
- 383 :名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 13:31:33 0
- しかし、×と精神病多いなぁ〜。
- 384 :名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 16:57:01 0
- 精神病はいまんとこ居ないが×と業を背負ったような怒涛の人生なヤツは
結構居るな・・・・・どうしたらそう立て続けにとんでもない事がお前に起きるのかと。
呼び寄せてるのか・・・・?w
- 385 :名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 20:52:40 0
- けっこう興味を引くHP発見しました。
人生いろいろです。
ttp://art-random.main.jp/samescale/index.html
- 386 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 10:58:43 0
- >>383
俺の中高時代の同級生でも、精神病になったって聞いた奴は結構居た。
消防時代6年間一緒だった奴で植物人間になったって聞いた奴も居る。
- 387 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 11:45:22 0
- つまり有る意味怒涛の人生率が高いのが丙午・・・と。
私もか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 388 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 12:59:58 0
- 確かに…丙午の奴って波乱万丈の人生を送って来た奴は多い様だな…
就職する迄は多くがラッキーな人生を送れたとは思うが…俺も今思えば
勿論辛かった事は無数にあったが団塊ジュニアなんかに比べれば本当に
ラッキーだったのは間違いないだろうな。
- 389 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 15:52:18 0
- 今日で40歳、もうすぐ予定日の妊婦です。まさかこの年で子を産むとは。
きこさんは39歳で産むのかな?
- 390 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 16:05:26 0
- >>389
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>::(⌒)<:::(⌒\:::::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::(⌒ )::< お誕生日おめ!
/((⌒∨⌒(_/::::::\__)
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) もうすぐ出産とはダブル目出度いね!
<(__>::(⌒)::<_)/(_\::::::::::/⌒;
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::(⌒)::::::/` 幸せな40代を過ごしてチョーダイ!
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_) 私も負けないゾー(・∀・)!
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽ ~ ̄ヽ /
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン Happy Birthday!
/ / /ヽ \
(__ ̄l/_ V`"
- 391 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 17:20:23 0
- >>389
おめでとうっ!&おめでたっ!
私の同級生も先日40で初産したとこだよ、なんのまだまだ40さ。
がんばれー!
- 392 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 18:14:18 0
- 男はマダマダ余裕さ
- 393 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:05:38 0
- >>390-391
ありがとう。なんか、うれしくて涙出た。同級生っていいね。
- 394 :名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:52:35 0
- 一回り以上、年下の女にバブル組は駄目な奴多いよねって言われてしまいましたとさ。
- 395 :名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 00:18:18 0
- >>394
「お前らほどじゃないけどな」ってちゃんと言い返しておいてね
- 396 :名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 05:35:59 0
- 私達の年ではバブルで良い思いなんてできなかったのになあ。
なんで仇の様に繰り返すんだろうね「バブル世代だから駄目」って。
- 397 :名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 19:30:26 0
- 就職活動が楽だったくらいだよね。
適当に就職して何年かしたら転職しようと思ったらバブル崩壊。
まだ、同じ会社にいます。
orz
- 398 :名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 01:17:00 0
- >>396
一流会社の内定を複数手に入れ
採用した方は他社に行かせまいと費用は会社持ちで
解禁日には入社予定の大学生を豪華ホテルに缶詰にして遊ばせたり
グアムに招待して軟禁状態にしたり…って時代だったかと。
想像を絶する超売り手市場。
今の20代後半〜30代前半が聞いたら怒髪天を突く勢いで立腹しそうw
しかも今年あたりからまた就職しやすくなってきてるらしいし。
第二次ベビーブーマー カワイソス
- 399 :名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 21:01:12 0
- 今日結婚を意識した彼女と別れました。
ちょっと放心状態。
なんんもする気になれない39歳。
- 400 :名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 21:07:20 0
- よし、聞いてやるからkwsk言ってみい。
- 401 :名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 21:13:47 0
- >>400
ありがと。
でも、ちょっと気持ちの整理がつかない。
少し時間が欲しい。
- 402 :名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 21:16:41 0
- >>399
この歳で別れたりすると、泣くより放心状態になっちゃうよね
若い子みたいにワーワー泣いたり、
ヤケ酒飲んで泥酔してみっともないトコ晒せたらラクなのにね
とりあえず今日は軽く酒でもあおって寝るのが一番だよ
- 403 :399:2006/07/29(土) 21:59:55 0
- >>402
ほんと、ありがとう。
眠れるといいんだけど・・・。
- 404 :400:2006/07/29(土) 22:14:30 0
- >>399
まぁ、結婚まで考えてたなら一生を描いてたんだろうからな。
今夜は飲め、ぐでぐでに気絶しろ。
ここはアホな同級生の溜まり場だから、
話したくなったら来いよー
みんなでニラニラアホくさくなる程聞いちゃるから。
- 405 :名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 22:22:23 0
- 婚約済みだったならここで愚痴るとよし。
【破棄】婚約破棄・婚約解消【解消】 9人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150699968/
- 406 :名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 23:19:34 0
- >>399
かわいそうだが、年齢の割りに純真すぎたな。
これからは鬼畜になれ。
- 407 :名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 10:06:17 0
- >>398
三流大学の俺にはそんなおいしい事はなかったな。
給料だって年齢まで程遠いし。
- 408 :名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 16:39:21 0
- >>398
本当に第二次べビーブーマーに生まれなかった事だけは、あらゆる面から考えても
どんなに両親に神に感謝してもし足りない…丙午に生まれた事以上に。
- 409 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 01:32:10 0
- 大学の頃に携帯電話があったらな としみじみ思う
100%人生は違ってたろう 当時の彼女とメールしたかったなー
- 410 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 01:57:02 0
- >>398
いや、あの世代は俺達より楽しそうだぞ。
人の目を気にせずにいられるような度胸が違う。
- 411 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 09:36:16 O
- 地元を離れて20年、同級生がいるハズもない街で人生の半分を過ごした自分にとっては、同窓会に顔を出したみたいな気分だよ。俺は同窓会に呼ばれた事がないんだよ。みんなの昔話しを読んでるだけでも涙が出そうだよ。
- 412 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 09:37:45 O
- 地元を離れて20年、同級生がいるハズもない街で人生の半分を過ごした自分にとっては、同窓会に顔を出したみたいな気分だよ。俺は同窓会に呼ばれた事がないんだよ。みんなの昔話しを読んでるだけでも涙が出そうだよ。
- 413 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 10:45:17 0
- うちは東京下町だが同級生はもう殆ど住んで無いさ。
地元商店街でふんばってるのが数人程度、女子は嫁ぎ男子も土地が高くて
相続した途端転居とかな・・・
先日子供の小学校の行事で同級生3人が母校のPTAになってる事が判明。
嬉しくてひっついて話し込んでしまったよ。
そういや社会人になって仕事関係とかでもこの学年の人に会うって事は
殆どってくらい無かったな・・・・
- 414 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 15:28:11 0
- 僕は1990年生まれの15歳で、あと2年と数ヶ月で18歳になります。
付き合ってる女性がいますが、相手は1970年生まれで年収800万円、身長175cmです。
うちの両親より収入がいいです。
うちは家業で喫茶店を経営しています。利益(もちろん店の経費は除く)は大体30万円ぐらいだと聞いています。
僕は一人っ子なので、生活には余裕はありますが、彼女がうちへ嫁に来たら、
もっと裕福になると思うからです。
もちろん、僕もお店を継いで、もっと繁盛させ、彼女や将来生まれてくる子供を幸せにしてやりたいです。
僕は彼女のことが好きで、今すぐにでも一緒になりたいぐらいですが、
まだ結婚できる年齢に達してないので18歳になるのが待ち遠しいです。
18歳で結婚された方、または身近に18歳で結婚されたという人がいる方、
何かアドバイスをお願いします。
- 415 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 18:06:02 0
- 俺は、道外してボロボロになっちゃったけど、それなりの収入がある独身の奴はこの歳でも若い子にモテるかい?
格差社会で収入少ない若いの多そうだし。
35過ぎてから全く相手にされなくなってしまったわい。
- 416 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 18:11:40 0
- モテるヤツは何歳になってもそれなりにモテるってこった。
相手が若い子限定なら知らんw
- 417 :名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 23:14:43 0
- 20年ぶりに呼ばれたので同窓会いってきます( `・ω・´)
中学メンツだから成人式であってないやつは25年ぶりかー。
- 418 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 00:09:22 P
- 同窓会がもしあっても行かないような気がする
>409
携帯よりコンビニがあって欲しかった。
- 419 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 01:07:06 0
- >>414
全然ひのえうまにカスりもしない話題提供、ありがとうw
まずは「結婚・出産後も彼女は年収800万をキープできるか」を確認しておいた方がいいでしょう。
一般的には36歳まで独身を貫いた女性が結婚相手の両親と同居したがる確率はかなり低いです。
あなたから見た彼女の年収が魅力的であるのと同じように、逆に年収800万の彼女から見れば
家族3人掛かりで働いて年収360万の家庭は何の魅力もありません。
800万を稼ぎ出せる彼女はきっと大学ぐらいは出ているでしょうから、高卒のアナタの学歴にも魅力を感じません。
しかも、今すら高齢出産なので、更に2年後となると健康な赤ちゃんが生まれる確率もドンドン下がります。
身近には例がありませんが、V6の森田剛は両親ともに17歳の時の子供らしいですw
>>418
さすがにコンビニはあっただろう???
ものすごいド田舎で青春を送ったならともかく…
ハタチの頃はお昼ご飯を毎日コンビニで買ってたけどなぁ。
- 420 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 12:00:21 0
- >>418
高校の近くにコンビニがあって、毎日かにパン買ってたよw
- 421 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 14:06:40 0
- >>419
そんなもんなんでしょうか。まあ一応アドバイスありがとうございます。。。
- 422 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 15:19:46 O
- はぁ、あと10日で40代に突入か・・・。
- 423 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 15:32:01 0
- 今ほどの数はないけどコンビニはあったでしょ。
大学の時、マックに行ったこと無い奴はいたな。地方都市のからさらに
田舎の奴だったけど。
- 424 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 16:17:34 0
- 銀座のマック日本1号店オープンの時は
一家で食いに行ったもんだす・・・・
チェーンのコンビニは静岡だっけなー、確か10年位前まで存在しなかった筈。
あそこはすごい保守的でよそのチェーン入れなかったんだよな。
ニュースになったから覚えてる。記憶違いだったらスマソン
- 425 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 19:26:26 0
- 高校生の時に近所にローソンができたが、07:30〜19:30 だった orz
- 426 :名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 21:34:38 0
- 大学の頃は選択肢があまりなかったという記憶。
中京圏ではサークルKばっかでファミマとかほとんどなかったし、
関西ではLAWSONの青ばっか。
- 427 :名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 00:25:46 0
- セブンイレブンも開店時間が7-11時だったから
そういう名前だったんだよね…
- 428 :名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 09:28:05 0
- スーパーが正月三が日まだ休んでた頃、重宝したなあ。
でも食品類がほとんど売り切れてたけど。
- 429 :名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 17:47:32 O
- 俺たちの世代は初めて食った物を覚えてるよな〜?マックにケンタッキーにカップ麺、みんなはどう?
- 430 :名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 19:36:55 0
- 離乳食に何食べたのか思い出せない...
- 431 :名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 19:39:33 0
- 離乳食、俺はジャガイモだった。
はっきり覚えてる。
ワケは無いが母曰く「お前は乳飲まず芋食ってた」そうだから多分そうだ。
- 432 :名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 00:15:02 O
- ワタクシ本日をもって40代突入しました。
- 433 :名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 00:18:09 P
- >432
おめでとう
- 434 :名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 00:37:49 0
- >>432
誕生日おめ!
∧_∧ o゜*。o
( ・∀・/⌒ヽ*゜* )
(、_つヾ )。*o
| | | ̄ ̄' ゜
(__)_)
- 435 :名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 17:04:29 O
- 盆休みで実家のある明石市に来てるよ。中学迄住んでたのは隣の西明石、電車から懐かしの、花園小学校、望海中学が見えた。テレビのチャンネルの順番さえ懐かしいよ。
- 436 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 15:08:48 0
- 私ゃ神戸だよ
- 437 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 17:45:29 P
- そして私は加古川(*^_^*)
- 438 :名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 18:12:06 O
- 俺は北海道に帰省中、しかし田舎は時間が止まってる気がする。
変わっていくのは幼馴染みの頭髪・・・。
- 439 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 12:07:19 0
- カリーナEDを見た。学生時代欲しかった車だ。プレリュード、シルビア
なんかも人気あったなあ。
- 440 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 13:55:37 0
- まだ誕生日が来ていないけど、
今日婦人科検診に行ったら、マンモグラムを勧められた。
ああ、40代に突入なんだな…
- 441 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 15:51:24 O
- >>437加古川?!西明石にめっちゃ近いやん(^◇^)┛どこの中学?部活は何をやってた?
- 442 :名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 15:54:14 O
- >>436は神戸の何中学?部活は何をやってた?
- 443 :ゆう:2006/08/18(金) 21:39:27 O
- 埼玉の川口女子卒業した方いませんか?卒業アルバムを拝見させて頂きたいのですが‥いませんかね?
- 444 :名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 23:17:55 O
- こんなスレあったんだね〜
私もいつも平均27才ぐらいに見られる
昨日、25才の派遣さんに「9才の娘がいるよ」って言ったら「生き血でも吸ってるんですか!?」と言われた…
派遣さん達いわく「40になるのが怖くなくなった」そうだ 汗
- 445 :名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 23:58:40 P
- おめ
- 446 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 05:10:04 0
- 今日、お誕生日なのですよ!記念に献血してきます。30回目なのですよぉ〜。
今日から40代なのですよ!!!orz....
- 447 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 05:39:40 0
- >>446
∧_∧
(・ω・)
. ノ/ /ゞ ゴソゴソ
ノ ̄ゝ
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ / お誕生日おめ!
ノ ̄ゝ
- 448 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 08:20:49 O
- 今度18才年下の子と結婚します。40年間の中で今が1番幸せです
- 449 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 10:26:28 0
- >>446
おめでとーっ!血とった分ケーキでも買って食えよーっ
>>448
おめでとーっ!幸せになれよーっ
くそ・・・羨ましいぜ・・・
- 450 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 19:38:34 0
- >>447
>>449
ありがとうございます。m(__)m
40歳と初めて記入したのが献血の問診表でした。誤魔化さずに
正直に記入しました。
>>448
お幸せに!
