■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鬱病と闘う40代 part2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:59:27
- なんかおかしいと思ってたら、鬱病だったアナタ
仕事を休めない貴兄
そんな鬱病な40代の胸の内を陽気にどうぞ。
前スレ 鬱病と闘う40代
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1118593226/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:03:44
- 重複でっせ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:20:30
- 削除依頼出してきました。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:14:07
- >>3
削除依頼を出すところまちがってますよ
あなたが出したのは”レス”削除依頼のスレッドです
”スレ”削除依頼じゃないですよ。
それに、重複を理由にするなら、本スレへの誘導その他の書式等満たしとかないと、却下もありえます
cafe40:40代[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099137511/
あ〜でも、このくらいのレス数なら、放置しとけば即死判定でdat落ちもありうるかも
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:01:30
- ・・・とこのように
頭の回転が悪くなり、
まわりが見えなくなるのが
鬱病です。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:16:06
- トラックバック:http://ch.kitaguni.tv/u/310/0000344095.trackback
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:25:11
- ttp://strawberry.web-sv.com:900/Sn/5/ngt/bh0110.rar
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:00:54
- 自分ですれよ。もしくは当番病院に行って、処置してもらえ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:12:31
- がんばれ!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:13:52
- >>1
とりあえず診療内科いったほうがいいかも
えーとメンヘル板に逝けば情報あるかもよ
それとクリニックのドクターと相性があるから
何軒かいったほうがいいかもね?
自身の会社がある程度大きければ
産業医がいるから相談するのもいいかもね
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:26:21
- 宇都宮で餃子とニラを食べれば治るよ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 09:11:36
- ちょっとは効果あるかもしれんw
- 13 :誘導:2006/05/04(木) 20:48:18
- こちらへどうぞ↓
鬱病と闘う40代 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1144481802/
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:43:30
- ふがいない1
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:38:04
- がんばれは禁物
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:40:19
- (´・ω・`)あっちのスレ逝くと鬱が酷くなるがな
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:12:05
- あっちの2スレはどうしたんだろう…
黄金厨が暴れてるとしか思えない。
漸く、減薬にたどりつけました。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:16:48
- 別の2スレは埋まった
こっちが実質的に3スレ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:52:06
- こっち残っていたんだ。
前スレ最後の最後でどうしたんだ?
見たら気持ちが凹んだ・・・
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:54:48
- こんなの立ってるお
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1147470310/l50
鬱病と闘う40代 3
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:45:10
どうぞ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:04:01
- どこが本スレなのー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:28:48
- >>21
ここ!
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:29:03
- 【本家】
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:32:30
- こっちにも良かったら来てくれ
40代板「病は気から… PART2」
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:33:40
- にちゃんに来れる人は鬱と言えないキガス
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:39:30
- >>24
いいかげん専ブラ使え
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:45:38
- 授乳専用ブラ使ってます
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:53:31
- アッカと言えばブロードバンド
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:55:59
- なるほど
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:00:02
- 藁
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:11:29
- 3本連立ですか?
鬱病と闘う40代 part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1144666767/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:59:27
鬱病と闘う世代40代 3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1147470660/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:51:00
鬱病と闘う40代 3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1147470310/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:45:10
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:11:50
- 世の中それだけ鬱が多いって事よ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:58:47
- どれよ?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:01:02
- ア・レ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:38:05
- あげとくね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:09:51
- 3本連立で書込みが一挙に増えたという事は
人間にはやはりスレを成立させようとする
本能がある事が証明されたも同じだ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:19:14
- そうか?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:45:20
- がっかり?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:55:42
- さっぱり?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:00:13
- やっぱり?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:30:27
- きっかり?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:18:36
- ここを「赤のスレ」と名付ける。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:01:38
- ん?ここ?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:23:29
- 【本家】のおまいら!元気が無いのぅ。
【分家】のやつらに負けとるじゃないか!
頑張れ!おまいら。
あッ、そうか!おまいらに頑張れ!って言ったら、いかんのだったのぅ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:59:21
- 赤!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:43:36
- アモキサン
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:55:26
- なんか今、無性に死にたくなった。
急いでPC立ち上げて書き込みしている。
ドアにロープが垂れ下がっている。
あれに頼れば死んでラクになる。
家族の泣き顔が浮かぶ、躊躇する。
死にたい。
眠剤手元にあるだけ一応飲んだ。早く眠くなれ。
落ち着け自分。
いつでも死ねる。今じゃなくていいだろ。
いや今死にたい。だめだ死ぬな。
気が狂いそうだ。狂って何もかも分からなくなってくれ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:16:03
- 死んだの?返事して!
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:43:56
- 童貞と闘った30代
- 50 :47:2006/05/16(火) 15:47:27
- >>48
どこに書き込んだか分からなくなってしまいました。
心配して声をかけてくれてありがとう。
主治医に泣きついたら、入院を勧められ明日から入院してきます。
不安だらけですが(特に仕事が気になります)、環境を変えてみることにしました。
退院するまでこのスレが残っていましたら、また書き込みします。
あぁ不安だ・・・
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:34:53
- 生きてたのか・・・ つまんないの。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:52:29
- >50
精神科病棟に入院する事、会社の人には言わない方がいいですよ。
みんな「こんな時でもなきゃ精神科病棟なんて見る事できない」と大喜びで
お見舞いを装って「見学」に来ます。
帰りにはみんなであなたや同室の患者さんの話で盛り上がります。
しかもその事をメールで友達やほかの人達にばらまきます。
みんな表面上はシレッとしてますが裏の顔なんてそんなもんですから。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:42:32
- 悲しいけど>>52が現実というやつだな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:55:34
- 世の中そうゆうもんなんだな
うん
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:52:14
- >>52
同僚が連れ立って見舞いに行ける
余裕ありまくりの職場で鬱になる
という事はやはり本人の怠慢としか
いいようがない。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:56:22
- 鋭いな。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:59:42
- また改行が・・・
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:32:02
- 携帯で見てる奴らには
これぐらいの改行が
ちょうどいいのさ。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:35:39
- イマジンしないから鬱なんかになるんだよw
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:35:59
- 携帯で
見てる奴らに
ちょうどいい
改行の行
これぐらい
57577
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:38:13
- 別に不安なのは入る前、病院なんてよほどの難病でも無ければ
天国。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:40:04
- 看護婦は綺麗だし、食事は美味しいし。
朝は起こしてくれるし、夜はちゃんとお休みの時間だと電気は消えるし
・・・・この世のパラダイス・・・かもね。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:04:46
- 数人と相部屋だと夜奇声上げたりされて怖そうだけど。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:37:15
- >>55
そりゃあ精神科を見学できるんなら持ち帰り残業しても見舞いを優先させるだろうな。
見舞いって夜9時くらいまで受付けてるんだし。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:44:21
- >>64
わかったから、早く病院に入りなさい。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:47:14
- いいよね。俺も半年位いぼーとしてたい
鬱だけわ、なつた人にしか分からないからね
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:22:58
- さふだね
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:29:01
- いい天気だね
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:34:57
- 外出すっか
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:41:56
- いいねぇ〜
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:15:22
- 鬱病なんて所詮怠け病
かれこれ19年になる鬱病経営者。
かぁちゃん御免、半端もので。
お前がいない世なんて
想像出来ないようなってしもた
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:18:25
- 鬱は辛い
何もしたくない
気力がなくなる
もう5年鬱です・・・
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:20:21
- あ、うんこ踏んだ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:47:22
- 何もしたくないけど2ちゃんねるはする
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:33:09
- 2ちゃんにはまる人は
何らかの精神病の可能性が
高いと医者が...
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:34:15
- 言ってなかった。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:24:26
- @
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:43:07
- r'゚'=、 スプーだぁぁ。
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
おかあさんといっしょ スプーの絵描き歌
歌もダンスもパーフェクトなお姉さんが・・・
ラスト付近のお兄さんの反応に注目
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:56:37
- 鬱わつらい。こんな病であと何年も生きるんだつたら
癌とか心臓ほっさとかで早く死にたい
自殺できればするけど自殺だと保険金おりないし
借金のこして身内に迷惑かけたくないし
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 19:16:33
- 鬱病でも降りるよ
田宮二郎は保険金降りたし
自分の知ってる人も9年前に鬱病で首吊ったけど降りた
- 81 :81:2006/05/28(日) 19:17:47
- 自殺を奨励してるわけではないから
念のため
でも自分も毎日毎時間自殺を考えている
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:54:43
- 嘘だよ
それつて普通の生命保険なのかな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:35:17
- 俺の生命保険は3年間は自殺だと保険金でない。
もう大丈夫だ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:36:23
- 私の高校時代の友達で、高校時代から付き合ってた人と結婚した人がいたんだが、
いつのまにか離婚していた。彼が鬱病になったと聞いていたが、
やはりそれも関係あるんだろうなぁ…まあ致し方ないか。
でもそれだけではなく、その「いつのまにか」の中に、なんと再婚と出産
(39歳・初産)も含まれていたとは!!貞淑そうな人だったので(だから
ほんとのこというと、離婚だけでもすごく意外だった)すごく驚いた。
40年以上生きてても、いまだに人ってわからない…;
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:49:16
- 初めてメンタルクリニックに行ってきました。
話してみて、けっきょく私がこれからよい方向に向かっていくには「合う医者」との
出会いが必要なんだと思いました。
「合う薬」よりも先に医者。しばらくさがしてみようと思います。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:23:38
- 合う医者ってのはべらべら話し合う関係じゃなく
ほどよい距離を保ちながら信頼出来る関係なんだよね
>>85が合うお医者さんに巡り会えること祈ってます
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:10:28
- 鬱と診断されて約3年。
記憶力が落ちて頭が回らなくて決断力が無い
原因は会社にあるのに毎日行くのが辛いです
会社を辞めても、再就職しないと食べていけないし
今の自分を雇ってくれる会社なんてないでしょう
今の会社にすがりつくしかないのかな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 05:48:04
- >85
ありがとう。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 05:25:17
- 相当な鬱だと思っている。やる気が出ないもの。
で、休職している。最近つくづく頭が回らないと
思う。これって鬱だからかなあ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:02:11
- いいのいいの!休むのが一番だよ。
まずは休んで生きていく基本的な力を取り戻すんだ。
- 91 :名無しさん:2006/06/07(水) 16:18:43
- そうそう。頭も回らないし、やる気も起こらない。
これって鬱だよね。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:16:56
- わたしはぜったーーーーーい休まないで治してやるぅうぅうぅうーーーー
とか思ってたけど、いきなり休みたくなった。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:05:14
- 大盛りしんや
- 94 :名無しさん:2006/06/08(木) 04:46:58
- 92
強気だな。頑張れ
- 95 :名無しさん:2006/06/08(木) 11:29:25
- 意欲が出ない。もう何ヶ月も。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:20:26
- 俺なんか、もう何年も。だぜ
- 97 :名無しさん:2006/06/08(木) 13:03:31
- 同じだ。実は、何十年もだった。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:27:31
- そりゃ、よかった。オメ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:55:05
- 悔しい。聞いておくれ。
女子更衣室で40代後半の同僚に後ろからズボンをおろされた。
セクハラじゃん。
向こうは笑いを取ろうと思ったみたいだけど、今の私は笑ってリアクションなんかできない。
仕事に行くのがいやになる。
大人気なさすぎるよ・・・・・。
- 100 :天国之箱酒 ◆ArasiE6Kps :2006/06/09(金) 09:10:19
- 100 (`∀´)
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:12:04
- >>99
釣りかよ
なんで女子更衣室なんだよw
- 102 :名無しさん:2006/06/09(金) 16:23:18
- ここは鬱の掲示板だよ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:56:57
- だって鬱なんですもん私。
40女が47女にズボン下げられて、ますます憂鬱に。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:06:44
- 見たほうがよかったのか?見なくてよかったのか?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:19:00
- うほ〜い、一応誘導しておきますきに。
鬱病と闘う世代40代 4
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1149772705/
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:47:01
- 休みなのに仕事のことを考えてしまう
それが嫌で寝てしまおうとすると職場の光景が頭にうかぶ
休みなのに全然休めない
ほんとに鬱だ…
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:55:03
- 鬱病だと思ったら、若年性認知症ですた…
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:10:10
- 本当にひどい鬱状態ならここにはこられない
ここにきてるひとはまだいいよ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:18:59
- 仕事してないから血液がサラサラだよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:20:17
- 貧血じゃないの?
- 111 :天国之箱酒 ◆ArasiE6Kps :2006/06/12(月) 10:33:03
- 111 (`∀´)
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:03:29
-
- 113 :名無しさん:2006/06/12(月) 11:41:48
- 108
ほんとだ。すごい鬱でどん底だった時は、書き込みすら
出来なかった。ここはひま人のかたまりだよ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:51:46
- どん底でどうかなってしまいそうだからここに来て
叫ぶように書き込んでる場合もあると思う
- 115 :名無しさん:2006/06/12(月) 18:58:52
- とにかく、底を脱したい。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:01:19
- ここはある意味シェルターだな
ここに来られるうちはまだいいかもね
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:49:40
- 最近 鬱に入りそうな兆しを感じている
まだ完全に入り込んでないけど ちょっと危うい…
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:51:55
- 天気に影響されるんすかね?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:06:27
- 夜中にどうしようもなく落ち込んで、苦し紛れになんとか楽しくなれるものはないかと
2chをさすらうが居場所がない…
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:13:38
- >>119わたしはそんな時はメンサロに行きます。
少しは気がまぎれます。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:52:07
- メンサロってなんですか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:52:16
- うすうす気付いてると思うけど
あんたを取り巻いてる出来事は
ほぼアンタの幻覚だよ。
- 123 :名無しさん:2006/06/13(火) 14:09:56
- 日本は弱すぎる。TVは見るけどもう応援はしない。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:49:22
- >>120
前は行ってたけど、若い人が多くなって話題も合わなくて
居辛いよ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:04:36
- んじゃここに居れ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:04:42
- メンヘル板には昔はいろんな人がいた
女医で鬱病で失業した人とか
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:06:41
- 精神科医の女医さんで精神科の病院に入院してた人しってる
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:47:29
- >>127
自分のかつての主治医が鬱で辞職後自殺した。
自分が入院中お世話になっていたが、その時からなんか変だった…
入院患者の状態が分かるから入院に踏み切れなかったのか。
真面目で優しい、けどちょっと頼りなかった先生。
悩んでいたのだろうな。
自分もその事実を知って転移した。鬱が悪化して最悪の日々だったあの頃。
今生きてるのが奇跡に思う。
うつを克服するのを諦めて、共生(共存)することを受け入れたら気持ちが軽くなりました。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:51:03
- 自分の家族・親戚はほとんど医師や看護師、保健師、薬剤師なんか医療関係者だけど
医療関係者に鬱や自殺多いよ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:53:26
- 西洋医学ならね
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:00:13
- 産業医との面接で精神活動を活性化させるために
本を読んで100文字以内にまとめろ
という宿題が出た。
1日一冊なのか,次までに1冊なのか・・・
とりあえず本が読めるくらいまでにはなってきているのか>自分
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:03:23
- 今日も眠れないのか
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:03:40
- A 派遣会社
B 請負会社
C 工場
僕はまず休日の折り込みチラシでAに応募しました。
派遣された先は、工場の生産業務を請け負う会社(B)で、工場とは別の組織でした。
そしてそこのBからさらにCへ行くように言われ
今そこで働いてます。お弁当作ってます。
ちなみにCは子会社で本社は別にあります。
僕はいったいどこで働いているのですか?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:04:04
-
_
/〜ヽ
(^ヮ^。) ニコニコッ
゚し-J゚
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:18:47
- 今夜も地獄タイムがやって来た orz
サバイバルナイフで喉元掻っ捌いて死にたくなる
- 136 :名無しさん:2006/06/14(水) 07:48:55
- おいおい気をたしかにもって
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:42:21
- すとすとぽんぽん状態です
- 138 :名無しさん:2006/06/14(水) 14:25:16
- 今日ぐらい晴れ晴れしたいな゛゛
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:28:17
- なるほどね。すっきりしたくて某スレで暴れてたのか。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:50:01
- 自分がスッキリしたくて暴れるのか、自分勝手だな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:08:36
- 携帯電話買ったけど
この一年知人の誰からも電話もメールも着ません
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:11:35
- >>141
メルマガを購読しましょう
私はそうしています…
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:45:18
- 携帯持ってません 全然不自由ないですエッヘン
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:47:01
- 自分は携帯電話を5月に解約しました。
時計代わりに使っていたので時間がわからない。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:53:48
- 解約したときに電話機も返しちゃったの?
