■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新種のウィルスの駆除方法書いとく
- 1 :名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 10:05:12 0
- 〜確認と削除方法〜
@スタートメニューからコントロールパネルを選択
Aフォントフォルダを開く
B赤い地でAと書いたファイルが有ればウィルスです。
C全て削除して下さい。(数回警告が出ますが、OKを選択)
D再起動
- 2 :名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 14:18:57 O
- (゜∀。)
- 3 :名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 17:40:56 0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 4 :名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 12:26:47 0
- お前ら駆除したか?
- 5 : ◆4vip/EX8Vk :2005/08/30(火) 12:28:28 0
- /!/{ / ヾ--r
ほっとけない2chの糞スレキャンペーン _ /  ̄ <_
www.hottokenai.jp _>`´ >>1 ___<
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
37秒に1つ、糞スレが2chに立っています。 / , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
職がない、顔がキモい、そんなことで。  ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄|| ̄
この状況を変えるには、自治だけではなく、 / /⌒ヽ,| ミ } ...| /! .||
あなたの煽りが必要です。 レ l d _}`ー‐し'ゝL _ ||
糞スレをなくそう、という煽りを表す、 | ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー--''--
ホワイトバンドを身につけてください。 |/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"
- 6 :名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:34:00 0
- これが基本。導入すべし。
ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
オフィス:OpenOffice http://ja.openoffice.org/
スパイウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
パーソナルファイアウォール:ZoneAlarm http://jp.zonelabs.com/download/znalmZAAV.html
- 7 :名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:46:13 0
- >>1
これは知らなかった。
結構あったから全部削除しといたよ。
ありがとう!
- 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:54:35 0
- age
駆除忘れるなよ
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:08:43 0
- >1
ありがとう
これで安心できるよ
- 10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:57 O
- >>1
あぶねー
相当駆除したよ
おまい、親切すぎ
- 11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:39 0
- どうりで最近パソの調子が悪かったはずだよ。
>>1dクス
- 12 :みい:2005/09/11(日) 16:01:02 0
- ほんとにウイルス?
- 13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:12:24 0
- これやったほうがいいの?
- 14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:19:14 0
- >>13
自分で判断
- 15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:46 0
- >>13
一応やっといたほうがいいんじゃない?
- 16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:42:20 O
- 板違いだ
- 17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:49:29 0
- 確かに。
- 18 :名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:05:34 0
- 定期age
- 19 :名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:02:21 0
- あげ
- 20 :名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:04:11 0
- >>1の方法試したら
ハードディスクの容量も軽くなったよ!ありがとう!
- 21 :名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:09:51 0
- 俺も試した!。
警告じゃなく「おめでとう!ウィルスは駆除されました。」
て出たぞ。
バスターなんか外そ。
(´▽`*)
- 22 :名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 23:49:40 O
- インターネットを繋いでないのですが、
5個もあるのですが、どういうこと?
- 23 :名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:01:43 0
- 削除ってどうやればいいんだ?
- 24 :名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:55:48 0
- The puick brown for とか、書いてあるフォルダを削除すればいいんですか?
- 25 :名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 02:00:58 0
- 連続カキコすいません。俺意味不明なこと言ってました。欝だ,,,,,
- 26 :名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:01:48 0
- とにかく赤い字でAと書かれたファイルを右クリック→削除
あ、自己責任でやってね^^
分 か ん な か っ た ら グ グ れ
- 27 :名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 21:10:48 0
- >>1
最近調子が悪かったのは これのせいか
ありがとう
- 28 :名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:25:03 0
- ぅち10個もぁった(´∩`;)
>>1さんぁりがと!これで安心(^_^)v
- 29 :名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 22:42:55 0
- 結構駆除したがしぶといファイルが一匹いる
- 30 :名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 05:48:08 0
- 29へ
オレのは不死身なやつが二匹いる。
- 31 :ren ◆uYZGrcmzp2 :2005/09/25(日) 08:00:09 0
- いくつかあったので、ほとんど消去したけど・・・
あと1個消そうとしたら、
指定されたファイルはWindowsが使っています。
ってのが出て、消去できない。。。
- 32 :名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 10:23:59 0
- >>31
俺のバージョンと一緒じゃねぇかw
- 33 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 23:06:14 0
- ダレモイナーイ
- 34 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 15:12:01 0
- みんなもチェックしてみ。
- 35 :柚楼 ◆bWiHd.wAgg :2005/10/06(木) 15:32:52 0
- ウィルス??