- 451 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 20:57:14 O
- >>439さん。最近の若者の1BOX、ワゴン車の流行りは何だろね?若い時は2ドアクーペに憧れたよね。スポーツタイプは一部の走り屋しか乗らないみたいだね。俺はサバンナRX-7が憧れだったよ。
- 452 :名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 21:24:37 0
- 117クーペかファミリアだろ
- 453 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 02:03:12 0
- 白のプレリュードに乗ってました
- 454 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 13:45:49 O
- 330セドグロとかローレルSGXとか憧れたなぁ
- 455 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 15:08:06 P
- フェアレディZ240
- 456 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 15:10:05 P
- っていうか、スーパーカーブームど真ん中世代だったもんな。
- 457 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 18:10:11 O
- >>456そうそう!(b^ー°)スーパーカーのリトラクタブルライトがカッコよかったよね。だからRX-7に憧れたよ。
- 458 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 18:18:18 0
- 今日、ワーゲン7台見ちゃったよ!!
- 459 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 19:48:23 O
- という事はサーキットの狼も読んでたはずだよね
- 460 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 19:59:15 O
- >>459サーキットの狼は読んだよ!BMW3.5cslにのるピーターソンが好きだったね。「フッフッフッ。ミーの勝ちね」なんてセリフがあったね。それと、スーパーカーショーみたいなイベントがあって、見に行ったよ。
- 461 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 20:19:35 O
- 多角形コーナーリング。
- 462 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 20:29:10 O
- >>460
俺もオヤジに無理言って
連れて行ってもらった記憶があるよ
1977年あたりの思い出かな
- 463 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 20:31:52 O
- でもあの頃女子は何が流行ってたんだろう?
- 464 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 20:46:47 O
- ピンクレディー
- 465 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 20:52:59 0
- 雑誌の「なかよし」か「りぼん」の付録に付いてきた、
ピンクレディのぱらぱらめくり振り付け本でサウスポー覚えますたよ
- 466 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 20:56:20 0
- ちなみに当時少女マンガでは
キャンディキャンディやはいからさんが通るが流行ってたキガス
- 467 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 21:04:25 O
- そっか、
やっぱピンクレディー全盛だよな
- 468 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 21:09:19 O
- そうだね!嫁の実家には、はいからさんが通る、キャンディキャンディ、ガラスの仮面が全巻あるよ!俺は少女漫画なら、パタリロ、つる姫じゃ〜を読んでたよ。
- 469 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 22:06:59 0
- >>467
俺達の始め直前直後の世代の女の子って、殆どがあの当時振り付けの練習してた筈。
1学年下の従妹もそうだった。
>>466
ベルバラなんかもあの当時多くの女の子が熱狂してたもんな。
- 470 :名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 23:07:53 0
- 晴海に行きたいからって歯磨き粉買いだめしたらダメよ。
- 471 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 09:20:31 0
- くらもちふさこと岩館真理子が好き
別マ買ってたんだけど伊賀のカバ丸が楽しみだった
- 472 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 09:23:38 0
- 俺もUFO踊れるぞ。
- 473 :名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 22:30:20 0
- >>472
嘘つけ〜、そのビール腹でついていけるわけないよ。
- 474 :名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 01:07:20 0
- >>471 伊賀のカバ丸は懐かしい〜 単行も本全部持ってたよ^^
オレは男だけどねーちゃんがいたから別マは愛読してた
- 475 :名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 14:33:14 O
- >>472>>473腹が出てても踊れるだけマシ(^◇^)┛俺なんか「電線音頭」が限界だよf^_^;
- 476 :名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 14:49:23 0
- □!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
- 477 :名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 15:51:11 0
- >>476
>寝ている富子とやった
まで読んだ
- 478 :名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 21:11:57 0
- オフの告知です。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1103277313/
- 479 :名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 13:15:30 0
- >>478
あらまあ…
- 480 :名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 04:04:41 0
- >>475
電線音頭か…俺達にとっては伊東四朗っていやみごろたべごろ笑いごろで
サーカス団長のいでたちしてたベンジャミン伊東のイメージが強烈だもんな。
- 481 :名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 04:18:48 0
- 「人の迷惑かえりみず、やってきました電線軍団!」
こたつの上で踊り狂うベンジャミン伊東は最高だったねえ
小松&伊東が親子役で演じるコントの、
「ぶったこの手が憎い憎い!」「ぶたれたホッペが痛い痛い!」もスキだったなー
- 482 :名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 21:06:00 0
- 俺も電線音頭踊って女にモテまくりだった。
あのころコーマンのやり方しってらヤリまくりだったのに悔やまれる。
タイムマシンがあったら小5の俺に色々悪知恵を伝授しに行く。
- 483 :名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 21:27:40 O
- シラケ鳥を忘れちゃ駄目だよ〜!電線音頭とはペアだよ!
- 484 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 01:09:49 0
- みごろたべごろのお尻で字を書くのが子供ながらエロく感じてた。
キャンディーズがやってたの。
いちごのいの字はどう書くの?こうして、こうしてこう書くの♪
- 485 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 01:11:45 0
- ずいぶん前に、恋愛はあきらめてる独身♀で書き込みしたんですが、
彼氏ができました。色々励ましてくれた方アリガトウ。
一応、お礼が言いたかったので。
- 486 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 03:42:21 0
- 小松政夫は今何してる?
- 487 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 05:42:19 0
- >>485
ヨカッタね!幸せになれよー!
- 488 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 09:13:42 0
- >>485
お幸せに〜(*´∀`*)
- 489 :ヒトラーユーゲント:2006/08/26(土) 12:14:33 0
- さて、行くか!。こいつらの為に無事に帰るぞ!。
- 490 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 14:23:38 O
- >>485絶対幸せになるんだよ!結婚式には、竹内まりあの「リンダ」を流してあげたいよ!!(b^ー°)
- 491 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 19:25:52 0
- リンダリンダー
- 492 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 19:35:14 0
- リンダこまっちゃう
- 493 :名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 19:41:00 0
- うらうらベッカンコ〜♪
- 494 :名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 01:26:04 0
- スーパーカー消しゴムでレースしてた横で
女の子はリリアン編んでたような記憶
……合ってるよね?>商品名
- 495 :名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 14:53:30 0
- >>483
あと…ジルディーとかもね…恋のフーガをBGMにベンジャミン伊東と踊ってたのは
記憶に強烈である。ベンジャミ〜ン
- 496 :名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 22:15:14 0
- ガキの頃、棒っきれをヤリの様に投げる時に「ムーッ!ジョンジョーン!」って叫んでたんだけど
ナニからパクった掛け声だったんだろ?全然思い出せない。ターザンかな?
- 497 :名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 00:53:50 0
- >>496
どこの地方だよ??
- 498 :名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 10:21:24 0
- うちは東京だが「ムーッ!ジョンジョーン!」は無かったぞwww
- 499 :名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 14:58:44 0
- >>494
リリアンは夢中になって編んでたけど、
あの紐って使えないんだよね…ひたすら編むだけ
>>496
千葉も「ムーッ!ジョンジョーン!」って叫んでた人いなかったよw
- 500 :名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 16:51:22 0
- >>496
つ ttp://www.marutaka-iryo.com/moujonjon/index.html
- 501 :名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 17:24:31 0
- どうやら「草原の勇者」って意味らしいが、あとは解からんな。
子ども服にMou jon jonって書いてあるの見て
うわっ!懐かしい!って思ったんだよ。
小学校に入るか入らないかの頃んだけどなー。なんだったんだろ?
- 502 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 00:01:59 0
- そういや子供服にMou jon jonってあるな・・・
なるほどなぁ・・・つか元知らないしなww
リリアンの後に突発的にチェーリング(だっけ?プラスチックのカラフルな
小さい輪を繋げてなんかお手玉風遊びした)流行ったのはうちだけかな?
- 503 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 01:37:26 0
- たぶん正式名称はチェーンリングだと思うけど、ウチのほうでもチェリングって呼んでた。
馬鹿な小学生だったからな。
あと同じようにアディダスのことをアディラスって呼んでた。
- 504 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 03:19:18 0
- 貧乏だったからアディドスのウインドブレカーを着てたよ^^;
- 505 :ヒトラーユーゲント:2006/08/29(火) 07:57:11 0
- >>504
なつかしいよね!。
うちも貧乏だったのでバックもってました。
- 506 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 08:04:21 O
- 紺色のだよね?僕は偽物イトーヨーカ堂で買って着ました。バッグはアディダスのスーパースターが流行ってました
- 507 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 10:25:30 0
- マジソンスクエアバックを忘れてもらったら困るっ
うちの中学はPUMAが流行ってたけどね。
あとタバコ柄の紙バック。一体あれはナンだったんだろう・・・・
- 508 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 10:46:36 0
- 今じゃ「偽ブランド」っていうんだろうけど
当時はそんな言葉なかったから「類似品」
って言ってたよね?
- 509 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 17:27:43 0
- >タバコ柄の紙バッグ
うちの中学校で1番人気はLARK、2番人気がCABINだったなー
ホントに何であんなものが流行ったんでしょうねえw
- 510 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:11:36 O
- >>507俺なんかPUMAが買って貰えず、「クーガー」とか「パンサー」とか「チーター」とか書いてあったよ(ToT)動物のマークだけはPUMAと同じ形だったね。余計に悲しいよ(ToT)煙草の紙袋も流行ったケド、16歳位の時にセメント袋とパナマ帽が流行ったよね?
- 511 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:22:26 0
- パナマ帽w!確かに流行ってたね!今考えると相当ハズカシスwwww
- 512 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:23:13 0
- タバコの紙袋って自分の通ってた中学だけでの流行だと思ってたら全国区なのか。
セメント袋はミュージシャンのロゴ入りが多かったような。
ところでパナマ帽って何?知らない。
- 513 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:25:46 0
- パナマ帽でぐぐってみ。イメージ検索で画像すぐ出てくるから
- 514 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:37:16 0
- パナマ帽見つけた、でもそれって流行った?
寅さんか植木ひとししか思い浮かばないヨ
- 515 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:41:50 0
- 原宿で流行っておりました(マジ)
- 516 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:56:58 0
- パナマ帽あったね・・・ボーリングシャツに円形スカートもあったなあ・・・
mcシスターじゃ里佳子がブイブイいわせてたし、
高校時代となるとネオロマンティックだボロファッションだ
テクノだピンハだと賑やかな時代だったなw
- 517 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 21:58:46 0
- 恥ずかしいファッソンでふと思い出したが、
中学くらいでおばちゃんのアミアミサンダル(わかる?)ヤンキー系に
流行らなかった? ラメとか入っちゃってる黒の網サンダル。
その後のキティーちゃん便所サンダルとかヤンキーはサンダルが
永遠に大好きなんだな・・・
- 518 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 22:11:46 0
- 514だけど、パナマ帽って原宿で流行ったのか。
原宿といえば、クリームソーダが流行ってたけど。
俺は趣味悪いと思って乗らなかったけどね。
- 519 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 22:13:45 0
- 恥ずかしいファッションと言えば、トレーナ裏返しで着るのが流行ったけど、あれはここ(横浜)限定ですか?
- 520 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 22:43:27 O
- パナマ帽にはサスペンダーだよ!俺のお袋に頼んで買ってもらったが「ハイ!ズボン吊り!」って渡された(;_;)
- 521 :名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 22:53:37 O
- 縦縞のシャツをズホンに入れ、サスペンダーで吊り、パナマ帽をかぶり、セルロイドの大きななフレームの眼鏡をはめた若い頃の写真があるが、小六の娘には絶対に見せれねえ!
- 522 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 01:00:51 0
- そーいやまたキャスケット帽がいっぱい店に並ぶようになってるね。
- 523 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 01:22:13 0
- サスペンダーにパナマ帽でディスコへ行ってたなぁと思い出した^^;
新宿のGBラビットと渋谷のラ・スカラって店だったよ
思い出すと何もかもが懐かしく恥ずかしいわwww
- 524 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 02:39:42 0
- 中学の時は、大きなアディダスのスポーツバックを肘にかけて通学するのが流行ってた(東海)
- 525 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 10:18:46 0
- >>523
渋谷のニューヨークニューヨークとキャンディ行ってた記憶があるが
今思えばお子ちゃまの巣窟だったな・・・同じく思い出すと恥ずかしくて
一人できーーーっってなってしまうww
- 526 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 11:15:49 0
- >>525
ニューヨークニューヨークも行ったよー!当時すれ違ってた事もあるかも知れないねw
ホントに今思い出せばお子ちゃまの巣窟だったwww
なのにあの頃はイッパシの大人気取りで…あああああ恥ずかしすぎるうううううっっっ
- 527 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 13:17:59 0
- >521
おまいさん、CCBのメンバーだろw
- 528 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 15:24:15 O
- >>519兵庫県でもトレーナーの裏返しは流行ってたよ!でもなぜ裏返しなのか?メリットはあるの?
- 529 :__:2006/08/30(水) 15:56:03 O
- 髪の毛にメッシュを入れてた!(;_;)ハズカシヤ
- 530 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 19:08:14 0
- テクノカットだった人いる?
- 531 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 19:12:50 0
- ノシ
・・・刈り上げショートボブだった・・・'`,、('∀`) '`,、
- 532 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 22:25:23 0
- 高校〜25才位に携帯あれば絶対人生変わってたよな
今のがきんちょがうらやましい
- 533 :名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 23:48:24 0
- >>528
授業中腕枕で寝るときに、裏地のパイルがよだれをよく吸収するからだよ。
>>531
前の席の女がその髪型だとバリカンってやりたくてしょうがなかった。
- 534 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 02:38:32 0
- >>530
テクノで剃り入れてたw
- 535 :__:2006/08/31(木) 03:17:28 O
- >>530テクノかぁ〜(^O^)流行ったねえ!俺は神戸の中華街に人民服を買いに行ったよ!
- 536 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 03:40:37 0
- 人民服で思い出したけど高校生の頃、中国雑貨の大中って店が流行ってたワ。
そこの黒いカンフーシューズが人気あったよー
- 537 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 08:43:12 0
- おー、大中のカンフーシューズはいてたwww
今や大中も普通の雑貨屋になっちゃったね・・・
文化屋雑貨店も通ったなぁ・・・
ビックリハウス系サブカル気取ってた自分が恥ずかしいwww
- 538 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 08:57:00 0
- >>537
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
自分も文化屋雑貨店にも通ったクチですよw
ビックリハウス何十冊も溜め込んだのに全部捨てちゃった…
取っておけば良かったと今更後悔。あれはホント面白い雑誌だったね〜
- 539 :__:2006/08/31(木) 15:21:45 O
- >>357>>358ビックリハウスは読んでたよ!当時は糸井重里がカッコ良かったよね!コピーライター気取りで大人に屁理屈を言ってたよ!
- 540 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 15:52:06 0
- もまえら、いくつ持ってた?