通信出来なくても、時計機能とカメラ機能は使えるのに!
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:38:15
- 振込め詐欺被害者の40パーセントが
うつや認知症のなかまたちなのです。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:40:12
- 被害者で自殺者も出たみたいね
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:34:29
- どんどん服用する薬が増えていく。
寝る前に飲む薬が10錠もあるって多いのか?簡単に薬増やす医者だよ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:49:02
- 精神科医の99%はカス
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:51:09
- 酒ガンガン飲んで、薬もガンガン飲んで劇症肝炎で死んでやる
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:03:31
- 慢性肝炎→肝硬変→ねたきり
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:06:09
- 劇症ならすぐに逝けるよ
肝硬変なら寝たきりになる前に癌化するし
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:13:36
- >>152
すぐには逝けないお
病院に搬送されなければ別だけどね
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:15:08
- >>153
もちろんそうだよ放置だよ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:20:59
- >>154
そういう死に方するひとけっこういるみたいだな
柳美里の男がそうだったそうだ
自殺にカウントされない
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:22:18
- そういう準自殺者をカウントしたら
自殺者は10万人くらいいくのかな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:28:25
- 首吊りで失敗したのだが、首のアザってどのくらいで消えるの?
もう2週間経つけどまだ消えない・・・
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:32:17
- よく生きていたな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:37:40
- ドアノブがボロくて取れたんだ。情けない…
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:37:53
- 自殺未遂で病院に運ばれたら保険がきかないから
お金かかるよ。
止めようよ。踏んだり蹴ったりだから・・・
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:38:49
- >>159
良かった・・・。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:43:09
- 無意識に歯を食いしばっていたらしく、口の中が血だらけになってた。
後で確認したら下を切ってた。
あと耳の鼓膜の銚子が悪い。
アザも消えないし。
壊れたドアノブの代わりに、首吊ったタオルでドア開けてるしホント情けない…
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:47:12
- 下じゃなくて舌だった…
銚子じゃなくて調子だった…だめだ……
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:47:58
- なぜそこまで死にたい
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:49:29
- >>160
なんで利かないんだろうね?
ま、ちゃんと自殺すればいいんだろうけど
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:54:07
- >>164
人間関係に疲れたんだ。
子供の頃から友達もいないし、自分はどこか欠陥があるんだ。
人から嫌われるのに疲れた。
何もかも忘れたくても生活があるし、考えるのが嫌になって逃げた。
会社に戻りたくない。でもこんな状態じゃ転職も無理。
会社もクビかも知れない。休んでも誰も心配してくれない。連絡も来ない。
自分はこの世の中に必要ないんだな…
あ…だめだ…気持ちがおかしくなってきた…
薬飲んで休みます。
情けない話にレスどうもでした。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:55:26
- >>166
ゆっくり休んでね
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:01:47
- たいていは周囲にろくでもない奴がいる(いた)んで鬱になるのがパタンだな
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 06:57:28
- それで必要以上に「自分はどこか欠陥があるんだ」と思ってしまうんですね。
人間なんて欠陥があって当たり前なのに
「自分の欠陥」はほかの人よりも大きいと思い込むんですね。
そういう人に「誰だって欠陥はあるんだから、平気だよ」と言っても
「気休めは言うな」という返事が返ってくるだけですね。
どう仕様もないループです。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:05:16
- 完璧主義者ってことでしょ。
- 171 :名無しさん:2006/06/15(木) 08:20:50
- 166
同じ人がいるんだな。同じく子供の頃から友達いない。
現在もいない。全くの孤独だ。多分一生続く。だって
人間関係に疲れてしまうもの。その分、孤独に耐えて
いるんだ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:22:48
- うつには逆立ち療法が効く
- 173 :名無しさん:2006/06/15(木) 12:02:07
- それは聞いたことがない゛゛
- 174 :きらわれますからいっしょう:2006/06/15(木) 12:08:10
- 子供の頃から、おまえはオカシイ、変な子だと言って育てられ、
学生時代はヤバイ!気持ち悪い!と言ってガイマにされ
社会に出てからも 変だと言われる
基準は何?どうすれば普通?どうすれば正解?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:08:51
- うそ病
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:14:27
- >学生時代はヤバイ!気持ち悪い!と言ってガイマにされ
「ガイマ」ってなんですか?初めて耳にしました。
- 177 :きらわれますからいっしょう:2006/06/15(木) 12:16:39
- ガイマチ 仲間はずれ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:33:22
- ガイキチ 期待はずれ
ビニキチ スケベ
ワイキキ 海水浴
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:20:41
- 昨日は多少眠れた
眠れたらその分だけ少し調子がよくなるのを実感する
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:32:45
- 一度狂った頭は・・・
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:58:09
- >>179
いいなあ
この半年ほどよく眠られないよ
- 182 :名無しさん:2006/06/16(金) 11:48:15
- ここのところ、寝てもぐつすり感がない。これは辛いな「「
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:33:20
- 身体動かすのがいいんだけど
なにもかもマンドクセ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:58:28
- 季節のせいなのか
なにもかもマンコクセ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:01:58
- 梅雨鬱ってあんのかな?
冬季鬱病ってのはあるらしいが
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:26:35
- 現代社会は季節に関係なく1年中鬱発生する危険性が…
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:47:24
- 古代社会は季節ものだったの
鬱って
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:53:05
- 天気悪いと覿面うつになるが。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:42:19
- 暑くなるときつい
無駄に分子運動が起こる
氷に閉じ込められていたい
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:43:29
- 湿度に弱いな
ヨーロッパとかの夏はいいらしいね
行きたいけど気力も体力もない
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:57:53
- 親知らずが痛い
- 192 :名無しさん:2006/06/17(土) 16:41:54
- 梅雨なのに、雨降らない。よつて暑くなっている。扇風機回している」」
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:43:53
- こいつら、鬱陵島に隔離!
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:56:38
- 精神病院に入院したら友達いっぱいできるかな?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:42:49
- まともな友達は全部失うらしい
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:46:59
- 番長になれそうだ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:47:03
- 春先は鬱に危ない時期らしいけどね
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:48:15
- 統合失調症にもやばいっぽい
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:12:20
- 話を聞いてくれるひとがいない
精神科にいけば聞いてくれるのですか
うすら笑いされて「それはあなたの問題だ」とか言われたら帰りに死にそうだよw
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:09:43
- 夏になるのでやり過ごそう。湿気は体に悪いな。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:01:08
- 天候のせいじゃなくて
身体のホルモンバランスが夏型に切り替わるから
ネコの毛が生え変わるのと同じ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 07:04:55
- >>199
そんな医者はいずれ淘汰される
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:37:45
- >>201
ちっこいかわいい猫みてると癒される
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:18:14
- 転院したら少しづつ良くなってきた
薬があっている&医者の判断が的確な
ためだと思われ・・・・
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:20:51
- 医者の態度・挙措が不審だとおもったら
その先生も鬱病だった
いまでは大病院の偉いさんになってるが
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:50:48
- わたしも以前かかっていた女医さんに
いきなり怒鳴られた事がある。
同性だから言いにくい事も言えたのに・・・
ショックで通院やめました
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:55:46
- その女医さんもその後鬱だったと思われ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:28:37
- >>206
同じです。
「私は医師で、患者の状態を診て薬を処方するのであって、
あなたの話を聞いてあげるカウンセラーじゃないの!
話を聞いて欲しいなら専門カウンセラー探しなさい!」と診察室で怒鳴られた。
その時は精神状態が最悪だったので、号泣しながら家まで歩いて帰った。
結局、別の病院への紹介状も書いてくれなかったし、カウンセラーも教えてくれなかった。
「入院すれば?」なんて軽くも言われた。
内科のホームドクターに薬を処方してもらって、半年かけて今の主治医を見つけました。
あの女医も鬱だったのだろうか。噂によるともうその病院にはいないらしい。
どこの精神科も本当に忙しそうで話をきちんと聞いてくれる所なんてあるのだろうか。
カウンセラーも2、3人探して通ったけどクズばかり。ロクな人間いなかった。
まだお寺の住職のほうが話し上手、聞き上手だ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:32:09
- 医療関係者は鬱病多いですよ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:39:39
- >>208確かにカウンセラーの人も駄目だった。
「自律神経失調症」と言われ軽い安定剤をもらい
飲み続けても悪くなるだけ・・・
1年後に精紳病院に行ったらかなり重い鬱といわれた。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:07:20
- 伝染するんだから、
毎日鬱病の人を相手にしてたらそりゃ医者だって鬱になるのも無理はない
というか精神科の先生でマトモな人って、
よっぽど気持ちの切り替えが上手くなきゃ務まらないんじゃないの。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:20:04
- 逆に医者をリラックスさせるような笑い話の一つでもを混ぜ込むと
その後の応対も親切になります(実話)
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:02:43
- つまり患者にカウンセリングさせることによって
鬱から抜けさせようという医者のテクニックの一つだったのか!
んなワケないのであった。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:45:53
- アモキサンに変えてからやる気がアップしてきた。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:49:50
- 昨日精神病院に行ったら「ロヒプノール」「SEPAZON」
「マイスリー」が処方されたけど、服用しても大丈夫?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:52:40
- アモキサンは最初はいいけどすぐ元に戻るから注意で
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:53:51
- 話を聞く気ない精神科医ってなんだよw
免許剥奪しろよ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:57:56
- マイスリーは眠剤としてよく使う。アモキサン=アモバン?
グラマリールあたりいっといたら落ち着くよ。
デパスなんかどう?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:15:41
- アモキサンは喉の渇きが凄くて辛い。
今はパキシルに変えてもらったが耐性がついてきてしまったようだ。
なんとか仕事に集中出来る薬ないかな。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:49:00
- ないなあ
疲れた
生きるのも、治療するのも
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:58:59
- 死ねないので生きるしかない。
生きるしかないので楽しくするしかない。
だめな時は時間が経つのを待つしかない。
小さな喜びを見つける才能を伸ばすしかない。
「・・・しかない」は、うつの人の発想(笑
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:08:07
- もっともっと自分を追いつめて鬱を悪化させて、
何もかも出来ない状態になるまであとどれくらいかかるのだろう。
でもその前に蓄えが尽きて死にそう。
鬱で苦しんで自殺する人間って毎年増えているのかな・・・
早くその仲間に入りたい。
- 223 :名無しさん:2006/06/19(月) 17:15:35
- 集中できるものないかな。えっー、今は
書き込みだけへへ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:35:56
- >222
ぐえー。死ぬなよ。っていうか、生きたいから苦しいのさ。
死んだら楽だと思ってるんだろうけど、死ぬ瞬間は凝縮された苦しみだよ。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:16:32
- >>222
増えてるよー
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:19:28
- 明日は病院だカウンセリングもある
行きたくねー
でも、薬がないと困る orz
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:27:39
- いいな。
カウセリングしてくれるんだ。
ウチなんて1分ぐらいの問診で終了だ。
話なんて聞いてくれない。
患者が多すぎて話を聞いてもらえる状況じゃないや。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:28:18
- 精神科は大流行
楽に儲けられるし
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:39:25
- 近所の内科がいつの間にか看板に「精神科」追加。
でもあそこの院長ってヤブで有名なんだが・・・オラはしらねー!
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:50:32
- 二大バカ診療科目の「精神科」「美容外科」の医者が増加中
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:37:01
- 自衛隊に命知らずの「うつ小隊」を作ればいいのだ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:42:22
- >>231
塹壕戦に向いた兵種だな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:42:58
- 自衛隊年間自殺者70人
2003年は90人超える
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:44:23
- アルマゲドンみたいになってもおkだ
太陽に突っ込むのもおk
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:26:15
- 牛乳を飲まないと鬱になる
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:29:21
- >>227病院を代えた方がいいよ。
私のとこは15〜20分カウンセリングがあるよ。
話を聞いてくれる所にした方がいいよ・・・
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:31:26
- >>235
なんかワラッタw
他がヘビーなんで
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:37:11
- >>236
ウチは5分から長くて10分ぐらいで話を切られる。
でも短くても聞いてくれるだけましなのか・・・
1分じゃ何も答えられないし離せないじゃないか。最低だな。
病院って予約してもどうして長い時間待つことになるのかなーと行くたびにため息だ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:36:37
- ぐだぐだねちねち聴いてくるのも鬱陶しい
- 240 :名無しさん:2006/06/21(水) 12:45:34
- たまにはカウンセリングもいいかも知れない
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:37:38
- でも、高い
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:40:13
- 近場にない
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:45:04
- うつを20人ぐらい集めて
どよ〜んとしたバスツアーを
やってみたい。
高速の休憩所とかでも半数以上
バスに乗ったままとか面白そう。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:51:42
- バスから降りたくない
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:53:41
- 集合場所にたどり着けない
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:56:44
- 家に帰れなくなる(それはそれで楽しいかも)
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:24:16
- うちの近所に鬱病で失踪して数ヶ月後に発見された人いるよ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:34:01
- 数ヶ月も放浪できた気力が欲しい・・・
- 249 :247:2006/06/21(水) 15:36:01
- 会社で上司や部下から突き上げられて鬱になったらしい
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:44:05
- そういう人って多いんだろうな。
鬱になるとすぐ社会不適合者扱いされてさらに鬱。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:36:43
- 鬱ってなんだろw
頭ん中、まつ白になつて、ぼーとして
脳死じょうたいで生活してるみたいなもんだよね
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:31:57
- なんもやる気なくなる
おきることも面倒になる
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:59:54
- 撃つの治る温泉があるらしい。驚き。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:07:13
- そりゃまあ温泉場にいるあいだは・・
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:52:37
- >>253
どこ?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:54:03
- 五色温泉
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:08:53
- そこに行く気力が無い・・・
風呂も歯磨きもめんどくさい・・
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:22:34
- 誰が悪いのかといったら
ハイどうぞ
↓
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:45:37
- >>256
山形
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 10:14:49
- >>251
私の場合、体重が-10Kg減り、思考の力が無くなり、やる気なく泣いてばかり、etc
でした。
心療内科の先生曰く
鬱病は、沢山、沢山寝るこ事が一番の治療薬。と
言ってましたよw
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:23:07
- >>253
そこへゆうけばあ
どおんなあ鬱もおおおおお
治るとおおお
ゆううよおおおおおおおおおおお
だ〜れもみな〜
ゆうきいたがああるがあああ
はああるうかなああ温泉〜
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:49:59
- そういえば「つげ義春」の紀行文に
神経に効く温泉に行って布団を勝手に
出しただけなのに仲居が逆上したっての
があったな。
逆上温泉だったっけ?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:51:25
- つげ夫人死んだねえ
つげ義春のお父さんも病んでいたんだよね
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:53:51
- つげ義春が心配だ。
正助ちゃんはいまいくつなのか。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:57:27
- 30代半ばくらいじゃね?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:37:54
- 鬱暦2年半。仕事の能力が落ちたからって
基本給3割カットされる。
こうゆうのある?正直生活できないよ
会社は辞めさせようとしてるだろうけど
この年で転職はむずかしい
あっても給料安いだろうしな
もーまいったよ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:56:56
- そおゆうのいっぱいありそう
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:06:19
- >>266
大変だね でも今の所に居た方がいいね。
仕事を探すのが鬱を悪化させるから・・
自分がそうだった。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:14:39
- つげさんの奥さん亡くなったんだ・・・
そうかぁ・・・
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:16:56
- 藤原マキさん、5年くらい前だよね、ガンで
酒・タバコ・コーヒー好きだったし、前にガンを患ってるし
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:29:17
- 元気がでる音楽や映画や本ってないかな?
やっぱりモーツァルト?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:35:25
- 鬱を抱え乍ら亡くなったと言えば
森村桂、開高健夫人が有名。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:39:57
- 牧洋子さん、夫、娘に先立たれて
気の毒だなあ・・・
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:23:52
- メンタル科とカウンセリングって違うのかなあ
今日メンタル行ったら、
医師が投薬の種類を変えただけで物の5分も診察かからなかった。
病院出て帰りのバスに乗ってる時、すごく憂鬱な気分だった。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:33:08
- >>274
メンタルクリニックでも別に料金を取ってカウンセリングするところもあるよ。
自分が通院している病院はカウンセリング料5000円。(約30分)
話したいことがまとまると予約入れて半年に1回ぐらい利用してる。
普段の診察は10分前後。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:23:49
- ボッタクリ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:19:36
- 人の弱味につけ込んで威張りくさりやがって・・・
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:22:58
- そんな奴は呪い殺してしまえ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:26:05
- こんな時間に2chしてるのは鬱だけか。。。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:46:33
- バカもいるお
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:52:23
- 鬱で退職してから2年、昔作った企画書とか読んでみたが、
難しくってよくわからん。
頭を休めてたら、馬鹿になってしまったみたいだ。orz
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:08:36
- 職を離れて世間との繋がりがなくなると、
だんだんと意欲的でなくなったり、相手への気遣いが出来なくなってくるね。
鬱であるなしに関わらず、活気がなくなってくる。
無職ボケってやつかもしれない。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:26:23
- 奴隷からの逃走
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:45:44
- 独身猛毒毒女がアルバイトのため若い世代からあれこれ言われ鬱&ストレス太り。この世界から抜けだしたいからって迫られて、キモすぎる!
