■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【007】スパイ映画総合スレッド【以外】
- 1 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 18:32:35 ID:1uH48IL3
- サイレンサーとか電撃フリントとかレプスキーとか
- 2 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 19:56:40 ID:4et4i8g0
- ハリー・パーマーを忘れてはいかんよな
- 3 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 20:11:41 ID:wm9dNS54
- ケン・クラークの077シリーズとか。
- 4 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 22:37:15 ID:qpi1oZPV
- チャールズ・バインやアンクル映画
- 5 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/30(水) 14:32:02 ID:1/JGcLMS
- >>2に関しては大いに同意だが、ついでに『殺しのライセンス』も混ぜてくれ。
007のパロディ見たいな英国スパイが実はKGBの潜入工作員で、MI6の罠に
ハメられて惨めに死ぬ話だった気がする。
…もしかしてタイトル間違ってるかな?
- 6 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/31(木) 08:26:02 ID:Kr8JZPvg
- >>5
↑>>4にあるチャールズ・バインを主人公とするのが「殺しの免許証<ライセンス>」シリーズなんですが、主人公の使う銃がモーゼルだったらまず間違いなくそれでしょう。
だとすると殺されるのは主人公に変装したKGB工作員 のほうだったはずですよ。
- 7 :無名画座@リバイバル上映中:2005/03/31(木) 14:13:40 ID:X7ft/hoH
- つーか、やっぱ「靴下の穴」だよね
- 8 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/03(日) 20:33:11 ID:cVDKhpYF
- もっと知ってるだろ語れよ
サイレンサー1が見つからないんだよバカ
- 9 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/03(日) 21:18:19 ID:VqPF8awl
- 「寒い国から帰ったスパイ」は傑作だった。
- 10 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/03(日) 22:38:26 ID:L2KkaePf
- >9
テレビだけど「プロフェッショナル特捜班CI−5」って奴の1エピソードに「寒い国から帰ったスパイを待つ第三の男」なんて邦題ついたのがあったのを思い出すな。
スパイ映画なら「ザ アマチュア」「コンドル」「テレフォン」も忘れないでほしいです。
特に「コンドル」のスパイ組織に雇われたマックス・フォン・シドー扮する殺し屋集団の冷徹ぶりはたまらん。最初主人公の仲間を殺しておいて、最後に仲間に入らないかと誘うとこなんて最高だ。
- 11 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/04(月) 00:55:32 ID:aqoXmeOJ
- ほんじゃ広義で「ビキニマシン」
- 12 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/06(水) 19:06:54 ID:xBplJ2Ef
- >>11
詳細気本
- 13 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/06(水) 19:29:41 ID:oU5Fxf6n
- オースティンPのネタ元のひとつだよ
テーマソングがなかなかイカス
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/laugh/bikini.html
- 14 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 01:04:32 ID:ZCCOqw6j
- こちら♂♂ブロック本部、秘密司令ageを実行する。
- 15 :無名画座@リバイバル上映中:2005/04/14(木) 04:49:55 ID:SjCD/kib
- >>6
ご教示どうもです。
でもなんか筋が違うような…えーとですね、原題はマリオネットとかなんとかで、
始めと終わりで本当に操り人形が映し出される奴なんですが。
やっぱタイトル間違ってますかね?
それともこちらの記憶がアレなのかも。
だとしたらごめんなさい。
ところで、WOWOWあたりで放送されたはずのパーマー物のテレビドラマ(設定は現代)
ご覧になった方、いませんか? きちんとマイケル・ケインが年喰ったパーマーやってる
そうなんで、出来がどうだったか教えていただきたいんですが。
- 16 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 16:27:14 ID:AYauBCru
- >>15
コネリーの息子とミア・サラの馴れ初めになった奴ね。
コネリーで思い出したが、初代007が流行ってたころ、コネリーの弟主役の
スパイものがヨーロッパだかで作られたらしいね。
- 17 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 17:04:03 ID:U+QEKPK6
- キッドブラザー作戦だろ、違うか?
- 18 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 17:09:13 ID:r4IsJIcg
- >>16
「ドクター・コネリーキッドブラザー作戦」
主演 ニール・コネリー
- 19 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 17:30:50 ID:qiCZkj+g
- それビデオになってる?