80年代懐かしいグッズ↓
http://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-98.html
- 541 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 16:12:05 0
- >>540
いくつ持ってたか最初数えてたんだけど、途中からそれも忘れて見入ってしまった
ファミリー・エースって知らなかったけどスゴ過ぎてワロタw
「TVゲームのソフトがあっと言う間にダビングできるファミリーエース」ってwwwww
- 542 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 19:35:05 0
- 溶ける紙欲しさにGメン手帳だったかスパイ手帳買ったな
- 543 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 22:55:30 0
- ソックタッチで足元決めて、スリープノンで深夜勉強。
- 544 :名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 23:49:03 P
- 新人類で校内暴力でナメ猫よ
- 545 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 00:47:19 0
- ゲームウォッチのドンキーコング、
NINTENDO DSそのものじゃん。
- 546 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 07:18:12 0
- >>532
わかるよわかるよー
恥ずかしくて電話できなかったあの人と付き合えてたかも…とかw
- 547 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 14:51:39 0
- 小学校の時仲が良かった友達とか、大学卒業以来会っていない友人に
無性に会いたい。
連絡取ったら怪しまれるかな?宗教とかマルチに勘違いされたくないしなあ。
- 548 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 19:43:25 0
- >>547
同窓会の幹事でもやれば?
- 549 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 20:23:56 0
- ママさんたちも意外と簡単に泥酔しちゃったりするからね。
そのあとは・・・・ムフフ
- 550 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:28:28 O
- 携帯から失礼、オレは同窓会で中の良かった女子といけない事をしました。
かなり燃えたぜ〜〜!
後で聞いたらお互い好きだったみたい。
それだけです、失礼!
- 551 :名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:47:44 0
- うんうん、よかったね
- 552 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 03:35:29 0
- >>547
その親もこっちの名前を知ってるくらいじゃないと、今は怪しまれるよ
どちらの○○さんですか?しつこく聞かれる
担任の名前は?とか、特に異性の場合
数年前の同窓会で苦労した
- 553 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 04:19:28 0
- >>548
それがねえ、海外在住だから無理なんだよ
>>552
そうかあ…、連絡したいのは同性だからいいんだけど、大学の友人なんて
親とか知らないしなあ、やっぱり怪しまれそうだな
- 554 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 08:00:42 0
- >>553
mixiで自分の大学のコミュ探して、そこで「○○年卒業生集まれ!」とかのスレ立ててみれば?
もしかしたら昔の友人に会えるかもよ?
- 555 :名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 12:08:00 0
- >>554
ありがとう。でも不特定の同級生に会いたい訳じゃないんだ。
家族に怪しまれるの覚悟で連絡してみるか…
- 556 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:41:10 0
- >>555
「指とま」に登録。
- 557 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:44:05 0
- >>556
それ賛成。
小学校時代の友達と指とまで連絡がついて、
25年ぶりに会ったことがある。
- 558 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 02:26:37 0
- 今年ゆびとま経由で25年ぶり同窓会に参加したお。
- 559 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 02:33:39 0
- >>555
実家が判明しているなら、そこ宛にちょっと遅いけど残暑見舞い、
あるいは年末を待って年賀状を出してみる。
「最近良く学生時代の事、特に○○君の事を思い出します。今はどこで何をしているのでしょうか。」くらいの文面と
自身の軽い近況報告を添えておけば、好ましく思ってくれれば相手も返事をくれるんじゃない?
- 560 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 02:37:52 0
- >>555
まあ電話するのが一番手っ取り早いだろうな。多少怪しまれるだろうが仕方ない。
でも現在海外在住なんだろ?それじゃ連絡取れても友人と会うのは難しそうだわな
- 561 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 05:29:04 0
- みんな、いろいろアドバイスありがとう。どれも参考になった。
>>560の言う通り、今は日本と関係ない仕事だから、なかなか会えない。
だから、手紙のやり取り程度をしたいと思っている。メールは便利なんだが
海外にいると手紙がとても嬉しい。海を渡って日本からやってきたんだな、という
感じがいいんだ。>>559->>560の合わせ技を使うことにしよう。
- 562 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 06:52:01 0
- 俺は今日の午後から小学校のクラス会。
かれこれ10年くらいやってるかな。
ただまだ仕事中だorz
ちなみに来週は中学の同窓会。
今月は旧友に会える楽しい月だな。
- 563 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 11:14:44 0
- うちもゆびとま経由で遠くに嫁いだ同級生からメール来たっけなー。
幼稚園から一緒の子だったからすごい嬉しかったよ。
あと転勤で地元戻って子供の小学校(自分の母校)で
何人か保護者に同級生居て、行事の時なんか集まって話すのも楽しい。
いい年した父ちゃん母ちゃんが小学校当時のあだ名のまま
呼び合って話してる姿はちょっとアレだが、不思議なもんで
30年近い空白も一気に埋まっちゃって楽しいよw
- 564 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 11:37:45 0
- >>562
午後からって言うともう少しか。楽しんでこいよー!
- 565 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 20:44:08 0
- 本職以外にバイトしてる人いる?。俺日雇いしてる。
こずかい足らんから。
- 566 :名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 21:02:49 P
- やってるよ
週に二度バーテンダーを
- 567 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 03:30:24 0
- オレの奥さんはゆびとま経由で昔の異性友達とメール始めて、
一ヶ月後にはそいつと一緒になるからって出てった(離婚)よ。
パソコンの使い方を教えなければよかったのにとシミジミ思う。
- 568 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 04:13:01 0
- >>567
まあ、あれだ、オマイもゆびとまで次を見つけれ
- 569 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 11:25:44 0
- >>552
今や同窓会費の振り込め詐欺なんてのもあるぐらいだからな…。
- 570 :名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 16:08:48 0
- 選挙の時期になるとどこからともなく実家にかかってくる
「○○の時の同級生の○○ですがー」が恒例になってるから
電話は取り合えずスルーしてるうちの親…
- 571 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 09:33:15 0
- 丙午代表の紀子様
ご出産おめでとうございます
- 572 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 11:43:43 0
- ありがとうございます
- 573 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 12:09:06 0
- 良かったねー
- 574 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 16:48:59 0
- >>572
よっ!紀子おめでd!ww
- 575 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 21:21:28 O
- 紀子様って,丙午だったの?
- 576 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 21:35:22 O
- 今月40歳になるらしい
- 577 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 21:41:06 0
- 39歳ギリギリで帝王切開か〜
計画通りってトコかなw
- 578 :名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 23:34:05 0
- 紀子さんは昭和41年9月11日生まれだよ。
憶えているのは自分の誕生日が一週間違いだっただけ。
ともあれ、安産で良かったよ。名前何になるのかな?「○仁」なのかな?
- 579 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 00:29:37 0
- ほー、同級とは知らなかった
- 580 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 02:26:26 O
- 眠れません(;_;)
高@娘が夏休み明けてから学校行ってません。
あと20日で誕生日。苦難の40代の始まりですorz
- 581 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 03:08:03 0
- 未婚で小梨の私が言うのも何だけど…
人生振り返ってみて、学校って行かなきゃならなかったかな?とふと疑問に思う事がある。
義務教育は行かなくたって卒業できるし、高校は通信も夜間もあるし、
大学には行きたいなら大検を代用してもいいし。
もちろん、やりたい事が決まっているなら学校関係無しにその修業に励んでもいい。
高卒から10年近く経って大学に入った自分なので、単に変わり者の発想なのかも知れないけれど。
親として「人並みに高校〜大学ぐらいは出て欲しい」って気持ちも、
学校に行きたがらない娘を心配する気持ちも想像に難くないけど、
娘さんの「行きたくない気持ち」も考えてあげて欲しい…
- 582 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 04:11:53 0
- >>580
ゴメン、ホント変なこと聞くけど、娘さん普通に受験して入学した?
- 583 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 06:56:50 O
- はい。普通に受験して合格、部活にも入って前期は極めて順調だったのに…
- 584 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 07:13:17 0
- んー、順調だったと見えて親には言えない色々な事が
彼女の中には有ったんじゃまいかな。
夏休み中考える事が有ったんだよ。
自分も子供居るから親としての気持ちもほんとわかるけど、
まだ新学期始まって一週間もたっちょらんのだから
少しだけそっとしておいてあげるのもいいと思うよ。
と、大学時代1年逃避生活してた自分が言うのもアレだが…
- 585 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 07:44:27 0
- てか堂々と休むんだ?俺、一旦学校行くフリして出て親が会社に行った頃見計らって戻ってたけどなw
- 586 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 08:48:01 O
- 最初は問い詰めたり、なだめすかして何とか行かせようとしたけど…
確かに色々あって悩んでたらしい…
今は静かに様子見です。
- 587 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 12:38:58 0
- 学校に行かせる事に腐心するより行かなくなった・行きたくない理由を聞いてやれよ。
現状の自分に疑問を持ってしまったって理由だって在るかもしれないけど。
悩みを共有してくれる仲間が傍に居るってことを分からせておかないと後々まで響くぞ。
大切なのはどう生きていくかで、学校なんかその為の手段にしか過ぎないって事を忘れるなよ。
- 588 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 14:12:30 0
- なんか、喪前ら娘ちゃんの年頃に戻って意見言ってるあたりが
なんかじんときちゃったよw
親としては胸が痛いよな。辛いだろけどがんばれよ。
あと、その年頃ならほぼ99%「友達とのトラブル」だと思うぞ。
でもそこには親も先生も介入出来ない部分だからな…
- 589 :名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 21:09:17 O
- 皆さん真剣なアドバイスありがとう。
今日学校で先生と話してきました。
まだ単位を気にする程ではないので、焦らず心を開くのを待とうということになりました。
私も丙午女の強気で乗り越えなければ…
- 590 :名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 21:41:46 O
- >>589さん、俺の娘は来年は中学なんだよ。その学校は評判の悪い学校なんだよ。同じマンションに中学生が二人住んでるけど二人とも学校に行ってないから心配だよ。
- 591 :名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 21:53:54 P
- 今の不登校と、昔俺たちの不登校とはやっぱ違うんだろうな
- 592 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 00:27:22 0
- こんだけ増えてりゃ、なかには同じ理由のやつもいるでしょうなあ。
理由はそれぞれあるんだろうし。
全体数が増えたからって皆おなじ環境・似たような親の処遇、ではあるまい。
- 593 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 01:21:14 0
- 明るいネタはないのか?
- 594 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 01:38:56 0
- 最近、同期(同じ年)のヤツの頭のツヤが増して来ている...
合掌。
- 595 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 08:14:08 0
- 最近悪友(丙午♀)の肌のツヤが増してきてる・・・
年下の彼氏が出来たそうだ・・・
あやかりたい。
- 596 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 20:09:00 0
- 来月で40になるけど
40ってバリバリオッサンだよな…
30になる時も抵抗あったけど40になるのは
もっと抵抗感あるよ
で、久しぶりに中学の友達に連絡でも取って
みんながどんな40歳になっているのか見たろうと
思っているんだが、最近同窓会みたいなの
行って来た人いたら感想聞かせてくれ
- 597 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 20:49:32 0
- >>594
幸い俺の髪はまだまだ余剰感いっぱいだが
- 598 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 21:53:11 0
- >>596
先月25年ぶりに。
大学から田舎離れてて、しかもアルバム行方不明で随分不安だったが
意外や意外。わかるもんだね。かわらねー。
すんげー楽しかったYO!
- 599 :名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 22:07:19 0
- >>596
うちも第二の成人式じゃないけど、ちょっとした祝い事が有って
小学校のミニ同窓会やったんだけどこれが楽しかった。
当然のごとく普段はまったく顔合わせる事も連絡取る事もないし
その後も特にどうという事無いが、その場は各自の思い出話で
「え、あの時そうだったの!?」とか大盛り上がり。
行方不明の所在もあちこちの話のつながりで判明したり、
是非同窓会やってみる事をすすめるよ。
- 600 :596:2006/09/11(月) 23:27:41 0
- >>598
>>599
レスありがとう
いきなり連絡とか取ったら、何かの勧誘かと
思われるかと思ってちょっと悩んでたんだけど
一旦集まってしまえば、楽しい時間を過ごせたようですね
羨ましいです
俺が幹事役になってちょっとやってみるかな… プチ同窓会
- 601 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 01:03:29 0
- どれ位のプチかによるが幹事は数人でやるのをお勧めする
一人ではきついと思うぞ
- 602 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 02:05:55 0
- 男子担当と女子担当に分けた方が連絡取りやすいよ。
子供がまだ小さくて夜は出かけにくい人もいるだろうから
うちは小学校の教室を借りて、皆が帰省してきそうなお盆の週末の昼間にやった。
食事は簡単なケータリングで、酒抜きでドリンク買い込んで、担任の先生(地元在住)も呼んで。
準備は大変だったけど楽しかったよ。
中学の同窓会はもっとお手軽で、発起人が3人ほどいて
地元に残ってて今も連絡が取れる友達からその友達へと
メールの輪が広がってw
男女半々で40人くらい集まって地元の居酒屋へ。
盛り上がって3次会までやってた。
女子はあまり変わってなかったけど、男子は頭髪が減ってシワが増えて
「…父兄?先生?」に見えた人もちらほらwww
- 603 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 07:46:02 0
- そうそうw 女子は化粧やなんやで面影残したまま小じわがwレベルだったが
男子は頭髪に出ちゃうからオサーン化が激しかったよw
そんなオサンオバハン集団で「○○っちが」とか「○ぴょんは」とか
当時のあだ名で呼び合うおかしさw
あとうちも担任の先生来てくれたんだが、当時の自分らくらいの子持ちになった漏れらに
色々アドバイスくれたり今だから言えるあの時はこうだったネタとか
なんか非常にしんみりしたり笑ったり、先生とうまくいってたクラスだったら
是非先生を呼ぶ事をお勧めするよw
- 604 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 09:55:08 0
- >>598
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
俺も先月25年ぶりの同窓会に参加してきた。
当時の記憶がかぶるからか、大抵の奴はみな
会った瞬間に思い出した。
幹事(男3、女3)がしっかりしていて徹底した
追跡調査をしたらしくほぼ全員に連絡が取れた
みたい。それでも出席率は半分だったけど。
すごい盛り上がって楽しかったよ。
>>596もぜひやってみるといいと思う。
- 605 :562:2006/09/12(火) 16:31:12 0
- wktkしてる所何だけど盛り上がるのは最初の1.2年くらいかな。
出席人数も多いしね。でも10年くらいやってると出席人数も減るし
メンバーも固定されちゃうからなぁ。
でも毎回同じメンバーでも年一回の飲み会は楽しいもんだ。
んで、そのうちみんなで一泊で温泉でも行こう、とかなるんだな。
俺も昨秋、小学校のクラス会だけど先生含めて十数人で行ってきた。
まぁ皆が言うように楽しいから>>596も一回やってみなされ。
- 606 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 20:38:06 0
- >>605
そういう意味ではオリンピック・WCあわせで4年ごととか、
国勢調査にあわせて5年ごとなんてのがいいのかもな。
「あと何回できんのか」とか数えてしまいそうだがw
- 607 :名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 20:41:29 0
- >「あと何回できんのか」とか数えてしまいそうだがw
我々もこんな事を考える年齢になってしまったんだな…
- 608 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 01:36:42 O
- みんな
これでも読もうぜ!
http://up.bbs-loveyou.com/filedisp.php?UploadID=450832b5e3901
- 609 :名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 17:59:10 0
- 暗いネタで申し訳ないけど、最近入退院を繰り返しています。
どこから細菌が侵入したか分からないけど最近は敗血症、その後、肝炎、大球性貧血、
右足大腿部神経断裂、胃潰瘍、食道炎などなど、様々な合併症に悩まされています。
10代末期から20代にかけて、自分の健康状態なんて全然関心なかったけど、
今になってその頃の不摂生が悔やまれます。
症状がツライときは、「いっそ、死んでしまった方が楽かも?」と思うときもあります。
失くして初めて分かるものの代表格は「親の恩」ですが、「健康」も同様に大事だったことが
今更ながら痛感されます。
同年代の皆さんもくれぐれも気をつけてくださいね。
- 610 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 01:10:32 0
- >>609
まあ、若い時は誰でもそうだからあまり悔やみなさるな。かえって身体に毒だから。
ちゃんと養生してれば良くなるよ。筋トレとかしてみれば?成長ホルモンが分泌されて
体質の改善に繋がるかもよ?