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:08:48
- うつ関連の薬は人間から活気というか
生気を失なわさせる面がある。
長年飲んでいればボケるのも無理はない。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:30:59
- 抗うつ剤とか睡眠薬とか10年以上飲んでるけど、
半年後との血液検査では異常がない。
でも絶対に見え難いレベルで壊れていってる気はする。
薬の副作用は必ずあるって医者は言ってた。
でも薬を止める勇気もなし。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:55:31
- 医者は患者が死んでも病気が治ればいいと思っているフシがあるw
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:58:31
- 精神科医「病気は完治しました、でも寿命がつきたようです」
遺族 「はあ?」
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:09:48
- 肝臓大爆発
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:25:58
- みんなの会社って早期退職のパッケージみたいのないのか。
俺のところは中小だからないけど、あれば飛びつきたい。
家でゆっくりしたいよなあ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:45:38
- 生理休暇のような鬱休暇作ってほすい
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:48:46
- 暑いと鬱エンジンが暴走する
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:54:04
- 鬱休暇で休んだら よけい回りに突っつきまわされ、鬱になるんじゃない?
生理休暇なんて女性がめったに取らないのは、あの人生理なんだとか、
生理くらいで休んでって言われるの嫌だから。
鬱も同じじゃないかな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:57:55
- 鬱を理由に休んでいたら会社に行けなくなる・・・
で、無理して行って壊れて退社。
なんか最悪だ。
もう人生終わり。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:07:50
- >>294さんへ
>なんか最悪だ。 もう人生終わり。
だ。何て言わないで下さい。
私の場合、カミングアウトをしました。
会社の上司、親、親戚、友達、子供の学校の先生にまで・・・
幸いにも、会社の上司は長期休暇を許してくれました。(9ヶ月間)
そして、親、親戚、友達のありがたさを教えてくれた時期でもありました。
本当に感謝しています。
仕事復帰して、1年4ヶ月が過ぎました。
定期的に病院の診察も行ってます。
そして、薬も飲んでます。
でも、元気に仕事してます。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:08:35
- そおゆうひとはしょおすうは
- 297 : :2006/06/29(木) 11:47:57
- 戸締りを何度もみちゃうんです。
それと例えばズボンが破れてないのに何度もみちゃうんです。
自分はダメな人間で生きてる価値がないといつも思っちゃんです。
苦しいです。たすけ・・・
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:51:18
- そおゆうひとはうつではたすうは
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:54:56
- >>297
『て』がぬけてますよん。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:57:37
- 300なら躁転
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:19:52
- >>297
俺もまったく同じことしてるよ。
でも、何とか、会社だけは行ってる。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 12:57:42
- 頑張らなくて良い。
無理しなくて良い。
気を使わなくて良い。
良く、睡眠をとって体を休める事!それが一番!
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:27:34
- 1年弱休職して、復帰して、1年後に再発。ここ10日間、ほとんど眠っていない。
不眠がひどいと精神疲労が劇的に蓄積される。このつらい状態から抜けるには、もう本当に死ぬしかないと思ってしまった。
別居中の妻はともかく、子供たちのことを考えるとたまらない。
職場では多くの期待もされていたのに、結果的に裏切ることになってしまった。
自分の存在意義はもうどこにもないと思う。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:32:02
- 悪循環の闇に囚われてしまったようですね。
こうなると厄介。
自分がそうだったから痛いほど気持ちが伝わってきて辛い。
なんとか闇から抜け出せるように祈っています。
気の利いたアドバイスも出来なくてごめん。
何も考えずに眠れる日が来ますように・・・
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:39:09
- しょうゆを飲むといいらしい
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:59:41
- めんつゆのほうがいいって。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:23:38
- >>303
何もかもダメに思えて更に本当に何もかもダメになったその時に
自分は「生きよう」と思いました
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:56:11
- >>307
303です。生きていることが苦痛でたまらないのです。つらすぎるのです。身体的にも精神的にも。
「生きよう」と思えるきっかけが少しでも見つかればいいのですが。
あれだけ活動的だった自分がこうなってしまって、何もできない自分が許せません。
残された子供には、まっすぐに育ってほしい。今はそれだけです。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:19:16
- >>308
「生きよう」と思ったきっかけが
自分の場合は「なにもかもダメになった時」だったとゆーことです
>>何もできない自分が許せません。
まずは自分を許してみれ 何もかもそこからだ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:46:06
- 許せないんだったら、許そうなんて中途半端に考えないほうがいいよ。
そういう無理な行為がますます自己嫌悪感を増幅させるんだよ。
自分を許せないなら、とことん許さないこと。
許そうなんて考えないこと。
絶対に許さないこと。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:18:05
- 自分を許せないってどういう感情なんだろう。
だれかに甘えたいんじゃないのかし?
自分を許すってどういう感情なんだろう。
ただのオナニーなんじゃないのかし?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:26:05
- なにもやる気がしない
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:59:22
- メンヘル板に行ったほうがいいんじゃないかな・・。
ここだと「40代」で来てる無神経な人に傷つけられる可能性もあるし。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:35:22
- 落ち込みと鬱病は似て非なるもんだしな。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:41:30
- 傷つく人はここに来ないほうがいいよ、マジで。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:55:40
- 日本人の気質なのか、中高年の自殺が多いのもうなずける。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:27:55
- 戦争手記を読んでると、自決がいさぎよい
ほんとに
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:37:49
- 自殺したほうが楽に思える時があるんだろ。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:32:48
- 自決と自殺は違うから
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:12:29
- どっちも死ぬ事だろ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:23:25
- 違うよ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:19:05
- 確かに違うな。320は意味を理解していない。鬱になって脳も(ry
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:24:20
- >>313
どこの板にも共通するが自分の年齢をつい匂わせると、
「40にもなって2ちゃんwww」と・・・
1度経験したけどあれってかなり辛い。
まだここのほうがいいよ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:30:23
- 50板に行くと少しホッとします。若造扱いされるし。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 14:15:21
- >>324
50板って一気に老け込んだ板なんですけど・・・
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:49:46
- おたくも行ってるんですね ww
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:52:10
- >>326
ワロスwww
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:25:49
- 孫ネタとじじいを狙った詐欺の板
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:50:06
- 埋めたDOMはまだあるかな
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:48:00
- >>319
どう違う
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:19:52
- 「躁病とたたかう40代」はないのか
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:13:16
- 躁の攻撃性が出て、みんな逮捕されてしまいました
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:15:37
- 鬱病より躁病の方が楽しそうでうらやましい。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:17:27
- 例えば明石家さんまは根っからの躁病だと思うけどなぁ。
毎日が楽しそうでほんとにいいな。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:32:37
- 躁な時は楽しくなくても何かに駆り立てられる
ので、楽しく動き回らなければならないので
疲れる。
あれは本当の自分ではないんだ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:59:30
- ひゃー、メンヘルばっかり入り浸ってたんだけど、
こんなスレ、あったんだー。ちなみに鬱歴6年の
45歳のオサーンです。カミさんとガキ2人とローン餅。
また遊びに来ていいかしらん?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:29:38
- >>336
あんたとオレの違いは、家庭不和から一人暮らししていることくらいか。
ローン抱えたマンションには、カミさんとガキ2人が暮らし、オレはワンルーム。
休職してたりして、給料激減。
別居以外考えられないが、この給料で毎月のやりくりの苦しさが鬱に拍車をかける。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:37:50
- >>337俺らの世代は悩みが多いよ。家のローンほか教育費など教育問題、親の老後など。鬱が悪化する。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:36:07
- 鬱だからといって休めないのが現状
治るまでゆっくり休むなんて出来ない
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:01:36
- >>330
40にもなって分からないアホウ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:04:26
- てゆうか侍の精神理解できないチョンは違いが分からないので有名
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:26:50
- >>339
じゃ、現状維持・病状悪化ってことで
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:42:59
-
おまえ百姓だろw
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:46:52
- なんでバレた?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:35:45
- 口の悪いのがいるようだな
>>340,341
普通に説明すればいいだろう
クソガキ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:08:28
-
>口の悪いのがいるようだな
>>345
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:18:16
-
鬱は脳が悪い
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:20:46
- スレ名が良くないですな。
うつ状態は、自分の気質・性格から来るものです。
病んでる状態で、自分と闘って勝てるわけ無い。
まずは、今の自分の気持ちを受け入れること。
って、森○正馬先生が言ってましたよ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:53:33
- 暑いのがいくないのよ
暑いの好きだけど
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:18:24
- 湿気
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:38:43
- このスレウゼー。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:43:36
- 死にたい
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:43:23
- >>337
あんた、オレと状況があまりにも似すぎ。ってか、まったくそのまんまじゃん。
今は、オレが極度の不眠が続いていて心身ともに極限状態。仕事も行けず、
自己嫌悪と自己叱責の毎日。
このままクビになったら、マンション売ることになるんだろうなぁ。
オレはいいけど(もともと今は住んでないからね)、子供たちがかわいそうだ。
最近、死ぬことばかり考えてる。考えてはいけないという思いがあるけど、考えてしまう。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:36:08
-
鬱は心の皮膚病だった!
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:52:17
- 自分が今、正気なのか自信がなくなってきた。
これって鬱超えてる?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:01:58
- 欝は心の風邪
等質は心の虫歯
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:03:14
- 亜鉛足りないとなるってよ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:13:25
- >>355
ここに書き込めるならまだいける・・・かも
- 359 :355:2006/07/09(日) 23:57:50
- そう…なら良かった。
最近口に出して言ってる言葉と、頭の中で考えてる言葉の区別がつかないことがあるので、
自分的にも不安になってきた。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:05:57
- >>359
それだと、やばくないか?
- 361 :359:2006/07/10(月) 00:18:54
- そうだよな…。
明日病院ってみようかな。
でも心内は異常に混んでるから気が滅入るんだよな。
それとも、もう心内越してる?
- 362 :360:2006/07/10(月) 00:23:24
- >>361
いやいや、全然越してないけど
明日病院行った方がいいよ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:32:17
- サイババという新興宗教がいて
尋ねて来るひとに向かって
「あなた自身が神なのだ」
と言っていた
言われたほうはまんざらでもない
しかし実際は
この詐欺師は教祖なり指導者たる責任を巧妙に放棄していたのだ
- 364 :361:2006/07/10(月) 00:33:43
- >>362
ありがとう。
行ってみるよ。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:12:34
- 「まだいける」は「もうあぶない」
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:16:28
- >>357
どうやってとるの?鉛筆でもなめるの?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:18:41
- 10年以上鬱と付き合ってやっと良くなったと感じ始めていた矢先、
医療過誤で鬱悪化・・・
幸い病院と弁護士の話はスムーズに進みなんとか和解した。
でも一生治らない体との付き合いで心の葛藤が辛い。
また先の見えない暗闇に突入中です。
取り合えず肉体的、精神的に疲れたので入院して自分を取り戻しに行ってきます。
3度目の入院か・・・また世話になります○○病院orz
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:12:54
- 甲斐智枝美、自殺だったんだなショックだ orz
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:45:30
- うつ病で吊ったのか
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:05:02
- 若い頃の写真がウェブにあったが
岡田由希子的な目をしてるね
やはり
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:21:13
- 10日に自宅で死亡した元歌手でタレントの甲斐智枝美さん(43)
本名・長谷部智枝美=は首つり自殺だったことが、千葉県警習志野署の
調べで分かった。
調べでは、10日午前6時40分ごろ、千葉県習志野市の自宅2階の寝室で
甲斐さんが首をつっているのを中学生の長男が発見した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060713k0000e040043000c.html
検視した同署は自殺と断定した。遺書はなかったが
甲斐さんは最近、周囲に「疲れた。死にたい」などと話していたという。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:30:15
- そんなの昨日わかった事で何で今更コピペするんだか
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:19:44
- 2年ぐらい前に死のうとしたことがある
ホームセンターでロープを買って
車で山の中を走り回って死に場所を探した
いい場所が見つかった、使われていないと思われる小屋があった
最後は酒が飲みたいな、酒屋を探してワンカップを買った
夜になりれいの小屋へ
ところがいくら探しても見つからない
何時間も走ったけれど見つからない
まわりが明るくなってきた
ヘルメットをかぶった中学生達が自転車で学校へ向かう
俺にも同じぐらいの娘と息子がいる、死なないで良かった
あの時あの小屋が見つかっていたら、死んでいたと思う
鬱病は恐いよ、自分の意志で死のうとするんだから
今は死にたい病はおさまったから良くなっているのかな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:04:54
- 本日、帰宅途中 飛び降り場所を探しました。
あんまりイイ場所がない。
今からODしてみます。
Goodbye Cruel Wold
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 05:21:51
- >>374
やめろ
おそいかもしれないが
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:00:43
- 去年いざ死に場所を探してみると意外と見つからないことに気づいたな。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:47:20
- うつ病でなかなかよくならない人って
本当は「躁鬱病」かもしれないよ。
そこそこ経験のある医者でも誤診して
患者が何年もうつが治らず苦しむ事も多いそうだ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:55:30
- 別物なんだ・・
知らなかった。
私は自殺したい気持ちを止めるのに必死だった頃がある。
今死んだら旦那に迷惑かけるから、死ぬなら離婚してから、と思ってとどまった。
でもその気持ちってとても衝動的なものなので
時間をかけて計画的に、というものではなかったです。
今は生まれ変わった気分で生きてることに感謝してますけど
なーんだかまだフルにエンジンかかってないなあというところ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:46:28
- 未遂したときは家族とか他の理由とかもーどうでもよかったな
ただ生きていたくなかった逃げたかった何もかもから
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 05:54:01
- 今
嫁が二階から降りてきた トイレだ。
嫁「エアコンつけて、なにやってんねん ボケ」
私「mixiしてますが、何か?」
無言で立ち去りました。
勝った!
さーこれからODだぞ
寝る
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:36:30
- >>380
おまい>>374だろう
ひとこと言うもんだ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:50:56
- 鬱病患者に何逝ってもムダ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 07:21:09
- >>381
まだ生きてます。
不快なカキコだったらご免なさい。
いい場所が、見つからない。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:17:11
- >>383
あやまることじゃありませんw
ついニュー速板の乗りでこちらこそすみません
- 385 :名無しさん:2006/07/16(日) 11:56:18
- 闘う40代というより悲しき40代かな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:15:11
- 皆さんは、どんな薬呑んでおられますか?
私は、パキシル、ワイパックス、ロヒプノールです。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:28:09
- アモキサン25mg ワイパックス0.5mg アナフラニール25mg
一日3回食後にのんでます。
眠剤はレンドルミン0.25mg
最近は眠剤飲まなくても眠れるから助かっている。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:06:35
- 俺はトレドミン150mg、ルボックス200mg、セパゾン1mg、それにドグマチールとマイスリー10mg。
また胃薬と排尿促進剤も飲んでいます。
鬱と仕事に闘っていますが毎日とっても疲れます。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 22:08:04
- 薬をアナフラニールに変えて便秘になった
一週間も出なかったよ
コーラックといちじく浣腸で一日がかりでやっと出た
医者に言ったら下剤出しましょうかだって
薬を変えてくださいと言って、もとに戻してもらった
今より良くなるために薬を変えるんだろうけど副作用がこわい。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:57:57
- 風呂に入れない。
鬱になる前は毎日入っていたのに、今は週に2回それもいやいや
暑くて汗かいているのに不潔だよね
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:19:45 ?2BP
- >>390 気持ち解ります。私もお風呂に入るのがいつも億劫です。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:28:58
- シャワー浴びてきた。サッパリしたよ
シャワーのお湯を首の後ろのところにあてると気持ちいいよ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:02:52
- 脳のMRIの検査を受けたときに、小脳が萎縮していると言われた。
鬱病と関係あるのかな、頭が全然まわらない。
算数やったら小学生に負けるだろうな。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:40:04
- 全然寝れないよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しんどいしんどいしんどいしんどいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:58:59
- 眠れないのはつらいし、ついついいろいろ考えてしまうと思う。
それでさらに眠れなくなることも。
今頃寝てるかな?