- 20 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 17:46:11 ID:r4IsJIcg
- ニール・コネリーが弓の名手で合う人がみんな掌でニールの顔下半分を
かくして見ながらお兄様に似ているわねって言うところしか覚えていない。
- 21 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 19:34:25 ID:U+QEKPK6
- サントラCDは借りて聴いたけどビデオはしらん
あんまり面白そうな映画じゃない気がした
予告編は弓矢ぴゅんぴゅんでロビンフッド映画かと思った
- 22 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 04:32:05 ID:Ut7E73pI
- >15
見た。MI6をリストラされたパーマーがロシアを舞台に同じくリストラされた元CIA(これマイケル・サラザンじゃなかったかな)と元KGBと息子が絡んでの話しだった。
1話目の最後では彼等とロシアで探偵事務所を開くとこで終わる話しだったね。
2話目は探偵事務所開業後の話し
はっきりいうが1話目はそこそこ見れたが、どちらもつまらん。
- 23 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 11:29:24 ID:aHiafCEu
- 最近やっと観れた
「殺しのダンディー」
二重スパイの孤独や絶望が
痛いほど伝わった佳作でした
- 24 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 17:35:21 ID:d9apgbVg
- 長い事PHSユーザーで、殆どの機種にサンプリング音を着信音に設定できる機能があった。
それを利用して、ずっと「電撃フリント」のリー・J・コッブにかかってくる、
大統領直通電話の着信音をビデオから録音して着信音に設定して使っている。
現在は京ぽんなんだがWAVから変換したファイルをPC転送で直接喰わせられるのでさらに楽。
しかしこれまでこの着信音の元ネタに気付いた奴は誰もいない…。
- 25 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/11(水) 05:10:52 ID:VHBkKv8z
- オタくせーって引いてんだよ
- 26 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/18(水) 14:50:05 ID:eslVB4vm
- 「針の目」主演:ドナルド・サザーランド 何度観てもいいよね〜
- 27 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/18(水) 15:10:25 ID:BbozCLI3
- >>26
ドナルド・サザーランドなら「鷲は舞い降りた」がいい。
- 28 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/19(木) 08:21:44 ID:3eCMRMVD
- >>5
「殺しの免許証」は渋かったなあ。
しかし笑ったのは、主人公を暗殺しようと車を襲うシーンで
派手に運転手を撃ち殺しておきながら、後席に乗っている主人公を
殺そうとしたらボスみたいなのが「よせ、ここはまずい、森に連れてって殺せ」
みたいなこというんですよ。運転手撃っちゃってるんだからいいじゃん。
- 29 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/19(木) 16:28:10 ID:98/vw/v4
- Uボートとかオデッサファイルもおもしろいよ
- 30 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/19(木) 16:29:03 ID:98/vw/v4
- あとホワイトナイツ(白夜)も
- 31 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/21(土) 20:17:22 ID:XwrV3H/j
- ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116591112/
電撃フリント/GoGo作戦 廉価版DVD発売!
- 32 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/21(土) 23:17:03 ID:E/jw0bkQ
- だから何だよ
ビデオっきゃないっつーの
- 33 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 12:44:59 ID:rErVfwaB
- 一時あったフリントのリメイク企画って実現したんだっけ?
- 34 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 20:49:56 ID:6+FVC5eN
- 殺しの許可証観た。
ヒロインがオバなのはいたがゆかったが何の絡みもないのは萎え
- 35 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 21:56:03 ID:d3Y1WX/k
- 殺しのライセンス・・カッコいいのは背中ホルスターのモーゼルだけ
- 36 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/29(日) 22:35:17 ID:DLx9wjh3
- 昔のスパイものアクションものに出てる女優っていいよね。
化粧とか髪型とか。
- 37 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 03:24:16 ID:YAUexkN3
- 良スレあげ
- 38 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/19(火) 09:04:17 ID:bDE333+H
- 国際諜報局はシビれるシーンが多いよね。
冒頭の列車のシーン
パーマーの出勤のシーン
ゴードン・ジャクソンの車が信号で停車するシーン
洗脳のシーンとか。
- 39 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/20(水) 04:10:40 ID:M1eXGHOW
- 「スパイライクアス」
スパイ映画の最高傑作
ドナ・ディクソンは美しすぎ
- 40 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/21(木) 21:02:22 ID:67CAXwqv
- >31のDVD買った。
で、日本語音声も収録されてるんだけど、これいつ放送された奴でしょうかね?
漏れがずっと覚えてたのは冒頭の手掛りになるブイヤベースの事を、
「魚スープ」って訳してたんだけど、収録されてるのでは「ブイヤベース」って言ってるんだよね。
- 41 :無名画座@リバイバル上映中:2005/07/23(土) 15:40:48 ID:+CSNY/kg
- >>36
「ロング キス グッドナイト」で主人公ジーナデイビスが昔の記憶を取り戻し
て、髪の毛染めて化粧するシーンって良くないですか?あのホテルも70年代っ
ぽくて好きです。
作品自体はどうでもイイんですが、あのシーンが観たくて何度かビデオを借りて
ます
- 42 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/16(火) 19:29:11 ID:bCB+IAQM
- 唇からナイフ
空から赤いバラ
みたひがなひ
- 43 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 00:19:50 ID:sd50WfFA
- ストライカー電光石化
- 44 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 01:30:45 ID:yF+6532G
- プロテクター電光石火?
