■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【 30歳以上お見合いお品書きスレ 】 23人目
- 1 :大人の名無しさん:2006/01/12(木) 10:04:34 ID:39hyXhQy
- 30代と結婚したい独身男女の皆様 、プロフィールを書いて、お互いに評価/想像して貰いましょう。
捨てアドも晒しておくと、誰かからメールがくるかもしれませんが過剰な期待は禁物です。
また仕切れる方はOFF会でもどうぞ。マターリ逝きましょう。
【 居住地域/年齢/性別 】
【 結婚歴(子の有無) 】
【 家族構成 】
【 身長/体重/似てる有名人 】
【 健康状態・血液型 】
【 体型/頭髪 】
【 最終学歴 】
【 職業/職種/肩書き 】
【 年収(税込)/貯蓄高/借金残高 】
【 相手に望む年収 】
【 相手の年齢 】 ○歳〜○歳ぐらいまで or 不問
【 喫煙の有無(相手に許すか否かも) 】
【 過去にお付き合いした人数 】
【 肉体的異性経験人数(素人のみ) 】
【 趣味 】
【 結婚願望(何歳までにしたいか?) 】
【 結婚したい異性タイプ 】
【 結婚したくない異性タイプ 】
【 飲む・打つ・買う 】
【 常駐板 】
【 ペット 】 可(犬派・ネコ派・不問) or 不可
【 専業主婦・共働き 】
【 婿入り・嫁入り希望 】
【 子宝 】 欲しい(人数) or 相手次第 or できればいらない or いらない(その理由なんかを・・・)
【 自己PR 】
【 メルアド 】 捨てアドは >>2 からどうぞ
- 715 :大人の名無しさん:2006/01/20(金) 23:31:44 ID:aWkcvcUi
- なんか最近、高学歴高収入で小太りなのばっかだな・・・
ホリエモン?
- 716 :大人の名無しさん:2006/01/20(金) 23:35:50 ID:vT0q0gYl
- >>715
7割はネタなんでしょうな。
金なんて必要(生活ができる+たまにちょっとした贅沢)以上あっても人格歪むだけだ。
高学歴高収入でちゃんとしてるやつは若いうちに結婚して家庭を大事にしている。
なんでもほどほどがいいってことだ。
- 717 :大人の名無しさん:2006/01/20(金) 23:52:40 ID:D/qgYZR7
- >>716
そう?
うちの高収入の知り合い達は、それなりに楽しんでるけど
結婚する気なんて無いらしいぜ?
気が変わったらするかも、とは言ってるが。
歪んでいるには同意。
- 718 :697:2006/01/21(土) 00:15:42 ID:KooZoTsf
- お金、有ると楽しいですよ!
- 719 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 00:19:58 ID:VJrsHtJB
- 楽しい=幸せ とは違うと思う。
俺は幸せのほうがいい。
- 720 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 00:20:01 ID:mawj+hXp
- 俺は金はなくとも幸せな家庭が欲しい。
- 721 :697:2006/01/21(土) 00:22:04 ID:KooZoTsf
- お金、あると幸せですよ!
女の子にも困らないし
ここの反応でよくわかりました
妬むほどのイイ男ということですね
家柄のいい令嬢のお見合いを勧められているのですが、自信を持って行ってきます!
- 722 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 00:26:06 ID:VJrsHtJB
- がんばってくださいw
- 723 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 00:30:52 ID:/2bQMQ8P
- >680タソ気になる・・・
- 724 :697:2006/01/21(土) 00:35:07 ID:KooZoTsf
- >>723
ネタでしょう
- 725 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 00:37:29 ID:2bxUouKt
- >>709
>スタートラインを少しでも有利にしてあげるのは悪い事じゃないと思います
で有名幼稚舎ね、、、何か精神が貧困というか、嫌な発想だなあ。
この人のレスの全てが感じ悪くて、しかもつまらない。
スペックは決して悪くないのにね。対比で>>695がすげーいい奴に見えるw
- 726 :697:2006/01/21(土) 00:46:28 ID:KooZoTsf
- >>725
つまらないのは、私が手の届かない男だからでしょう
階級が違うのです
- 727 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 00:48:56 ID:VJrsHtJB
- 697必死だなw
久々に言ったこの言葉。
- 728 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 00:53:06 ID:vZN508u9
-
お客様の中で処女神様はおられませんか〜?