- 611 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 02:42:07 0
- 昨日。とうとう四十路になりました。
- 612 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 04:37:51 0
- あと40年・・いや35年でひのえうまスレがもう一つできるな。
(・∀・)2026ひのえうま(゚∀゚)なんてな
- 613 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 04:43:49 0
- あと20年でしょw>2026
ボケるにはチト早過ぎwww
- 614 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 07:29:16 0
- PCや本が見づらくなってついに専用メガネ作った…
ろ…老眼なんかじゃないやいっ・゜・(ノД`)・゜・。
- 615 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 08:56:37 0
- >>609
数年前に、ひとつ年上のいとこが乳がんで手術した。
術後の副作用や家庭環境の激変(父親の死)でかなり大変だったみたいだけど、今は普通に生活できてるみたいで仕事にも復帰してます。
一方、大きな病気はしていないけど、自営業の営業不振や人間関係などで悩んでいる漏れのほうが、彼女と比較しても元気がない。
昔から「病は気から」と言うけど、身体的に病んでいる人のほうが精神的に病んでいる人よりもまだ強いのかな?って思います。
いろいろ考えてしまうだろうけど、今は焦らず体を治すことに専念してくださいね。
- 616 :名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 12:18:10 0
- >>613
新生児がスレ立てるかよw
- 617 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 08:24:39 0
- 昭和41年丙午の人ってうつ病の人多い?
- 618 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 12:35:18 0
- んにゃ、漏れの周りはキチガイは居るけど鬱はいねえ。
- 619 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 13:07:24 0
- ノシ
- 620 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 14:33:11 0
- 2ちゃんは「自称うつ病」の人が多いからねえw
- 621 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 20:51:05 0
- むしろ他の年代に比べて「俺程度で鬱病なんて言えないよなー」とか思ってそう
実際ちゃんと調べてみたら鬱病以外の何者でもなかったりするのに
それでも何とか回ってるってことは、やっぱり気の持ちようってことか
空元気も元気!
- 622 :名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:56:07 0
- 居るとしたら>>621の言う通り「自称鬱」じゃなくて
「俺は鬱なんかじゃねえやっ( ゚д゚)、ペッ」とか思ってる
ガチの鬱が多い気がする。
いや気がするだけでなんも根拠ないけどwww←ここら辺が丙午とか言われるのか・・・
- 623 :名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:25:12 0
- うつ病6年生で無職です。いつになったら治ることやら・・;
- 624 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 15:36:51 O
- 焦るな。のんびり行こうよ。
- 625 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 18:58:09 0
- やっとこ人生半分じゃまいか。
あと半分もあるんだぞ、すげえよなっ
- 626 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 19:41:32 0
- んだ、んだ。
- 627 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 22:06:11 O
- 歌い足りない
愛はいーつだって仕方なーく 流れてゆくーけどー
- 628 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 22:23:24 0
- >>627
もしやさっきまで【30代以上専用カラオケヒットソング】のスレにいたのではw
- 629 :名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 22:59:34 O
- やっぱ 聖子は可愛いかったな〜
- 630 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 01:28:52 0
- 今日子が可愛かった〜
- 631 :ぴ:2006/09/21(木) 15:08:48 O
- 久美子と美和子でしょ〜
☆彡
- 632 :名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 19:23:55 0
- ↑
山本スーザン久美子?と、美和子って誰?
- 633 :dd:2006/09/23(土) 20:49:11 O
- ↑藤谷かな?
- 634 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 19:48:36 0
- 丹波哲郎さんが亡くなっちゃったね。・゚・(ノД`)・゚・。
小学生の頃Gメン見てたよ
自分が子供の頃から見てた俳優さんが亡くなると何か悲しい
- 635 :ぴ:2006/09/25(月) 19:59:08 O
- >>633さん!大場久美子と藤谷美和子(^o^;
- 636 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 20:15:33 0
- 26の時にキョンキョンを至近距離(約1mくらい)で見たことある。
向こうはノーメイクだったけど、この世のものとは思えない嫌いの可愛さだったよ
- 637 :ぴ:2006/09/25(月) 21:16:34 O
- なぜに嫌い?
- 638 :名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 21:21:54 0
- 妊娠騒ぎがあったちょっと後ぐらいか?
- 639 :ぴ:2006/09/25(月) 21:24:48 O
- あった?
- 640 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:21:10 0
- >>636 そんならオレは握手したことあるぜ しばらく手洗わんかった^^;
- 641 :dd:2006/09/26(火) 09:42:42 O
- 俺は岩崎良美と握手したよ!大きな瞳がメッチャ綺麗だった!昔はスーパの屋上やレコード屋にタレントが来てたよね!皆は誰を見た?
- 642 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 11:05:14 0
- 地元の東武ストアに相本久美子が来た。
その時のサインをまだ持ってたりする・・・。
- 643 :ぴ:2006/09/26(火) 11:25:24 O
- 伊勢丹の屋上の仮面ライダーショーでショッカーに捕まった…V3が俺のためにピンチになった(@_@;) 胸の筋肉のところが破れていて中のスポンジが見えてちょつと悲しかった‥。
- 644 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 18:42:47 0
- まだアイドルだった頃の武田久美子が近くのスーパーに来てたな
- 645 :名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 21:55:12 0
- 地元のショッピングセンター屋上に三田寛子が歌いに来た事があった。
- 646 :名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 16:41:25 0
- サンシャインに倉田まり子が歌いに来たときは見に行った。
- 647 :dd:2006/09/27(水) 19:43:27 O
- ダイエー西明石店で、コメディNO,1を見た!
- 648 :名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 20:37:17 O
- 地元のショッピングセンターで のりお よしお
コント赤信号 を見た。
- 649 :名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 22:50:42 0
- 小学生時代、スーパーカーライトがついた
自転車乗ってた人いる?
商品名はなんだったっけ?
- 650 :名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 23:48:35 0
- リトラクタブルのやつ、あったねえ。
なんてったっけ。
- 651 :名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 00:44:40 0
- >>649 友達が乗ってた うらやましかったぁ
- 652 :名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 00:53:51 0
- >>650
なつかしい!!!乗ってたよ。
リトラクタブルがすぐ壊れて出しっぱなしにしてたw
ttp://maple1990.jugem.cc/?eid=96
- 653 :名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 03:36:26 0
- やっべ、今みてもカッコイイと思ってしまった。
コレに乗る時は白い半ズボンに白いハイソックスが似合うな。
- 654 :名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 16:13:03 0
- >>652 オレがイメージしてるのは普通のサイクリング車にリトラクタブルがついてたやつだ
なんかライトカバーは黄色い文字でなんか書いてあったような
- 655 :名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 19:35:09 0
- >>652
もっとゴツくてダサいやつだった_| ̄|○
- 656 :名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 16:21:10 O
- TVコマーシャルで つんつんつのだの…♪
ていう奴?
- 657 :dd:2006/09/29(金) 21:01:43 O
- >>656ツ、ツ、ン、ツ、ツノダの、テイユウゴウ♪だった様な、なかった様な?
- 658 :名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 22:57:18 O
- な〜んか 俺 涙もろくなったなぁ。
- 659 :名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 01:11:44 0
- 父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ
- 660 :名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 02:14:04 0
- >>656-657
Dr.スランプでアラレちゃんの友達@中国人一家の名前が
弟:摘突詰(つん・つくつん)
姉:摘鶴燐(つん・つるりん)
父:摘鶴天(つん・つるてん)
母:摘詰角田野廷遊豪 (つん・つんつのだのていゆうごう)
だったのを思い出したwww
- 661 :名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 03:07:37 0
- >>658 涙そうそうSPでぐちょぐちょに泣いてしまったぞ
- 662 :dd:2006/09/30(土) 05:11:32 O
- おめぇのバカさ加減にゃあ、とうちゃん情けなくて、涙も出ねぇよ〜!
- 663 :dd:2006/09/30(土) 07:44:21 O
- 子供に教えてもらったクイズ!答えを聞くと絶対に誰かに教えたくなるよ!auのWINのケータイに何かをすれば「三分の一」が消えて、残りが現れる!さて、どうすればいいか?
- 664 :名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 16:55:22 0
- >>663
左90°
発見して以降それにしか見えん
- 665 :名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 17:24:32 0
- >>663
>>664
え?どういう事?
おじさんさっぱり分かりませんだみつお ナハッ!
- 666 :665:2006/09/30(土) 17:27:50 0
- あっ、今わかりましたこのみ。
- 667 :名無しさん@3周年:2006/09/30(土) 23:43:25 0
- とんぺいはいいねぇ 何も考えて無くて
- 668 :名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 01:52:52 0
- とうとう40歳になってしまったぜw
鬱だ…orz
- 669 :名無しさん@3周年:2006/10/01(日) 02:06:32 0
- >>668
おめでとう。
でも、嫌なことを思い出させやがってw
俺の30代もあと○日か、ハァ。
- 670 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 01:02:24 0
- 転職が決まって明日から仕事。
40になる前に決まって、ホント良かったわw
皆も色々な転機が訪れるだろうけれど
お互い頑張ろうぜぃo(゚Д゚)っ
- 671 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 02:28:32 0
- 安倍さんが無駄に生きるなってさ。よけいなお世話だけど。
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
お子さんお持ちの方は特に必見w。
- 672 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 14:54:54 O
- 厄年っていくつだったっけ?
詳しい人 教えてけろ
- 673 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 15:18:41 0
- >>672 wikiで調べてきたよ。ちと長いけどドゾー
一般的に男性と女性の厄年は異なり、大厄は男性の場合は、数え年で25歳、42歳、61歳、
女性の場合は19歳、33歳、37歳とされている。
特に男性の42歳、女性の33歳は大厄と呼ばれ、凶事や災難に遭う率が非常に高いので十分な警戒を要するとされており、
語呂合わせでも男性の42歳は「死に」、女性の33歳は「散々」に通じる。
いずれの厄年にもその前後1年間に前厄(厄の前兆が現れるとされる年)・後厄(厄のおそれが薄らいでいくとされる年)の期間があり、
本厄と同様に注意すべきとされる。また、地域や宗派などによっては61歳の還暦を男女共通で厄年とする場合もある。
- 674 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 15:28:05 0
- ※ちなみに数え年(かぞえどし)とは、年齢の数え方の一つ。
生まれた時点を「1歳」とし、以降1月1日を迎えるたびに1歳加えるという方法。〜これもwikiより引用〜
なので今年40歳になる人は、数え年では41歳と言う事ですワ。
- 675 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 19:54:55 O
- うひょ〜!ありがとうございました!
- 676 :名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 20:01:26 0
- つまり丙午男子たちは今年前厄と言う事ですな(‐人‐)ナムナム
- 677 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 00:57:33 0
- 今日から40代突入〜
はてさてどんな苦難が待ち受けてるやら・・
- 678 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 01:01:16 0
- 俺より先に行きやがって...
- 679 :名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 22:13:04 0
- 3年前に離婚して現在彼女もなしだ
あげくに今失業保険もらいながら仕事探してるとこだよ
今でこれじゃ本厄来たら死ぬんじゃねえかな
- 680 :建設屋老 ◆vwfHu.WHS2 :2006/10/04(水) 14:37:32 0
- やっと辿り着いた…同年スレ…世代の狭間って感じ〜?
>>677 オメデトウがいいですか?残念〜〜〜ん!!がいいですか?選択可。
- 681 :677:2006/10/04(水) 21:23:00 0
- 「残念〜〜〜ん!!」を選択
ところで、明星チャルメラも丙午だった模様
- 682 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 00:22:02 0
- スガキヤの味噌煮込み(インスタント)も丙午だよ
- 683 :dd:2006/10/05(木) 07:18:24 O
- ビートルズ来日も、丙午だよ!
- 684 :建設屋老 ◆vwfHu.WHS2 :2006/10/05(木) 09:32:28 0
- >>683 ビートルズ大好き!!初めて聴いたLPは「ラバ−ソウル」が
FM東京で…衝撃でした!!!
>>681 さらに2択可…【A】・【B】…さあ!!どちらを選ぶ?
- 685 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 10:13:45 0
- ビートルズより「ずうとるび」を知る方が早かった俺('A`)
- 686 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 10:27:35 0
- 親がガチストーンズ派だった。
胎教はサティスファクションだったらしい。
はじめてビートルズまともに聞いたのは中3のLL教室だったかで
ヘルプ他のビデオを見たとき。ちとショックだった。
- 687 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 10:29:10 0
- いいなあ、うちの親なんか演歌一直線よ
- 688 :建設屋老 ◆vwfHu.WHS2 :2006/10/05(木) 12:35:38 0
- >>686 園楽&歌丸&菊蔵の「お〜い!!山田君!!座布団2枚もってきな〜!!」
- 689 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 13:05:47 0
- 私の親は、美空ひばり世代。
よく聞かされた。
テレビも1家に1台だから、親に権利があったもんね〜
- 690 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 13:53:14 O
- 俺の嫁が、まさに
¨ひのえうま¨なんだけど可愛らしい女性ですよ。
- 691 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 14:03:10 P
- それは良かった
- 692 :建設屋老 ◆vwfHu.WHS2 :2006/10/05(木) 14:38:28 0
- めでたし、めでたし、……って、こらあぁ〜♪
しめさせないでください(^^;)
- 693 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 17:31:11 0
- 親が要介護になった。
一人もんの俺の中年期は決まったよ・・・
- 694 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 20:02:58 0
- とうとう40代突入。
まったく...
- 695 :名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:54:35 0
- >>693
そりゃ厳しいな。。。頑張り過ぎないようにね
- 696 :建設屋老 ◆vwfHu.WHS2 :2006/10/06(金) 16:02:42 0
- >>693 同感!! 自身の体をこわさないことをキボンする。
>>694 よう来たな、まあ座れ!!…命令はいかんな、
「ご自由にお座り下さい」がベストかな?