- 45 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 03:49:26 ID:eOk9KOT3
- 86号は笑いの番号 それ行けスマートって劇場版があったね。
スパイコメディになるのかな。洋服繊維を消し去るヌード爆弾とか
馬鹿馬鹿しくて面白かったと思った。
- 46 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 18:02:22 ID:sd50WfFA
- >>44
あれみてた?
>>45
2作あったよね
熟年になってからのやつと
- 47 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/29(月) 10:01:56 ID:17LQq4yE
- ピーターセラーズのカジノ・ロワイアルもあるよ・・・
- 48 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/20(木) 23:30:47 ID:iL4QF3LB
- >>46
いまスカパーでやってる >>プロテクター
でも『プローブ捜査指令』の方が観たい
- 49 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/26(水) 23:48:31 ID:5TtRMKSl
- あげ
- 50 :1:2005/10/28(金) 00:21:15 ID:we2nwlfa
- ブロンドフィンガー脳殺篇
- 51 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 01:04:00 ID:vb78flgX
- オバカ映画の「ハドソンホーク」コバーンが出るからか
フリントオマージュ作品。
- 52 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 02:56:47 ID:8bkAIxCu
- 『ドラブル』は?
- 53 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 11:40:29 ID:jRUFuNKu
- やっぱ共産国やナチの残党を敵に出来た時代のは
面白かたよなぁ・・・
あからさまに敵地潜入や凄腕諜報員とか出てくるんじゃなくて
「テレフォン」のような日常に潜む恐怖みたいなの好き。
- 54 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 18:05:32 ID:lbY1rdRM
- 「荒鷲の要塞」てどうよ?
- 55 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 03:56:29 ID:KUGCudB3
- 「エニグマ」なんか中々良いと思うが
- 56 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 05:07:14 ID:bJUUKlnp
- 「荒鷲の要塞」前半のサスペンス部は良いけど後半のアクション部がな。
敵の弾は一発も当たらずに味方の弾ばかり当たるんだもん白けるよ。
- 57 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 07:15:57 ID:rg9Pr09b
- 女007コーネリア・シャープ主演
「S・H・E クレオパトラジャガー」
ストーリーはありきたりだけど、年増女のヌードが出てきて結構萌える。
- 58 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 09:50:12 ID:aHZQP8uT
- >>53
ナチ残党ってことで「マラソンマン」と「ブラジルから来た少年」は
どうよ。
- 59 :1:2005/10/29(土) 12:53:37 ID:ktKkY1CD
- >>57
でも後ろ姿だけだからなぁ
彼女はコネリーと共演した「愛しき暗殺者」で乳見せてるよ
- 60 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 18:24:17 ID:/VxzVGi4
- >>59
画像見たいです。
- 61 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 21:29:33 ID:Q8p9n6wG
- スパイキッズもここですか?(・ω・`)
- 62 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 00:54:47 ID:7HDzlPbw
- 「リトルドラマーガール」(ダイアン婆さんには似合わない。ケイト・ブランシェットあたりでリメイク希望)
「ロシアハウス」(これは、重厚な正統派スパイ映画の傑作)
「Tinker,Taylor,Soldier,Spy」と「Smiley's People」
(BBC製作TVドラマだが、あらゆる時代を通じてのスパイ映画の最高傑作。人類の宝物)
- 63 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 01:47:24 ID:Mgb4YNJd
- 「汚名」はダメですか?
- 64 :1:2005/10/30(日) 05:24:02 ID:6sO7H5/9
- >>62
デイトンの三部作のドラマも観たの?
- 65 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 13:32:26 ID:7HDzlPbw
- >>64
でも、ル・カレの勝ち。
- 66 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 13:35:15 ID:F1zQ6loB
- ニキータはダメっすか?
