■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ビートルズ VS ローリング・ストーンズ
- 1 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/16(金) 21:13:25 ID:4awITMdP
- 何故かなかったのでたてた
- 306 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 15:37:35 ID:???
- >>305
まあ俺はそうは思わないって事だ。
一ファンとしてジョン・レノンを尊敬しているが。
- 307 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 16:37:57 ID:7dQ/RRmQ
- 272 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/26(日) 23:47:04 ID:???
しょせんビートルズは女の子向けのラブソングばっか。
↑
それは前期だけ
- 308 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 16:44:24 ID:7dQ/RRmQ
- ビートルズはポップスでもただのポップスじゃない
ここで試聴すればわかる
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1161244903/
- 309 :753:2006/11/27(月) 16:53:40 ID:???
- また来た。。
よっ久しぶり!
- 310 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 17:34:06 ID:???
- >>300
それが解散の原因になったw
- 311 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 17:51:52 ID:???
- >>300
ストーンズもブライアン・ジョーンズがリーダーだったけど
曲作りをやらなかったとかで立場が危うくなったり
薬物中毒などで脱退
ジョンレノンはヨーコさんが居たから助かったのかも知れない
心の救いが有ったから
確かに後期のビートルズはポールの曲が売れてジョンの立場が危うくなっていたから
ジョンレノンが出した結論はビートルズを捨ててヨーコと一緒に活動
バンドリーダーが抜けるとビートルズは解散に向かった
ここがストーンズとの違い
ミックとキース以外のバンドメンバーは曲作りが出来なかったから
逃げたくても逃げられない
ビートルズはジョージもリンゴも作曲は出来たから逃げだした
ポールはリーダでは無いからジョージもリンゴも逃げた
- 312 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 17:52:46 ID:???
- とりあえず
ジョンポール論争は他へ行け
- 313 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 17:54:51 ID:???
- すいません
さあ、行きましょ ナポリ
- 314 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:06:01 ID:???
- >>312
解散かバンド継続か
これはビートルズもストーンズも同じ
バンドメンバーの争いは各人の力関係で決まる
ストーンズはミック&キース連合がブライアン・ジョーンズに勝った
ビートルズはポール対ジョンの争いでジョンが勝ったから解散になった
それは他のメンバーがソロになっても稼げるか稼げないか
単純にそれだけの事です。
ビートルズはたまたまジョージやリンゴは曲作りが出来た
ストーンズはビル・ワイマン、チャーリー・ワッツなどは曲作りが出来なかった
理由は簡単です。
- 315 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:18:45 ID:???
- なるほど。ストーンズは継続する力があったんじゃなく、解散するだけ
の体力がなかったのか。納得。
- 316 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:21:29 ID:???
- >>314
いや違うね。
ポールはジョンが居ないビートルズなんてあり得ない事くらい当時から解ってたんだよ。
主導権は握っていてもジョンのことは尊敬していたし、
ジョンだけでなく他のメンバーが一人でもかけたらビートルズは成り立たない事を
他のメンバー達もちゃんと認識していた。
リンゴがやめたいと言ったときはジョンが説得したし、ジョージがぶち切れた時もポールは謝罪までしてビートルズ存続に努力した。
対してストーンズはもうもっとどろどろしちゃってて民主的じゃないし説明もしたくない位もっと複雑だね。
一言で言うとミックとキースだけが曲を書けた訳じゃない。
そんな事はストーンズを突き詰めようとすれば直ぐに解る。
知りたきゃビルの日記自伝「ストーン・アローン」でも読むと言い。
- 317 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:31:07 ID:???
- >>316
だから力関係で決まったのだろ
ブライアン・ジョーンズも曲は作れただろけど売れる曲かどうか?
(これはポールとジョンの争いと同じ)
- 318 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:37:42 ID:???
- >>314
最初にソロ活動をしたのはビルさんですよ
- 319 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:40:37 ID:h1LwsTzh
- ブライアンが抜けて結果最高のロックバンドになれた。
厄介払いするにはあの時期しかなかったからね。
- 320 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:44:35 ID:???
- >>319
ストーンズがしれで逆に幅の狭いバンドになったとも言える
ビートルズがジョージやリンゴの曲を活かした事と正反対に見える
- 321 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:46:38 ID:???
- >>320
「しれ−>それ」 に変えて読んでくださいw
- 322 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:55:08 ID:rvF6Xg0V
- おまいら勘違いしてるようだけど
ビートルズから一番先に脱退したのはポールだぞ
で支柱を失ったバンドは解散した
- 323 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 18:57:21 ID:???