それともしょうがなく起きたのかな。
今夜あなたが眠れるように祈ります。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:07:34
- 通院行ってきます。あ〜だるい
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:13:17
- >>395
眠れないと本当につらいよね。
なのに他人に優しく出来るあなたを羨ましく思います。
何も考えないで時間を過ごせればいいけど、壊れた心では無理だよね。
本の通り、先生の言う通り過ごせていたら病気なんて治っているよね。
心の全てを吐き出して受け止めてくれる人がこの世に一人でもいてくれたならいいな。
今は誰も信じられない。
自分も信じられない。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:30:27
- 別れた夫がネットの片隅にいて
niftyをやればnifty
mixiならmixi
で、偶然見つけてしまう。
そういう「足跡」が残ると
いつのまにか相手のほうから「アクセス禁止」の設定をされていて
超むかつく。
こっちだって好きで見つけたんじゃないわ。
たまたま見つけちゃうことだってあるんだ!ちくしょーっ
まだ未練があると思われるのがくやしい。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:45:52
- 薬を溜め込んでODすること数回…
どんなに大量に飲んだって致死量に至らないのは分かってる。
でも苦しみから解放されたくて繰り返し迷惑かけてさらに鬱…
大量にアルコールで流し込んでいるから肝臓のダメージも酷いだろう。
家族にいつまで地獄の苦しみを味あわせなければいけないのか…
きっと心の中では死んで欲しいと思っているのだろう。
でもいつも生きて欲しいと涙ながらに言ってくれている。
その言葉が辛いです。
死なせて欲しい。心から今そう思う。
長い長い夜が明けてまた1週間が始まった。
自分にとっては地獄の始まりだ。
人が動き出したのでひっそり息を潜めて夜まで死んでいよう。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:09:33
- 頼むから死なせてくれ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:27:37
- なんで薬飲んでるのによくならないのかなー
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:43:53
- 地獄の1日が始まる……
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:42:10
- 毎日無気力
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:50:48
- 生きている理由がみつからない・・・
もうダメだ、一刻も早く死んで終わらせたい。
死ぬ勇気を下さい。
お願いです。
自分も自殺者の一人に早く加わりたい。
こんなことばかり考えて家族には申し訳ないけど、どうしようもないんだ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:11:50
- 優しかった御祖母ちゃんの所に逝きたい……
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:35:49
- 死にたいよ・・・
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:16:13
- 泣きつかれた
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:20:54
- >>404
あんたほんとに死んでいそうで心配だ
あとで書き込むように
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:56:13
- 生き地獄だ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:21:40
- 誘導
現行スレ
鬱病と闘う世代40代 5
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1152273228/
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:32:20
- 残された家族のことを考えると、死に踏み切れない。
でも毎日限界なんだ。
もし、もし死んでしまったら怨んで憎んでくれ。
お前たちのことを考えてやれなくて本当にすまん。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:14:14
- 死んだらいけない。
残された人もウツになる。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:37:27
- >>412
おれ家族のひとりが死んだら残りの家族、親族は宴会をした
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:39:28
- ????????????????
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:40:36
- そういう鬼畜もいるってこと
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:55:24
- 文おかしくね?
死んだら〜した って
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:25:44
- 何とか明日を迎えられそうです
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:35:23
- おれはテレビ微塵も見なくなった、鬱だろうか?金さえふんだんにあれば解決すると思えるものだが。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:37:58
- 金が100%ではない
99lだ
- 420 :418:2006/09/03(日) 20:40:51
- >>419 あそうだな、うん。
メシとか旨いから鬱ではないかな。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:49:42
- 穏やかに過ごしたあの頃に戻れない。
目が覚めて現実に戻るのが嫌だ。
なにも考えたくない。
死だ。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:46:18
- 死んだ人をたくさん見てきたけど、悲惨なのは本人よりもむしろ家族だ。
死んだ本人を見ると思うのは、これを家族がどう思うかということ。
少なくとも家族のある人は、家族があなたの死により、今のあなた以上の苦しみをもつことになるかもしれない
ことを覚悟すべきであると思う。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:49:46
- >>422
そんな家族じゃないから死にたいんだけど
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:51:51
- 5年前の秋は元気だったのに
この5年で体力、気力どっと失った
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:48:14
- 5年前の秋は911テロ、未来に影がさした気がしたな。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:55:06
- 歌舞伎町の火災のほうが驚いた
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:53:07
- この10年死にきれないで生きていた。
何度も薬をため込んで飲んでは病院への繰り返し。
ネットという世界で同じような人間が多いことに驚いた。
そして苦しみの中みなまだ生きている。
あと何年この苦しみの中生きていくのだろう。
なぜ死にきれないのか。
「生きていればきっといいことがある」
そんな言葉はもう信じられない。
「生きているだけでいい」
それが辛いのだ。
一生懸命生きている人に申し訳ないと、ただ部屋の中で息を潜めて今日も生きる。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:56:27
- 「もういい加減にして」と毎日家族が泣く。
泣かせたくて泣かせているのではない。
もう自分ではどうにも出来ないのだ。
病院にも行かなくなって1年経った。
もう薬に逃げることも出来なくなった。
この先…
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:56:29
- つらくても・・いや止めとこう
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:33:18
- 「あんたを殺して私も死ぬ!」
と泣き叫ぶ姿に申し訳ないという気持ちと、そうしてくれという気持ちが葛藤する。
最低の奴なんだ自分は…
頑張ろうという気力が湧かなくて迷惑をかけ続けて、相手まで追いつめている。
でもどうしようもないんだ。
苦しい。苦しくて気が狂いそうなのに、なんで狂わないのだ。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:08:20
- 辛くて吐き出したくて話すのにかみ合わない。
かみ合うはずがない。
自分が全く相手の気持ちを受け入れないから。
自分が苦しければ相手も苦しいのは分かっている。
話せば話すほど自分も相手も苦しめているだけ。
どこにも抜け道なんてないんだ。
死ぬまでずっと続くんだ。
死ぬつもりで頑張れなんて言われても、体も心も動かない。
もう苦しませたくない。
もう嫌なんだ。
死なないで一緒に頑張ろうと言われても、出来ないんだ。
どうすればいいか全く分からない。
泣いても何も解決しない。
あと何年こんなことが続くのか。
絶望的、悲観的なこの気持ちはもう変わらない。
なんで死んではいけないのだ。
頼むから一緒に死んでくれ。
不幸のどん底に落としてしまってすまない。本当に…
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:52:14
- じゃあ 死んでいいよ。
誰にも迷惑かけずに 死体の始末もさせずに
消えて
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:58:43
- その言葉をずっと待っていたんだ。
やっと苦しみから解放される。
ありがとう。
本当にありがとう。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:04:56
- >>433
あほ!自殺は罪だ
地獄に落ちる
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:08:26
- 自殺だって殺人だよ。ただ犯人が死んでるから裁けないだけ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:21:43
- じゃあ>>432は殺人教唆だな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:36:46
- >>435
自殺自体は別に犯罪ではないのでは。自分ひとりで死ぬなら。
自殺が殺人ならリスカは傷害罪、ってことになりゃしませんか。
人生きれいごとではすまないので、小学校を襲撃して子供皆殺しにするか、自殺するか、
二つしか選択肢がないような人の場合、自殺の方がまだしもベターな選択肢では、と思います。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:38:33
- >>437
あんたそれがシジュウのレスかね
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:51:18
- えー。でも、
「死なないで一緒に頑張ろうと言われても、出来ないんだ」
って方には「出来なくてもいいですよ」って、思うんですが。
本人がはっきり「出来ない」って言い切ってる事は、他人が「出来るようになれ」って言ってもできませんよ。無理無理。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:06:50
- 患者の死にすれっからした半端なプロ気取りのナースみたいな態度は好きでない
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:17:25
- 「死なないで!!一緒に頑張リマショウ!!」
…って言われたらうざくないっすかー?
「死ぬつもりで頑張『る』」って人は希望あると思うし「がんばれー」と思いますが、
…本人にその気ないのに他人が命令形で「がんばれ」って言っても意味ないじゃん。
きれい事だとしか。
うちの身内享年42歳でした。自殺じゃないけど。
40代まで生きれば、そろそろ自然に死がちらほら近づいてくる年齢だし。
本人が「死ぬ」と決断してるなら、その意志を尊重するのが筋では、と。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:21:09
- だれも「頑張れ」とは言ってないだろう
鬱スレにそんなことを書く者はいない
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:27:11
- よくわかるだけにひきとめる気がない。
死ねる人がうらやましい。
首を吊ったら、吊った後で苦しくて「やめればよかった」と思ってしまいそう。
ビルから飛んだら、落ちていく瞬間に怖くて「やめればよかった」と思ってしまいそう。
なにをやっても苦しいか怖いかで「自殺なんかやめておけばよかった」と思ってしまいそう。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:34:29
- 「苦しみから解放される。 ありがとう。 」
自殺は鬱の苦しみから解放される選択肢の一つではないかと。
それで心の平安が得られるという方に「自殺はいけない」とはいえないです、自分は。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:34:40
- いやあんた鬱病はわかってないと思うよ
リスカだの小学校襲撃して皆殺しだの、そういう心情はまた別の種類の苦しみですよ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:40:43
- 自殺で心の平安が訪れるとは思えないなー
死んだらもう何もなくなるんだから
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:45:41
- リスカさんからんでごめんよ
あんたたぶんスレ立てしてる人でしょ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:52:44
- >>443
すごくよくわかる。
>なにをやっても苦しいか怖いかで「自殺なんかやめておけばよかった」と思ってしまいそう
確実性の高い方法は、全部苦しくて怖そうっつーか。
ラクそうな死に方は…未遂率高いから。入院して後遺症、高額治療費請求、とかなったら最悪すぎるし。…払えないしw
「死ぬ直前の苦しいのと怖いのを我慢すれば、死ねる」って覚悟がなかったです。
…結局できない事はできないと思ったので、「死にたい」と考えるのをやめました。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:56:29
- そうでしょ
首吊りだって、苦しくて 食い込む縄をほどこうとして首にひっかき傷がつくんだもんね。
あれは絶対に「やめとけばよかった」って思ってる。
とあるHPに樹海の自殺遺体の画像がいくつかあるけど、悲惨だよ。
一番新鮮な死体はたぶん苦しくてその辺の枯れ枝をつかんだんだと思う。
片手に枯れ枝を握ったまま死んでいた若者の姿は痛々しかった。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:00:58
- 死ぬ勇気もないから、このままずっと辛いのかと思うとまた鬱が悪化する。
悪循環だ…
もっと劇的に気分がよくなる、危険性のない薬を早く開発して下さい。
さてサラリーマンNEO見て明日の活力を仕入れて寝るか〜
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:18:13
- 痛くない、苦しくない死なんてないのかも知れない。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:24:20
- もし日本も銃社会だったら、今頃凄いことになってたね
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:35:18
- >>452
すごい事になってたろーな。
考えて却下した死に方。韓国行けば射撃場で本物の拳銃撃てるらしい。行くのにかかる費用は5万程度。
射撃場で銃借りて頭にバン!!
…射撃場の経営者にあまりにも迷惑すぎる、と思った…。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:43:45
- >>453
やっぱそう思うよね
でも今の世の中、若い奴らが悪用してそっちのが凄いことになってるかも
なんかさー便利(保護)されて、死ににくくなった気がする
劇薬は管理されて手に入らない
簡単に死ねなくなって医者通いで堪らないよ・・・
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:49:54
- 毎日口の中の粘膜を棒でつっついて刺激してれば、ガン化してくよ。
それでガンを放置して苦しんで死ぬとか。つらいぞぅ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:03:18
- 毎日健康を害する目的でタバコを吸ってれば、発ガン効果はあるかと。
日本人の死に方で多いのは癌と心臓病だっけ。
タバコは効率良く両方悪く出来ます。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:14:33
- こうして ウツだ何だと言ってる人間の中には本当に治りにくい病気になってしまう人もいるだろう。
その時は「生きたい」と思うんだろうか。
この前飛行機で悪天候の中を飛んだ。
ちょっとした気流の乱れでガクガクと揺れる機内で「こんなことで死ぬのはいやだ」と思ったよ。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:27:34
- >>457
飛行機事故での死は、自分にとっては一番理想的ですが。
一瞬で死ねそう。あと、遺族に航空会社から賠償金支給してもらえるし。
自殺はやめて死に方はもう選べない、と思ったので、普通に生きてれば多分癌あたりで死ぬだろうなあ、と。
癌よりは事故で一瞬の方がいいです。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:56:37
- やたら俺の健康状態に関心がある親兄弟
死なないよおまえらより先にはw
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:49:48
- >458
飛行機事故ってけっこう辛そうだと思うのは私だけかな。
墜ちる恐怖、落ちる痛み、海に落ちれば溺れる恐怖
意識を失うとしてもそれ以前になにか痛みか恐怖がありそう。
こないだは沖縄に逃げていく途中だったので特に死にたくなかったよ。
やっぱり私は死を選ぶ人間じゃないんだろうね。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:23:59
- >>460
恐怖はあっても肉体的苦痛は一瞬で済みそうなのが。
飛行機事故の死体って原型止めてないじゃないですか。エンジン爆発の超高熱で一気に火葬、は考える時間は一秒かその辺ですみそうかな、と。
自爆テロとかも、死の肉体的苦痛は関係なさそうな気が。あっという間だから。
病院で死ぬ死に方は癌じゃなくても、どんなのでも長々と辛い苦しみ続きそうで。
祖母享年86歳が糖尿病で死んだんだけど、見舞いに行ったら「こんな苦しいのが続くなら早くお迎え来て欲しい」ってずっと言ってた。
死に方ってどんなのでも辛くて苦しいんじゃないかな、と。
「ラクに死ねるならいつでもすぐ死ねる」って言う人は…「ラクして生きられるなら、生きてたい」の裏返しじゃないかなあ、って思う。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:30:04
- 元気な人を見ているのが辛くなってきた。
みんなそれぞれ大変なこと抱えてるはずなのに、どうして元気でいられるのだろう。
気持ちの切り替えが出来る人が羨ましい。
薬に頼らず生きている人が羨ましい。
生きていたくないけど、死ぬのは怖い。
死ぬ事に恐怖を感じなくなったらもう終わりかな。
そんな日が来るのかも知れないと思ったらまた怖くなってきた。
また今日も一日、偽善者のふりをして生きていくのが辛い。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:54:46
- 1日1回しんどくても外に出るようにしてみた。
最初は数分、今は30分ぐらい散歩できるようになった。
ひとりでいると辛いけど、外にでると一瞬だけ気持ちがラクになる。
出たくない時もなるべく出るようにした。
1度やめたらまた出るのが辛くなってしまうから…
でも外にでて人の視線が気になる。
見られてないのだろうけど気になる…
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:02:12
- すっげえ見られてる!変だからしょうがない。
「逃げろ!ビョーキの人が来た!」
ハイ、私もビョーキだよん。負けない。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:45:05
- >>463
餅上げにどうぞ、
運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1152168884/l50
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:23:53
- よく病院の延命治療を非人道的みたいに言うが
面倒くさがって死なせる病院のほうが多い中で、誠意を持ってやってるいい部類だろ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:32:37
- なんとか峠は越したようだ。苦しかった…
でもまたいつか同じ状態に戻るかと思うと怖い。
そうならないように何をすればいいか少し考えてみよう。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:00:34
- あんま考えないほうがいいんじゃないの?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:05:07
- 少し考えて、何か思いついたら、とりあえず行動汁
それから先々までは、あまり考えずにね。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:00:19
- 死なないでいてよかった。
そう思える自分を大切にしよう。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:32:37
- 死んだほうがよかった
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:54:17
- もう耐えられないので死にます。
最後にどうしても痕跡を残したかったので、ここに書き込みます。
これで永遠に楽になれる。やっと…
どうか成功することを願って下さい。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:43:18
- 先に言われた 失敗しろ
あたしも居なくなりたい 居なくても誰も困んないけど
先超されると悔しくて同じ事したくないアマノジャク
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:38:56
- つらい話は夜するとますますつらくなるからヤメヤメ
だから昼する
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:48:49
- 何度も死のうとしたけど無理でした。死奴婢とはあっけなく死ぬけど
このまま苦しみながら生きろってことだよ 皮肉
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:52:35
- 首吊りに失敗して、後遺症に苦しんでますよ。
逝くときは確実に…
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:05:07
- 首吊りではなく、薬飲んだんだよ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:56:05
- みんな死にたいんだ?あっはっはー
私は今日職場でつらいことがあったよ。
いったん治ってたうつがあっと言う間にカムバック。
そういうのは同僚には「いやな仕事から逃げてる」ように見えるだけなんだよね。
死にたいし、もういやだし、やってけないけど
でも私は生きていく!