- 67 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 17:53:31 ID:+GBQYOK7
- 「殺しのビジネス」がイイ。
やはり60年代スパイ物は秘密兵器や小道具がなければ。
テリー・トーマスが運転しているロールスロイスは最高。
- 68 :無名画座@リバイバル上映中:2005/10/31(月) 09:57:01 ID:qSsq9dOS
- 派手なスパイ映画じゃないが「五本の指」が面白かった。
ジェームス・メイスンが渋くて、身のこなしがいかにも狡猾な
スパイらしくて、いや〜ほんとおもろかったですよ。
- 69 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/01(火) 00:05:14 ID:3dQ5jZec
- ジョン・ヒューストンがパワーダウンしてから作った
「クレムリンレター」
面白くなりそーなのに、どーしょーもない。
実は編集時にかなりカットされたらしい。完全版が観たい・・・
余計つまらなくなったりして・・・
- 70 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 00:14:15 ID:W6Ouyo/D
- 「パーマーの危機脱出」が大好きだ。
ハリー・パーマーってお茶目でスケベなナイスガイだから好きだ。
(原作者レン・デイトンと演じるマイケル・ケイン
それぞれのしょうむないところを抽出してこね合わせたような感じで)
ボンドみたくぎらぎらしてないし。
あの映画でマイケル・ケインが着ていたコートの色は何色だったっけ。
- 71 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/30(水) 18:11:09 ID:atytIIaw
- さげてんじゃねーよこんな過疎板で
- 72 :無名画座@リバイバル上映中:2005/11/30(水) 18:13:48 ID:2eWD73Va
- じゃあげようか
- 73 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/03(土) 22:17:16 ID:I4zjlFMm
- >>70
黄ばんだ白、かなあ?w
- 74 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/07(水) 19:17:08 ID:HX+fyxZ9
- 市川雷蔵の「陸軍中野学校シリーズ」はありですか?
あ、邦画だった
- 75 :無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 16:34:29 ID:DYeDPcYC
- >>24
お前は俺か!w
- 76 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/02(月) 00:24:20 ID:9KnaVV3P
- 007シリーズをはじめて見たんだけど、信じられないくらい
チャチというか、子供だましというか、大人が見るには絶えない
レベルと感じた。スパイ映画って、こんなものなのですか?
- 77 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/02(月) 15:00:42 ID:fsGfRhH6
- 今大いなる西部観てたら原作サイレンサーの人だったのね
- 78 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 17:43:46 ID:RO5MpHmD
- ジェーン・マーチ主演の「クライング・スパイ」が見たいのだが、
地元ではどこにも置いて無かった。
マイナー過ぎるのかな。
- 79 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 18:57:54 ID:6QHhlfuZ
- 007の亜流もので、
主人公が走っている水中翼船の足?でバナナを食べているシーンと
靴から矢が飛び出るシーンしか記憶がないのですが
何という映画か知っておられたら教えていただきたいのですが。
- 80 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 19:14:06 ID:iStFNHW2
- 「ロンドンコネクション」ってイギリス映画を
御存知の方はおらぬか?
- 81 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 20:07:12 ID:ksbfYdzm
- >>80
ディズニー映画「ブラック・ホール」の併映で観たよ
内容はほとんど記憶がない
ボートの追跡シーンがあったかな?
- 82 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 21:34:09 ID:7jS4VeBW
- 60年代に作られたスパイ映画ってかなりの数に上るよね
一作で消えていったような作品群…ああ、観たいなぁ
- 83 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 07:04:18 ID:K5UaUyhK
- 「殺しのエージェント」観たことある人いる?
- 84 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/20(金) 21:10:43 ID:FXiOReRG
- ごめん、誰か昔の007に出演してたはずの女優の名前、知ってる人いる?
教えて!!m(_ _)m
- 85 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/20(金) 22:16:25 ID:wCtl5XRg
- >>84
おまい、007シリーズ何作あると思ってんだ?ボンドガールを全員答えろと?w
第一、ここは007スレじゃないよ。ここは【007以外】のスパイ映画を語るスレね。スレタイ嫁w
完全にスレ違いです。
- 86 :無名画座@リバイバル上映中:2006/01/23(月) 00:54:48 ID:TT0WQb6G
- >>83
観たけど完璧に忘れた・・・。スマソ
- 87 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 13:24:02 ID:5xnOlZsl
- 殺しのチンポキラー観た人いる?
- 88 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 21:37:09 ID:hycIDi0r
- GyaOで放映中の「エスピオナージ」
なかなか良かったよ。
- 89 :無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 23:09:54 ID:NLn2/ZTE
- 「針の目」はどうよ?
- 90 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/20(月) 13:54:56 ID:6tDJXSNf
- ピーター・セラーズ主演の「007/カジノ・ロワイヤル」のDVDに日本語吹き替えを入れて欲しい。
- 91 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 09:01:43 ID:vwcuXZsK
- 「おしゃれスパイ危機一髪」
全然オサレじゃなかった。
- 92 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 12:37:38 ID:bpbrHSmt
- >>80 ロバート・クローズ監督だよね。チャチそうだけど見たいw
- 93 :怪人フーマンチュ:2006/03/26(日) 20:43:34 ID:6h7KDSFZ
- 唇からナイフ
誰かかたれる?