- >>317
力関係どうたらが違うと言ってるんで無く
>ビートルズはポール対ジョンの争いでジョンが勝ったから解散になった
や
>ストーンズはビル・ワイマン、チャーリー・ワッツなどは曲作りが出来なかった
あたりを指摘したつもり。
曲作りのクレジットに関してビルがあとで痛烈に批判している。
テイラーも同じ目にあって結局2人とも後に脱退している。
ビートルズの場合、一言で言うとポールはジョンにふられ、悲しい解散になった。
ストーンズの場合正確に言うとミック対ブライアンの抗争でキースは最初はブライアン側に居た。
そう言った複雑な三角関係の中最初やられていたミックが主導権を握ると、
もう二度とブライアンが有利になることを許さなかった。
だからブライアンを追い出すことに成功したミックジャガー政権は独裁政治となり以後長期政権になった。
追い出すと言うのはブライアンなしでも充分とやっていける下地を着々と身につけていったんだよ。
だから比較するとビートルズは比較的民主的だったけど、
ストーンズの場合非民主的だしちょっとやる事が残酷だし普通じゃないね。
出す音は別だが。
- 324 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 19:27:17 ID:???
- ビートルズの解散はあらゆる資料でもジョンがポールのとの力関係で
辞めたかったとはとは書いてない。
ポールがリーダを取ったかどうかは全く関係ない。
ポールが彼処まで力のないメンバーだとしたらもっと解散は早かったであろう。
- 325 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 19:48:03 ID:???
- >>324
詳細はともかくジョンが脱退宣言をやったので解散に動いた
- 326 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/27(月) 20:39:47 ID:G/bop9Nr
- まずストーンズはフー以下
- 327 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/28(火) 08:27:54 ID:???
- レイ・ディヴィスが『The Whoは俺達をパクってデカく
なった。』って言ってたぜ。だからフーはキンクスより下だよ
な。キンクス>フー>ストーンズって事になるな。
- 328 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/28(火) 20:32:54 ID:mPz0s/u3
- >>325
んでもポールはあきらめずに存続を努力した。でもみんなにふられた。
んでもって最後は自分が切れた。
- 329 :キースコム ◆GcNZgQz12c :2006/11/30(木) 01:29:00 ID:97wskgcW
- 英TVプログラム Big Question で取り上げられた
Beatles vs. Rolling Stones
http://www.youtube.com/watch?v=mLm4sjz8BAU
結果も書いてしまおう 85対15でビーの勝ち。
くだらねー!!!
- 330 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 01:54:02 ID:???
- 二つとも偉大なバンドということに疑いはないけど
ストーンズは永遠の2番手という印象が拭えない。
各時代でも。
- 331 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 02:12:59 ID:???
- >>330
二番手だから長続きするのかもよ
長くやる秘訣は前に出過ぎないことだと
誰かが言ってた
- 332 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 02:16:25 ID:???
- 今のストーンズを褒めるとしたら「40年以上現役」って事位しか思いつかないな。
その点ではビートルズは解散しといてよかったのかもね。
ファンは好き勝手に神格化してくれるし
- 333 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 02:32:14 ID:JpaimraR
- でもビーの最新よりストーンズの最新のが好きだね。
- 334 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 02:33:59 ID:???
- カバー曲やってるストーンズが好き
- 335 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 13:56:06 ID:???
- >>331
メンバーの違いだろ
ビートルズは4人ともソロでやって行ける能力が有ったが
ストーンズは能力が無かった、解散してソロでやって行ける人がいない
- 336 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 18:09:17 ID:???
- そもそも平均的ビーヲタの感性でストーンズを理解できるわけない。
ストーンズに限らずロックをね。
自分の感性を客観視できないのがビーヲタ。
- 337 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 19:26:25 ID:???
- >>336
そうだね、すとんず最強。じゃんぴんじゃっふらっしぎゃっぎゃっぎゃ、ゆうて
- 338 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/30(木) 19:28:12 ID:???
- >>336
スヲタはこういう変なプライド持ってんのが共通する特徴であるw
- 339 :リチャード:2006/11/30(木) 21:38:47 ID:???
- 誇り高き男リチャードがついにこのスレに上陸した
- 340 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 21:54:53 ID:???
- 264 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/26(日) 19:49:09 ID:???
>>261
前にyoutubeで見たロックンロールサーカスのアウトテイクでは、ジョンにミック
がさんざんおちょくられて泣きそうになってたよ。
才気あふれる不良上がりと音楽マニアのボッチャンじゃ、スゴミが違うってこと
だろ。
マスコミの仕掛けを鵜呑みにしちゃいけないよ。
267 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/26(日) 21:57:16 ID:???