- 697 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 20:50:26 0
- >>693
明日は我が身だよ...
利用できるもんはすべて利用して
まずは自分を大事にしてくれ!
- 698 :名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 22:30:20 0
- >>696
今後、人前で年齢を言う事はないでしょうw
- 699 :名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 04:05:21 0
- ひさしぶりに【ぼくのなつやすみ】やった
U海編のほうな
これTもUも設定が昭和50年で3年生の夏休みだから同い年なんだよな
- 700 :建設屋老 ◆vwfHu.WHS2 :2006/10/07(土) 12:33:14 0
- >>698 機密事項に昇格!!
- 701 :名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 12:57:08 0
- >>700
年齢に人間性が付いて行けません...
外見は今以上に付いて行かなくて良いんだけどw
- 702 :建設屋老 ◆vwfHu.WHS2 :2006/10/08(日) 09:36:24 0
- >>701 おはよです。時代が早く流れすぎですからマターリでも
いいとおもいまする。
…考えかたは以外と古い(スポ魂可)ですが、最新の流行にも
興味シンシン…でも10年乗り遅れと感じることが多々あり……
- 703 :名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 14:27:49 0
- 変なのが居ついたな…
- 704 :名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 15:20:40 O
- (´ω`)はぁ〜
- 705 :名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 13:23:01 O
-
∧ ∧
.(´・ω・)♪ あぅ♪あぅ〜♪
⊂ つ
@(つ ノ ♪
. (ノ
- 706 :名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 17:55:33 0
- 8月に40歳になったが、今のところ30代です!と言っている。いまのところね。
- 707 :名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 00:12:08 0
- 40板から持ってきた。
1966年9月7日生まれ
http://www.myojofoods.co.jp/history/history_ff.html
な。誕生日にはチャルメラを!!
- 708 :名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 00:05:23 0
- >>706
俺は2月生まれだけど、「今年で40になる」って言ってまだ
30代かもニュアンス出してる
- 709 :名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 00:19:47 0
- >>708
でもな、40になった途端ニュアンスも何も・・・
自信を持って四拾っす(しじゅうっす)って言える自分がカッコイイと
思い込んでみる今日この頃・・・
- 710 :名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 01:48:08 0
- そういえば39になった去年から
「おれ、もう40になるんだからね」をいつも強調してたw
はやくオヤジになりたかった。
でも念願かなうと実感ないのな。なんてゆーか、普通。
- 711 :名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 02:01:30 0
- 30直前は実際に逆サバ読んでたな……。
- 712 :名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 02:01:26 O
- 自分の場合は、仕事以外は
歳聞かれたら いつも 「ハタチ掛け2」って答える。
頭の中身はハタチの頃と大差無いし…
少しは成長しろょ…俺…。
- 713 :名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 15:32:36 O
- でも まだまだ 朝勃ちするよ(^^)v
- 714 :名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 15:51:16 O
- それに俺は今日3回オナったよ
- 715 :名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 15:58:32 0
- 相変わらず「16進で28歳」だな……。
まあ精神年齢はその程度だw
- 716 :名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 16:26:09 O
- >>714 羨ましす。
因みに、ズリネタは何?
アイドル黄金時代の世代だけに やはり…。
- 717 :木村一八:2006/10/15(日) 00:41:48 O
- 毎度おさわがせしま〜す
- 718 :名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 22:35:58 0
- ああ、女の40って、重い…。
30の時は全然重いと思わなかったのに、
40になった途端、肌も体もガックリ老けた。
- 719 :名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 21:13:44 0
- 学生の頃は懸垂20回以上は出来たのに、今は1回も出来ん。
体重は5`ほどしか増えてないから腕力がかなり落ちたんだろうな。
- 720 :名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 21:24:46 0
- なあ、今月16才になる二周り下の同じ干支の高1の女の子とメールしてるのって
やっぱりおかしいかな?
- 721 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/16(月) 22:03:19 0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 722 :名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 22:59:04 0
- >>720 おかしくない。ただし、淫行にならんように気を付けろ。
- 723 :名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 23:22:37 0
- >>722
いや、顔も知らないw
2ちゃんのとある板のスレで仲良くなっただけで
俺がそこのスレにもう行かないってなったら
メールすることになったんだけどね
そんな父親くらいのオヤジとメールして楽しいもんなんかね?
また、そんな娘のような子とメールなんかしてていいもんかと
思ってね
- 724 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 01:15:40 0
- >>723
娘とか姪とかとおんなじ感覚でいいんじゃね?
わし子供はいないけど姪とおしゃべりするのは楽しいよ。
- 725 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 01:39:10 0
- >>724
俺も離婚してて自分の子供はいるけどまだ小学生と入学前だからね
向こうは親と話すのとは感覚違うみたいだから他にそういう年の子と
話したりメールしてる人いれば意見聞きたいんだけどさ
- 726 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 19:48:46 0
- 結婚できる。16歳
- 727 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 19:50:36 O
- 親が許さん
- 728 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:13:31 0
- メール来たら返すようにしてるんだがそれでいいんだよな?
こっちから送ったりしない方がいいよな?
誰か経験者いないのか?アドバイスくれ〜
付き合いたいとか会いたいとかじゃなく
向こうに余計な気を使わせないようにするにはどうすればいいかを
- 729 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:23:37 0
- その年齢の子供がいる私としては複雑。
知ったら「どういう関係?」って問い詰めるだろうな。
- 730 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:30:06 0
- >>729
だよな(;´Д`)
親なら問い詰めるよな
単にメールしてるだけで後ろめたいことはないけど・・・
>>729だって娘の友達とメールするとか想像出来ないよね?
- 731 :729:2006/10/17(火) 20:59:58 0
- 17歳の娘と15歳の息子がいるんだけど
私が子供の友達とメールは有り得ないだろうな。
でも、娘がやってるサークルは高校生から45歳くらいの人がいて
娘がその人たちとメールしたり、ドライブに連れて行ってもらってるのは許せる。
私もそのサークルのお手伝いしたりで、顔見知りだからね。
でも、ドライブ行ったことは旦那には内緒。旦那に知れたら怒り狂いそう。
娘可愛さで「下心があるに決まってる!連れて来い!」ってさ。
- 732 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 21:05:51 0
- >>731
あなた女性だったんか
ドライブとかってそれの方がスゴいんじゃない?
そりゃ旦那怒るだろ
その方が許されない気がするんだが・・・
- 733 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 21:26:22 0
- 今娘に聞いてみた。趣味の話が合う人なら
2ちゃんで知り合った私と同年齢の人と、メール位するのはありだって。
でも、親には隠すそうだ。親の知らない人だから、邪推されたくないって。
ちなみにうちの娘、ギャル系と正反対の昭和の女子高生みたいな子。
本音は、メールくらいならいい。っていうか、たぶんすでにいると思う。
でも会うとか言い出したら、全力で止めるか私もついていくw
これって、男親と女親も違うだろうし、親子関係にもよるだろうね。
- 734 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 21:32:19 0
- >>733
そういうものなのか
俺がメールしてる子もお嬢様系の女子高に幼稚園から通ってるって話だ
習い事も複数やってるし
こっちとしては余計なんだか構えちゃってね
なんで親じゃなく親と同い年くらいの別のおじさんとメールとかする気になんだろ?
- 735 :734:2006/10/17(火) 21:37:23 0
- まあ、会うことはないだろうけど
相手がどんなおじ様を想像してるのかはわからんが
ただの中年のバツ1のおっさんだからねえ
会ったら幻滅させちゃうからね
- 736 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 21:51:19 0
- 趣味の話なら、年上の人の話って参考になるしね。
こういっちゃ失礼だけど、歳が上過ぎて異性を意識しないで済むから
かえって楽だし、別の世界の人と話すのって楽しいんじゃないかな。
メールって半分バーチャルな世界だし、いつでもやめられる。
親だと鬱陶しいじゃない。親でも親戚でも先生でもない人って
知り合う機会ないから、貴重なんじゃない?
- 737 :734:2006/10/17(火) 21:54:29 0
- >>736
なるほどね
じゃあ普通に相手してりゃいいのかね
にしてもドライブとかはヴァーチャルじゃないから驚き
よく許したね!俺も離婚してるとはいえ子供いるけど
今は小さいからそんなことないけど数年後にそんなこと
あったら怒るだろうな
- 738 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 22:09:20 0
- 許したもなにも、サークルから帰ってこなくて
また雑用につかまってるんだと思ったら、2時間遅く帰宅。
「○さん(42歳で事務局長。中学の卒業式で来賓に呼ばれるような既婚者)が
お前最近勉強ばっかで遊んでないだろうって、お台場と横浜のベイブリッジの
夜景を見せてくれた」って言われたの。まあ、事後報告ね。
「そういう所は彼氏と行くもんだ」って言ったけどね。
遅くなると送ってくれたり、その人のお子さんの家庭教師を娘がしてる関係だし。
この流れ、娘に話したら「その人考えすぎ。だってメールじゃん」って笑ってた。
大人は構えるけど、高校生はこんなもんみたいよ。
- 739 :734:2006/10/17(火) 22:14:47 0
- うーん、知り合いの子なら余計ドライブなんか誘えんがね俺なら
その子の親にどう思われるか考えちゃうよ
昔と時代違うからねえ
女の子に連絡取るのにも家の電話しかなくて相手の親突破しないと電話すら
出来なかった時代だもんねえ
携帯なんてもんがあるから意識が違うんだろうな
考えすぎとかって問題じゃなくて感覚の相違なんかな
- 740 :名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 22:39:05 0
- そうそう、感覚の相違。
私たちの時代は、メールなんてなかったからね。
自分の育てた娘なのに、理解できないことがたくさんある。
友人関係ひとつとっても、軽いんだよね。広くて浅いというか。
あなたは節度のある真面目な方のようなので、
そこが相手のお嬢さんににとって安心できると見た.。
- 741 :734:2006/10/17(火) 22:55:30 0
- >>740
節度というか自分にも一緒に暮らしてこそいないしまだ小さいけど
娘と息子がいるからね
広く浅くってのは最近の中高大学生や20代前半とか携帯やネット育ちの
人みると感覚違うもんねえ
なんか世間知らずのお嬢様っぽい子だからなんかこうね
どうメールしていいのかわからんw
返信だけで自分から送らないのがいいのかね?
それとも送ってこないと向こうが気にしたりするのかね?
ここらへんの加減すらわかんないよ
- 742 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 01:43:02 0
- >>741 同じ話ばかりでループしてるのでこのあたりでやめませんか?
- 743 :734:2006/10/18(水) 01:48:59 0
- >>742
同様な状況の経験者の意見が聞きたかったんだけど・・・
いないならしょうがないですね
- 744 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 08:53:02 0
- >>742
失礼しました。>>740のあと寝てしまったので。
>>743
同じ状況じゃないのに、母として延々とレスしちゃってごめんなさい。
こういうのをオバちゃん根性って言うんだろうな・・・
- 745 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 12:28:11 0
- >>743
お話戻しちゃってすみません。私が近いかも?女性ですが
10代のネット仲間いっぱいいます。メールは大学生とならしています。
多分向こうは日頃メールしてる中の一人という感覚じゃないですかね。
続けているとまずい展開になっちゃいそうなのかな?
世代の違う友達ということで普通に接していればいいと思いますよ。
最近の若い子はしっかりしているしとても面白いです。
- 746 :734:2006/10/18(水) 12:53:41 0
- >>744
いえ、大変参考になったのでとてもありがたいです。
その年頃の娘さんがいる方の意見は貴重ですし
娘さんにも聞いて下さってますし助かります。
>>745
まずい展開ってのは天変地異でも起きない限りないですw
ただ幼稚園から女子校の子で今メールしてる異性が自分だけだという
状況なのでちょっと接し方を考えてしまって。
2ちゃんのある雑談スレでいつのまにか自分の周りが女子高生ばかりに
なってしまってなぜか妙に数人になつかれて正直ちょっと「うわあっ」って
思ってそのスレを退散することにしたんですよ。
その後成り行きでその子とメールするようになってしまったというわけでして。
女性と違ってこの年の男だと普通に女子高生と友達感覚で接するって言われても
その普通が難しい(苦笑
長文スレ違いで申し訳ないです。
- 747 :734:2006/10/18(水) 12:58:37 0
- 女子高生がバイトするような職場に勤めてる男なら
メールしてたりとかあるのかな?
そういう方はここにいませんかね?
- 748 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 14:19:45 0
- >>747
まだ続けるんですかね?
普通に接するのが難しいと思うならメールやめたらどうですか?
年代が違っても気軽にメール交わしてる人もいっぱいいる
相手も気にしない、こっちも平気なら節度をもってメールすれば
いいって、いろんな人が何度も答えてくれてるじゃないですか
これだけウダウダ言ってるのを見ると
逆に下心あるからビクビクしてるんじゃないの?と思っちゃいますよ
もう40なんだからしっかりしてくださいな
- 749 :734:2006/10/18(水) 14:30:40 0
- >>748
男の意見、特に実際にその年代と接触のある男の意見が聞きたかったんだよ
ほとんど女性からしか意見もらってないからさ
一方的にメールやめたら女の子が気にするかもって思って聞いてるんだよ
15,6なんて難しい年頃の女の子を相手にしてりゃ当たり前だろ
実の娘だってその年頃じゃ父親からすりゃ扱い辛いだろうに
下心あるならさらに仲良くなって会うにはどうすりゃいいって
それこそ恋愛関係の板にでも行って聞いてくるわ
- 750 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 14:44:59 O
- 俺の娘がお前みたいな粘着質とメールしてない事を祈るよ
年は関係ない
- 751 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 17:51:06 0
- 明日いよいよ40になる。
週末は嫁と厄払い行く予定。
先月ちょっとした病気をして前厄だったのを思い出した次第。
嫁ともども、元気で年を重ねていきたいもんだ。
- 752 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 21:52:19 0
- その娘か!40の親父とメールしてるのは!
- 753 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 22:01:51 O
- どの娘だよ(・∀・)
- 754 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 22:10:26 O
- というかこのスレみんな今年40じゃねえかよ…
- 755 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 22:28:17 0
- >>748 が全て物語ってると思う。
- 756 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 22:31:37 0
- 相談しないと判断できないなら止めちまえ
もう、40なんだから
- 757 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 22:49:21 0
- 彼女ほしいな
- 758 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 23:01:17 0
- みんな羨ましいくせにw
- 759 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 23:17:59 0
- (⌒∨⌒)/::"\
(⌒○ @/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>:( ゚▽゚)<(⌒\:(:::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/` 明日にはちょっと早いけど…
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_) >>751お誕生日オメ!いつまでも嫁さんと仲良く!
| \し|.|J ////(_∧_) 幸せな40代を過ごしてチョーダイ!