ビデオかDVD出てます?
- 94 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 21:17:32 ID:4poKY9Pi
- 確か出てないはずです
観たいんですけどね〜
- 95 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 21:32:15 ID:xApIheen
- サイレンサーのマット・ヘルムを語ろうという輩はおらんのか?
DVDも出てるのに…
- 96 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 21:45:33 ID:cqRHz2Rm
- >>95
レンタルで?
1だけビデオが見付かんなくてさ〜
- 97 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 07:30:38 ID:viIEhwXZ
- 「スパイゲーム」
結構近年の映画で、「インデペンデンスデイ」でパイロット大統領やった
奴が主演してた映画、この間借りて見た。
他ビデオの予告編で見た限りでは、結構硬派そうな内容に思えたんだけど、実際の作品
見てみたら…「なんだコレ!?(;;;)」
…全編に亘って変なポルノビデオの撮影シーンは出て来るは(<<一応このドラマの重要伏線
なんだけど、…イロッポくもなんともねー!!!)、派手なアクションとか知的でシリアスなドラマ
とかなんも無いわで、もー最低のクソ駄作!! 150円返せ!!
- 98 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 06:47:47 ID:QJsYAAKW
- 0011ナポレオン・ソロ
- 99 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 17:06:28 ID:P15k5Qmr
- >95
12チャンじゃ昔よくやってたよな。
引き金を引いて10数えると弾が出る「後撃ち銃」が印象的。
- 100 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 21:52:00 ID:Cd7QFxll
- 円盤が「ヒョロヒョロ」音を出しながら線路を走るのは
「待伏部隊」だっけ?
あのチープさが大好き。
- 101 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 10:01:05 ID:oJgCx7gy
- >>95
一本だけ宝田明が吹き替えていた。
- 102 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 13:12:01 ID:jd9wRzZ3
- その円盤も実は模型で、反重力光線銃で浮き上がらせてるんだよな。
あと、用心棒の頭鉄板男は007のジョーズの先輩。(磁石クレーンで持ち上げてドカーン)
- 103 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 14:13:50 ID:66C5bPcK
- ディーンマーチンが呑気に円盤をトロッコだか自転車だかで追い掛けていた記憶が。
あの脱力感は何だろう?
でも主題歌はソフトロックしていてカッコイイ!
調べてみたらトミー・ボイス&ボビー・ハートみたい。
モンキーズ好きにはタマラナイな。
- 104 :無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 10:03:58 ID:tEDTsiuS
- 一昔前の特撮番組の劇場版とかもありか!?
例えば「イナズマンF」の劇場版なんか、そこいらのB・C級スパイ物なんかより
余程硬派な内容だぞ。
- 105 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/04(木) 07:37:22 ID:uEPh9q1W
- 「寒い国から帰ってきたスパイ」
かな。
- 106 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 05:05:01 ID:HHebJwOH
- 「キッスは殺しのサイン」って面白いの?
- 107 :四葉:2006/05/20(土) 23:33:59 ID:aPSAWf+T
- >>106
これはアルフレッド・ヒッチコック監督の「間諜最後の日」で
ジョン・ギールガットが演じたブルドッグ・ドラモントがヒーローの映画ですね。
ステンマークUを持った振袖の日本女性(フィリピン人みたいでしたが)とかが出てきて、
結構アレな作品ですね。
等身大チェスとか出てきて、「あっ、プリズナーbUの元ネタかな?」と思いましたが、
違うみたいですね。
このチェスの等身大の駒が「007黄金銃を持つ男」のスカラマンガの基地に置いてありましたっけ。
西田ひかるちゃんが「キッスは殺しのサイン」て歌を歌ってましたね。
- 108 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 23:51:14 ID:AfrFqRde
- 未見なのですが昔から気になってました
077/地獄のカクテルシリーズ第1作
077/連続危機シリーズ第2作
077/地獄の挑戦状シリーズ第3作
077シリーズっておもしろいですかね?
- 109 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 21:19:13 ID:mXlAIedW
- 昔、テレビでショーンコネリーの弟が主演のスパイ映画観たんだけど…
知ってる人いる?