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:45:24
- 今はまだちょっと戦えないから 刺激に耐えられないから逃げてるんだけど
強くなりたい
すぐに凹まない強い心持ちたい 泣き虫弱虫流行らない
そう言えば 鈴虫の声も涼しすぎてか細くなっちゃった
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:42:21
- 生まれてきたときの記憶もないから、死ぬときもなにもわからんと思う。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:26:29
- ここにいてもいいですか?
なくなったね
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:47:59
- メル友を作って、うんと依存したメール交換がしたい。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:53:41
- 本当に鬱か?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:04:51
- 易者にでも相談しようか?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:04:52
- いろんな鬱があるのだよ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:08:55
- どうぶつ占いでもしてみようか?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:15:16
- 鬱は精神病だから社会から疎外される。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:22:23
- そうだね鬱は精神病だから社会から疎外されるね
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:42:41
- 鬱の反動で躁にもなるのか?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:10:45
- 躁鬱病ならそうだろう
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:19:54
- そうなのか?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:24:52
- そう
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:53:47
- 鬱より躁の方がいいな。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:31:26
- 鬱もやだけど、躁は攻撃的になってしまうからいかにもビョーキ的だ。
私は躁はいやだよ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:58:52
- バランスとるのが難しいですね。
躁病は鬱と交互に繰り返すのですか?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:59:57
- 躁病はいつも躁よん
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:01:40
- しらないうちにカードで巨額の買い物してしまうとかだっけ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:29:23
- 田宮二郎なんかそうでしょ
躁鬱病で
躁状態のときは事業に熱中したりアメリカへ進出したり
結果負債かかえて鬱になって
さらに結果は・・・
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:59:41
- バランス感覚にとぼしいのでしょうね。
遺伝ですか?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:50:49
- 500でつか?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:04:56
- 唱歌なら聴ける
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:21:52
- 40代で鬱かぁ。
マジ、終わっちゃうぜ?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:46:41
- 40代で鬱になって新しい人生がスタートしました。
会社でわがまま言い放題、
まわりの人は,やけに優しい。
こんな楽しい人生はない。
後1年で人生が終わればね。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:13:56
- 入院生活辛い。早く退院して、元の生活に戻りたい。
一日が長い。苦しい。家に帰りたい。
鬱が憎い。早く良くなって帰らせて欲しい。
毎日することなくて気が狂いそうだ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:31:27
- 入院して悪化してるんじゃないの?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:49:09
- >>503
寂しい人生だな
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:49:11
- 入院していてネット可能なのですか
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:50:36
- 脱走したか?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:52:07
- 特別室なのさw
ニートというw
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:07:56
- 40代はニートとは呼ばれません
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:09:19
- 携帯があれば余裕で可能か、ごめん
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:12:01
- 携帯から書き込んでいます。夜九時まで見逃してくれてます。
明日、主治医面談で苦しみを訴えようと思ってます。
長く入院すると逆に悪化することもあると言われていたので、今の自分が当てはまるような気がして怖くなってきました。
出来ることなら自宅で安静したい。でも家族はまだ入院してろと言うし。
帰りたい!一時外泊でもいい!とにかくここから出たい!
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:14:47
- 自分の体験
鬱病の人には早く退院してほしい
統合失調症の人には入院していてほしい
両方の患者とかかわった人より
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:52:03
- 入院中に、2ちゃん?
どうかと思うわ
- 515 :ニラサワ:2006/10/02(月) 17:36:42
- 宇中ではありうることです
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:53:04
- 2ちゃんで苦しみ吐くぐらい許して下さい。情けないですが…
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:20:40
- 許すも許さないも、おスキに。
けどさ、
病気治すのが優先では・?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:32:14
- だから入院してるのだけど…早くここから出たい。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:37:18
- 2ちゃんは鬱に悪そうだ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:40:45
- 失職して久しいが さきほど駅前を歩いてきた
かけ足で通勤にいそぐ人々 交通整理の警官 小学生の列
早く正常な世界に戻りたい
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:35:40
- 無職なんかい?
いいな、自由気ままでよ。
昼休みしかノンビリ出来ないぜ>現実社会はよっ!
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:44:35
- 4年もかかったけど、どうにか前の自分に戻れた気がする。
何度も、自殺未遂したことが自分でも信じられんほど回復した。
疲れたら休む、当たり前のことが出来なかったのが原因だった。
薬の世話になりながら、何とか生きていてもいいのかなと感じている。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:53:50
- 疲れたら休む、当たり前のことだよね。
でも、それが出来ない、この国の大手企業リー万な俺達さ。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:18:28
- そんな過酷な状況で、鬱にならないあなたが羨ましい。
私のようなダメ人間と比べたら失礼ですが…
お体を大事になさって下さい。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:02:00
- そうだなぁ、頑張れるヤツ!
鬱とかになって、戦線離脱するヤツ!
どっちもしんどいに変わりないな。
雇われの身で有る以上。。。ガンガレ、同士?w
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:44:55
- 過食と拒食で精神的に限界です。
入院繰り返しても治らない。もう鬱で今は食べる気も起きない。
このまま目が覚めないで死んで欲しい。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:30:45
- >>525
揶揄しにくるな
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:34:22
- 30代のほうがきつそう
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/news/20061003dde012040035000c.html
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:53:42
- キチガイが増えるのは問題だ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:52:49
- 問題だろうけど、しゃぁないw
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:54:50
- 毎日気が重くてもやもやだよ 欝なのかな?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:00:40
- 1個鬱スレがとめられたがなんでとめるよ
それなりに稼動してたのに
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:01:07
- sage
鬱はこれからも増えるよ。皆がいろんなことに
神経質になりすぎてきてる。もともと神経の
細い者は気をつかうことが多くなってきて
大変。鬱は優しい人や人にきつく言えない人がなる。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:15:09
- どうでもいい事には神経質になんかならないよ
大事な事にはこだわるよ
そこは、欝と言われようがなんだろうが曲げられない
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:29:58
- 成果主義不全症候群
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:54:55
- 政府の白書を見たが精神科関係通院者の激増ぶりにワロタ
あたりまえすぎてニュースにならないのかしらん
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:10:08
- 医者が病気を作ってるの
精神病ならカルテ開示もしなくていいし
精神科は設備もたいしてないし、訴訟リスクもなくて、金儲けになるから
精神科、美容外科の二大DQN診療科目の医者は増加中
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:20:38
- 精神科?鬱は神経科でしょう?
鬱は精神が異常なのではないのです。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:26:02
- 鬱でも精神科通う人もいるよ
鬱と鬱病は違うしね
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:01:38
- >>538
白書は精神科関連とか、べつに精神病とそれ以外を区別しない分類だった
それに鬱病は精神病ですよ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:05:09
- 538です
そうですか・・・ごめんなさい中途半端に知ってるふりして。
私は仮面鬱病ってやつだった。見栄っ張りなので家族以外には
絶対知られたくなかった。でももう色んなことを楽しめるよう
になったよ。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:09:02
- >>537
それもあるだろうが、患者がこないことには「アンタ○○病」と言えないでしょ
実際増えてるんだと思うよ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:15:01
- >>541
アダルトチルドレンか
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:21:43
- >>543
「別件受診」で増やしてもいる
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:35:07
- 鬱病は治らない
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:20:30
- 程度にもよるがちゃんと治療すると治るよ
統合失調症とかは無理っぽいけどね
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:42:37
- 「俺は鬱です」と、言える社会が変w
隠せよ!恥ずかしくね?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:59:38
- いやあ
ぜんぜん
>>547のような人がウツのひとを追い込むんだよな
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:19:48
- >>547
あなた昨日午後の自称大手企業社員でしょう
連日暇そうですね
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:57:11
- 鬱病は治らる 小川宏さん。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:34:13
- 昔は鬱病と診断されたら社会から抹殺されていたのにね
寛容になったのか?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:37:37
- 数の問題
自分の主治医も鬱病
昔からちょっと変な先生だとおもったけど
大学の同窓生の間では有名だったらしい
いまではちょっと大きめの病院の院長
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:37:49
- 鬱病は治らる? 治るの?それとも治らないの?どっちなの?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:42:40
- 鬱病なら鬱病の治療すれば治るor回復する
鬱なら鬱病の治療では治らない(あたりまえ)
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:02:11
- 自分は心療内科を受診して
時間はかかったが寛解状態になった
治るというか、仕事や日常生活も
必要以上に消耗しないで
なんとか以前のようにやれるようになった。
高血圧の治療と一緒で薬物療法を続けていくことが
大切なことだと思う。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:21:05
- 一時寛解。再発あり。油断するな。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:34:35
- 主治医も鬱病??
ダイジョウブなのか??
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:37:09
- 医師にも鬱は多い
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:42:39
- 現在治療中、明日、病院へgo
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:47:02
- 原因がアダルトチルドレンだから
20年病院行ってるけど治らない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:05:57
- >>560
自分もアダルトチルドレンなのだが
男のくせにということもありト大変苦しい
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:58:40
- 鬱は再発する。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:30:08
- もう何回再発したことか。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:02:51
- ACって大人になってもACかい?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:57:30
- 私も鬱らしい大きな病院の精神科にかかっています。
主治医は鬱と言うよりノイローゼと言ってた
ここの処職場復帰しよう(パート)として更に焦燥感にさいなまれている。
タバコばっかり吸ってどうしようもない。
40代主婦です。
原因は娘の受験かもしれない。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:18:14
- タバコやめてみたら
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:41:56
- 止めたいけれど止められない
リスカとかするよりまだいいかと思ったりする
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:46:32
- 医者によっては新たなストレスを抱えることになるから
禁煙すすめなかったりするけど
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:50:18
- そこで女子高生の生フェラ動画うp(;´Д`*)
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160036094.jpg
ちゅぱちゅぱごっくん動画だお!( ^ω^)ノ
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160035944.jpg
メイドさんのふぇらてぃお!( ^ω^)ノ
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160036014.jpg
エロ画像掲示板にうpしましたよ
http://atashi.com/imgbbs/porn/imgbbs.php
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:32:56
- もう鬱なんて治らない!
何度もいつかは良くなるって自分でも信じていた。
調子の良かった時もあった。
でも結局ODの繰り返しで強制入院。
なのになんで私は死なないのだろう。
自分で自分を殺す苦しみから逃げているだけだ!
この最低人間!今すぐ死んでしまえ!!!
治らない絶対に!
医者も薬ももう全部ダメだ!
精神科に通っている人間の中には同じこと考えて生きている人もきっといる。
だから死ねとは言えないけど、治らないのになんで生きてるの?
私はもう苦しい限界。
でも死ねない。
バカだから…
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:10:12
- >>570
バカならここにおいで、日常の辛さを忘れる為にも
40代のばかがあつまるすれ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1159107905/
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:13:10
- あぁ・・・・・・・、死に体
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:31:28
- 鬱で入院だと、何日くらい入院するの?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:31:12
- 3ヶ月
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:59:54
- 保険金せしめられるな。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:15:42
- 友達に喫煙量が増えた事医者に相談しろと勧められた
余計なお世話って感じだ
そいつも心配性なくせに、、、
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:24:32
- 今入院中だけど、鬱患者は喫煙者多いね。自分もそうだけど…暇だから本数増えてるし…運動してないから体に悪い入院生活。
早寝早起きだけど、食って寝るだけで体に良くないことは確かだ。
ストレスからは解放されたけど暇も辛いよ。
必死で働いている人ごめんなさい。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:31:39
- 入院中なのに書き込めるのは
そういう環境か?
そうだったら
確かにいい身分だ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:36:13
- 携帯からこっそりだけどね…あー外に出たい。贅沢な悩みだ。実際、無気力で外に出る気もないのに。情けない。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:43:14
- 治療は保険だろうな
無職とかで生保なら
わがままな奴だ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:29:52
- 欝病で毎朝チベット体操かかさないのは俺だけだろうな・・・
脳に酸素がきて気分が明るくなる気がするから。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:51:44
- 朝の散歩が鬱に良いそうだ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:41:06
- けど朝が一番辛いんだよ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:25:11
- シャワーも浴びたし、病院に行ってくるか。
外はいい天気、太陽がまぶしい
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:24:32
- >>584
あぁ・・・、この反動が怖い。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:04:45
- 山高ければ谷深し
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:15:53
- 眠れないまま朝がきた。長い夜だった。きっと今日は辛い一日だ。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:57:49
- ああ、焦燥感がある
誰か助けて、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:11:00
- 淋しい、淋しくて涙か止まらない。悲しい事なんて何もないのに…
誰にもこの気持ちを分かってもらえない。薬だけが頼りなのに、あまり効かなくなった。また薬変えてもらわないと。
ため息ばかりついている。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:41:04
- 私も家族の中に居ても一人孤独だよ。
旦那は私の苦しさなんて分かってくれない
怒鳴りつけられて、離婚してもいいんだぜ
と言われた。
娘は多感な時期なのでこんな私の本心は言えない。
兎に角孤独だよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:03:31
- 暴言吐かれたら日記につける。
離婚の時、優利になるかもしれず。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:35:59
- ICレコーダーで録音しておくこと。
調停で証拠になる。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:52:44
- 分け入っても
分け入っても
青い山
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:17:38
- 風呂に湯を蓄めたが入る気力なくなった。でも入らないと…
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:07:53
- 別れた方がすっきりするじゃん。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:13:25
- 大阪のタクシー強盗殺人の犯人は
うつ病だったらしい。
私が一時、うつ状態だったとき(パキシル服用)は
布団から出る事もできなかった。
なので、ある意味あんなにアクティブに動けるなんて
想像できないが・・・。
エセうつ病なんじゃないかとオモタ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:19:40
- 収入がなくなってきたら不安倍増でしょ?うつかどうかはわからないけど。
タクシー強奪に失敗してから、自分の車で、しかも近所で強盗しようとしたってのが
かなり無計画にやってたみたいだから、焦燥感でやっちゃったんだと思う。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:18:08
- 35歳の郵便局員でしょ
なんで金なかったんか?
公務員だし
まあ、強盗殺人なら死刑か無期だろうな
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:06:52
- 躁鬱病だ。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:25:45
- ならば心神喪失で無罪か?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:21:23
- それはない
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:06:23
- 鬱程度で無罪放免は無い
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:38:18
- 死にたい
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:45:42
- 死にたいと思うこともあった、たしかにあった
でもこうして生きいて、笑えることもあったりする
「急がば回れ」そんな感じでいけばいい
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:18:18
- 何年も笑った記憶がない。もうだめだ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:41:25
- 毎日笑うが
笑うものが幸福とは限らない 織田作之助
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:57:10
- >>606
躁病じゃない?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:58:35
- 躁鬱病らしい(医師はそういってる)
躁状態のときはすごい
鬱もそうだけど
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 04:39:00
- 鬱が治るなら100万円ぐらい。。。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:21:57
- 躁病になるのが怖い。鬱だ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:24:05
- >>605
別に笑わなくったっていいじゃん
泣けるのなら
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:00:20
- 泣けもしないよ。
ぼ〜っとしてるだけ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:08:15
- バイバイしなきゃ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:07:12
- 又嫌な朝がやって来たよ、、、、
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:10:05
- ゴミ出しで一番会いたくない近所のババアに遭遇して激鬱…
頼むから話しかけないでほっといてくれっ!
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:17:28
- 近所のゴーマンキモヲタマザコン熟年男
母親が入院中
おまえが一人になっても近所は全員知らん振りですからああああああああ
残念!
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:50:34
- 鬱になると表情が無表情になるね。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:14:26
- 感情が無になるんだもん
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:03:34
- 愛想笑いで顔が引き攣る・・・変な顔しているんだろうな・・・
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:24:53
- まるで死体みたいな顔になるね
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:32:12
- パーキンソンか?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:31:36
- 明日から職場、パート復帰なんだけれど
なんだか気持が落ち着かない。
何を着ていけば良いのかわからない。
まだ 衣替えもしていない
ただ、オロオロしてゴロゴロして居るばかり
こんなわたしにアドバイスをください。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 22:14:33
- もう間に合わないじゃん。
裸で行きなさい。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:28:33
- プ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:27:28
- 死にたい
誰もこの苦しみを分かってくれない
死んだらどれだけ苦しんでいたか分かってくれるだろうか
だから死にたい
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:35:52
- >>625
誰もわかってくれないと思うよ
わかってくれないけど死にたい、楽に死ねる薬ないかな?