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽr( ^▽^)n ~ ̄ヽ
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /| |ヽ \
(__ ̄l/__U"U V`"
- 760 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 23:19:03 O
- ぜ〜んぜん、羨ましくないって。
20後半か、30前半位の×1希望♪
- 761 :名無しさん@3周年:2006/10/18(水) 23:21:10 0
- 付き合ってるならうらやましいかもだが
メル友じゃうらやましくはないな
- 762 :名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 03:23:19 0
- 高校の頃は40才なんて、もろおやじだったが、
俺らもなってしまったな
精神的には全然変わってないけどな〜
早いねー、あと10年で50だぜ 冷静に考えると怖いな
- 763 :名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 03:27:03 0
- -、、 lヽ
, - '"´ ̄`ー''∠..,
, '´ `ヽ、
/ \
, ' ヽ
/ ヽ
/ '、
i ィ l、、 、 ',
! ハl ヽ ー- ,、__ヽ ', ',
l l ヽ _,.ィ_,ィtオヽ .! ',
l, l_,,...、ヽ ´ -´ l l i 「40なんてオヤジよ
lヽ. l=rヘヲヽ l' l 人生の折り返し地点なのよ
/ 、ヽ ヘ` | / , | あなたにその自覚があって?」
. 〃 l ヽ '、.、 _, ,' / , !
// l ヽ くノ l i i ノ
'ーく_ l `ヽ、 " └-!_ ! /
``ヽ、 `` ー '´ jィ´\ , ィ ´
`ヽ、 i ll1 ` ー‐ '´ !
`` ー---― '' ll.l _,. -―――ヽ
- 764 :名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 08:14:40 0
- 誘導age
- 765 :名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 18:41:56 0
- , --- 、
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈 それが甘ったれなんだっ!!
. ヽ| ノ } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ おやじと思われずに
l. `__ |_,r'´
l ヽニニ二) | 40になった奴が
ヽ ー / |
ヽ. _, ‐'´ _|、 何処にいるものかっ!!
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
- 766 :名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 23:56:55 0
- >>765
あなたはおやじと呼ばれて早22年ですね。
好きでしたが。ていうか、ブライトさんもセイラさんも両方好きでしたw
- 767 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 00:17:54 O
- 18からオヤジかよ(笑)
- 768 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 00:40:26 O
- かみさんと 一年してない オナは2日に一回 波乗りと酒だけが楽しみて やばいよな
- 769 :白龍:2006/10/20(金) 03:56:18 O
- おやじって感じじゃないけど、大台きたよな!
- 770 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 03:57:21 0
- おやじだろ、世間から見れば
自分たちが若い気でいるだけで・・・
- 771 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 20:55:25 0
- 「いくつに見える?」とか聞くなよ。
聞かれたらうっとうしい質問の1つだから。
- 772 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 21:32:46 O
- だな
- 773 :無加川三郎:2006/10/20(金) 21:37:44 O
- 低収入のいわゆる負け組、独身、更に脱毛も始まった悲しい40歳。でも精神的にはまだ20代前半。歳を取った実感が無い。皆さんはどんな時に自分が40代になった実感を感じるんでしょ?参考までに教えて下さい。
- 774 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 22:13:23 O
- もちろん、Hの時さ…。
- 775 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 23:41:09 0
- いつまでたっても芸能人(特に女性アイドルとか)の名前が覚わらない時
- 776 :名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 23:49:23 0
- 俺も年取った実感ないなあ
年と採ったら、飲み物はお茶が一番、花を見て綺麗ねーと思い、
紙めくるときは指ペロして、盆栽に興味がわいたり
囲碁を始めたりするかと思ったら、全然ないし。
- 777 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 00:16:35 0
- >>776
指ペロは最近するぞ。
指先の脂がホント少なくなった。
- 778 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 14:45:51 0
- 俺は老眼来たぞ。
両眼とも1.5なんだが、薄暗いとこはヤバイ。
- 779 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 14:57:15 0
- >>778
私も老眼来てるー
近眼でメガネしてるんだが、合わなくなってる気がして眼科いった
そしたら視力良くなってるのよ!老眼始まったせいだって!
老視は遠視に似た状態だからプラスに働いてるらしい
良いんだか悪いんだかヽ(´ー`)ノ
- 780 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 15:47:15 0
- >>779
それは遠近両用ってやつ?
職場にいる近眼の50代前半の先輩は
近いのも遠いのも見づらいと嘆いていたが。
40になってからってことではないけど
熟睡する時間が短くなってるな。
- 781 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 15:58:28 0
- 小学校の頃から両手のばして新聞読んでたから老眼は覚悟してた
でもこの歳になって近眼ぽい症状まで出てきてかなり危機感
- 782 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 16:43:18 0
- >>780
ううん 今回は近眼のメガネの度を変更して終わった
将来、近くのものに焦点が合わず見えにくくなったら
遠近両用メガネに変えたほうが良いかも、という話でした
気持ちはそんなに変わらないんだけど
やっぱりいろいろガタがくる年齢になってるんだねーw
- 783 :無加川三郎:2006/10/21(土) 19:46:06 O
- ご意見有難うございます。老眼始まった方もいらっしゃるんですね。私はまだですが加齢臭も始まる年代ですね。私は嗅覚が鋭いので、同年代の知り合いの加齢臭がわかるのですが指摘出来ません。加齢臭って抑えられないんでしょうか?
- 784 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 20:23:50 0
- ググってみる。おもしれ〜。
- 785 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 20:37:40 0
- 加齢臭なるものが何を指すのか定義すらないのに抑止は無理でしょう。
人格否定のための造語を蔑視対象がよろこんで使うってのは一体……。
- 786 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 20:39:07 0
- 今日、検索していたら
こんなサイト(ブログ?)見つけたよ・・
ttp://cafesetuna.exblog.jp/
この管理人さんて同年代くらいなのかな?
あまり更新ないみたいだけど笑ってしまった。
- 787 :名無しさん@3周年:2006/10/21(土) 20:42:40 O
- 加齢臭なんですが、
自分も最近まで無いつもりだったけど、
5日程、部屋を留守にして帰宅したら、
子供の頃嗅いだ今は亡き父親の香りがした…。
いろんな意味で涙出た…。
- 788 :無加川三郎:2006/10/21(土) 22:49:30 O
- >>785
誤解を与えてすいません。差別するとかの意図はありません。俗にオヤジ臭いとか言われるので、それを抑止出来ないかと思っただけで‥ 自分も明日からそうなるかも知れないし。
- 789 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 02:05:18 0
- 化粧品屋による販促のための脅しって感じにオモタ
実際には「モノグサ×新陳代謝の低下×成人病を中心とした疾病等」によるかな?
モノグサで匂ってるなら何とかしたい部分はあるねえ。
でも20代のころみたいにマメなグルーミングする気力ないわw
- 790 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 02:09:07 0
- >>776
俺は最近時代劇が面白くなった。
- 791 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 02:46:23 0
- >>790
なるほどね わかる
でもそれもないなあ ただバラエティは見なくなり、ニュース、ドキュメント番組が多くなった
ソロモン、ガイアとか
- 792 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 11:17:49 0
- バラエティを見なくなった
ああいった番組は全て子供向けにしか見えん
自分の場合、TVの音が大きくなったな
耳が遠くなったのか
- 793 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 19:05:18 0
- 何か、わざとか?ってな位オヤジの集まりだな。
若ぶるのもどうかだけど、急に老け過ぎじゃないか。
- 794 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 20:14:23 0
- 実際そうだから、しかたない
- 795 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 20:50:56 O
- 携帯から失礼
いま、笑金見てるオレが通りますよ。
- 796 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 22:05:10 0
- 20年以上ドラマもバラエティもドキュメンタリーも見てない私が来ましたよ。
テレビは台風が来てるか地震で揺すったときぐらいしか付けない。
- 797 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 08:06:56 0
- 何かね、テレビがつまらなくなった
気がするんですよ。今はスカパー!しか
見ない。
- 798 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 10:11:52 0
- 俺も9割はスカパーかな。
見るものなきゃスターデジオかけっぱなし。
- 799 :地上波つまらん:2006/10/23(月) 12:32:30 O
- 昨夜、スカパーであしたのジョー2観て泣いてもた。洋子お嬢さんを壇 ふみが演ってるのは新発見だった。
でも、俺はのりちゃん派
- 800 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 12:49:48 0
- のりちゃん良い娘だよね マンモス西と結婚したんだっけ?
- 801 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 12:52:27 O
- そうだよ〜
- 802 :無加川三郎:2006/10/23(月) 21:55:11 O
- 私もスカパーに入ってますが、昔の番組(80年代前期まで)は安心して観られます。石立鉄男ものや日テレ青春ドラマ、ルパン三世第一シリーズは何度観ても飽きません。
- 803 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 01:05:26 0
- Gメン75はある?
あるならそれだけのために、加入してもいいかもしれない
- 804 :うまお:2006/10/24(火) 10:20:05 0
- ttp://www.ermitage.jp/~aisai/cgi-bin/sdoc.cgi?page=salon/&thread=131
なのがあるのですが。
- 805 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 11:29:39 0
- >>803
ttp://www.fami-geki.com/dorama/index.html
- 806 :sage:2006/10/24(火) 12:15:07 0
- 嫁・*陸高の同級生探し画見せたいのですが、いい方法&協力求む。F件
- 807 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 15:44:43 0
- スカパーは入ってない。MXでやってる。金払わずにみれるし。
その他、ドラZ・ガンダム(ポケットの中)・ベルバラ見れる。
- 808 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 23:17:37 0
- test
- 809 :sage:2006/10/25(水) 01:39:29 0
- ttp://www.ermitage.jp/~aisai/cgi-bin/sdoc.cgi?page=salon/&thread=131&index_div=&index_start=&index_order=
- 810 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 21:28:26 0
- あ〜あ半年付き合った彼女に振られちまった。
統計によると生涯独身は今や四人に一人なんだとか・・・
皆頑張ってるかい?
- 811 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 21:30:51 0
- 彼女がいただけいいじゃないか・・・
- 812 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 22:18:34 0
- オレはバツイチ
6年付き合ってる彼女います
だから、どうってことないんだけど
- 813 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 23:04:07 0
- >>806
つ 指とま
- 814 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 23:47:54 0
- この歳で結婚相手見つけるのってかなり難しいよな。
よっぽど自分に魅力が無い限り、若い子には
相手にされんし、かといって30後半40代では
既に既婚者か売れ残りのブサばかりだしな。
- 815 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 23:57:28 0
- 既にがよけいでした。
- 816 :名無しさん@3周年:2006/10/25(水) 23:58:35 0
- 今頃になって母親の「結婚しろ」攻撃が…
数年前に結婚した弟夫婦が小梨主義らしいのに気づき、
どうしても孫の顔が見たくなったらしい。
10年遅いってのw
「45までは産めるから」って…無理!
- 817 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:22:28 0
- >>814
相手もそうだけど、この歳まで独身なら
「生活を他人のペースと合わせる」のが
より苦痛になる気がする。
- 818 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:30:39 0
- >>816
女性の方ですか?
一生独身を貫くおつもりですか?
- 819 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:35:15 0
- >>818
そうですが、何か?
家事全般苦手・身長170超え・年収8桁超えの私に今必要なのは
婿ではなく嫁だ…誰か部屋片付けてぇぇぇ!
ダスキンに頼む金はあっても汚部屋を見せる勇気がない。
- 820 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:38:20 O
- 結婚ってか再婚したい
相手みつからないかなあ〜
- 821 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:38:42 0
- >>819
年収8桁超えなら余裕で家政婦雇えるでしょうが
- 822 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:42:17 0
- >>819
部屋に招き入れる彼でも出来れば
自然と綺麗になっていくんじゃないかな?
あと、お金だけの人生ってむなしいと思う。
- 823 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:46:06 0
- >>821
汚部屋を見せられないって言ってるじゃんw
- 824 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:46:10 O
- 8桁ってすごいなあ
男が劣等感感じそう(笑)
- 825 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:48:24 0
- >>823
ダスキンも家政婦も、汚い家はたくさん見てるとオモ
恥ずかしがってないで早く掃除してもらった方がいいよー
- 826 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 00:53:49 0
- 今までのキャリア(というほどでもないけど)を捨てて
生活レベル落として苦手な家事を生業としてまで結婚したくないよ…
って言うか、今まで生きてきて一度も結婚したいと思った事ないし
結婚しないなら付き合ったって別れるだけだから
いない歴40年だし、お見合いも合コンもしたことないし、当然処女。
うちは「結婚するまでは純潔を守って当たり前」って家風だから
まぁいいいか、って感じ。
40過ぎて親の介護も間近に迫ってくる今
好きな男がいる訳でもないのに結婚・出産に
今まで以上に興味を示せ、なんて無理。
女と言えども結婚には向き不向きがある事を理解して欲しいなぁ。
男に生まれていたらこういう葛藤を持たずに
トットと結婚していたと思うw
- 827 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:03:33 0
- 好きでもない男と無理して付き合うより今のままでいいと思うよ
でも掃除だけはお早めにねw
- 828 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:05:23 0
- >>826
一度も恋愛した事ないんですか〜
何があなたをそんなにもかたくなな人間にさせてしまったのでしょう?
- 829 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:12:54 0
- >>826まー40年間男に見向きもされなかった
顔や性格が不自由な人だったって事でokですか?
- 830 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:19:36 0
- 40で処女ってw
生活がどうとか、男うんぬん言うより、とりあえず鏡見ろ。
- 831 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:21:55 0
- >>828-830
, -z―─―- 、
, ' ´弌孑y ´' zk 三ニ`丶、
, ' ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
/z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
/y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、 ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, ' \ ''''ニ三 n
/ .z::::=三:::::::::/ \ /  ̄ ` ー 、 `\
≠=:::::ー= / / /--、 , -‐\三)
z 三 '''' ,' ,' / ,ィェz > < ,ィェ、、‘ゝ'
ニ ー=, z≠! V `ー ,' ヽ ー ' }、 ところでおまえの年収は?
ー' 三ニ ,kz'! }| 'i! 'i!' 、 〈 j}
,ィk =ニ= ,z| ti ィニニヽ ) ノノ
≠三 ¨ ', ', 、 ヾ::i! |
x≠ ー=ニ=zk¨ヽ 7、  ̄ i!i! ノi ___
ニz ニ三ニ ー- ' ヽ | ヘ`ー‐┴', '´ /´:::::::::::::::::`::ー―--、
ー ー=ニ= ー' ヘ ,..-::'´::|{´ヽ\....../∧ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 832 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:30:15 0
- >>831
お前の年収は?