- 110 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/22(月) 01:26:00 ID:/mJml/yw
- >>109
「ドクター・コネリー/キッド・ブラザー作戦」
本家007のMやマネーペニーの中の人まで出て来る変な映画でしたな。
- 111 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/29(月) 12:34:27 ID:NOP1ydQ5
- おれさ、ジョン・ル・カレとか大好きなんだよね。
冷戦期の国際政治の暗い間で、時代の波に飲み込まれたスパイたちと
もっと多い無辜の一般市民。
人生の重さと罪と罰、家族の愛とか、ともかく真剣に考えてみたくて
たまたま980円セールだったんで、電撃フリント大作戦DVDで正続2枚注文しちまったよ・・・
- 112 :無名画座@リバイバル上映中:2006/05/29(月) 14:14:26 ID:FH1+/NiG
- >>111
つ、釣りですか
- 113 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/17(土) 19:08:10 ID:K1gUHu1S
- 「国際諜報局」観ようかどうか迷っているんですがどうでしょう?
原作がデイトンというだけで、ミステリとは無縁の、退屈なゲイジュツ調の
スパイ映画を想像してしまうのですが。
ちなみに「007」も好きですが、ヒッチコック作品、「36時間」「五本の指」etc
タイプのスリラー型スパイ映画のファンです。どうかアドヴァイスよろしくm(_ _)m
- 114 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/25(日) 12:44:04 ID:RjnMpKz9
- 関連スレ
軍板(旧軍事諜報板)の諜報スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126097930/105-n
- 115 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/25(日) 20:51:29 ID:bvzEMARa
- 昔、銀座でリバイバルで見た「唇からナイフ」最高でした!
峰不二子主演のルパン3世って感じのお洒落なスパイ活劇でした。
でもLD時代からチェックしてるけど一度もソフト化されてないんですよね?なんで??
- 116 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/25(日) 21:13:09 ID:fZlWrzRI
- >113
ハリー・パーマーシリーズでしょ。
面白いと思うけどね。
3作目のケン・ラッセルが監督したやつがカッコいい。
ドルレアックの美貌・・・
- 117 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/27(火) 19:09:39 ID:MdiKM7Zc
- >>113
『国際諜報局』は「庶民派スパイ日記」って感じ。
007みたいなヒーロー活劇要素はなく、「スパイだって公務員だもの」ってのを
淡々と描いていて地味だけど、それだけに親しみ持てるのね。
それでいて、調査・潜入シーンやカット割とかはスパイとしての緊迫感もしっかり出てます。お薦めっス。
>>116
『10億ドルの頭脳』ですね。確かに女優さんは綺麗だけど、
あれ、敵の野望と規模がパーマーの庶民派キャラと噛み合ってないのがちょっと。
- 118 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/27(火) 22:00:09 ID:6zjxXNsS
- 「コンドル」は違うの?
- 119 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/27(火) 23:08:40 ID:WDzcQuaQ
- アホアホぶりではフリントに近いサイレンサー・シリーズ、
原作はシリアスって本当?
- 120 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 20:15:39 ID:b7/EGuNk
- >>116
>>117
さっそく借りて観てみました「国際諜報局」
韜晦趣味の強い、難解な作品だとばかり思っていたら
非常に謎解き・ゲーム性の高い作品なので嬉しくなりました。
ただ惜しむらくはシネスコからのトリミングという非常に
見づらい画面でしょうかOTL…アドバイスどうもありがとう
ございました。
しかしマイケル・ケインは本当にミステリの似合う男前ですね。
- 121 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 22:00:55 ID:KZnwErFc
- マイケル・ケインといえば「ドラブル」ってどんな映画?
- 122 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 22:32:24 ID:aR+4Ai3t
- >>121
スケールでかい謀略モノかと思いきや割りとこじんまりした映画。
でも面白いよ。
- 123 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/08(土) 23:37:19 ID:7/Q9hudd
- 確か、ロバートミッチャムがフーバーみたいに
他の権力者の秘密を握って、それを元に権力者達を脅す…
そのファイル?を薔薇の樹だかアーチだかの根元に隠しておいて…
彼が孤児♂2人を子供のように育てつつ、
工作員に育て上げて、様々な任務に就かせるが
最後は保身のために、自分が育てた2人を始末する………
確か最後は海岸で、二人のうちの残った方が
ライフルで狙われて…、たぶん始末されたと思います。
すごく曖昧な記憶なんですが、この映画の題名が分かりませんか?
- 124 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/09(日) 03:07:18 ID:SiJ1d8fA
- >>115
みたいよちくしょ
- 125 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/23(日) 22:20:10 ID:U1aUjavn
- ミッションインポシブル
- 126 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/31(月) 00:37:52 ID:jfZVzGF9
- ダークボガード主演の殺しの許可証は必見!!
- 127 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/01(火) 20:31:34 ID:QgDIVLP8
- 「殺しの免許証(ライセンス)」は
既出ですか?