- 729 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 00:57:59 ID:2bxUouKt
- >>727 ほんとに必死w
もう開き直った振りしか手がないんだろうね
>>697はもう書き込む必要ないんじゃない?
- 730 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 01:00:57 ID:d+mBEDuQ
- >>697に反発してる人って何?
自分だってもし東京に住んでて年収が1200あったら
子供を慶應か青学あたりに入れようと思うんじゃない?
まあ自分なら若い女に行くから確実にネタと思うけどw
- 731 :697:2006/01/21(土) 01:06:08 ID:KooZoTsf
- >>730
だよね?そう思うよね?
なんで反発されるのか、ホント意味が分からない
中学・高校で「いい学校に入りなさい!」って煽るより、幼稚園の段階で入れたほうが親も子供も幸せだと思うんだけど・・・
それがわからない人が多いみたい
- 732 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 01:11:26 ID:iSH56392
-
( ゜д゜) キーコキコ
〜 (_ ゜T゜
゜ ̄゜
( ゜д゜ )
(_ ゜T゜
゜ ̄゜
( ゜д゜) キーコキコ
〜 (_ ゜T゜
゜ ̄゜
( ゜д゜ ) 今日も清い女性は来てないようだな
(_ ゜T゜
゜ ̄゜
- 733 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 02:01:51 ID:TcsUp0Vt
- >>697
DVや虐待しそうで怖い @女
- 734 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 02:38:43 ID:DSidbdK3
- >>731、697は要するに純粋培養したいと言っているんだよ。
幸せなのは歪んだ親だけ。
歪んだ人格はレスに如実に表れている。
- 735 :697:2006/01/21(土) 02:41:03 ID:KooZoTsf
- >>734
勝手な想像はご自由に
- 736 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 02:45:50 ID:2bxUouKt
- >>733
お品書きと当初のレス、最新のレスと見る見る変わってきてるもんね。
相当やばいよコイツ。
お品書き晒す時は、好意的なレスがいっぱい来ると妄想してたんだろうなあ。
- 737 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 02:49:40 ID:VYauKFG9
- 今まで結婚できなかった理由はわかったね。
肝っ玉の小さそうな男だし。
- 738 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 07:52:27 ID:A/LATz7K
- 私も>>730に同意
>>734
あなたのいうところの純粋培養された友達が多いけど、
人格は偏っても歪んでもないよ
偏見だと思うなあ
このあたりの感覚は自分自身が育った環境、
歩んできた道によるところが大きい気がする
- 739 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 08:06:00 ID:h0PBYiJb
- 誰だって自分がいいと思ったものが一番だと思いたいもの。
けれど、どれだけ人の意見に耳を傾けることができるかが人間の器。
人の話を聞かない、言う事に耳を傾けない、自分が一番正しいと思っている奴は
どこにでもいる。
そういう奴は相手にするな。
- 740 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 08:15:27 ID:9daYbQAb
- ごめん!スルーしたいけど、あんまりおもしろいので。
>【 子宝 】1人〜2人くらいを有名幼稚舎から育てたい
旧帝大印卒ですか・・・
おいらならこう書く。
【 子宝 】1人〜2人くらい。将来は幼稚舎から始まる一貫教育を受けさせたい
まあ、何を言っても露呈しちゃいましたね。自らを。この辺の壊れっぷりが面白い
>キツイ意見でもいいですので、お願いいたします
↓
>つまらないのは、私が手の届かない男だからでしょう
>階級が違うのです
- 741 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 08:26:19 ID:AB9KNlAV
- 私見ですが正直幼稚舎から私学入れさせると楽は楽です
奥さん以外はw
ママ同士の付き合いは団地の奥さん並にキツい。
実際青学高等部やほかの都内の有名私大高等部は
一時期、クスリの売買が当たり前になってましたが
ほとんど退学処分も受けずに社会人になってます。
学校内では実名挙がってましたが、親の計らいだったのでしょう。
そういう意味合いでは
>【 子宝 】1人〜2人くらいを有名幼稚舎から育てたい
いいんじゃないですか?w
自分は偏差値高くなくてもいいから都内だったら一貫教育でがんばって
もらいたいな…公立中学は自分にとって良いところがなかったから余計に…
親も地方じゃなかったら入れてあげたかったって言ってた。
まあ「有名」にはこだわらないけどねw
- 742 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 08:36:35 ID:/eewYbcZ
- >>739がイイコト言った!!