- 36 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 16:40:27 0
- >>35
あんた嫌いだけどこれは警告だから言っておく。
急いで駆除しろ。酷いとパソコン乗っ取られてるかも。
- 37 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:23:42 O
- どうしても消せないやつあるんだけど
- 38 :名無しさん@3周年:2005/10/06(木) 17:36:11 0
- APP932.FONが削除できない
- 39 :名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 11:03:15 0
- age
- 40 :名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 13:04:02 0
- ここはヴァカばっかだな!
こんなことも知らないのかと小1時(ry
- 41 :名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 18:14:46 o
- パソコンが動かなくなったので京ポンから書いてるけどなぜ?
- 42 :名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 18:29:18 0
- >>41
m9(^Д^)プギャーwwwwww
- 43 :名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 18:37:56 0
- 転んでも泣かない
- 44 :名無しさん@3周年:2005/10/13(木) 04:18:36 0
- ageますよ
- 45 :名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 04:19:31 0
- 何回削除しても全く同じファイルが生成されるんですが、、、
それが2種類あるんだけどどうしたら、、、
- 46 :名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 12:30:11 0
- 何回も削除汁!
のっとられるぞ!
- 47 :名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 03:34:26 0
- 何回削除してもでてくるんだけどOrz
- 48 :名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 09:58:15 0
- >>47
マジでヤヴァイんじゃんwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
- 49 :名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 20:21:17 O
- 赤いAのフォントは消したらヤバいやつなので消さないようにしてください
ウィルスではありませんよ
- 50 :名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 23:54:01 0
- >>49
何個かあったから消しちゃったし・・・
ただ1個だけしぶとい赤いAフォントが残っているが
- 51 :名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 21:14:52 0
- >>49
お前の一言でみんなが苦しむはめになるだろうが
定期age
- 52 :名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 22:56:56 0
- >>51
禿同。&age
- 53 :名無しさん@3周年:2005/10/17(月) 23:02:58 0
- 嘘を嘘と見抜(ry
- 54 :名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 14:17:40 0
- それ、会社のセキュリティ担当してもらってる業者にみてもらったら、
ウイルスではないと。
最近流行のデマウイルスってやつだと言われたが。
一応、シマンテックにも直接聞いたら、Windowsが正常に動くために
必要なものなので削除しないようにって言われたよ。
ちなみに同僚の買ったばかりでまだネットに繋いでないパソも10数個
赤いA入ってたぜ。
混乱させてスマン。
- 55 :名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:19:45 0
- だから嘘を嘘と見抜けn(ry
- 56 :名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 18:23:17 0
- >>53-55
( ´,_ゝ`)
- 57 :名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 23:01:40 0
- >>53-55
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
- 58 :名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 13:49:26 0
- >>54しぶといAが残ってる奴はラッキーだったな。
- 59 :名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 17:06:24 O
- マジか!赤Aフォント消しちまったじゃねーか!漏れも1コだけ消せなかったがマジ嘘なんか?嘘なら最悪やんorz
- 60 :名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 17:52:43 0
- 2chの情報を何の疑いも持たず信用するやつが馬鹿なんじゃね?