モーゼル対決、反重力装置。
- 128 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/16(水) 10:16:13 ID:fvvb1xrf
- マーガレット・リーのフィルモグラフィーにはそそるタイトルが満載
「黄金のスパイ作戦」枠っていいなぁ
- 129 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/03(日) 22:26:16 ID:n0+qHME+
- 「ミュンヘン」
リアルスパイ大作戦でした
- 130 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/03(日) 22:37:54 ID:gWPLkhS7
- 2chにおける有名人のあだ名
松井秀(野球) にしこり 現在はイボイ
清原(野球) 地蔵
多田野(野球) TDN アッー!
中田英(サッカー) HG
ロナウジーニョ(サッカー) イケメン
宮本恒靖(サッカー) オサレ
鈴木隆行(サッカー) 師匠
マルクス闘莉王(サッカー) 釣男
宮里藍(ゴルフ) 爆弾岩
ミハエル・シューマッハ(F1) 顎
里谷多英(金メダリスト) 淫獣
浜崎あゆみ(歌手) ハマ
藤本美貴(歌手) ネギティ
石原さとみ(女優) けつ毛バーガー
池脇千鶴(女優) がっかりオッパイ
曙太郎(元横綱) まけぼの
植草一秀(経済評論家) ミラーマン
田代まさし(元タレント) 唯一神
- 131 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/04(月) 01:24:38 ID:6z2hI8nQ
- >>123
あー'80sの終わりにVHSで見た奴だ。たしかTVMだったんじゃないかな?
原作は「ランボー」のデヴィッド・マレルで邦訳タイトル「ブラック・プリンス」
ヴィデオ邦訳タイトルは…ちきしょー出てコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
- 132 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/04(月) 03:56:41 ID:zAzbnLNp
- H・G・クルーゾー監督の『スパイ』は傑作だった。
いかにもフランスらしい、不条理な雰囲気で。
フランスものでは、
リノ・バンチュラ主演の『情報は俺が貰った』も
地味な活劇だけど、面白かった。
フランソワーズ・アルヌール主演の『女猫』も良かった。
女スパイもので、とても色っぽい。
- 133 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/04(月) 17:38:13 ID:8o7kuzLt
- >>123>>131
「CIA/薔薇の復讐」ですね。
面白かったですー。
原作もよかったです。
「石の結社」
「夜と霧の盟約」も映画化(またはTV映画で)
作ってくれないかなー。
- 134 :123:2006/09/06(水) 22:15:44 ID:IO436uMj
- >131
>133
ありがとうございます。
だいぶ前に、夜中に見たのが懐かしくて、
でもタイトルが分からなくて、『ロバートミッチャム』で
検索しても分かりませんでした。
諦めていましたが、ご存知の方がいらして嬉しい。
ありがとうございました。
- 135 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/10(日) 19:28:19 ID:dNiequ4U
- ここの人なら分かるかな?
ソ連の二重スパイと撃墜された米軍偵察機パイロット
の捕虜交換がラストシーンの映画なんだがタイトル分かりませんか?
- 136 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/10(日) 23:33:45 ID:w7EWmALp
- >>135
「エスピオナージ」
- 137 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/11(月) 01:19:14 ID:SHUinVWz
- >>136
ありがとうございます。
やっとDVD注文できます。
- 138 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/15(金) 23:38:57 ID:xj6bynRo
- ザ・ソルジャー
冒頭のスタッフロールが良かった。
内容は微妙だが。
- 139 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/28(木) 12:24:48 ID:PhiOGPpN
- >>138
話はばかばかしいし、登場人物には魅力のかけらもない。
けど描写に妙に細かいとこがあったりして俺は好きだ。
- 140 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/29(金) 23:20:46 ID:bivN4n2o
- >>139
スカイブルー・アイスドーン
- 141 :1:2006/09/30(土) 14:34:00 ID:LPTSDX/7
- 空から赤いバラ観たいけどWOWOW映らない…
- 142 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/30(土) 22:38:07 ID:BbIx9l/q
- マンキュヴィッツ
ジェームス・メイスンが主演した「五本の指」
面白いと聞いているのだが、もう見れないかも
教えてくれた人の思い出に ちょっと観たいのだが・・・
- 143 :無名画座@リバイバル上映中:2006/10/01(日) 08:19:19 ID:7r3+0SJR
- >>142
『五本の指』はビデオが出てたよ。
マニアな古本屋で、レンタル落ちを漁るのが
手っ取り早いんじゃないかな。
それにしても、ジェームズ・メイスン。
俺も、知人に『邪魔者は殺せ』を
薦められたことがあるぞ。
そんなに魅力的かねぇ?