32歳、東山紀之似ヨリ
- 743 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 08:39:03 ID:cd7HSukb
-
ヨヨイノ ヨイ! ___ ドンドン!ドンドン!ドンドン!
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::|
ドン! (__.八 _._ノ._ノ タカタッカタカタッカヌルポガッタカタッカ
)_)_) 凵凵 凵 タカタッカタカタッカタカタッカタカタッカ
- 744 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 10:20:51 ID:9B+gVhvw
- 宮本をバカにするな
たしかにエラ顔面だけろ
- 745 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 10:42:10 ID:c8KAtMMg
- 結局このスレで好まれるのは、
顔も、お金も並で人間的にも問題ないんだけど、
出会いがない、もしくは異性に声かける勇気がなくて
ここまできちゃった人と思われる人だね。
俺は顔もお金も並以下で、
声かけまくってもフラレまくりでここまできますた・・・orz
- 746 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 11:08:58 ID:vP89FKNE
- >>712
勉強しかしてこなかった人なんだろうね
- 747 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 11:15:10 ID:014OVEC+
- 有名幼稚園から育てれば確かに自慢・子供もラクかもしれないが、
似たような考え方の親と子供だらけのつきあいの中でずっと過ごすと
価値観が凝り固まっちゃわないか心配
高校・大学は同じレベルの人間の集まりだけど、
義務教育は上から下までいろんなレベルの人間の集まり。
だからこそ面白いのであって。
柔軟性と順応性の高い子供のうちにいろんなレベルの人に出会い、
さまざまな価値観に触れることができるのは貴重な体験だと思う
自分と同じような価値観・バックグラウンドを持ってる人としか
付き合えないようなちっぽけな人間になって欲しくない・・・
まあ親がどういう世界を子供に教えてあげられるか次第なんだろうけど
- 748 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 11:21:32 ID:voOhPBtZ
- >>741
そんなことないよー
幼稚舎に入れる人は人で、誰も団地なみのお付き合いでキツイ
なんて思ってないと思うよ〜そういう世界だと知った上で入れるわけだし・・
学費以外にもお金はかかる。そしてそれが出来る!わけだからね〜
私は幼稚園から私立の女子校育ちだけど、幼稚舎みたいな雰囲気はまったくないが
でも過ぎ去って考えて見れば、私の回りの同級生はみなそれなりの
家庭の子だった・・・あくまでもそれなりの・・・です。でも母親同士の付き合いは
どーだったのか子供だったのでイマイチその辺はわからないけども
でも、程度の低い〜学校だったから楽だったかもね。
でも私も結婚したら子供を幼稚舎から育ててみたい!これはたんなる希望です!!
- 749 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 11:24:35 ID:voOhPBtZ
- >>747
それはある・・・ちょっとスレ違いだけど、似たような価値観の元で育ってきたから
大学は外に出たのだけど、ちょっとびっくりしたことがあったりもしたが、親は
臨機応変に柔軟に対応できるよう育てることができるといいかもね〜
たとえば私みたいに、学校以外にいろんな子が集まる習い事に行かせる・・とか。
そうすると学校以外での友達ができるからね〜
と。ホントスレ違いね。
- 750 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 11:46:06 ID:Lg+47Yjb
- 生まれもしないのに最初から私立一貫でエリートに育てたいって
歪んでるとしかいいようがない。周りもみんな歪んでるからまともに
見えるんだろうけどな。。。
子供の人生は子供のもの。
今の若者が自分勝手で人の痛みがわからないのは
親の世代が子供に楽させたり甘やかしてきたり親が
子供に自分の価値観押し付けてきた結果だろ?
と ホントスレ違いね。
- 751 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 11:49:31 ID:c8KAtMMg
- ていうかその前に相手見つけれ。
- 752 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 11:51:02 ID:JFgMBlP3
- 妄想キモス
- 753 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 11:59:49 ID:yhBY5Gxh
- >>751
これがFAだなw
- 754 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 12:03:03 ID:voOhPBtZ
- いいじゃん、将来設計があって!w
というか、あくまでも希望だから、絶対これじゃなきゃ駄目って言う
話しじゃないし、結婚に夢描いたっていいじゃん〜!