引っかかったとかそういうツマンネー報告するヤツの方が人として最悪だよ
- 61 :名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 18:13:49 O
- 最悪ですがナニカ?プッ
- 62 :名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 19:35:26 0
- >>61
開き直り・・・w
- 63 :名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 21:37:40 O
- サンマの開きですがナニカ?プッ
- 64 :名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 06:58:16 0
- >>63
これでも食ってなさい^^
http://www.rakuten.co.jp/ishiyama/451538/531440/
- 65 :名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 18:19:30 0
- 開きage
- 66 :名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 04:43:43 0
- 嘘だと思って消しませんでした
- 67 :名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 23:54:28 0
- >>66
何ゃってんの。手遅れになる前に消したほぅがィィょo(゚Д゚;)o!!
- 68 :名無し@自治スレで板設定検討中:2005/11/08(火) 14:16:10 O
- このスレ立てたやつ頭悪いな
- 69 :名無し@自治スレで板設定検討中:2005/11/08(火) 16:55:22 0
- >>68
少なくとも>>1を嘘だと思ってるお前よりはマシ
- 70 :名無し@自治スレで板設定検討中:2005/11/09(水) 17:03:22 O
- 馬鹿しかいないな
- 71 :名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 16:36:54 0
- まぁ、別に赤いAは削除しても削除しなくても、大して差は無いですよ。
削除したから、パソコンがおかしくなる訳でもないですし。第一、このファイルは、「フォント」です。
もし、不都合があったとしても、そのファイルに含まれていた文字が書けなくなるぐらいではないでしょうか。
しかし、赤いフォントは、ほとんど使われることはありません。
なので、ご安心を。っていうか、ファイルを開いたら、それがどんなものなのかわかりますよw
- 72 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 10:57:20 0
- 2chは嘘つきばっかりだ。初めの流れ読んだら、本当だと思って
削除しちゃったじゃねえか。
どうしてくれるんだ。母親がパートして貯めてくれた12万円で買った
オレのパソコン。涙が出てきた。
- 73 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 11:02:27 0
- >>72
だから2chなんだよ。
ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
- 74 :名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 21:13:22 0
- 今のパソコンならそう簡単に削除出来ないものなんだがね
- 75 :名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 21:12:09 0
- 正確に言うと、消せないのではなく。
消してもすぐに、バックアップからコピーされてるだけ
- 76 :名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 23:11:21 0
- http://dentu-tarou.hp.infoseek.co.jp/index-101.html
- 77 :名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 19:47:29 0
- 消したなら、リカバリーするんだな。
注意:お気に入り消えたらいやな人は、アドちゃんとめもっとけヽ(`Д´)ノ
または、別のなんかにでもいれとけヽ(`Д´)ノ
- 78 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 15:45:39 0
- うわっ!絶対無いと思ったのに結構あるし!
- 79 :名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 17:42:01 0
- >>72
ギャグだよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 80 :名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 20:05:19 0
- 何回やっても1個だけ消せないのがあるんですが、どうすれば消せますか?
- 81 :名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 01:32:37 0
- こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050510/112145/
以下すべて日本語対応で無料。
ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
上記2種の拡張(http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension.html)
スパイウェア対策:http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html
ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
適当なルーター:BUFFALO BBR-4HG http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/throughput_review/buffalo_bbr4hg.html
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
セキュリティ板
http://pc8.2ch.net/sec/
- 82 :名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 15:23:14 0
- 最近のPCにはWindowsという史上最悪なウイルスが搭載されてます。
特にXPというバージョンはかなり危ないです。
- 83 :名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 15:33:00 O
- てことはパソコンはウィルスをインストールしないと動かないわけだwww
- 84 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 09:47:47 0
- ↓こちらに移動お願いします。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1068551122/
- 85 :名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 18:52:51 0
- 初めまして。CRCK_ADBEPREM.Aというウィルスにかかってしまい
困っています。どうしたらいいか教えて頂きたいのですが
よろしくお願い致します。
- 86 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 20:30:47 0
- >>72
リカバリ汁
- 87 :名無しさん@3周年:2006/10/23(月) 23:44:13 0
- common compon ents for keyloggers とかいうのに感染したみたいなのですが
どうしたらいいですか?
- 88 :名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 00:04:27 O
- 板違いじゃ
消えろ
- 89 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 90 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)