手塚治虫のマンガにも、同じ名前の悪役がいたけどさ。
- 144 :1:2006/10/10(火) 11:47:09 ID:t0ZTk8+8
- 空から赤いバラDVDになるんだってさ
あとは唇からナイフを何とか…
- 145 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/12(日) 14:53:29 ID:wmGgit/m
-
- 146 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/13(月) 20:46:16 ID:Y7Q3eunq
- 邦題で萎えるけど「嵐の中で輝いて」が意外に良作。
- 147 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/18(土) 12:13:43 ID:Gjcz3TWZ
- 英国で16日に封切られた人気スパイ映画「007」シリーズの新作「カジノ・
ロワイヤル」の同国内の興行収入が、170万ポンド(約3億8000万円)となり、
公開初日としてはシリーズで最高を記録したことが17日、明らかになった。
21作目となる今回の作品では、英国人俳優ダニエル・クレイグが6代目
ジェームズ・ボンドに抜てきされ、初の金髪のボンド役として注目を集めて
いる。ロンドンで14日に開催された試写会には、エリザベス女王も出席した。
英メディアによると、従来の初日の興行収入トップは、2002年に公開された
「ダイ・アナザー・デイ」の110万ポンドだった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ * 実際の情報機関がロクな事を仕出かさない事実を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 考えると、こういうメディアの態度は、どうもな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| マスコミ・広告代理店やTV、映画などのメディア、
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l そして政府は財界のバックアップを受けた組織ですからね。(・A・ )
06.11.18 Yahoo「新作『007』、シリーズ最高の出足=初日の興収記録塗り替え−英」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000024-jij-int
* 国民にとってもっとも危険な連中を賞賛・支持させようとするのは
国や財界の常套手段です。
- 148 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/19(日) 01:02:13 ID:jvv0/GTT
- >>144
とりあえず、「唇からナイフ」に関しては、
わが国でリメイクして頂きたい。
主演はもちろん、ゆうこりん。
理由は、ゆうこりんのモデスティ・ブレイズが見たいから。
この意見には賛同者も多かろう。
- 149 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/19(日) 01:19:43 ID:L0WQDTA6
- >>147
マルチうざい失せろ。007以外だっての。
- 150 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/19(日) 02:34:16 ID:Hk2k8F7B
- >>33
観たかったよね、新しいフリントを。
本人も乗り気だったらしいのに(泣)
>>98
15years later affeirは楽しかった。
レーゼンビーのなんちゃってボンドまで登場して、
スパイ映画全盛時代へのオマージュになってた。
もう一作作ってコバーンのなんちゃってフリントが出てくれたら
夢のようだったのに。(涙)
>>118
主役が素人のスパイ映画と言えるかも知れない。
ちょっとレッドフォードが甘ったるすぎたけど。
それを締めたのがマックス・フォン・シドー。
穏やかで上品な殺し屋の存在感があの映画の肝。
落ち着いた優しい微笑みの醸し出す凄味は流石名優。
- 151 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/20(月) 22:39:22 ID:BEsyZEtq
- 【訃報】ジェレミー・スレート氏死去 俳優、「スパイ大作戦」などに出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164018293/
- 152 :ジミー:2006/11/25(土) 23:22:39 ID:bEgMGlNP
- 「OSS117/バンコバンコ作戦」も楽しかったね。役者が替わった「リオ
の嵐」はドモンジョが出てて、音楽も良かった。
- 153 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/26(日) 00:20:07 ID:dwm6LS3F
- ここはもう、ゆうこりんが女フリントで活躍するしか!(`ω´)
- 154 :無名画座@リバイバル上映中:2006/11/27(月) 11:27:50 ID:g21/bRjr
- 仁藤優子
- 155 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/03(日) 15:39:53 ID:+gNd/Orn
- ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46694679
「ハニーにおまかせ」はあんまり覚えてないんだけど、ついてるカタログが
すごく見たい。でも紙に万は出せないし…。
- 156 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/03(日) 17:11:34 ID:EFn35Sxj
- >>155
またそんなゆうこりん向けの話題を!(・∀・)
「おしゃれマル秘探偵」をゆうこりんが演じるのは、どうかな?(^ω^)
- 157 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 20:03:36 ID:T+p64S23
- 権力は反対の極にスパイを置く
- 158 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 22:20:01 ID:xFK2e1dP
- ヒッチコックの引き裂かれたカーテンは、評論家には受けが悪いけど大好きだよ
- 159 :無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 22:59:25 ID:xUCH1xTz
- 歌手の森川美穂もチョイ役として登場する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/007_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%95
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)