- 755 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 12:07:37 ID:XbO+/mqf
- いいなあ、いつまでも夢みていられて。
私にもそんな時期があったな…
いまは誰でもいいから結婚したい…
- 756 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 12:29:01 ID:JbXXC4cx
- 両方の両親+結婚指輪買うくらいでハワイで結婚式て
2人合わせて200万円くらいでできるの?
- 757 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 12:32:54 ID:yhBY5Gxh
- >>756
スレ違い
冠婚葬祭板逝け
- 758 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 12:35:17 ID:XbO+/mqf
- >>756
そんな具体的な悩みを持てる人はこのスレにはいませんよ…
- 759 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 12:42:26 ID:/88z7P5X
- >>756
お前も友達がいなくて国内で結婚式&披露宴やりたくない口か……
- 760 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 12:50:42 ID:P9P98xzr
- 神社で神前でやってしまえばよい。
もっと安いぞ。
- 761 :756:2006/01/21(土) 13:02:33 ID:JbXXC4cx
- >>759
友達いなし金もなし
◆ 男性未婚率 ◆
2000年 1990年 1980年
20〜24歳 92.9% 92.2% 91.5%
25〜29歳 69.3% 64.4% 55.1%
30〜34歳 42.9% 32.6% 21.5%
35〜39歳 25.7% 19.0% 8.5%
40〜44歳 18.4% 11.7% 4.7%
(総務省統計局「国勢調査報告」より)
30歳以上の未婚者が急増している。
20年前より30代前半は2倍増、30代後半は3倍増、
40代前半は4倍増。
40歳以上になると結婚は難しく、昔はほとんどが結婚していたのが、今後生涯独身となる方が増えることになる。
お見合い業界に関わる多くの方の悩みは、40歳以上の初婚男
性が数多く成婚できずに残っていることである。
女性と違い、40歳を超えても結婚できるという意識が高い。
だが、実態は10人に1人の割合でしか結婚できていない。
(40代前半の未婚者は5年間で約11%が結婚している。)
- 762 :756:2006/01/21(土) 13:04:29 ID:JbXXC4cx
- >>760
100万円ちょいでもできるの?
友達呼ばなくて良いの?
- 763 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 13:08:30 ID:fO05cd4H
- 誰も呼ばないんならホテルだって30万ぐらいからあるけど。
- 764 :756:2006/01/21(土) 13:17:09 ID:JbXXC4cx
- 両親兄弟は呼んだ方が良いんじゃない
友達いないし、親戚報知で
海外挙式て良いよね 格好つくし
両方が両親+兄弟の旅費こみで150万でできたら良いなあ
- 765 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 13:31:28 ID:pa1L4VVv
- うちのいとこはグアムで家族挙式だけど
すんげえ金かかったと言っていました。
呼ぶからには、交通費・宿泊代などは自分持ちだし、何しろ家族の接待で
新婚旅行もあったもんじゃなかったらしい。
しかも、呼ばなかった親類のからのお祝いは薄いよ。
その人の兄弟には式によばれたからすごく包んだけど、相手も紹介されなくて
いつのまにかグアムに行っていたので、お祝い事なれど差はつけさせてもらった。
ま、その親類の中で売れ残ったのは私と妹だけだけだから、負け犬の遠吠えだけどねん
- 766 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 13:36:42 ID:5DrCmjKn
- 式に親戚呼ぶメリットって何があるの?
本人同士と親兄弟だけでよくね?