- 833 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:35:08 0
- >>828
人を好きになった事も告白された事もありますよ。
ただ、好きになった人には好きになってもらえず
好きだと言ってくれた人に事は好きになれなかっただけで。
- 834 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:37:18 O
- おまえらやっかむなよ(笑)
俺もその女にははるかに収入及ばないが僻んでる方がもっと惨めに見えるぞ
恋愛したことある方が収入多いことより幸せだと俺は思うし
他人と比較しても意味ないから嫌ならスルーしとけ
- 835 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:40:12 0
- 煽りがいる様子なのでしばらくsage進行が宜しいかとオモ
- 836 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:42:39 0
- >>834
どこを縦読み?
- 837 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 01:49:51 O
- プロバイダ規制で携帯からしか書き込めねえのに縦読みでなんか書くかよ(笑)
末尾をよく見ろ(・∀・)
- 838 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 02:19:23 0
- 携帯から書き込みしてる人なんているんですね
40にもなって。
- 839 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 02:28:54 O
- プロバイダ規制でパソコンから書き込めないんだが?しょうがねえだろ
- 840 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 02:32:20 O
- 2ちゃんの運営が荒らしと同じプロバイダだと書き込み出来なくすんだからどうしようもねえよ
- 841 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 09:14:39 0
- 仮に自分が女で未婚なら絶対今更結婚なんかしたいとは思わないな
自由に生きようぜ
- 842 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 16:04:27 O
- 自由ってもこの年で一人暮らしは侘しいぞ
嫁欲しい!
- 843 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 16:32:05 0
- 俺の嫁をやるから自由をくれ
- 844 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 17:15:23 O
- >>843
嫁さん泣くぞ
くれるならもらうけどな
- 845 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 19:42:35 0
- >>819
引っ越せば?そのあと梱包とかなきゃ散らからない。
- 846 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 19:43:03 0
- 意味は違うけど荒れてるな・・・・
がんばれ前厄(♂)とオトコを喰らう(♀)達!
- 847 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 21:50:05 0
- >>845
ダスキンにも家政婦に見られたくないんだから
引越し業者にも見られたくないだろ。
- 848 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 22:57:55 0
- 新居を構える→必要なものだけ持ち出す→後は業者に頼んで片付けてもらう→新居は始めから家政婦さん雇う
お金あるんだからこれくらいしてみよう!
- 849 :名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 23:44:37 0
- 引っ越さないよ。
だって家賃無料の社宅だもんw
これだけで年間60〜70万の価値あるし。
- 850 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 00:10:20 0
- 年収8桁ってだけで皆この女に反応しすぎ。
849=826でいいのか?
- 851 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 00:19:05 0
- そうです。>>849 = >>826
- 852 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 00:55:02 0
- >>851 sexの良さも知らんとわ。
悲しいね〜
- 853 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 00:58:43 O
- 8桁年収はうらやましい
けどそれなのに毎晩2ちゃんで愚痴ってるのは寂しい人生とも取れるけど
結婚や家庭に興味ないなら仕方ないのかねえ
- 854 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 01:06:31 0
- >>852
多分、麻薬をやった事のない人には
麻薬の気持ち良さが分からないのと同じかもw
経験が無いから禁断症状も出ない。
>>853
愚痴ってるのは今更結婚を促す母についてであって
仕事は順調、プライベートは好き勝手に生きてるので
人生に不満はないです。
生きてる意味もあまりないけどw
- 855 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 01:12:52 O
- >>854
なら友達にでも愚痴ればいいのに?
2ちゃんで愚痴ってるのは痛ましく見える
それとも勝ち組の優越感に浸りたいのかな?結婚を促す親のこと愚痴るのに年収とかの話を出す意味がわからん
- 856 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 01:31:57 0
- >>854
sexを麻薬と同じにおもってるの?
あなたはsexも麻薬も知らないくせに。
本気で人を好きになったならば、それは麻薬以上。
- 857 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 02:39:52 0
- >>854
経験が無いから禁断症状も出ないという部分に同意できるな。
恋愛はいいものだけどこの年まで経験なかったらしないほうが幸せかも。
後悔してるわけじゃないけど30過ぎてから恋愛を経験して失敗した私は
誰にも愛されてない現実が辛くてたまらないと思うようになったよ。
大切な仕事はあるけど(結婚はなくても)パートナーは欲しいと思ってる。
- 858 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 11:54:36 0
- 値釜じゃないのか?引越しなんかしないで、新しいトコ建てるか借りれば?
8ケタあんなら楽勝じゃん??
- 859 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 15:25:17 O
- 暑いなぁ〜
- 860 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 15:38:49 0
- どこに住んでるの?
- 861 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 15:59:21 0
- ∧∧
(´ ・ω・) はぁ〜
_| ⊃/(___
/ └-(____/
<⌒/ヽ-、___ マンドクセ・・・・・
/<_/____/
- 862 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 19:42:29 O
- 8桁あっても社宅で家賃かからない方がいいんだとさ
そう書いてあったよ
金ある人は考え方が違うらしい
- 863 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 20:12:11 O
- 名古屋は半袖だがね〜
- 864 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 23:35:45 O
- 東京もやや暑い
- 865 :名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 23:45:57 0
- まぁ、幸せならいいか…
- 866 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 00:04:36 0
- 未婚晩婚化=少子高齢化社会
俺達少ない給料の中から年金、介護保険料とか天引きされ
それでもようやく生きてるのに、八桁女の存在自体がむかつく。
- 867 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 00:24:47 O
- まあまあ、それは八つ当りに近いのでは(笑)
8桁の年収もらって孤独な生活するのと交換したいかい?
俺は負け惜しみじゃなく嫌だよそんな生活はさ
年収だけ交換ならいいけどさ
- 868 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 00:38:28 0
- おれも8桁もらってるが、税金や保険が
半端じゃないのと、児童手当はじめ、各種恩恵が
全く受けられない。あ、既婚子供2人ね。
これで扶養家族が居なければ、ガクガクブルブル
- 869 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 00:46:27 O
- いいじゃん8桁もあるなら、うらやましかぁ〜
- 870 :下ネタ失礼!!:2006/10/28(土) 01:08:48 O
- 小学5年の大晦日、親が寝てからエマニエル夫人特集・3連チャンの放送でセンズリを覚え、コンニチに至ります。
- 871 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 02:39:24 0
- >>866
実際の子育てを見てると、晩婚ももちろんだけど核家族化が
影響大きいような希ガス……少子化傾向の時期を考えても。
「同居・近居してたら親に預けたい」って言う人、多い。
もちろん、その人たちの選択で世帯分離してんだけどね。
自由にしてきた分のツケという意味では同じことかな?
- 872 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 09:24:43 0
- 8桁で独身だと年間で25%くらいは税金。
それなりの難関大または院を出て一部上場企業に勤めるなら
8桁乗りは35〜40歳程度で達成できる年収。
男なら大して珍しくないし、女でも医者や弁護士なら到達可能。
要は18歳時点での学力で人生が決まる、って事だ。
- 873 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 14:15:13 0
- >>872
あおりとかネタじゃなく俺は高卒だけど
4〜5年前から年収は8桁だよ。もちろんリーマン。
ただ言ってることは同意。
いま中三の倅がいるが、なるべくいい大学行った方がいいよって
塾行かせたりしてる。
- 874 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 14:46:37 0
- >872-873
そんなに>866をいたぶりたいのか・・・・
- 875 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 15:42:12 O
- なんか話題つまんねえな
この年だとそういうことしか話すこともなくなるものか…
おもしろくないくたびれた世代なわけだな
- 876 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 15:54:06 0
- 女に生まれただけで
「結婚しないの?」
→「子供はまだ?」
→「一人っ子は可哀相」
→「三人目こそ男(女)の子を」
→「保育園に預けて働くなんて可哀相」
→「子供さんも大きくなったのに専業主婦なんてもったいない」
→「お子さん、大学に進まないの?」
→「お子さん、就職されてないの?」
→「お子さん、結婚はまだ?」
→「お孫さんはまだなの?」
…と世間から言われ続けて生きるしかない。
- 877 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:23:24 0
- >>875
「ツマラナイ」と口に出す奴こそがツマラナイ奴の法則
- 878 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:45:44 0
- ツマイラナイ
- 879 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:50:24 O
- つまらん
- 880 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 18:21:20 0
- 妻乱れる
- 881 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 19:54:12 0
- >>876
友達の女の人(未婚)に言ったら喜んだ言葉。
何か言われたらこう言え
「×1なんです」
「・・・あっそうなの。子供さんいないの?良かったね〜。
でもまた良い人が・」
「もういいんです、貴方の旦那さんみたいな良い人がいればいいけど」
「えっ、うちのなんか 愚痴愚痴〜愚痴愚痴〜・・・・」
「じゃ、やっぱりいいです」
「そうよね〜、1人が楽よね〜」←しみじみ
- 882 :1977年は11歳:2006/10/28(土) 20:59:56 O
- >>870
'77年に上映された"さよならエマニエル"を
深夜に観たって…幾つだ!?
…と、釣られてみる。
- 883 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 21:58:40 0
- みんな年収って実際どれくらいなんだろう。
自分は低収入だから聞いたら落ち込むだけかもしれんが。
8ケタなんて一生ムリ。
- 884 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 22:39:22 P
- はっきり言って自分の年収知らない
- 885 :名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 23:53:01 O
- >>870
俺の空で覚えました。
この影響で童貞喪失は女教師と決めてましたが、親より年上で断念しました。
- 886 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:00:55 0
- >>885
俺は
「実験人形ダミー・オスカー」
- 887 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:19:57 0
- 個人的には>856がセクースはともかく
麻薬を経験済みっぽいのが気になるな。。。>麻薬以上
- 888 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:20:03 0
- 40前半で課長補佐コース700万円程度
40後半で課長コース1000万程度
公務員と大企業ならこれぐらい普通にあるよね
俺はその半分ぐらいだけど
- 889 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:34:14 0
- 八桁女、そろそろ出てきてよ。
- 890 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:43:01 0
- ハジケタ男ならここにいるピョーン
- 891 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 00:44:07 0
- 地方上級公務員の知り合い(旧帝卒)は
サービス残業が全て支払われるようになったので
40歳にして1200万て言ってたな。
あまりにも無能で、内勤だと失敗続きで足を引っ張るだけなので
ホームレスに食事を配る部署に回された50過ぎのオッサン公務員でも
年収800万あるらしい。
公務員も能力主義にしてドンドン切り捨てれば税金が大節約できそうだ。
- 892 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 04:46:37 0
- さらに団塊が持ってく一人頭2000万を超える退職金も節約しよう
- 893 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 06:23:56 0
- 自営業だが8桁にはまだとどかず。
でもどんな領収証もほぼノーチェックでスルーよ。
儲かるとそれはそれで苦労しそうだなぁ。
そりゃ儲かるに越したことはないけど
根っからぐうたらなので、いまのままでもいいや。
- 894 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 11:02:22 0
- >>893
スルーされている領収証分を加算すれば
8桁届いてるんじゃないの?
- 895 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 18:24:11 O
- >>886
GORO懐かしいですね。
堀江しのぶが良く載ってましたなぁ〜?
柏原よしえの空港バイブ事件も中学の頃だわ。
- 896 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 21:15:13 0
- あれ、やっぱりソースあるんですか?>>柏原
- 897 :名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 23:43:10 O
- オスカーと言えば、バーバラ
- 898 :名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 20:11:14 O
- ワシのプチエロ青春噺のせいで、女子がドン引きしたみたいね(笑〜〜)
すまんな
- 899 :名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 22:55:40 0
- エマニエル坊やに萌えな香具師!!
芽ばえの瞬間がソコに!
- 900 :名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 23:04:26 0
- お前ら愛すべき馬鹿ばかりだな
不惑の歳だというのに
お前らこれから先何を望んで生きていく?
何を頼りに生きていく?
- 901 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 00:19:57 0
- >>900
そこそこ資産もあるから、もう仕事で成功しなくていい。
だから、家族の幸せかな。望むのは。
もちろん頼りにするのは自分だよ。
- 902 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 01:55:09 0
- >>900
×1なんで再婚したいんだが今若い子と恋愛関係でモメてる
やっぱり子供も欲しいから結婚考えてる年代の女と恋愛した方がいいのかねえ?
- 903 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 12:21:09 0
- >>901
羨ましいな。
やっぱ世の中金だよ。
自分の年齢くらいの月収がほしい。
- 904 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 18:25:25 0
- 6桁だお?
- 905 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 19:53:37 0
- ↑40才にもなって、だお・・
情けない
- 906 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 22:18:12 0
- ↑pu
- 907 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 22:37:33 0
- >>903
ええーーーー。
月収の万円が、まさか自分の年齢以下ってこと?
シンジラレナーイ!生活できるの?
- 908 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 23:13:25 0
- 月収40万もないよ(´・ω・`)
それより、嫁さんが子供連れて実家に帰っちゃった
んん
- 909 :名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 23:51:44 0
- あ、この流れ見てなかった。スマソ
>>904は年収だ。みんな安心したか?
- 910 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 08:03:52 0
- >>908
よく生活できるねw ある意味尊敬。
実家帰ったのは食い扶持減らすためじゃない?
- 911 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 09:45:31 0
- 年齢は40代になったが、手取りは20代だぜ。
- 912 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 14:14:10 O
- 20代で上等じゃね〜か!40 50でも貧しい生活送ってる奴沢山居るしな。ようは、本人の満足度だよ。
- 913 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 14:38:46 0
- >40 50でも貧しい生活送ってる奴
どんな生活?
- 914 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 16:12:50 O
- ↑大家族
- 915 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 21:37:22 0
- >>901>>903
現在無職だが、海外に計6万ドル、1万ユーロをイギリスの超有名ファンドで保有してるから
まあ取り合えずは大丈夫か?
- 916 :名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 22:55:31 0
- 皆見栄はらず本当のこと書けよ
>>608よ恥じる事ないぞ、月収40万って素晴らしいじゃないか。
ちなみに俺は現在無職だけど、夢に向かってある学校に通ってる。
人生金が無ければどうにもならない時もあるけど、
嫁と子供が俺に微笑みかけてくれるのを見ると金なんてほんとくだらないと思う
- 917 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 00:47:48 0
- でもお金がなければその微笑みも消えてしまうんだよ?
お腹が減ったと泣き叫ぶ子供の前で「金なんて」とは言えないんじゃ。
- 918 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 12:37:42 0
- 手取り20万円台だけど、なにもできない買えないよ。
生活費で精一杯。40万なんて夢のようだ。
>917 の言うとおりだよ。
お米代どうすんの、○○代どうすんの、病院代無いから行けない。
って切羽埋まると、>916 のようには思わなくなるよ。
- 919 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 18:03:50 0
- まだ大事なものを守れないから結婚はしない。
いまの稼ぎ方が旨くいって儲けたら、養子でも取るか、
甥っ子に全てを託す。
- 920 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 19:06:42 0
- >>919
俺を養子にしてくれないか?