海蛇に噛まれに行くかな
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:39:29
- 酒飲んで中途半端に酔ってベランダから落ちる
事故扱いなので保険金も降りるかも
実行しないように
残念ながら自分は出来ないけど
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:40:35
- >>623
笑た。
明るい気持にしてくれた。
ありがと
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:57:14
- http://211.126.28.234:8000
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:48:37
- 秋は鬱にぴったりの季節ですね。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:03:58
- 仕事で仕方なく飛行機に乗った。
このまま落ちてしまわないかな…
落ちろ落ちろ落ちろ…
そう念じて居たのに、乱気流で激しく揺れた…
やっぱり怖かった、死ぬのは怖かったorz
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:03:44
- 他の病院の通院で1泊2日で3ヶ月振りに自宅に戻った。
今は帰り、いや病院に戻る仕度中。
なんか鬱だ・・・
帰りたくない。
でもまだ退院したら鬱悪化しそうだし、辛いけど仕方ないな。
また帰ってきたらここに世話になります。では・・・
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:14:37
- 病院ではどんなことしているんですか?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:18:32
- 毎日寝ているのかな?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:59:49
- 今かなりキてます。泣きまくり。
苦しみながら生きようと思ってたけど
この先生き延びて死ぬのも
今死ぬのも大差ない気がしてきた。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:06:27
- ↑ まずは暖かいモンでも 食え
人生なんて テキトーでいい
甘い物は どうよ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:54:14
- コツコツといきましょう
http://web1.nazca.co.jp/inforeport/
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:56:11
- 朝の来ない夜は無いよ
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:03:55
- 明かりのある暗闇はない
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:39:54
- それが暗闇というものだから
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:42:10
- 昼の光に夜の闇の深さがわかってたまるか
byフリードリヒ・ニーチェ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:50:01
- 月明かりは淋しい
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:54:44
- 月明かりは落ち着くぞ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:27:50
- 間接照明がイイよ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:10:37
- 下痢が,下痢が止まらない、、、、、。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:09:01
- 偏頭痛がする。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:09:23
- 脳梗塞じゃね?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:58:33
- 時々、足下が覚束なくなる。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:35:47
- パーキンソンではないのか?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:02:12
- 朝が辛いな
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:15:20
- 朝キムチ?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:05:04
- 医者に行くと次から次と新しい薬が増える。
もう、薬を食べているみたい。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:53:25
- 薬で儲けてるのよね
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:30:35
- 今通ってる病院、お薬手帳にシール貼ってくれない。
だから処方された薬を自分で手書きで手帳に書き込んでいる。
なんでシールくれないんだ?
(薬の説明書だけ)
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:26:41
- 薬切れたらどうなるの?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:27:33
- ひとそれぞれでしょう
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:14:05
- クスリが切れたら禁断症状?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:25:42
- 焦るだけじゃね?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:26:54
- 今日のおかずが決まらない、どうしよう。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:25:46
- 手巻き寿司にしようかと思う、私。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:34:59
- 早く死にたいから何も食べない
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:08:37
- でも、お腹すくでしょ。
そう云う時どうするの?
今日もまた、朝寝して、昼寝した。
もう、こんな生活続けてると体力、気力落ちるね。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:52:20
- 水だけ飲んでる
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:21:23
- ウィダーインゼリーでok
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:40:18
- 今日は寒いね。
未だ衣替えしてないよ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:15:52
- この時期になると、蕁麻疹が出るね
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:23:54
- 肌が乾燥するから?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:36:13
- 乾燥肌・・・
ああ、かもしれないなぁ。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:36:01
- ああ、また明日仕事だよ。
着てゆく服が、,ない
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:53:05
- なにもかもいやだ!
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:20:51
- ↑
ど〜した?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:01:04
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:06:34
- そう云うときもあるさ。
元気だせ
わかるよ。
わたしだって、何もかもいやだよ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:10:52
- 鬱には朝が一番つらいね。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:21:10
- 私は寝る事に逃げてしまう感じなんです。
だから、朝も昼も、寝ている間は嫌な事忘れられるって感じで
寝てしまう。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:33:08
- いいね、眠れるって
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:52:14
- 眠れないんだよね。
明け方からようやく睡魔が来る
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:59:49
- 強い眠剤で強制的に眠りに落ちてる。
けど目覚めが最悪・・・
心臓の鼓動が頭の中に響いて、気持ちは落ち着かなくて不安定。
落ち着くまで1時間以上はかかるから毎日、毎朝地獄を見ている。
でも眠っている時だけは幸せかも知れない。
何も考えないでいられるから。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:10:00
- そう言えば不整脈で目覚める時あるなぁ(笑)
ピクピクするねん。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:27:31
- 朝だ。もう死にたくなる。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:48:00
- 朝は本当に嫌だよ。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:05:57
- 動悸がイヤ、ホント。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:09:34
- 夜が落ち着きますね
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:18:23
- そうそう
夜よ
早くこいこい
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:27:18
- 頭の中は闇だ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:16:54
- 1日中体が鉛のように重くて動けない。
頭で「動け!」と指令しても全然動けない。
何もしないで1日が過ぎていく。
薬飲むの止めたらすぐ死にたくなる・・・でも死ねない、情けない。
焦ってどうぢようもない。
もう夜が来ても悲しいだけで落ち着かない。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:12:13
- この時間はいいんだけど
朝はダメなんだよな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:28:30
- 自分も最近夜も辛くなってきた
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:41:32
- 夜になるとますます辛くなる
発狂できるならしたいくらいだ
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:47:47
- 眠剤を酒で流し込まないと眠れなくなった
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:49:33
- それは危険
田中英光なんかそれで死んだようなもんだ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:34:27
- >>691
でもそうしないと眠れないんだ
それで死んだら本望
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:53:25
- 昼に薬飲み忘れて調子悪い…
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:02:40
- 血中濃度はそんな急に下がらないわよ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:10:31
- じゃあ精神的に弱いのか…
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:23:14
- 思い込みが強いとか
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:50:06
- 自己暗示にかかってるのか…
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:26:34
- 毎日「つまらない」という単語が常時頭にある。仕事もやる気ない。対人スキル
なくて人間不信・嫌悪で年取るほど生き難い。仕事フリーランス格安で将来に
全く展望持てないプレッシャーが鬱になる。それを分かち合う友人も皆無・・
自分の人生の展望が全くつかめない。こんな自分で希望も全然持てない。
結婚も出来ないし・・ 一体何のために生きてるんだ?日雇いと同じだから
収入切れたらホームレスか?ホームレスになった時は自殺した方がいいんだろうか。
その前にせめてなんで自分は家族に恵まれず親からも苛められバカにされて
世の中に誰ともつながりを持てずに生きなくれはいけない人生を与えられたのか
知りたい。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:52:36
- 自分もなんで生まれてきたのか知りたい。
必要なかったじゃないか…
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:38:06
- 動悸ってなんでおきるのかな
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:51:33
- 薬の副作用かな…
(自分は飲んでる薬の副作用に書いてあった)
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:01:46
- 医者からも動悸の副作用があると言われた
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:18:58
- >>698
薬は飲んでるの?
お医者さんにも行ってるの?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:40:18
- やっと退院して主治医に焦らずのんびりと、と言われたのに、
帰った途端「あーしろ、こーしろ」と言われて疲れた…
休めない…泣けてきた…
家族の理解は本当に難しい。
元気に見えて元気じゃないんだよ…分かって欲しい…
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:01:33
- なんだろう。
会話にイライラして手元にあった湯飲みを思いっきり壁に投げつけてしまった。
その場の雰囲気は凍りついた。
全然スッキリしないどころか罪悪感で泣いて謝った。
自分はまだ良くなっていなかった。
死んで詫びたい。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:00:07
- >>704
分かるよ。
他人から(家族でも)見ると元気に見えるんだよね。
でも、本当はつらいんだよね。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:23:13
- 鬱の人は外見は優しそう。
鬱を知らん人は、鬱のときって すっごく辛いという情報だけは聞いてるので
たとえば、 友達が鬱で休んでいるとして・・・
ひさしぶりに逢うとするぢゃん。
すると、苦悩な顔と思った友達が、やわらかい表情で自分を迎えるわけだ、
「あれ?そんな苦痛な顔してないじゃん。 やっぱし、俺が来て安心してるのかな。」
。。みたいな誤解をしちまうわけだな。
病気のときでなくても鬱の人は相手にやわらかい印象を与えるので
相手は。言いたいことをいってしまって。
結局、鬱の人を痛める。。。
。。。と俺は思う。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:44:07
- >>707
変な文章だが、同意。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:53:09
- うつは気を使う人がなるらしい
マスクして風邪ひいたと言え
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:06:56
- >>707
わかる、俺も鬱になってから、職場のお悩み相談所になってしまってる。
まあ、そのおかげで人間関係が崩れずにすんではいるけどね・・
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:34:38
- 他人の話は聞いてあげられるのに、自分の苦しみを吐き出せない。
それが鬱・・・辛いです。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:11:17
- 友達もいない。
他人とも係わらない。
ひとりでもがき苦しんでいます。
死にたい誘惑に負けそうです。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:14:53
- >うつは気を使う人がなるらしい
美化しすぎ、そんなことない。
どちらかというと周りのことよりも自分の位置を気にする人
気が小さい人がなると思う。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:30:18
- どんな性格が原因なのか、今となってはどうでもいい。
「大多数」の人とはちょっと違う自分の感覚。
そのことで自己否定を繰り返す必要はない。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:36:15
- >>713 美化してるわけでもない
「周りのことよりも自分の位置を気にする人
気が小さい人」なので過剰に回りに気を使うんだろう。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:47:45
- >過剰に回りに気を使うんだろう。
ちょっと違うなぁ・・・
気が小さく、周りに気を使うんじゃなくて
周りが思い通りに行かなくて、駄々っ子の自己中わがまま
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:50:02
- ここにいる人は”仮性ウツ”って感じでまだ大丈夫
”真性ウツ”とは違うと思うよ、真性だと入院しているよ。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:02:24
- ここにいるのは本当に40代の大人なんでしょうか?
鬱に関する知識があまりにも低い。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:38:09
- >>717
3回入院しました。
1回は自殺未遂…
もう治らないなら死にたいです…
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:10:23
- 死なせて〜殺して〜×3
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:27:26
- 眠れない夜は、あの人の事を思い出す。
でも、その人自殺しちゃったんだ。
もう17、8年も前だけど、私が原因じゃないけれど、
やっぱりトラウマに成ってる
元カレにはどんなにおじさんになってても良いから生きていて欲しかった。
それを忘れさせてくれるのは、もう一人のあの人。
でも、所詮叶わない片思いだな。。。
と、以上、眠れぬ夜の独り言でした。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:35:53
- 子
その素因はあったと思うけど
はっきり鬱になったきっかけは
私よりも
しばらく見てたら変人と分かるくらいの奥様の味方を
ダンナがしたこと
どうして私を否定してあんな人の肩を持つの
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:10:03
- あんな人>722
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:42:05
- 首吊り用ロープを引っ掛ける場所がどこにもない
死にたいのに
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:19:59
- ドアノブでも可能だって書いてあったような。完全自殺マニュアルに。
でも私だったら足がつくところでは苦しくてやめてしまいそうだけど。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:37:20
- >>725
ドアノブは古くて体重が耐えられなくて取れてしまった…
- 727 :715:2006/11/03(金) 23:50:27
- >>716
>そうかも。
おまいが正しいかも。。そういわれてみれば。。
偉そうなことっちって、、、ごめんな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:40:13
- 私も駄々っ子だよぉ〜
40のワガママ、誰も聞いてくんないわぁ〜
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:14:07
- 友達欲しい…
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:52:32
- 月曜は、ほんと、しんどい。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:23:31
- ここ1週間ばかり体調崩して寝てばかり。
何もする気が起きなくて、だるさがしんどい。
頑張って立ち上がらないと、どんどん深みに嵌っていくのに抜け出せない。
横になっても休んだ気がしない。
焦っているだけ。
夜眠れないと昔の嫌な思い出が次から次へと蘇り苦しい。
思い出したくないのに頭の中に飛び込んで来る。
楽しかった思い出は何処に行ってしまったのだろう。
体が動かない。
動かないと前へ進めないのに。
もうこの状態から一刻も早く抜け出したい。
毎日もがき苦しんでいます。
頑張らないと。頑張れ自分。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:15:52
- 本当に体調の悪い時は神様からの贈り物と思って休んでいいんだよ。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:23:15
- それでも「がんばれ自分」って思う時は確かにあるよね。
こんなはずじゃない、もっとできたはずなんだけど。。。。って思ったり。
「でも、できない」っていう感覚もすごくわかる。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:01:28
- 苦しい。
辛い。
動けない。
嫌なことばかり頭の中でぐるぐるして、気分が悪い。
突然不安になって泣き出して涙が止らない。
何か気を紛らわせたいのに何も出来ない。
叫びたいのに叫べない。
このまま消えてしまいたい。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:50:12
- ↑一人暮らしなのでしょうか?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:38:26
- わたしも一緒だけど消えないぞ!
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:27:35
- 集中力が続かない・・注意散漫で運転に自信がなくなってきた。
でも仕事で・・なんか憂鬱で恐い。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:23:49
- 寝れない日々が、苦痛。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:20:59
- 寝れないときは眠剤のんで、ぬるい風呂に入ると
おいらは、寝れる。
鬱がひどかった時は、無理だったけど。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:00:19
- もう、自分が嫌でたまらないよ。
タバコばっか吸っちゃう
良くない事は分かっているのに
換気扇の下でさあ〜
隣のオバさん「なんか、怪しい」と思ってんだろうな〜。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:04:39
- 今日は雨がひどくて嫌ですね。。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:59:31
- 元気な頃に戻りたい…焦る…辛い…苦しい…泣きたい…
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:08:11
- 私も元気な頃に戻りたいよ〜。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:18:52
- そう?
私は今まで他人に無神経な言動をしてきたことを反省できたのがよかった。
あのまんまの私でも困るんだもの。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:23:30
- 薬ちゃんと飲んでるのに無気力なんだよなー
なんとか頑張っても続かなくて困る。
もう少しだけ気力が続くようになってくれ・・・
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:53:31
- やれる範囲でやれとの神の思し召し
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:32:42
- ダメだ
なんか凄く調子が悪い
薬飲んでじっとしても落ち着かない
不安でどうしようもない
こんな時が一番辛い
誰にも言えないし苦しい
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:17:56
- 眠れない…焦ると余計に眠れない
眠剤でぼーっとしてるけど眠れない
眠りたい
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:56:29
- 眠れない時は目を閉じているだけでもいい。
体から力を抜いて、布団に体を預けてみる。
あれこれ考えずに・・・。
どうしても眠れないのなら起きて掃除を始める。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:50:12
- 夜が速く来ると死にたくなる
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:58:49
- 絶対死んじゃダメだよ!
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 19:45:03
- とりあえず今夜は「東京タワー」を見てみて。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:50:53
- >>750
そうか?