経験ないから全然わからん。
- 767 :756:2006/01/21(土) 13:54:50 ID:JbXXC4cx
- ググって見た。業者と言われるのいやだからアドレスは貼り付けない
ハワイでの挙式を検討中です。
旅行日程は10/11〜 5か6日間。
連休中なので教会が空いているかが気になります。
新郎新婦をいれて大人9名+乳児1名
出発は関西と関東に分かれてます。
ホテル/挙式のオプションともに平均値でかまいません。
挙式と旅行のセットで費用はどれくらいかかるものでしょうか・・
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 見積 管理人 - 2003/05/01(Thu) 10:11 No.13
まず、挙式ですが11日出発ですと挙式日は12日が適当だと思います
。但し12日は日曜日ですのでチャペルはどの時間も手配可能ですが教会は
午前中に礼拝をしているところがありますので、ごごからの予約になるところが多いです。
総予算をどのくらいで考えるのが良いかとのことですが、挙式費用が衣装付きで2人で1
85000円で可能です
上は切りなく高いのがありますので20万と予算してください
旅行は東京発も関西発もほぼ同じ代金ですので、Aグレードホテルのハイ
アット利用6日間で、135000円です
この代金に人数を掛けてください
このほか参列者の送迎リムジン利用で220ドル
挙式日の記念食事会1人6000円からなどです
他にオプションとしてアルバムなどを作るときは約500ドルくらい
必要です
- 768 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 13:57:07 ID:zax393q4
- >>743
ガッ(お約束)
- 769 :756:2006/01/21(土) 14:03:06 ID:JbXXC4cx
- >>765
ピンキリだろうけど 安くもできるみたい
親兄弟はそれぞれのグループ自由行動で現地で式終われば
本人とそれぞれの家の3グループに分散で帰国もそれぞれのグループ自由て
良いよね。親孝行になるし
>>766
ご祝儀調達マシーンかな
でも海外挙式じゃご祝儀期待あんまりできないの鴨
- 770 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 14:17:13 ID:in8Hskcr
- ほんとにこのスレ終わりかもね。
スレ違いの話題ばかり。
- 771 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 14:18:22 ID:pa1L4VVv
- >>756
765だけど
やっぱピンキリかあ。でも、結局自由行動といいつつ、海外慣れ
してりない親は終止くっついて来たらしいいよ。
変なホテルにも泊まらす訳にはいかないから、安ホテルって訳にもできないし。
大変だよねー。
- 772 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 14:39:49 ID:2bxUouKt
- 式の話してる人たち、もういい加減にしてくれないか?
- 773 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 14:42:44 ID:JbXXC4cx
- ここ人多いし 許して
もうスペック晒したし
ネタスレだし
- 774 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 14:47:03 ID:kv8BBlXh
- 人が多いというよりも釣り堀だからw
- 775 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 14:54:49 ID:5DrCmjKn
- スレすぎて誰にも釣られない魚ばっかしw
- 776 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 14:57:29 ID:VYauKFG9
- 私もネタスレだと思ってる。
うまーくメル友くらいになれそうな人いないかなーって感じ。
- 777 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 15:07:25 ID:kv8BBlXh
- 本気であることを認めない本気の人が多そう。
- 778 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 15:13:14 ID:iSH56392
- γ ̄ヽ
r'-'| O | 〜 ねぇ……今日こそ処女の人来るよね?
`'ーゝ_ノ 〜 ∧_∧
| ,| 〜 (・ω・`*)
,,-/ ̄|、 O旦と )
ヽ__シ (__(__つ
ブンブンブン
γ´`三´ ̄ヽ
| O 三 O |
ゝ__,,三、__ノ ∧_∧ えっ!?
| ,| (・ω・`;) やっぱり……ショボーン
,,-/ ̄|、 O旦と )
ヽ__シ (__(__つ
- 779 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 15:16:27 ID:u+gvRLBi
- 最近は本当に必死な人が、書き込みたくても書き込めない雰囲気がある。
たとえそれがネタだとしても、煽らず、慌てず、真摯に評価。
けして頭に血を昇らせない。
そこが20代との違いだと思うんだが。
- 780 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 15:58:06 ID:S1qC0/Q4
- >>750
>子供の人生は子供のもの。
子供は放っておいたら育たないよ。
家庭や学校を通して触れる大人に影響されて、
価値観を形成しなきゃいけないんだから。
公立だろうと私立だろうと、親が準備した環境には違いない。
教師を選べないところに押し込んでほったらかしよりも、
ある程度、責任を持った考えと言えなくもない。
>親の世代が子供に楽させたり甘やかしてきたり
より良い教育環境を与えてやることは、
決して楽させることでも甘やかすことでもないと思うが。
>親が子供に自分の価値観押し付けてきた結果だろ?
親が価値観の基準を与えてやらないでどうする?