>>264
だね。
ミックはジョンの前で緊張しててカワイイよ。
http://www.youtube.com/watch?v=MSepm2N0rIM
274 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 00:06:30 ID:???
>>267
ミックってジョンの残飯食いそうだったねw
貫禄が違い過ぎ。
275 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 00:15:51 ID:rvF6Xg0V
>>267
ジョンとミックじゃ格が違う
276 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 00:17:08 ID:???
ポールとなら良い勝負かも
- 341 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/01(金) 22:04:00 ID:???
- 278 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 01:06:53 ID:???
そもそもポップスとロックじゃ畑が違う。
ビートルズはファンのレベルも低いし。
ビートルズはカーペンターズかマイケルジャクソンと比較してろ。
279 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 01:12:16 ID:???
>>278
ストーンズの初ヒット曲はレノン&マッカートニーの曲だね。
サタニックマジェスティーまではジャケットまでビートルズを真似して
ビートルズの追っかけファンみたいだったねwww
280 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 01:15:12 ID:???
ビーヲタって嬉しそうに40年前の話してなんか憐れ。
他に楽しみないのかよ。
284 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 01:35:51 ID:???
個人の好みならストーンズ>ビートルズは成り立つけど
ビートルズ>ストーンズっていう世間の評価は永遠に引っくり返せないと思うよ
285 :ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/27(月) 03:01:35 ID:???
>>278-280
石ヲタがビーヲタに喧嘩売って討ち死だな。
そして負け犬の遠吠えw
- 342 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 18:01:29 ID:y4+U/08s
- ストーンズって昔からヘタだヘタだと言われてきたけどそうかな。
俺は別にヘタだとは思わない。でも、ストーンズの「マネー」を聴いたときには
「なんだこりゃ?!こいつらヤル気あんのか?」と思った。
ビートルズのスリリングな「マネー」の足元にも及ばない。
あ、それからジャムの「スロウ・ダウン」も全然ダメ。ボーカルは粗野なだけ。
(ポール・ウェラーだっけ?)
- 343 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 19:01:28 ID:tzIr831R
- ストーンズはいわるゆるセカンドギター以外は基本的にヘタクソだよ。
そのヘタクソ不良っぽいカッコよさが売りなんでない?
- 344 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/02(土) 22:43:07 ID:5nzIEQSe
- そもそも同じ土俵に上げるのが間違い!俺は両方とも大好きだよ。
大体ロック嫌いなんて言うカスもいるのに。ロックンロール好き同士なら
J-POPやトランスで騒ぐクソどもをどうにかしたいと思わないかい?
- 345 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 01:27:50 ID:L8NJjn7q
- サムシングはいいよね。
東京のちょい下町の枯れた景色と女子高生を彷彿とさせる。
- 346 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/03(日) 02:22:20 ID:UClxqd8V
- ジョージの曲が始めてA面になった名曲。
俺も好きです。ポールのベースラインも印象的だ。
ビル・ワイマンのイン・アナザー・ランドも好きだ。
こっちもジャガリチャ以外作が最初で最後A面になった。
- 347 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 23:34:13 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=TcuvjYxYJz0&NR
この屋上ライブを見る限りではポールのボーカルにジョンは
勝てないと思って、辞めたという説が有力に思えてきてしまいます。
- 348 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 23:43:43 ID:???
- そうは思わないが、、、
- 349 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 23:47:03 ID:???
- もうポールヲタを装った釣りはいいから
- 350 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/08(金) 15:28:38 ID:???
- ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)
A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。
・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
・削除が遅い
・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ
申請案
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155
賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/
この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。
B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。
・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
(更にLRでスレの削除をサポートして行く。 )
- 351 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 22:49:24 ID:???
- ↑あちこちにコピペしすぎでしょう。いくらなんでも。もうやめてね
- 352 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 15:08:24 ID:???
- リンゴvsワッツ
風貌としてはワッツの方がワルって感じ。
今じゃただの爺さん風だけど。
- 353 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 17:49:20 ID:???
- チャーリーかかかわいい
レ
- 354 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 18:32:55 ID:YnX48Rnc
- 世界中が大注目!!! ラルク vs ビートルズ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1164369346/
- 355 :ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 20:02:33 ID:gLfx+zyP
- 去年、札幌ドームで「黒く塗れ!」のチャーリーのドラミング聴いたけど凄かった。
64歳の爺さんのプレイじゃない。
ストーンズはまたたぶん来日するだろうけど、また札幌ドームに来て欲しいな。
BY道民。
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★