夜は死後の世界みたいで、好きだ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:03:38
- 入院していた時は調子良かったのに、退院後また悪化して辛い。
初めての入院は自殺未遂で気がついたら入院してた。
あの時の辛さをなんで忘れてしまったのだろうか。
人間何度でもやり直せるけど、何度も挫折して失敗ばかりで自分は運が悪いと思い込む。
なんとかこの辛さから抜け出してまともな生活したい。
普通でいいんだ。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:15:07
- 両親が倒れた。
踏ん張るしかない。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:41:29
- 平均的な勤務時間は7;30から22:00で、休日出勤も多かったが達成感は感じていた。
突然半分に人員が削減された。未着手の案件が増大して、引継ぎ案件でトラブルが多発した。
突然労働時間が短縮された。未着手案件は倍増して、問題発生のリスクが高まった。
着手が遅れると数千万から億単位の損失が確定するので精神的重圧は大きい。
ストレスで自律神経失調症になった。慢性的な狭心症や吐き気、激痛を伴う胸筋の硬直、
妊婦のような腹部の膨張、全ての歯が抜け落ちそうな歯茎の痛み、視界が複雑に歪む閃光暗点。
突然死でもするのではと不安が何度もよぎった。
うつ病暦も年々辛さが増していく。過去4年間で自殺を考える精神領域に何度も踏み込んだ。
だが、死ねない理由があった。心のよりどころを出会い系サイトに求めた。
私自身は平凡な男だが、目いっぱいハードルを高くして女性の好みを書き込んだ。
ほとんど相手にはされないと思った。ところが年に4〜5通はメールが届いて恋愛の機会を得た。
お嬢様やインテリやモデルなど、現実離れした相手との恋愛で、毎週末は別世界だった。
ところが、さすがにうつ病歴も4年になると、恋愛どころか正常に勤務するのが困難になった。
突然パニック障害を起こして、仕事に関係する事柄の全てが意識から消え去った。
現在長期療養中だが、今でも死ねない理由を確保している。それがなければ自殺かも・・・。
自殺を考えている人へ・・・自殺をできない理由を作ってほしい。道は必ず開ける。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:03:57
- 鬱病なのに出会い系
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:26:55
- 文字が多すぎて読めない。・゚・(ノД`)・゚・。
集中力何処行った・・・
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:31:03
- >>757感情の伝わってこない、中傷か質問かすら見当もつかないレスはこの板ならではか…。
>>758改行入れずに文字を並べて申し訳ない。
恋愛はストレスを忘れるのに最も効果的だと思う。職場圏内では意味がないので、
日常の行動半径を超えるために、うつ病になる前からは出会い系サイトには依存していた。
実はプロフの段階で、うつ病をカミングアウトしていて、恋愛相手の多くがうつ病歴が
ある女性や、うつ病に理解ある女性達だったと言えば、ありえる話として聞けると思う。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:42:20
- 鬱病ではなくて恋愛供依存?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:59:03
- 抗うつ剤で3年で20kgも太って、醜い自分に吐き気がする。
毎日頭の中は痩せたい願望で気が狂いそう…
痩せる為に何の努力もする気力もないくせに…
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:24:26
- >>756 >>759 です。
私の場合、抑うつ状態とはいえ、過去のいじめ被害によるトラウマや、個性を潰しにかかる
職場環境への抵抗などが複雑に絡み合って、抑うつ状態の典型的な症状とは異なるようだ。
精神科医やカウンセラーとの会話では、まるで何百人もの聴衆を目の前にしてプレゼン
するようなエネルギーを放出しているらしく、おそらく仕事中も同様らしい。パニック障害を
起こすまでは、本当にうつ病なのかは周囲も理解できなかったようだ。
月に一度の職場への報告も、緻密に組立てられた論文のようになる始末で、主治医からは
肩の力を抜くように繰り返し指導を受けているが、過去のトラウマによる防衛本能と、職場
環境への抵抗から、正しく自分を理解してもらうために今もエネルギーを放出し続けている。
>>760
>鬱病ではなくて恋愛供依存?
むしろ病気を理解してくれる女性の母性本能に甘えていたように思います。
ところが、やさしくされ過ぎると、それがストレスになって病状が悪化するため、
パニック障害を機に、当時交際中の女性と別れました。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:33:30
- 出会い系にいける人はうつ病?と単純に疑問に思っただけです。人それぞれだからそういううつもあるのでしょう。
自分はうつだと人に会うのも嫌で異性にも会いたくなくなり、身だしなみも気にかけなくなるタイプですので。
うつでない時も出会い系にいけないひっこみ思案な人なもんで。
ちらしの裏だからレスはいらないよ。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:35:37
- >>758
同じ・・・長文読む気が起きない。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:36:11
- 長文書ける鬱病ってすごいよな。
俺は鬱病で書くのも読むこともできない。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:19:42
- うーん、面倒?ってのがある。
読むのも書くのも。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:07:04
- >>762
医者をはじめ他人とのコミュニケーションがすべて、
論文みたいになっちゃう、。、ってことかな。
それは、2chへの書き込みも同じなので長文になりがち?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:01:54
- >>767
職場への報告が論文になり、カウンセラーとの会話でエネルギーを放出する理由は、
過去の経緯や自らの症状を「誤解」なく正確に伝えるためです。
就職した当時のこと、大多数が個性を捨て、最大公約数的人格に同化していく大きな
流れに驚きを感じました。当然のことながら、個性が尊ばれる環境で成長した私には
様々な「誤解」が生じましたが、当初は酒の飲めない私の趣味やプライベートな時間
の過ごし方への「誤解」を特に悔しいと感じていました。
やがて理解できた驚くべき実態は、仕事でどんなに頑張っても実績よりもアピール、
特に酒の席で上手に立ち居振る舞う人間が重視されていることで、酒の飲めない
人間なら誰もが感じる不公平感かもしれません。そんな私が自分らしさを維持して、
さらに周囲に理解を求め続けるのは、並大抵ではありませんでした。
私は自分らしさを維持するため、見せかけの実績やゴマスリの否定はもちろん、
正しく実績を評価してもらう為のアピールまでをも否定(現在の論文・エネルギー放出
とは相反しますが)して、地味でも完成度の高い仕事を目指しながら、同僚や後輩の
育成にも最大限の努力をしてきました。
ところが、>>756のような労働環境の変化に阻まれ、ついには心の健康が犠牲となりました。
今回も長文となり、申し訳なく思います。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:27:01
- 長い
読む肝無し
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:44:52
- >>768
「誤解」されないためというよりも
「理解」してほしいとう気持ちではないですか?
私も同じような傾向があるのでそんな気がします
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:50:15
- >>770「理解」されたい気持ちに加え、褒められたい気持ちもありました。
要領の悪い人間は、限界を超えた成果でも評価されず、「こうすればもっと成果が
上げられたはずだ」とハードルを上げられることの堂々巡りで、褒められることの
ないのが現実です。
反面、要領の良い人間は、多少の不祥事は上司が揉み消してくれて、見せかけ
だけの実績でも評価され、酒の席で大活躍できれば評価も高く、昇進も早いのも
現実です。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:31:30
- 人格障害っぽくね?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:07:40
- >>772 ちなみに私は>>771の要領の悪い人間です。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:21:02
- >>770です
長期間に渡って否定され続けると、
何とか理解してほしくて無意識にあがくようになります
その結果が>>771の長い文体ではないですか?
長文書くのを我慢するのは大変です
強迫観念ですから
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:24:32
- 所詮日本は会社社会・酒飲み社会
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:44:36
- ↑ 同意
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:58:10
- >>774ご理解ありがとうございます。
投稿文書は原文を約半分まで要約したものです。
長文読むのが辛い方が多いですからね・・・
>>775嫌煙権がヒステリックなほど蔓延る昨今、
嫌酒権なるもの主張したいところですが・・・
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:08:39
- 777>お!ラッキーセブンですな。
なんかいいことありそうな感じでね?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:09:47
- 会社の後輩に5浪してようやくM大(星野SD、ワタミの社長の母校)に入ったやつがいるが
そいつは酒の席では溌剌として上司には人気あるなw
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:12:30
- 777
事務系?たんたんと、潰していく感じがするわ。
表現が悪いか、確かめて行く感じかなぁ・・
もっとおおざっぱでいんでないの?
747>>
否定系で生きていくのは、確かに辛いわ。
わかるなぁ、その気持ち。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:15:19
- 組織の中では、実力って、あまり必要ないのでないの?
779>
宴会野郎は、目立つしねw
楽しいわ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:19:06
- 勢古浩璽さんの本読むと元気でる
勢古さんも酒飲みは嫌いらしい
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:19:41
- すぃすぃスダラダッタ、スラスラスィスィスイ〜〜ってなぁ・・
適当にやってりゃいんだょ、適当に。
いい加減とは違うのですけどね。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:21:03
- 眉間に皺寄せて、組織とは〜
なんていってりゃ、鬱にもなるわ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:22:54
- モーレツ社員って昔、流行ったけど。
今は流行らんょ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:23:56
- 最近強く思うのね。
どんなに優秀でも・・どーーーーーーにもなりません。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:24:42
- 新入社員に信じられないほどのバカがいるな
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:25:18
- そんな事より、相手をそそのかして、しめしめって・・
それが一番重要なような・・・そんな気がするわ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:26:07
- 787
お!将来有望かもな。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:26:29
- ハイそれまでよ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:27:20
- バカになれ!
ってイノキだったか?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:27:46
- 出来る人間って・・組織の中では邪魔。
逆に、ノウタリンの方がいいかも・・・・
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:28:48
- 宴会部長の方がいいのさ。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:30:36
- 元気があればなんでも出来る
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:31:23
- 私できません、って方が長生きしてるわ。
なーにが楽しくて生きているのだろうってな香具師さ。
悩む必要はナッシング。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:33:37
- 学生の頃、二桁のかけ算が出来ない香具師が、今は立派な
**ょ、頭ワリーのな。
今でもそうみたいだけどね・・・残ったものが勝ち、みたいだぜww
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:35:41
- 優秀な香具師である、優秀なので仕事がまわって来る。
その結果、オーバーワーク。
・・・・・・ww
まぁそんな所だww
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:38:54
- >>777ですが、ちょっと席をはずした間に盛り上がってますね。
宴会をトイレで中座して戻ってきた気分。「まずは飲め飲め」はご勘弁m(_)m
>>780 社内では少数派の専門部署を渡り歩いています。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:43:33
- 798
マニアックだね〜、専門スキルが高いのね。
能力たかしって感じだね、酒はあまり好きでない。。
頭脳労働者に多いね。
脳がヒートアップしているかもね。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:45:54
- しかし・・話しは変わるけど。
鬱の人って、酒のまないのかなぁ・・
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:53:35
- 自分は飲まない
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:00:14
- 777ですが、パニック障害で倒れる前の部署の同じ職種の同僚は、みんな鬱病
予備軍でしたが大酒飲み。上司も同僚も、酒でストレスを解消できない私に
同情的でした。上司は時々「業務命令!今日は定時で帰宅し、スポーツジムに
行くこと!」なんて、粋なはからいがありました。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:11:59
- なるほど・・・
上の人間に可愛がられるタイプか、やっぱり見ている人は見ているのさ。
おっと、もう帰るわ。
まだ会社でウズウズしていたのさ。
お疲れ!
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:16:41
- 777ですが、>>802は稀なケースで、普通は酒が飲めなければ好かれません。
802のみんながいたから自殺しないですんだ気がする。本当に感謝してます。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:18:02
- なんで自慢かよ
闘ってねーじゃん
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:24:07
- 私は極度の不眠症だったのでアルコールに溺れました。
肝臓を悪くしました。お金も友人も失いました。
今は断酒して3ヶ月になります。
病院を代えてから薬も変わり少しづつ眠れるようになってきました。
お酒が飲めない人が羨ましかったです。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:24:30
- k
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:27:17
- ルイ・マルの「鬼火」って映画思い出した
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:28:10
- 以前ネットで気があって知り合った人がウツだった。
その頃は偏見を持っていたので、つきあうなんてことは考えられなかった。
しかし今自分がウツになってみると、一番の理解者になれたかもしれないと思う。
もう遅いけど。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:28:21
- >>805「誤解」を恐れる777です。
3月、仕事中にパニック障害を起こして、仕事関係のこと全てが意識から
消えるという怖い経験をしました。以後、職場離脱を申し渡され、自宅で
療養中です。
精神科医の勧めで、1月から職場復帰しますが、本当の戦いはそこからだ
と思っています。職場内での苛めに備えて、ICレコーダーを買い込む
など、今から被害妄想で動悸が治まらない毎日を過ごしています。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:32:08
- 長文よく書けますね
裏山
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:37:01
- >>811さん。>>768をご参照ください…長文ですが。
こんなタイプの鬱病もあるのです。どうか仲間外れはご勘弁ください。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:37:38
- ICレコーダをどうするんですか?
言った言わないの揉め事の証拠を取るためですか。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:42:07
- >>812
あんたグダグダ考えるから鬱になるんだよ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:45:51
- >>813以前、排他的な部署で職場ぐるみの苛めに遭って、取引先への虚偽の密告や、
妨害行為でミスを誘発させられたりで、極限に追い詰められた時には、首謀者3人の
いずれかの家の前で焼身自殺しようかと考えを巡らせたものです。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:52:17
- なんだかんだで会社人間なのな
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:08:24
- >>816さん。>>768の第2段落参照してください。私は仕事以外で会社関係者
との交流を好まない趣味人間です。
ちなみにスキー用具&ウェアーは限定生産モデルがほとんど。
自宅にはデジタルレコーディング設備を買い揃え、インディーズ関係の作編曲
サポートや、舞台芸術関係の音楽製作を手がけていました。
毎年の貴重な連続休暇には、世界の古代遺跡を見て回りました。
まだまだありますが・・・
私も鬱病の端くれです。これ以上の議論すると倒れこむかもしれません。
どうか、ご容赦を・・・
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:13:29
- 誤解を恐れるあまり
いちいち説明すると疲れるかと
ここでも実社会でも
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:19:26
- >>818おっしゃる通りです。
この板は議論の場ではなく、癒しの場であってほしいのが本音です。
私(777)のような亜流の鬱病患者が長文を書き始めたのが間違えですかね?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:20:24
- 777さん、文章を見ていると兄を思い出します
(具体的にどこが似てるというのではないのですが)
だから私も反応してしまったんだと思います
普段はみているだけなのに
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:25:42
- >>820ありがとう。私も弟には心配をかけています。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:34:55
- >>819
なんでも考えて結論出してそれについてなんかいわなきゃならないと考えると
疲れるかと
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:41:13
- >>822
少しは吐き出させてあげなさいな
黙っているとそれもストレスになるから
ただ批判的なレスがついた事でループに入るのが心配
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:45:37
- 領海
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:55:19
- 眠れて食事がおいしければ欝でも自分を違う面から見られるのに。
人間の脳の思考は化学反応にすぎない。価格物質の配合が欝を作る。
眠れて食欲がでる反応はなんだろうね。
とりあえず自分はできるだけ昼間歩き回って体を動かして日にあたると眠くなり
食事もうまいがね。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 05:56:31
- 世界がどんなふうに見えるのですか?一面灰色とか?無声映画みたいに
ただ単にコマが送られているみたいとか?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:10:33
- 826
あまり突くのはよくないぜ。
戦ってねーじゃん・・はぁそうですか。。
777
なんかいいことありそうだね、777だぜww
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:17:00
- 777>暫くストップね。
酷いレスで変になり始めているもの・・・みててわかんなぃ?
この世の中、アバウトで生きなきゃやってらんないぜ。
君にこの言葉を授けよう・・・い い か げん。
暫くいいかげんに生きてみよう!
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:28:39
- もういっちょう。
どうでもいい、、その二つの言葉があればなんでも出来るw
私の辞書には、いいかげんとどうでもいい、その言葉しかありませぬ。
さって、きょうもいいかげんに出かけるか。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:23:13
- 自分の主治医の口癖
「俺関係ないから」「どうでもいいんじゃないのお?」「適当にね〜」
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:53:50
- 医者も商いだしね
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:50:01
- >>777です。みんな、心配してくれてありがとう。
確かに「いいかげん」「アバウト」は自分の辞書にはなかったような…
今日は運転免許の更新手続きをしてきました。
電車に乗るだけでドキドキします。試験場の長い列も不安になります。
2ヶ月前に葉書が届いたのに、数日を残してギリギリセーフ。
777ゲットで何か良いこと?
後姿の素敵な女性が前に並んでいたことかな…顔は見ないことにしました。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:24:54
- まあ、休め。。。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:57:11
- うんこを漏らす最後の瞬間を思い出せ。
もう、どーでもいいや感覚が必要だ。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:01:21
- そういう例えがわからんのよ
鬱は
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:10:21
- 鬱じゃなくてもわからん
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:14:49
- 最後の瞬間?
「あっ?あたたかい!?
これは・・・、これはうんこなのか!?
ああ〜、もう止められない!出ちゃう〜!!ああああああ」
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:20:01
- うんこ漏らして死ぬ人ってどうかな
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:25:23
- それはいないな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:31:22
- 死ぬときうんこやしっこ漏らすとおもうけど
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:33:10
- 弛緩が必要やな
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:41:53
- sage→sage(半角)
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:25:03
- ごめんちゃい
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:55:00
- 最近、未成年の自殺報道をよく目にする。自分がわかいころは
自殺なんて考えたことなかった、どんなに苦しくたって夢があった
この年になり精神的な疲れがピーク。屋根に雪がつもり家屋がきしみ始めた
状態にちかいのかな?それで死にたいとおもいだしたし、深夜に眠れない
ことがよくある。こうやって。病院にいったら鬱だと診断された
でも薬のむのも抵抗あるな、処方はされたけど。
じたばたしたっていずれ死ぬ
我われはもう40年以上もいきてきたんだしね
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:40:05
- There is nothing so easy but that it becomes difficult when you do it reluctantly.