子供なんて、放っておいたら好き勝手なことやるだけ。
前の文章とも矛盾してるし。
気持ちは分からなくもないけど、内容が支離滅裂。落ち着け。
とはいえ、幼稚園から有名私立というのは、
人格形成の基礎を作る時期に偏った環境を与えすぎでないか?という心配はあるし、
拒否反応を示す人が多いのは仕方のないことだと思う。
- 781 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 15:59:06 ID:S1qC0/Q4
- >>726
IDがクズ。
- 782 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 15:59:43 ID:vB5k31r5
- もういいよ
- 783 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 16:01:11 ID:VYauKFG9
- >>781
ワラタw
- 784 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 17:26:17 ID:0SLnbUmF
-
( ゜□゜) 突然ですみませんが、興味のある方は覗いてみてくださいね。
ブランドカップリングパーティーの「白金アンジェリーク」
「モデル・レースクイーン・イベントコンパニオン・スチュワーデス・有名女子大生・ナース」などと
の出会い専門のパーティーです!!
よかったら、ぜひ一度「白金アンジェリーク」をググってみてください!!
- 785 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 19:30:17 ID:6dSFSshD
- 以前アド晒した際にメール下さった方と明日会ってきます
緊張・・・
- 786 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 19:35:43 ID:/ZwF4ULJ
- そんなことイチイチ報告しなくていいから!
と、とにかく、ががががががががががんがれっ!
お互い切羽詰った者同士意気投合できるに違いない!
- 787 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 19:35:53 ID:uU1EIBMj
- >>756
親戚関係呼ばないと後々面倒だぞ。
特におじいちゃんおばあちゃんには怨まれる。
- 788 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 20:47:36 ID:yO47yJxJ
- 小学校から私立に入った場合、それなりにできのいい子だったら
いいけれど、そうじゃなかった場合の劣等感の形成が著しくて、
本当にかわいそうなんだよね。劣等感から、ゆがむ。
で、ひどい場合は中学から公立へ変える子もいるのだけど、
そんな幼いときの徹底的な挫折は、一生立ち直れないくらいの
傷になったりするんだよね。
結局幼稚園で塾に通わせて必死で作った学力は本物ではないから。
入れる場合はよく自分の子を見極めた方がいいよ。
- 789 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 20:54:31 ID:A7lAenfk
- しつこいなぁ
- 790 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:16:11 ID:/ZwF4ULJ
- >>788
ゆがんだ性格とはまさしくあんたのことだね。
- 791 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:18:01 ID:/2bQMQ8P
-
私は、697の感覚わかるなあ・・・
結婚相手には、ちゃんと教育された人がいいと思ってるのでしょ
そして、そういう人と、子供をちゃんと教育して育てたいと思っているのでしょ
それって、全然おかしくないこと思うわ。
ただ、単なるボギャ貧か、それとも「いい学校=いい教育」というステレオタイプを棄てきれない
浅薄さかなにかゆえに
それを「有名幼稚舎」と表現してしまったのかなと思ったのだけど。
>731読むと、ちょっとこれは後者なのかなとも思いつつ、
表面的な価値観とかでなく
できる限り整った環境(これは、財力と比例する場合「も」ある)で
「well educated」たることにこだわって子育てしたいというだけだと思うのだけど
どうでつか? 697タソ
- 792 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:18:28 ID:VYauKFG9
- >>785
頑張ってー。
報告よろしく!
- 793 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:22:23 ID:yO47yJxJ
- 古い話題だったか。スマソ。今追いかけて読んでしまって。
学生時代そういう子が何人か塾に来てて見てたからつい。
できないと言っても、そんなにという程度で、普通の小学校
ならそんなに劣等感にさいなまれる必要はないのに。
親のエゴでかわいそうになと思ったんだよね。
- 794 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:26:29 ID:1bhPqmoM
- 子育て論については子供産んでからやってください。
- 795 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:27:43 ID:lrLDVAzk
- >>791
>>740を読んでも、単なるボギャ貧だと言える?