- 921 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 20:55:05 O
- 断るね
- 922 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 22:38:03 0
- >>919
俺に精子をくれないか?
- 923 :名無しさん@3周年:2006/11/02(木) 22:45:22 0
- >>918
埋まるってw
詰るだろ?
- 924 :名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 00:14:37 0
- 40にしてはじめて切羽が何かを知った
- 925 :一休さん:2006/11/03(金) 00:47:25 O
- そもさん!
- 926 :名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 01:13:29 0
- >>925
せっぱ!
このせっぱと「切羽詰まる」のせっぱは
同じモノなの?
- 927 :名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 01:57:42 0
- >>926
そっちは説破
40にしてはじめて作麼生と書くのだと知った
- 928 :名無しさん@3周年:2006/11/03(金) 10:50:56 O
- -
- 929 :名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 20:27:24 O
- このスレは連休中になると
人が居なくなりますね。
休み明けにまた覗きます。
- 930 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 04:55:26 0 ?2BP(0)
- >>929
もうこの年だと皆妻子アル身で、
家族に拘束されてるから、書き込み出来ないアルヨ!
昨日当方は紅葉狩りに逝って来た。
俺だけは紅葉よりも人妻ガリで、視神経が疲労スタ。
- 931 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 05:21:42 0 ?2BP(0)
- やっと見つけた!!!
丙午軍団。今日有給休暇消化で久々朝方だ。
この時間まで起きていたの高校時代に見ていた、
オールナイト・フジ以来だな。ってのは冗談で、
最近帰宅すると風呂入って飯食って、アスタの用意して、
夕刊目を通して寝るだけだったから。
俺休みの日に月@ペースで
乗り合い船の海釣り逝ってるけど、皆は休日とか
子守と主夫以外に何してる?
- 932 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 20:29:50 0
- 昼寝。
最近ひなたぼっこが気持ちよくてさ。
- 933 :名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 23:55:24 O
- 20時半にか?
- 934 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 00:06:40 0
- ポケモン。
無になって至福の時だわw
あとは老犬の散歩。
子供より、文句言わないから可愛ええ。
- 935 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 00:12:54 0
- 原付のメット着用は19才の6月からだったなー
今考えると 高校の頃はノー減るだったんだ 若いとは恐ろしい
- 936 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 00:31:16 P
- >>935
あの手軽さが良かったんだけどな
ホント自転車感覚だった
- 937 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 01:11:31 0
- ガッテン承知だけど
(・∀・)1966ひのえうまPART5(゚∀゚)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1140466612/
ここものぞいてるよ@先月40歳
- 938 :937:2006/11/07(火) 01:13:26 0
- ごめん、誤爆です。
- 939 :931:2006/11/07(火) 01:14:26 0 ?2BP(0)
- OOオオ、懐かしいヒビキ"ノー減る"。
最近の永ちゃんのCM『バリバリヨォー!』が、
好きでたまらない。
>>932昼寝ワカルね。
俺の場合昼寝したら夜になってるのが怖くて、
我慢して起きてる。翌日に響く老いた身体になったから・・・。
- 940 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 01:42:10 0
- ヘルメット着用がルール化される直前のTV番組で
「丸坊主の頭をマジックでヘルメット風に真っ黒に塗って原付で走る」って
お笑い企画をやってたのを思い出した。面白かった。
- 941 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 12:33:40 O
- 今日が誕生日。40代に突入しました。記念カキコ。
- 942 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 13:06:24 0 ?2BP(0)
- >>941中年オメデトウ
>>934
ポケモンとは?TV?それともゲーム?
スマンネ スマンネ。親父なんで。わからない事だらけ。
ゲームなら、俺逆転裁判にハマテルアルよ!
やっと蘇る〜続き配信された。携帯のヤツだけど・・・。
DS欲しいけど、カミサンに見つかったら喧嘩しないとならないから。
1回だけ結婚して1年経たない時に
カミサンがタブーを汚してピンタ御見舞したら、
往復で帰って来やがった。鬼が強いのがガン。
- 943 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 18:44:27 0
- >>942
ゲームです。DSライトとポケモンダイヤを購入しました。
子供が小さい頃、ちょっと手伝ったつもりが私の方がはまってしまったw
しばらくそんな暇もなく、久しぶり(10年ぶり?)のポケモンです。
今は子供にも旦那にも、生暖かく見守られてます。
奥様、強いねー。なんか、格好いいなw
- 944 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 19:21:05 0 ?2BP(0)
- >>943
ゲームですか!しかもDS!
往復覚悟で、腹括って買うかナ・・・。
うちの奥は、鬼が強すぎ!!!最近は無いけど、往復事件後もシビレっぱなしデスタ。とてもじゃないけど、格好よくないです。内股だし。
最近下っ腹が出てきたみたいだし。orz
- 945 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 22:02:48 O
- DSなら 大人向けの
頭の体操とか買えば良いんじゃない!?
- 946 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 23:19:35 0
- 子供の頃は「ゲームは1日2時間まで!」と親の縛りがあったのに
大人になったら今度は嫁の縛りがあるんだ…
好きな時に好きなだけゲーム買って遊べる毒女でよかった?w
生産終了した赤とか海外版のエレクトリックブルーとか珍しいのを狙って買ってる。
DSLは色がイマイチ。
- 947 :名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 23:27:23 0 ?2BP(0)
- 我が家はゲームなんてもの、買って貰えなかったぞ!
せいぜい、なぞなぞブックとトランプだ。
お陰で大貧民(大富豪)は負け知らずだ。
TVゲームとか苦手。つい最近手に入るようになったから、
反動があって、頭の体操より、逆転裁判に嵌ってしまった。
あと育成ゲーム!もともとスペーインベーダーとか、
パックマンとか友人がやってんの見て、盛り上がってたよ。
それと今は、この2chだ。
- 948 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 00:28:02 0
- ははっ、ノー減るの最終頃、高校卒後にファミコンが人気らしくて買ったのを思いだした。
でもインドア(ゲーム)よりアウトドア?(ナンパ)の方が楽しくてゲームはしないまま、
ゲームボーイを4〜5年位?前に手に入れたがやっぱりしなかった
最近ヤクオフで売ったらソフト13本とで4千円以上で売れたよ。
- 949 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 08:42:16 0
- みなさん、ゲームってしてるのね・・・。
私はゲーム音痴だから、ゲームは嫌いで
ゲーム世代は5、6歳下くらいかと思ってた。
という私の主人が今35歳。
思いっきりゲーム好きで
やっぱり子供が産まれるときに
子供の前ではゲーム禁止ね!と言ったら
今ではパソコンでゲームしてる。
主人いわく「パソコンだとゲームしてるって分からないでしょ!」だって。
来年小学生の娘にバレるのも時間の問題だと思う・・・。
- 950 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 09:48:54 0
- 中高時代は、ゲーセンでインベーダーか、ゲームウォッチ。
大学のときにファミコンが流行ったんじゃなかったかな。
こま・めんこからボードゲーム、コンピュータゲームと一通り
遊んだのがうちらの世代だと思う。
- 951 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 11:09:32 0
- 逆にいうとコンピュータ(ゲーム)は、やってる人とやってない人の格差が激しいね。
アナログからデジタルへの移行を消費者側でモロに喰らった世代。
生産側は団塊の世代ぐらい?
- 952 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 12:47:19 0 ?2BP(0)
- >>949
鬼女のご主人は年下か?
オサーンだけど歳は関係ないって。人目をはばかる様になっただけで、
しない人もいるけど。子供には影響あるね。気をつけよ。
- 953 :名無しさん@3周年:2006/11/08(水) 12:59:21 0 ?2BP(0)
- >>1へ
そろそろ1000が見えて着そうじゃね。
次スレの準備をお願いしまする。m(_ _)m
- 954 :sage:2006/11/09(木) 18:38:17 0
- >>1
- 955 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:39:11 0
- ついに1度も彼女を作らず結婚もしないまま
40になってしまった。
四十にして惑わず、とはよく言ったものだ。
しかし、涙はまだ枯れていなかった。
以上チラシの裏でした。
- 956 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:04:28 0
- >>955
35歳以上の高齢の孤独男4
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1160235009/
- 957 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:06:15 0
- >>955
35歳以上の高齢の孤独男4
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1160376903/
二つも同じタイトルがあった
- 958 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:16:19 0
- >>955
追加
http://sakura01.bbspink.com/cherryboy/
↑↑↑↑
- 959 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 01:34:40 P
- 生きてりゃいいさ
- 960 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 05:23:24 0
- 来月40歳になる。
昨日から無性に嫌な気分になってしまった。20代の時は早く30になりたかったのに。
30代は本当に充実していたなあ…。
でも40になるのが怖くなっている。みなさんはどうでしたか?
- 961 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 07:05:04 P
- 寿命なんてそんなもんよ
- 962 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 08:39:13 0
- もうすぐ60になる友人が、40代が一番充実していたと言っていた。
人それぞれだとは思うけど、その人はその年から美術専門学校へ行って、
その後そこで講師までしたらしい。今はアーティストやってる。
>>960は、30代に充実してたって思うんなら、これからだってそういう生き方出来ると思う。
10年後に、40代は充実してたって言える生き方したい。
自分は頑張ろうと思う。
- 963 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 12:44:52 0
- >>962
ありがとう。この10年は本当にいい意味でも悪い意味でも充実していました。
色んな事をやり遂げた感じもします。その分、40歳からの今後が心配になるのです。
今後も続けてこの気持ちを持つことができるかどうか、と。
- 964 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 14:24:37 0 ?2BP(0)
- >>963
俺は先月40になった。俺も相当いい思いしてる。
だから、これから心配。みんな厄払いした?
そんなこと忘れていたら、カミサンに勧められた。
- 965 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 14:36:08 0
- >>964
気が済むのなら厄払いはした方がいい。
していない事で後悔するよりは気分がいいよ。
- 966 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 23:44:59 O
- >955
黄昏流星群
- 967 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 01:29:36 0
- 40になってから色々な区切りをつけようと何故か思うようになった。
まずは借金の整理をする。
この歳になって初めて弁護士や司法書士のお世話になろうとは。
- 968 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 01:32:34 0 ?2BP(0)
- >>965
あした近所の神社に神社に逝ってくる。有難う。
- 969 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 23:27:51 0
- >>968
落ち着けよ、いい年して。
- 970 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 23:41:35 0
- ひのえうま限定ってことは暦年どおり1月〜12月が範囲内でいいんだよね?
学年とか関係なく。
- 971 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 23:47:36 0 ?2BP(0)
- >>969
だだだ、だって、だって、怖い事ばかり。
- 972 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 00:30:08 0
- >>970
ヒツジの早生まれは入れてええのでは。
懐は広めで行こうよう。
- 973 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 16:12:43 0
- あぁ。今日でとうとう40歳になった。
これからダンナと映画でも見てくる。金出すの自分だけどw
- 974 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 17:43:52 0
- >>973
おめでとう!
私の誕生日には旦那がiHome買ってくれるといってたけど
もう3ヶ月たったな・・・映画はいいね
>>960>>963
私もまったく同じ気持ちだったよ
でも誕生日になったらスッキリしたよ
- 975 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 21:24:35 O
- >>973 おめでとう
自分の金って…
共働きなら気にならない言葉だけど、
専業主婦の方なら、引っかかる言い方に聞こえる。
女性の頑張りを無視してる訳ではないが、
男目線で申し訳ない
- 976 :名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 21:32:33 0
- >>975
何となく言いたいことはわかるけど、その意識が普段から強いんなら
年金分割にご注意あれw
俺は独り者だから今のところ関係ないけどね。
- 977 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 00:48:58 0
- >>976
独り者のくせに既婚者にちゃちゃいれんなよ
- 978 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 01:20:02 0
- 既婚者にしかわからない、実感できない問題とも思えませんけどね…
- 979 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 12:47:39 O
- cha cha cha
- 980 :973:2006/11/13(月) 15:33:52 0
- >>974>>975 ありがとう。
兼業してて、映画代は私が出すのが常なんだけど、
誕生日ぐらい奢ってくれてもいいじゃん!ってちょっと思っただけ。
楽しく映画見てきたよ。
- 981 :名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 17:29:30 0
- テスト
- 982 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 01:31:26 0
- >>978
いや、分かっているようで実は何も分かっていない。
熟年離婚、小さな事が大きな問題に発展するわけで・・・
君みたいな独身者にわかんだろうけど。
- 983 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 03:17:35 O
- ちょぃと質問です。
40前後の♂って普段どんなバッグ持ってるの?
誕生日に良さげなのをプレゼントしたいと思って。
- 984 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 03:38:04 0
- やっぱりマジソンスクエアガーデンのバックかな
- 985 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 03:45:53 0
- っと冗談はさて置き、そのくらいの年齢ならブランドよりも機能性じゃないかな。
例えばA4サイズの資料が入れば仕事にも使えるし。
- 986 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 10:48:34 0
- 次スレ立てときました
(・∀・)1966ひのえうまPART6(゚∀゚)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1163468779/
- 987 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 13:45:42 0
- Zカレー
- 988 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 18:01:37 0
- >>983
ハンティングワールドとレッドウイング
- 989 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 20:11:47 O
- >>985 に同意
自分のお薦め
吉田カバン(ポーター)
ビジネスならレザータイプとか色々あるし、オフタイプも充実。
価格も2〜3万位が中心で長持ち。
相手の方の生活スタイルによるけど、参考までに。
- 990 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 21:27:17 0
- >>986
ありがd
- 991 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 22:55:59 0
- >>982
話の流れがさっぱりわかんないよ。
俺含めて「そんな細かい話すんな」なんて誰も言ってないし。
あとさ、俺は976でも独身でもない。
- 992 :名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 23:03:56 0
- 既婚者はいろいろ鈍くなるからね。しょうがないね。
- 993 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 08:31:05 0
- >>992
独身者は敏感だと思ってるの?
40歳、素敵な独身者って私の周りにはいないなぁ。
- 994 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 09:48:04 0
- >>974
レスが遅くなったけど、ありがとう。段々楽になってきたよ。
- 995 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 09:55:37 0
- >>993
39歳11ヶ月の独身女だけど、独身の時にステキだった女友達も既婚子持ちになると
周りへの気遣いがどんどん鈍くなるって感じはする
かと言って独身のほうが敏感だとは一概にはいいきれないけど
まあ人それぞれでしょ、ここでそんな既婚独身で争っても仕方ない
- 996 :名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 11:23:48 0
- ひのえうまの女(;´Д`)ハァハァ
- 997 :クッカバラ:2006/11/15(水) 20:59:22 O
- 北海道の方々大丈夫ですか?逃げて下さいね!
- 998 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 06:39:23 O
- 1000ならPC買える身分になれて、再婚出来ますように。
- 999 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 08:35:35 P
- 新しい朝が来た
- 1000 :名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 09:23:02 0
- これは…はじめての1000ですか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)