どんな簡単な事でもイヤイヤやると難しくなる
何故わざわざ英語でと聞く人が多いが
名言は原文で味わうと何故か胸にしみる
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:42:27
- ありがと
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:56:29
- 何度も自殺未遂で失敗しているけど、いつかは成功して死ねる日を夢見て…
じゃ確実に死ぬ方法選べよ、と言われそうだけど…
10年前のあの時タイミングさえ逃していなければ死んでいたのに。
悔やんでも悔やみきれない…
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:05:49
- ほんとうにね。長く生きれば生きるほど、悔やんでも悔やみきれない事が
どんどん増えてくね。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 05:17:51
- 思い出しては苦しくなる
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:16:41
- 自殺志願ってあるなあ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:24:11
- 845>>人間させられるか、するかの違いは大きいよね。
でも鬱って、病気ょ。
脳内麻薬物質のなせる技さ。
もっといい脳内麻薬を脳内で作り出す努力だな。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:25:08
- 遺伝、DNAの異常が無ければ大丈夫でしょう。
いつか直るさ。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:32:21
- そう?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:39:17
- 怒りで震える香具師の吐く息は、劇毒らしいからな。
実験では、ネズミがコロリと死んだらしいぜ。
そんな気持ちで毎日暮らしていれば、体も悪くなるさ。
病は気からというけれど、毎日心穏やかに楽しく暮らせれば・・まぁ
楽しく生きようや。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:06:27
- ネズミの寿命だろ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:19:02
- >>777 です。
鬱病の進行過程で自殺を考える精神領域には何度も何度も踏み入りましたが、
自殺のできない理由が存在したおかげで未遂にも至っていません。
鬱病や虐めにかかわらず、実は多くの人が自殺を考える精神領域を経験して
いるのではないかと考えます。
実際に自殺に至る人は、自殺を考える精神領域を経験した人の100人に
一人くらいの確率で、99人には何らかの自殺ができない理由が存在して
いると考えます。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:37:31
- こういう自意識過剰繰り返し多いグダグダ長文見ると鬱になるがな
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:42:03
- だってカキコ当人がウツってるんだから
仕方ないじゃないの
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:46:47
- 自殺を考える精神領域
自殺を考える精神領域
自殺を考える精神領域
三回出てきたがなんだか分からん
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:47:43
- >>857 長文でごめんなさい。これでも原文を半分に要約したのです。
レスが長文、報告が論文、会話がエネルギッシュなプレゼンになる…
稀ですが、こんなタイプの鬱病患者がいることもご理解ください。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:27:46
- 子供のころを思い出してみる
元気いっぱいで毎日そとをかけまわっていた。
あのころから30年越え
長かったのか短かったのか・・・
自分にはあっというまに、ここまできてしまったような気がするな。
ここからまた先が30年越え?
自分はそこまでいきてられるかな?
もう心がお腹いっぱいだわ、ふぅーー
- 862 :ちゅうや:2006/11/28(火) 16:03:33
- 頑是ない歌
思へば遠く来たもんだ
十二の冬のあの夕べ
港の空に鳴り響いた
汽笛の湯気はいまいつ゛こ
雲の間に月はゐて
それな汽笛を耳にすると
竦然として身をすくめ
月はそのとき空にいた
それから何年経ったことか
汽笛の湯気を茫然と
眼で追ひかなしくなってゐた
あの頃の俺はいまいつ゛こ
- 863 :ちゅうや:2006/11/28(火) 16:07:51
- いまでは女房子供持ち
思へば遠く来たもんだ
此の先まだまだ何時までか
生きてゆくのであらうけど
生きてゆくのであらうけど
遠く経て来た日や夜の
あんまりこんなにこいしゆては
なんだか自信がもてないよ
さりとて生きてゆく限り
結局我ン張る僕の性質
と思へばなんだか我ながら
いたはしいよなものですよ
- 864 :ちゅうや:2006/11/28(火) 16:11:56
-
考えてみればそれはまあ
結局我ン張るのだとして
昔恋しい時もあり そして
どうにかやつてはゆくのでせう
考えてみれば簡単だ
畢竟意思の問題だ
なんとかやるより仕方もない
やりさへすればよいのだと
思ふけれどもそれもそれ
十二の冬のあの夕べ
港の空に鳴り響いた
汽笛の湯気や今いつ゛こ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:57:24
- みんな治る気あるのか〜〜〜〜〜???
ネガティブシンキングになりがちなのはわかるけど、どっぷりネガティブになるなよ〜
認知療法でもやってみそ〜。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:29:39
- 治したい気持ちはある。
もう10年も鬱だと治らないと思う時もある。
調子のいい時もあるけど続かない。
けど、もう1度元気だった頃に戻りたい。
薬ばかりに頼ってもダメだ。
辛いけど自分も少し努力しないと、とやっと闇の中に光が見えてきた。
この気持ちを大事に少しだけ努力する。
もう苦しい毎日は嫌だ。
いい加減抜け出したい。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:40:01
- 時間をかけてさ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:53:17
- 俺は鬱歴27年
中学のときから
自慢にならんが
いろいろ試してみたけどダメだった
でも俺が中学のときに比べれば偏見はちょっと和らいだかな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:50:37
- ほんの少しづつだけど、回復に向っています。
ちょっとした事で危ない時もあるけど、踏ん張ってます。
頑張り過ぎないように無理しないように気をつけないと…
もう絶対に自殺未遂はしないと心に誓って
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:09:08
- リストカッターは厳密に言うとウツじゃないような気がする
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:16:23
- 手首切ったとは書いてないから、ODか首吊り失敗なのかもしれないよ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:56:20
- >>869
大丈夫。
生き尽せ。
そして休め。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:06:42
- トフラニール飲んでる。
やたら眠い。。。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:50:15
- 眠れん
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:51:53
- 鬱で書き込み出来るのかい?
俺は神経症みたいだから書けるが。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:12:46
- ひどい時は無理でしょ。
ていうか見る気にもなれなかった。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:27:41
- 封じ込めて日々しのぐしかない
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:10:07
- >>876
同じく。あとテレビも見れないしお風呂にも入れなかった
ひたすら布団の中で沈んでた。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:21:42
- >>876
確かにパソコンの電源は1ヶ月に1回何とか入れてた。
あとはずっとソファに寝っぱなし。
そのせいで背中が痛くなった。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:40:10
- そういう意味では
俺は軽い方なのかな?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:05:18
- 飯食って、糞して、寝るだけ。
俺は何のために生きているのか?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:06:15
- 鬱のため
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:58:55
- >>881
あんまり考えるな、休めるだけ休め。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:38:39
- >>881
人生を楽しむため
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:29:14
- 人生楽しめる日がまた本当に来るのだろうか
鬱もうすぐ10年目突入…
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:08:12
- >>883
ありがとう。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:22:26
- >>885
漏れなんか30年近く躁うつ病よ
だいぶ偏見はすくなくなったが
20年前くらいはひどかったよ
21世紀になってPCも普及してよかったよ
(ネットで鬱になる人もいるらしいが)
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:51:11
- >>887
鬱をカミウンアウトしたら何人も知人が去って行った…悲しかった…
10年前に初めて診察に行って医師に「鬱ですね」と言われた時はショックだった。
でもすぐに治るものだと思っていた。
鬱の著書もたくさん読んだ。
「鬱は心の風邪」なんて多く言われているけど、こんなに長引くなんて思ってもいなかった。
入院も3回した。
良くなって悪くなっての繰り返しでもううんざり。
それでも少しずつ回復に向っているような気がする。
もう気長に治療に専念することだけ考えてる。
いつか社会復帰出来る日を望んでいます。
死の誘惑に負けないよに…
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:54:37
- 確かに1歩引かれるかもしれないけど、
黙ってて一人で苦しんでいるよりはいいだろうね。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:01:19
- いちばんイヤなのは分裂病(統合失調症)と一緒にされることだな
鬱だとカミングアウトすると「宇宙人とかキリストとかと自分で思ってる病気なの?」
といわれたな
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:00:11
- 勝手に思わせとけ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:13:44
- トウシツって やっぱしウツから見ると下なんだな、、、ウツだ。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:21:38
- それは・・・
統合ってリアルの既知外でぶっ飛んでる感じだもん
鬱は実害も少ないし
統合のほうはたまに人を殺(ry
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:50:27
- 鬱は自分を死に追い込む
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:48:50
- 欝のやつに「元気?」と聞けても
統失のやつに「元気?」とは
とても聞けない。
あと、躁のやつにも。
一度聞いてしまって
俺が再発したw
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:42:25
- 黙ってりゃよかったねえ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:48:53
- >>893
しょうがないよ
思考はまともでも、ないものが見えたり聞こえるんだから。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:53:31
- ゴルァー!!!!!!!
うちの電話盗聴してんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!
って近所の統合失調症患者が怒鳴り込んでくることある、ああ orz
留守中に家族に何か無いかと不安だ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:57:20
- それはこわい・・・。
入院してもらえ。
- 900 :897:2006/12/17(日) 09:03:23
- 大学病院とかにした方がいいよ。
クリニックとかでは荷が重いよ。
医者の言うとおりに薬飲んでいればすぐに陽性症状(なんか見えたり聞こえたり)は
出ないようになるよ。
匿名にしてもらって警察に連絡して入院させるのもいいかも。
その方が結果的には家族も近所も助かるよ。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:04:54
- それがそれでもダメなのよ
入院退院繰り返しての20年くらい統合失調症歴ありの患者なんだけど
入院中も電話ガンガンかけてくるし
外泊許可もらってうちに来るのよ
病院に抗議しても対応してくれんし、そいつの家族は無責任だし
困ってるよ orz
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:05:52
- >>901は>>899さんへのレスです
- 903 :900:2006/12/17(日) 09:26:14
- 家族は実際のところ途方にくれてると思うけど。
病院は、あまり良くないところみたいだねえ。
閉鎖病棟で通常は電話は自由でも、医者の判断で電話禁止にするべきだし
外泊も医者の許可がおりないと出さないようでないと。
きっと薬も飲んでないよなあ。、。薬の必要性を患者に理解させるのも医者の仕事なんだけど。
いまどきのトウシツの薬は、すごく効くはずなんだけど。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:50:13
- >>901
ぞっとするなぁ。
何かあってからでは遅いし。。。
とりあえず引っ越すべきじゃないか?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:14:56
- でもさあ、こういうケースもあるんだよ。最後のオチまで読んで考えてよ。
一体どっちがマトモなんだ?って思うよ。
tp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1087.html
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:58:23
- >>905
成る程。
どっちにしても怖いな。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:36:57
- 偏見すごいな
同じ心の病に苦しむ仲間とは思えないんだね
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:23:00
- >>905
なんか小説にでもなりそうだな。
- 909 :900:2006/12/18(月) 00:26:14
- >>905
書き出しでオチが予想できるよ。
弟が実在しないケースまでは考えなかったけど。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:21:03
- >>777です。お久しぶりです。お元気ですか?…と聞くのも変ですねm(__)m
ここしばらく、長文好きな鬱病患者の集まるメンヘル板に出没しています。
実は先週の木曜日にパニック発作を起こしてしまって、1月の復職は中止。
再び引きこもり生活が続きます。
- 911 :767:2006/12/18(月) 01:26:43
- >>910
リスカ大佐とか居るとこかな。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:33:21
- >>911
お久しぶりです。マサさんがスレ主のsage進行の板です。
ここ2回ほどのカウンセリングではエネルギーの放出が少ないと褒められました。
また、月1回の報告書も論文にならず、Å41枚に余裕で収まるようになりました。
- 913 :770:2006/12/18(月) 10:37:04
- >>>910
発作があったようですが、今回の文章自体は
落ち着いているみたいですね
私の兄も休職後復帰しました
気長にいきましょうね
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:33:33
- >>913
お久しぶりです。発作自体は治まったようです。
日によって体調や精神状態の浮き沈みが以前より激しくなりました。
カウンセラーの話では想定内とのことでしたが・・・
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:05:21
- >>914
あちらも見ました
職種も性格も兄そっくりなんで涙がでました
今の私にはご自愛くださいとしか言えません
当分ROMに徹します
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:44:44
- >>915
レス以外に(1)〜(12)までの病状・生活報告はかなりの長文です。
もしかして全部お読み頂けたのでしょうか?ありがとうございます。
理解して頂いた上での応援の言葉は何よりのエネルギーになります。
本当にありがとうございます。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:04:09
- 鬱あげ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:11:07
- 毎年毎年、年末になると鬱が悪化するなー
でも今年はここに書き込みが出来るくらいだから、まだいいほうなのか・・・
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:05:13
- なんで年末なんだろ?と聞いてみる
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:09:00
- 新しいことが憂鬱だから、と答えてみる
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:48:01
- 冬期の鬱ってあるんでしょ?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:15:19
- 日照時間が短いから?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:19:57
- 寒いとコタツから出るのも億劫だろう?
外出するのは更に気合がいるし
それだけでも欝が増幅される。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:22:38
- 季節鬱というのは本当に有るそうだ。
だけど自分もそうだと決め付けない方がいいと医師がいっていたよ。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:05:28
- >>918
そうだね。毎年毎年同じ事の繰り返し。年末年始はマジで無くなって欲しい
TVに写るのは海外旅行&帰省の幸せそうな奴らばかり。もうだめ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:05:54
- >>922
それはあるだろうな
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:06:06
- 酸素カプセルというのを体験してみました。何にいいのかまるでわからないのだけれど。
気分が少し晴れやかになったような気がします。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:06:41
- 昔転勤で冬に関東から北陸飛ばされた時はマジで死にたくなった
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:08:14
- 私は一年中あまり変わりありませんね。
昨日、酸素カプセルというのを体験してみました。何にいいのかまるでわからないのだけれど。
気分が少し晴れやかになったような気がします。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:51:42
- みなさん
テレビの感想や転勤や酸素カプセルといろいろ体験してらっしゃいますが
自分にはそういう気力もすでにないです
朝起きるのも一苦労です
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:31:57
- 統失の幻覚は映画「ビューティフル・マインド」でよくわかるぞ。
観終わったあと、自分の周りの人間が本当に実在してるのか怖くなった。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:41:37
- 統失の話はやめてほしい
スレ違いだから
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:02:07
- 鬱には朝が地獄だね。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:35:55
- 不眠で夜が辛い人もいる
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:34:10
- 昼間眠い人もいる。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:40:48
- 自分のウツは棚に上げておいて、テレビで「休暇を海外旅行」の人達見ると、
テレビがあるのに、なんでわざわざ足運ぶのか、馬鹿にしか見えない。
が、おまいは、どう思いますか?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:09:17
- は?
いったい
だれが何にたいして文句があって
だれに聞いてるの?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:10:23
- 病気なんだよ
生暖かく見守ってやりなよ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:19:38
- 最悪の1年だった。
入院もした。
自殺も未遂に終わった。
この先考えるともう生きていく目的もなく消えたい。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:22:01
- 一緒に七輪自殺をしましょう。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:45:44
- このままの状態では再び家族に大迷惑なので、
(実際、自分のせいで母親が倒れた)
父と旦那に説得されて年明けに入院することを決意しました。
涙が止らない年明けになりそうです。
3度目の入院。
これで最後にしたいです。
なんとかして治りたい。
元気になって家族の為に生きていきたい。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:32:52
- >>941
頑張りすぎなくていいんだよ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:35:00
- 鎌田+水谷乙。
- 944 : 【大吉】 【1725円】 :2007/01/01(月) 13:50:35
- 正月から鬱で気分が沈んでいる。
今年で人生を終えたい。
- 945 : 【豚】 【504円】 :2007/01/01(月) 14:14:59
- >>944
大吉じゃんw
自分が思ってるよりも状況はいいのかもよ。
- 946 : 【豚】 【986円】 :2007/01/01(月) 17:13:18
- >>944
豚じゃん
笑ってる場合じゃないぞ。
- 947 : 【大吉】 【1199円】 :2007/01/01(月) 17:15:08
- ↑オマエモナー
- 948 : 【小吉】 【1743円】 :2007/01/01(月) 22:49:34
- 話すと涙が出て、何話しているのか分からなくなってもう嫌だ…
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:38:15
- 鬱や神経症は病識あって辛いよね
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:57:41
- ここのスレが一番好きだった・・・もうすぐ終わるかと思うと憂鬱だ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:50:27
- >>945
>>946
>>947
今年の初笑。
アリガトン
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:46:03
- 今年で鬱が治ると良いね。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:38:23
- 今年もダメな予感・・・
168 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★