- 796 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:31:31 ID:/ZwF4ULJ
- しつこいなぁ
- 797 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:34:14 ID:/2bQMQ8P
- 子宝云々はボギャ貧とも思う
階級云々は、やっぱりこれもものの言い方という面もあると思う
たまたまこのスレに同じ時間にいるだけで、社会格差は現実にはちゃんとあるし
経済的なこととか、塾漬けかわいそうとか、親の押し付けで有名私学で精神歪むとか
これもやっぱりステレオタイプなものの見方でしかないし
397みたいな考えにわっと食いついて非難するのは
プロレタリアートの僻みといえなくもないような気もする。
397は、経歴屋、それを自分が手に入れるためにしてきたことに自負や自信があるから、
それに見合う相手として躾されている人を望んでいて
そういう自分たちに相応しい子供を、相応の環境で育てたいと思ってるだけなんだと
思うけど。
- 798 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:37:00 ID:SzVMZ9vM
- エロ画像集めが趣味の俺みにはワケワカンネ
- 799 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:40:18 ID:VYauKFG9
- もういいじゃない。
少なくともここで697さんと付き合いたい人はいないって事で。
子供の教育云々は別にしても、レスのつけ方で嫌味な人間なのはわかったしね。
- 800 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:41:48 ID:EM0HOFGu
- 397の考え方は別にいい。価値観の違いだから。
彼が叩かれてるのは、批判された後の暴力的高圧的な物言いにつきる。
いい悪いは別として、あれでは魅力を感じないのは事実だよ。
大人なんだから、表面的にはいい顔しないと損だってぐらい知った方がいい。
- 801 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:42:55 ID:/2bQMQ8P
- ここで表面とかいったって意味のでは。
- 802 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:49:22 ID:/2bQMQ8P
- もとい
意味ないのでは
- 803 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 21:58:41 ID:2bxUouKt
- まて!>>397が一体何をしたというんだ!?
>>697からは最初のお品書きの書き方の時点で、何となく人格が
にじみ出てたから叩かれたんでしょ。
で、出てきた本性がやっぱり
>>701>>706>>718>>721>>726>>731・・・
>>791さんはこいつのコメント全部読んだうえで感覚わかるって言ってるの?
ちゃんと教育された結果がこれですよ。
- 804 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:06:12 ID:Fug0zykb
- そろそろお品書ききぼんぬ。
以前晒しても5スレ以上経ってたら再掲きぼんぬ。
- 805 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:08:21 ID:SzVMZ9vM
- それ敗者復活的でいいアイデアだね〜
ずっとこのスレに張り付いてる人もそういないだろうし。
- 806 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:12:47 ID:/2bQMQ8P
- 教育や躾を受けることの重要さという点ではとてもよくわかるよ
その教育や躾をどこでどう選択するかというのは
それぞれの考え方と背景によるから、横から他人がどうこう言うことでもない。
お金も、親が潤沢に持っていれば、子供はいろいろ経験できるチャンスを得られるわけだから
あって悪いものでもない。
この人がいい男かどうかはここでは不毛なことだし、
本人がそう思えればそれに越したことはないし
まあ、「妬む」という言葉は、頭悪いなと思う。
「女に困らない」となればその程度の女だろうとしか思わない。
- 807 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:21:26 ID:SzVMZ9vM
- 全然知らない人と出会うって刺激的だよね〜
- 808 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:21:32 ID:JkNYeYEj
- しつこい人は嫌われる
- 809 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:22:56 ID:vsbbuQ0X
- レス番間違われてる>>397カワイソスw
- 810 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:24:49 ID:SzVMZ9vM
- 暫く見てるけど〜
なんかこのスレの住人ってやっぱ粘着気質の人が多そう。
気持ち悪いほどの粘着って今時珍しいねよね☆
売れ残ったのも納得♪
- 811 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:28:18 ID:/2bQMQ8P
- >>809
ごめん!>697タソ
今気が付いたよ
- 812 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:28:59 ID:/2bQMQ8P
- もとい
>397タソゴメン
- 813 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:29:03 ID:R77YWBGx
- >>804
この流れからして書きたくても書けないよw
>>785は今頃、明日着ていく服とか悩んでるんだろうな。
がんばってください。
んで早く寝られるように祈ってます。
- 814 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:30:40 ID:VYauKFG9
- >>810
じ、自演?!
- 815 :大人の名無しさん:2006/01/21(土) 22:47:57 ID:SzVMZ9vM
- >>814
なにが〜☆?
314 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★